• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









aaa












044 (1)

043







アーシャと同じようなオサレ感があるね

発売はまだ2ヶ月先か・・・










エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ プレミアムボックス(初回特典(PlayStation2アーカイブス 「マナケミア2 ~おちた学園と錬金術士たち~」 ダウンロードコード)同梱)エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ プレミアムボックス(初回特典(PlayStation2アーカイブス 「マナケミア2 ~おちた学園と錬金術士たち~」 ダウンロードコード)同梱)
PlayStation 3

ガスト 2013-06-27
売り上げランキング : 72

Amazonで詳しく見る

エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~オリジナルサウンドトラック[初回特典:楽譜集おとのはのしらべ12]エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~オリジナルサウンドトラック[初回特典:楽譜集おとのはのしらべ12]
チリヌルヲワカ,ガストサウンドチーム

株式会社ガスト/株式会社フロンティアワークス 2013-06-26
売り上げランキング : 1919

Amazonで詳しく見る

コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:27▼返信
いままでのシリーズで一番ワクワク しない
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:29▼返信
1なら任天堂がE3から撤退。

さすがにそれは無いかw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:29▼返信

ロジーたん!かわいい


4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:29▼返信
なんか・・・しょぼい
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:30▼返信
エスカルゴたん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:30▼返信

はちまのオシャレの概念が
よくわからんが
良い感じじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:32▼返信
男の方も たーる っていうの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:32▼返信
任天堂から逃げ出してからおかしな方向に進んで言ってるな
もう一度任天堂に戻して矯正しなくてはならない
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:32▼返信
これはアニメ化も狙ってる?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:32▼返信
マナケミアは言ってたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:32▼返信

いつもの連投ネガキャン部隊はまだ来てないか

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:33▼返信
静かな感じでくるかと思いきや
わりとテンション高くてテンション下がったw

まぁ買うんだけれども
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:33▼返信
椎名林檎みたいな歌だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:33▼返信
アーシャの方が圧倒的にオサレなんやけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:33▼返信
○スカ○ロジーか
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:33▼返信
任天堂に矯正された結果

赤字    任天堂     →2期連続
赤字    スクエニ    →社長更迭
赤字    トーセ     →任天堂系の不調を名指し指名
赤字    インデックス →任天堂に取り込まれるアトラス
下方修正  カプコン   →未発表の新作を数本開発中止
  ※三菱UFJMS「カプコンの目標株価引き下げる。事業環境の悪化は想像以上に深刻だ。」
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:33▼返信
ごめんコレは微妙だと思う
全然ワクワクしてこねえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:34▼返信
アニメはやめたほうがいい
調合に時間を使うゲームだし
すぐに終りそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:34▼返信
いいと思うよ
派手さは無いけど
こっちのシリーズは女性ファンが増えればおkでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:34▼返信
何かよく分からんOPムービーだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:34▼返信
アーシャのOPはシリーズやってなくても曲も雰囲気も好きだが、これはそんなに・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:34▼返信

アトリエ…ブッ潰す

24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:34▼返信
これほど期待させないOPも珍しい
てかほんとセンス無いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:35▼返信
相変わらず独特の旋律とアレンジの音楽だな。アトリエの音楽は決してアニメで主流のピコピコしたリフのアレンジに逃げない所が立派だと思ってる。毎回同じ人がやってるんだろうか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:35▼返信
なんだろうこのシャフト臭は
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:36▼返信

よこせや…糞ゴキ

28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:36▼返信
悪くはないけど、イラストと3Dモデルの出来が良すぎてアニメ絵がどうしてもショボく見える
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:36▼返信
2,3人が主流メンバーのはず音楽は
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:36▼返信
アルトネリコ3のあのあたり書いたスタッフの仕事だなとすぐ分かるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:36▼返信
前作同様、荒廃が進む世界でありながらも花を多用しているのはいいなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:37▼返信
最後手とか合わせてるじゃないですか~

LOVEはありますか(真顔)?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:37▼返信
アーシャはなんか世界観に合ってた感じしたけど
今回はどうなんだろうかこれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:37▼返信
みんな 相手すんなよ
解ってるだろうけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:38▼返信
アトリエはもう終わったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:38▼返信



アニメのキャラデザと作監誰だよ下手くそってレベルじゃねーぞ!1!!


37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:38▼返信
えーと、え?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:39▼返信
はちまはいくらもらって記事載せてんだろうな
月一で十分だろ本来
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:39▼返信
コレジャナイ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:39▼返信
K-POP臭がしてきたわ
アトリエも地に落ちたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:40▼返信
メルルみたいに3Dモデル使ったアニメーションにしてほしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:41▼返信
何故か分からないけど、ロジーがブレイブルーのラグナに見えちゃったw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:41▼返信
アトリエっぽくないな
いい意味で
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:42▼返信
アーランドシリーズのOPは何回も繰り返し見たくなる作りになってるけど
黄昏シリーズのOPはおとなしすぎてダメだわ
アーシャも結局OP2、3回しか見なかったし
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:42▼返信
予約したい
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:42▼返信
世界観が違うんだろうけど、トトリやメルルの時の方が盛り上がってたよね >PVやOP見たとき
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:43▼返信
>>29
グループか何かなの?
ガスト以外で仕事してたりするのかね。
俺はアトリエで最も独創的な部分は音楽だと高く評価してるんだが。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:43▼返信
まぁOPで決めるのもあれか。
黄昏はアーシャのイメージで静かな雰囲気を予想してたから
ちょっと面食らった感あるけど、とりあえず買うか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:43▼返信
任豚のアトリエへの執着がキモイ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:43▼返信
予算しょぼそうなアニメだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:44▼返信
椎名?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:44▼返信
なんでこんな演歌みたいな曲になったんだ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:45▼返信
豚の嫉妬
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:46▼返信
アーシャのOPはかなりよかったとおもうけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:46▼返信
アーシャのOPは良かっただろ
これは今までのガストにはなかった感じだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:46▼返信
なんか変なほう行ったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:46▼返信
>>53
演歌聴いた事ないだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:46▼返信
椎名林檎と7188を足して2で割ったような・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:49▼返信
OP微妙だな、エスカちゃんかわいいけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:50▼返信
買収の影響がいよいよ出てきてるな
コエテクの毒が混じったアトリエはもうアトリエとは言えない
アトリエシリーズの終わりが見えてきた
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:50▼返信
豚の発狂度合=クレクレ度合
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:51▼返信
これは買いだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:51▼返信
シャフトかとオモタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:51▼返信
コーエーのアンジェリークとかいうクソOVAを思い出させるような、うんk作画ですね
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:51▼返信
っていうか歌手さん誰?
67.かい投稿日:2013年04月26日 19:52▼返信


いい意味で「腐ってる」なw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:53▼返信
なんかニコニコにありそうな感じだな。
おまえらこうゆうの好きなんだろ?感が半端ない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:53▼返信
opはアーシャの方がいいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:54▼返信
アーシャと同じでもう一個ぐらいOPありそう
Mystic Pendulumの方のOPは今でも鳥肌立つ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:54▼返信
全然アトリエっぽくないな
どこで間違っちゃったかなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:54▼返信
アーシャのOPは今でもYoutubeで観るくらい好きだけど
こっちは微妙だなぁ。OPに気だるい曲調って深夜アニメでもやらないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:59▼返信
まあ明らかにペルソナを意識して
男性層をターゲットにしているな
これで女キャラとの恋愛展開が豊富なら完璧だ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:59▼返信
正直、いままで一番楽しみ
アトリエ伝統とはいえ女主人公はやっぱかったるいわ
すぐ百合がどうとか気持ち悪い豚が沸くし
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:01▼返信
まあマナケミアの戦闘をアトリエに持ってこられたら楽しみにせずにはいられないな
シナリオブック買っちゃおうかなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:04▼返信
背景や動きが少ないのや使いまわしが多いのを無理やりごまかしてる
これよっぽど安く作ったんやで
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:06▼返信
おしゃ糞系か
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:11▼返信
もっとポップな曲を期待してたら全然違った
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:12▼返信
最近の流行りなのかね、こーゆー短調の曲
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:13▼返信
>>75
マナケミアいいよなぁ
あのコンボ爽快で
なんで続編作らんのだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:15▼返信
楽しみデスね(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:15▼返信
いいね、ベクターラインとビンテージか
デザインに気合が入ってるOPといったらヨーグルティング以来だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:16▼返信
完全に女向けだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:18▼返信
チリヌルオワタ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:18▼返信
何でシッポあるん・・・・
もしかしてこのゲームってケモナー御用達か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:18▼返信
腐向けの中でも高二病にかかった腐向けっぽい感じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:22▼返信
思ったより微妙だったw
キャラもう少しだしてほしかったなー
ウィルベルとかウィルベルとかあとウィルベルとか
まあ買うけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:27▼返信
女性向けに原点回帰して初期のアトリエファンにはたまらないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:29▼返信

売れなかったから
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:30▼返信
なんかイマイチじゃね?
絵が代わり映えしないのもそうだけど曲が微妙
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:31▼返信
ちょっと真下耕一作品ぽいOPだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:33▼返信
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:34▼返信
ゲーム自体はちゃんと作り込まれてるから大丈夫
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:36▼返信
セングラの暗黒舞踏を思い出した

というよりアトリエシリーズってもうこんななのな
アトリエでもっと勉強してるシーンとかに還るべきなんじゃないか
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:39▼返信
微妙
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:39▼返信
チカチカでごまかして後は歩いてるだけってのはさすがに…
曲は嫌いじゃないけど映像はここ最近のアトリエOPで一番ないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:44▼返信
>>13
俺もそう思った
まあゲーム起動時スキップすればいいだけだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:45▼返信
どんだけ素材無かったのかと思うくらいだ
第1弾PVとかそこらへん…
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:47▼返信
おしゃれっつーか低予算アニメだなぁと感じた
アニメ部分はキャラ二人だけ。背景はCG。アーシャも低予算っぽい感じだったよね
なんのゲームなのかわからんぞ。まぁ買うけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:49▼返信
アーシャはすげぇ良かったよなOP
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:55▼返信
ハバムートの広告は殆ど犯罪行為だけど警察が不能過ぎて止められない
パトロールの手間を省く為にこういう会社は注意したほうが良い
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:58▼返信
ギターの音がややキツイか
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:59▼返信
同じ人の曲が使われてたアーシャのPVは良い感じだったのにな
AnnabelをOPに使えば良いのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 21:05▼返信
主人公女なのはいいんだけどレズ臭が正直気持ち悪かった
あとロリ要素もいらない
でもなくすと売れないんだろうなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 21:05▼返信
まあOPに金かけられるよりはゲーム部分に金かけて欲しいからまあいいんだけど
アーシャとおんなじ人とは思えないなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 21:05▼返信
アーシャのOPは雰囲気あって良かった
これはどうなんだろうなあ、この手の曲は俺は嫌いだからなんとも判断つかん
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 21:06▼返信
曲は好きだよ曲は
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 21:10▼返信
アーシャの物語後半のお姉さん感は
アーランドシリーズでロリに食傷気味だったおれには心地よかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 21:59▼返信
あれ…?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:17▼返信
作画いまいちじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:29▼返信
お洒落というよりサブカルっぽい
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:36▼返信
ほんとオタクはファッション的・デザイン的なものに拒絶反応示すんだな。
どんだけダサい人生だったんだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:44▼返信
いいね
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:51▼返信
>>113
頭の悪そうなコメで草は生えるわwwwwwwwwwwww

的〜的〜ってw 池沼丸出しだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:51▼返信
作画はシャフトぐらい頑張れ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:53▼返信
気持ち悪いなあ
オレは結構デザインにも興味あるから
へーみたいな感じで見るけどなあ
なんかそういうのが劣等感を感じるような人生だったんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 23:10▼返信
毎回思うが
どんなコンセプトのOPなのかいまいち分からん
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 23:13▼返信
アニメじゃなくなったけど、メルルのOPはよかったなあ。
アーシャのOPはへーっとは思ったけど、一回見た後は毎回飛ばしてた。
今作も一回見たら飛ばしそう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 23:55▼返信
アーシャはストーリー冒頭に別のOPあっただろ
今回もあるだろうし、そっちに期待かな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 00:11▼返信
映像だけ見ると

井口「はー、どっこい!!」が浮かんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 00:56▼返信
アーシャOP好きだったな
ギターの音がたまらん
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 00:57▼返信
シャフト臭ってコメあるから見直したら

シネスコサイズってとこだけじゃん。

124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 01:00▼返信
なんかまどマギ思い出す不思議
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 01:17▼返信
ルーンファクトリーとアトリエのアニメ絵が同じように見えてしまう
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 01:40▼返信
アーシャで宵の星歌ってた人かな?
ってか今回はサントラとヴォーカルアルバムを切り離すなんてやめてくれよ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 01:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.ネロ投稿日:2013年04月27日 03:12▼返信
最近、肝臓が痛むな
この年で飲み過ぎかもな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 03:15▼返信
歌より映像適当過ぎるだろ
歌にあわせてもっと動きある感じにしろよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 04:49▼返信
何回も見てたら慣れてきた
わりと癖になってくるわw

とりあえずゲーム事態が面白ければ別にいいや
OPだけで決めても仕方ないしな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 06:35▼返信
アーシャは曲も映像も一発でクルものだったんだけどな・・・
まぁかなり方向性変えてきてるのはわかる
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 07:19▼返信
>>73,83
どっちだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 07:20▼返信
>>125
おなじ人だと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 09:21▼返信
ロロナで曲が気に入ってアトリエシリーズ始めた自分としては
不思議なレシピみたいなちょっとメルヘン入った感じの路線で行って欲しいんだけど
最近こんな感じ多いよねガスト、ちょっと残念
トトリのPilgrimage、Diaとかほんといい曲だよね

アニメーションはルンファクオーシャンズとかアルトネ3とかのOPと同じところだと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 10:15▼返信
3Dモデルは最強だけどアニメーションは相変わらず微妙
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 11:02▼返信
あー・・・
いっつものつまらんOP
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 11:30▼返信
これは女の子に売れるOPで出来がいいね

俺には違和感ありまくり内容もよくわかんね意味不明曲が普通スイーツ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 18:55▼返信
このシリーズは1作目から少女マンガの世界。野郎からみたらそりゃオサレだわな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 23:38▼返信
椎名林檎のインスパイア
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 13:44▼返信
KOEIが絡んだせいで更におかしくなっていったか
主人公に男はいらん!男は仲間とかモブでいいの!
俺がオリ主だみたいに思って自己投影しろと?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 14:49▼返信
ちょっとダサイOP・・それになぜ二人しか出てこないのか
これが正式OPだなんて信じられん
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 17:36▼返信
男主人公登場で印象変えてきたって感じ
相変わらずゲームゲームした音作りではないので
キモヲタには受けないんだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:05▼返信
いいと思うんだけどな。アトリエっぽくはないけど
溢れ出る椎名林檎臭
まあオタクが好むような感じじゃないな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月21日 19:18▼返信
7188のボーカルの人のバンドだよね
アニメがつまらん
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:07▼返信
アトリエは俺の中でヴィオで終わってる

直近のコメント数ランキング

traq