• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





株式会社グラニのfacebookより


知的財産権についてのお知らせ
https://www.facebook.com/grani0919/posts/453682531372575
名称未設定 23


株式会社gumi(以下gumi社)が2013年4月26日に配信開始したソーシャルゲーム「ドラゴンジェネシス」が、「神獄のヴァルハラゲート」のゲームシステム、バランス設計、ユーザーインターフェイス、画像・演出に関するグラニの知的財産権を侵害するものと捉えております。

この為、現在グリー株式会社役員を通してgumi社へ警告を行っております。

gumi社の対応次第では、
本侵害に対する責任を追及するとともに、将来の侵害の停止を目的として、配信停止等を訴える為の法的手段も視野に入れております。


知的財産権侵害の疑いの根拠の一例

376030_453681711372657_1288917039_n

72893_453681938039301_985938036_n

431782_453681988039296_365513305_n

21314_453682038039291_2134201946_n

936767_453682101372618_392950254_n











20130426191515






もうガチャでレアカード引くゲームは全部パクリってことでいいと思う








NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUSII-×UNION [Blu-ray]NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUSII-×UNION [Blu-ray]
水樹奈々

キングレコード 2013-05-01
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド レガシーコレクションメタルギア ソリッド レガシーコレクション
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2013-07-11
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:54▼返信
争いは同じレベルの・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:55▼返信

なんかタイトルだけ見ると面白そうやねw

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:55▼返信
でもソシャゲにユーザー持ってかれる任天堂とソニー…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:55▼返信



 V I T A の モ ン ハ ン パ ク リ は ス ル ー で

5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:55▼返信
どうでもいいの世界。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:56▼返信



ソシャゲってみんなこんなもんちゃうん?w

似てるっちゃあ似てるけど別にこれだけが似てるんじゃないような・・・w


7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:56▼返信
もう少しパクるにしても
頭使えよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:57▼返信
正直何がパクリなのかわからんくらいたいして変わらんと感じてしまった
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:57▼返信
ソシャゲに違いなんてあるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:57▼返信
ヴァルハラゲートさ
セイバーと髪型と顔似てるやつってやっぱアーサー王?
しかも下半身赤セイバーと同じといえば同じだし

英霊とか丸々だし
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:57▼返信
神撃のバハムートかとおもったらちがった
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:57▼返信
盗作3DSを思い出す
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:57▼返信
争え
もっと争え
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:58▼返信
モバグリはカードゲームばっかりだねえ
食傷気味でパズドラに流れて行ったのも分かるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:58▼返信




vita何もネタねえな



17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:58▼返信
「神獄のヴァルハラゲート」も「神撃のバハムート」のタイトルをパクってないのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:58▼返信
>>3

VITAにはシャゲあるんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:59▼返信
腐つくしすぎるカードゲーム
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:59▼返信
またニシくんか
21.高田馬場投稿日:2013年04月29日 00:59▼返信
どれもこれも変わり映えのしないゴミなんだから、ゴミ同士仲良くしとけとしか。
それこそ、ゲームデザインやら世界観なんか何百、何千番煎じだかっていうレベルの産廃なんだからさ。
そんな底辺レベルの知的財産権なんか何の価値も無いとしか。これで勝ったところで、他のと何が違うの?ってなもんで。
ホント、ユーザーも馬鹿なら開発も馬鹿だったか。哀れよのぅ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:59▼返信




最速四桁レンガなんもねえな



23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 00:59▼返信
モバゲーやグリーなんぞパクリしかないわww
何をいまさら
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:00▼返信
潰しあえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:00▼返信
どちらからもゴミゲー臭しかせん
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:00▼返信
神撃のバハムートと名前が酷似してるんですが・・・
つか自分らもパクリだろ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:00▼返信
なんか泣けてきた
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:01▼返信
もうモバグリのソーシャルはどれも同じに見えるわ
やってる事もほとんど同じだし
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:01▼返信
ソシャゲ界隈のパクリパクラレどうでもいいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:02▼返信
ソーシャルごときパクりで騒がんといてよ
似てても稼げるんやろうし
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:02▼返信
どうせどれも絵が違うだけでポチポチやる単純なナニかなんだし仲良くしろよって話だよな
パクリだろうがなんだろうがどーでもいいデキだろこんなん
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:02▼返信
自分だって他社のゲームパクってるんじゃねえの
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:02▼返信
どれもこれも似たようなもんだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:02▼返信
つか、大体似たようなもんだろ、モバゲ自体。
そもそもあれは、開発受託が、同じようなカードバトルゲームのテンプレートを与えられて、
そこから作り直すから、似たようなのが量産できるわけであって……。

つまり何が言いたいかって言うと、
コレがパクリとか以前に、モバゲってジャンル自体に創造性が無いと言いたいの。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:03▼返信
ソーシャルは最初に人気でたドラコレとパズドラだけであとの似たようなカードゲー全般いらんだろ
区別つかない
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:03▼返信
>任天堂の利益1000億は達成確実!
>「1ドル90円」「自社ソフトが予定通り販売」「予定通り売れる」事が条件らしい

ひじょーにキビシー!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:03▼返信
しょうもないアイディアを巡って法廷闘争とかwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:03▼返信
文の並びとか報酬とかほぼまるまるコピペってるのはすげぇな
ゲーム内のカードの能力とかもそのまんま使ってるんじゃないかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:04▼返信
『神獄のヴァルハラゲート』ってネーミングが
『神撃のバハムート』のパクリだろ
ほんまソーシャアルはゴミの集まりやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:04▼返信
うわー、どうしよう パクってるパクってないの前にありきたり過ぎて両方何処かで見た感じが凄い
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:04▼返信
今回のは同じgreeと提携してる同士の喧嘩
完全に一致してる所とかあるのはワロタ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:06▼返信
こんなのに金払うのが居るんだよな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:06▼返信
つぶしあえー^^
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:06▼返信
ソーシャルゲーなんて全て同じものやん
似たようなのなんてゴロゴロしてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:06▼返信
こんなもんやるならvitaやれよなったく
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:07▼返信
んだこれバカバカしい
コンシューマーでせっせやってる連中から見たらマジで腹ただしいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:07▼返信
ソシャゲなんてどれも大差ねーだろ
と思ってたが最後のチュートリアルの被り具合は確かに酷い
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:08▼返信
パクリが言うなって感じにしか思えんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:08▼返信
こうして崩壊していくのか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:08▼返信
どっちも知らねえしどーでもいいわw
勝手に両方死ね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:08▼返信
パクリパクラレの世界なんだからぐだぐだ言ってんじゃねーよクソ開発共
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:08▼返信
だってグリーだもの
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:09▼返信
ゲーム業界として考えたらお前ら全部パクリだからwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:09▼返信
わかんねぇ・・・わかんねぇよ・・・

ソシャゲ全部一緒に見えるよ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:10▼返信
え?みんな同じようなもんだろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:10▼返信
そのうちソシャゲだけになりそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:11▼返信
もうどっちも消えればいいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:11▼返信
ゴミゲー同士勝手に潰し合ってろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:11▼返信
どっちも知らねー
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:11▼返信
はちまと同じこと思っちまった…
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:12▼返信
釣りゲー訴訟でパクリ側が勝った後によくやる気になるな
勝算あるのかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:12▼返信
目くそ鼻くそ・・・
どこにゲーム独特のオリジナリティがあるのか3行で頼む
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:13▼返信
ごめんわからん。その上どうでもいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:13▼返信
見た目だけでなく、内部パラメータ的なものまでパクったって事かな
離脱させないためのチュートリアル(基本無料系は最初の3分が面倒なだけでもう離れていく人が続出するからね)
課金させるためのバランスは、ソーシャルで最重要だしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:13▼返信
どっちも良くあるソシャゲにしか見えない
目糞鼻糞だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:14▼返信
グリーモバゲー潰れてくんねえかなマジで
こいつらのせいでどうでもいいソーシャルやDLCが流れてくんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:14▼返信
どうせモバマスとグリマスしかやらないからどうでもいい
お互いつぶしあって消えろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:15▼返信
(お前らもパクリだよって誰か教えてやれよ・・・)
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:15▼返信
絵のトレースも多いしね
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:15▼返信
gumi←パク
grani←ラレ
gree←提供先

なんか、ぜんぶ同じに見えてくる・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:16▼返信
パクリあってる会社の
どの口が言ってんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:16▼返信
>>18
あれってSCEにいくら入るんだろうね
つかまだやってるやついるの?
速攻で消したよ・・・
つか、初期のソシャゲってあれ以下だよね?
よくビジネスになったな
よくわからん世界だ
パズドラが如何にすごいか分かったわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:16▼返信
痴的財産権・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:17▼返信
>>62
UIも文章も○パクリなのがあかんのや きっと
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:18▼返信
レアがレアじゃないよね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:21▼返信
はあああああ?
グリーーーーーが言える立場なのかああああああああああああ???
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:22▼返信
ソシャゲなんてどれもこれも同じだし何かしらの元ネタあるだろ
盗人猛々しいとはまさにこの事
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:22▼返信
氷山の一角
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:22▼返信
セガのファンタシースターなんて逆にパクリって言われちゃってるのに我慢してるんだぞ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:23▼返信
>>75
無課金でもレアをゲットできる仕組みが
課金につながっていくんや
その点パズドラはよくできてる
しかも中盤以降は、パズルのうでよりも強いモンスターじゃないと勝てないから
欲しいってキモチを強めて、ちょっと課金ちょっと課金 ってスパイラルに陥る
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:23▼返信
ソーシャルのカードゲーって何が起源だろう・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:23▼返信
パクドラに改名しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:25▼返信
どこがパクっているのかわからない
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:26▼返信
肝心のゲームの情報が検索してもろくにでてこん…
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:26▼返信
さすがにコピペはアカンよ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:26▼返信
ファミコン初期の頃も「これあれに似てね?」ってゲーム結構見かけたけど、
何かが流行る時って無法地帯になるのかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:27▼返信
クズ同士仲良くしろよ
ゲーム性より搾取力の世界だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:28▼返信
うわあ・・・本当にどうでもいい記事だわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:28▼返信
パクられたとか言ってる方のタイトルもバハムート臭いんだが????
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:29▼返信
どこも同じようなマラソンカード課金だろ
最後にどこが勝つか
訴訟バトルロワイヤルでもして貰ったほうが面白いわw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:30▼返信
うちの会社、IT系の小規模の会社で色々な案件を頂いて
他の会社に出向していて、おもにソシャゲ関係のプログラム組んでるけど
某会社の案件が一番酷かったわ。
進〇のバハムーチョの開発に係わっていた開発者探してます。
直接かかわっていたなら、単金60~100万って案内がw
バハムーチョのシステムを使った別ゲームに係わっていた開発が一人いたんだけど
80万で来ていただけませんかってなってたが、他の案件で100万越えがあってそこに行った。
ブラウザゲなんだけど、守秘義務が凄いところで親会社、制作会社、ゲーム名全て教えてくれないw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:32▼返信
ソシャゲってそういうもんでしょ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:33▼返信
俺から見れば、ソシャゲーは全部同じ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:33▼返信
めくそはなくそ
勝手に潰し合え
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:33▼返信
どっちもオリジナル性皆無の量産型じゃねーか
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:34▼返信
こんなショボイ知的財産権侵害なんかより
技術をパクる特許侵害の方が酷いだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:35▼返信
ぶっちゃけ他の量産型のソシャゲとも大差ないように思える。
どれも似たり寄ったりだからパクりとか言われても「で?」って感じ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:41▼返信
ガチャがあるゲームは全て糞
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:41▼返信
売名行為だな
露骨なネタ作り
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:41▼返信
こんなわけ分からんのより、馬鹿に重課金させてるのを規制しろや
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:41▼返信
まあどうせ、創価か、
フリーメイソン・グローバルエリート企業辺りだろう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:46▼返信
ソーシャルゲームなんてみんなおんなじもんだろ
どうせRPGツクールのようなテンプレートを使ってゲーム作成するツール使ってるんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:57▼返信
システムなんて他にも似たようなのたくさんあるよな
これパクられ元もパクリなんでしょなにかの
インターフェースと名前変えれば別ゲーってことになんのかね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:58▼返信
この節操の無さがもしもしなんだよね
グリーは真っ黒だから一度ガサ入れたほうがいいと思うよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 01:58▼返信
全部ゴミw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:08▼返信
gumiはマジで糞。とっとと潰れねーかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:14▼返信
目くそ鼻くそレベルの差?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:16▼返信
他と似たようなものつくっといてパクリとかいってんじゃねーよwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:17▼返信
もしもしゲーなんてどれも似たり寄ったりだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:23▼返信
これは言いがかりレベルだな・・・
グラニの方は戦コレやバハムートの旧UIのクローンだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:32▼返信
ショボイデザインなんだから怒るなよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:35▼返信
VITAもモンパンのパクリゲーばっかりだしなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:36▼返信
目くそ鼻くそとはこのことか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:49▼返信
ヘルプの内容以外は言いがかりレベルだな、ファミコン時代のFFをドラクエが訴えるようなもん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:50▼返信
中国がよくやってます
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:51▼返信
ソシャゲってそういうもんだろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:53▼返信
これ絶対日本人じゃないよね、やってるの
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 02:55▼返信
>>81
ドラコレ
123.ネロ投稿日:2013年04月29日 03:00▼返信
記事のレベルが低い
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:01▼返信
殺し合え糞業界
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:19▼返信
文章くらい変えろよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:23▼返信
そんなこと言ったらソシャゲってのは・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:32▼返信
どうでもええわ
どっちも潰れろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:39▼返信
 
どっちもどっちやな
こいつらのどこにオリジナリティがあるというのかw
パクリも百回やると自分で考えた気になるって事か
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:40▼返信
スキルツリーパクリ!→スキルツリー自体著作権がない&他ハードで既に登場している

表示位置がパクリ!→表示位置に著作権が認められていない

数値ガー文章ガー項目並びガー(ry→全部、著作権はない

\(^o^)/ 株式会社グラニ敗訴!
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:41▼返信
っつーかさ
ぱくったとされるほうのがクオリティ全然高くねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:44▼返信
てか半分くらいはどこでもみるシステムだろ

ついでにヴァルハラもギルって通貨単位を・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:44▼返信
珍しくはちまに同意する
いまさらパクリがどうのいってもね…
こんなのよりまだ多少のゲーム要素のあるパズドラの方がましだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:45▼返信
パクられ元のパクり臭いタイトルが何とも……
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:49▼返信
ドラコレパクリの癖に何言ってんの?
お前がいうなww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:50▼返信
ぐりーがいうなよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 03:59▼返信


ゲームの起源は任天堂
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 04:03▼返信
カンガルー同士で共食いはじめたで
ソーシャルバブルは何年ももたんだろコレw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 04:05▼返信
グラニもgumiもグリーと業務提携してたり資本入ってたりの関係
つまり内ゲバ共食い
グリーヤバイなこれはもう今年中にも終わるかも
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 04:08▼返信
うわぁなんて中身の無いクソゲーだな
いや、ゲームじゃねぇわこれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 04:13▼返信
目くそ鼻くそって感じだなw
でもさ確かGREEの人って人気アプリ出たらそれ丸パクリでもOK発言してたから
こういうのって知的財産証明できないんじゃないの?
へんに揉めるとじゃあ君のとこは配信してなくていいよとなるだけだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 04:33▼返信
gumiが丸パクでしかゲームを作れないのは有名だけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 04:56▼返信
やらないしどうでもいいわ。
共倒れしてくんねーかな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 05:45▼返信
ゲームバランスまでパクった時点で言い訳できないな
完全にアウト
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 06:18▼返信
どっちもつまんなそw
145.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年04月29日 06:33▼返信
寧ろ全然似てないだろ。
別にセーフだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 06:56▼返信
パクリかたが酷いね
CSだったらもっと叩かれてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 07:07▼返信
どっちもどっちだろ
勝手に罵り合ってろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 07:16▼返信
どんどん喰い合って共倒れしろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 07:28▼返信
うん、まあパクったんだろうけど
独自性を主張するほどの発明かねコレ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 07:30▼返信
そもそも近年のソーシャルゲーの元祖はどこなんだろう
どれも絵が違うだけでシステムなんてほとんど同じじゃねえか
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 07:48▼返信
グリー おまえがいうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 07:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 07:54▼返信
>>150
紛れもなくPCのネット上でできるフラッシュゲームが起源なんじゃないかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 08:00▼返信
そもそもどっちも元がパクリじゃねーの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 08:18▼返信
ヒット作を徹底的にパクレ!て講演してたじゃん。怒ることないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 08:24▼返信
グリーのパクリは綺麗なパクリ。
並び方の順序さえ変えていたら何も言えなかっただろうに
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 08:27▼返信
進撃のバハムート「」
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 08:33▼返信
こんなものどれも同じとか
ソシャゲだからとか
意見もあるかしれんけど
流石にこれは線引きが必要
インターフェースのパクりは難しい問題だけど、コンソールも人事ではない


でもモバグリは潰れていいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 09:02▼返信
どうでもいいわ
つぶしあえー
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 09:09▼返信
こういう業界じゃないのソシャゲって
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 09:18▼返信
絵が変えてあるならいいじゃん?
それ以外に何があるの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 09:20▼返信
ソシャゲにパクリもクソも無くね?
全部ほぼ同じとろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 09:31▼返信
これがTTPか
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 09:43▼返信
どらごんじぇねしすwwwだっせぇwww中学生が考えたのかな?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 09:44▼返信
ソシャゲーなんて全部同じに見えるわw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 10:16▼返信
こんなもんで一々起源を主張してたら自分の首を絞めるだけだろ…
つーかCSのゲームのどれかのパクリじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 10:17▼返信
ソーシャル自体がパクリだというのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 10:26▼返信
こんなのだったら全部パクリだわwww
全部訴えろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 10:32▼返信
リアルタイムバトル系とドラコレ系は別物なんだけどな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 10:44▼返信
いまだにソシャゲーやってる奴いるのかw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 11:31▼返信
パクリじゃなくてソースコードのコピーレベルだからw
実情知らないで外郭だけ見て批判かww
はちまは相変わらず進歩しねーゴミだな、死んどけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 11:38▼返信
最初のぱくられてると主張してる方も、他のもしもしゲーをコピーしてるようにしか見えん・・・
どれもガワを変えたコピー品だらけのもしもしゲー
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 12:09▼返信
格ゲーしない人間から見れば格ゲーだって全部同じに見えるし
FPSしない人間から見てもFPSは全部同じに見えるし
似たようなもんじゃないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 12:09▼返信
神獄のヴァルハラゲートも神撃のバハムートパクってるじゃん…
ソシャゲ駄目だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 12:25▼返信
ソシャゲなんか全部一緒だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 12:40▼返信
とりあえず神撃のバハムート作ってるサイゲームスに謝れ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 12:41▼返信
最近のやつは全部イラストレーターが同じだしテーマも一緒だよね
違いを見つけることのほうが難しい
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 12:42▼返信
通販サイトはじめたレベルで「amazonぱくった!」とかいってるんじゃなくて、どういうインターフェイスでどういう表現して、どういうおすすめロジックで、どういうラインナップかも全部パクってる。要するにパクリじゃなくてまるっとコピペしてる。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 13:56▼返信
◯パクリはねーわと思うけど
何だよ神獄のヴァルハラゲートって
結局目くそ鼻くそ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 13:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 13:59▼返信
ぶっちゃけ
スキルガーギルドガーカスタマイズガーって言ってる時点でオリジナル主張もクソもねーよwww

どこにでもある有象無象システム
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 14:09▼返信
潰し合えー
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 14:32▼返信
おまえが言うなとしか
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 15:22▼返信
こんなのいくらでもあるじゃん…
テンプレ使って作ってんだから似て当たり前だろ?何言ってんのこいつ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 15:26▼返信
ソシャゲ業界は目くそ鼻くそばかりでどうでもいいわけだが、
クソなソシャゲ会社は発注段階で他社のもん見せてこの「***」風ゲーム作るのでって
パクリ前提で仕事を依頼してくる会社結構あるから。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 17:53▼返信
どれも同じに見えるわ…。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 18:33▼返信
どれも同じじゃん
どいつもこいつもカードカード
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 19:03▼返信
訴訟するぞって言いたかっただけちゃうん
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 19:47▼返信
今のゲームってほんと丸パクなんだな
昔は模倣レベルだったのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 20:19▼返信
NAVERまとめに載ってたよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 20:21▼返信
ネタがないんだよ!

192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:37▼返信
自分がやったことは他人もするって疑心暗鬼になるよね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 03:20▼返信
独自性の非常に強い()
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 10:48▼返信
ソーシャルゲーはパクリだらけwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:02▼返信
パクリのパクリのパクリのパクリの……
ってレベルだからどうでもいいけど、これは別会社のソース丸コピーだろうから、アイデアの盗用どころではなくもろに犯罪だろうね
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 02:10▼返信
ソシャゲは大抵似たり寄ったりだけど、コピペしたんじゃないかってレベルだからなぁ…
これの開発ってアヴァロンとヴァルゲくっ付けるのと、
アビとかヘルプの文言変える程度の作業だったんじゃ…

確率でTP回復♪→確率でAP★ とかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:20▼返信
格ゲーで言うならキャラの名前と絵だけ変えてバランスとか挙動は全部コピーで出してるような感じ
流石にアウト
198.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年07月29日 16:47▼返信
当然応援しましょう
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 03:02▼返信
これソシャゲ全部パクリあってるだけだろww
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 20:52▼返信
どっちもつまんねークリックゲーだろ

201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 05:34▼返信
いーんじゃない?
どうでもwwwwwww
さっさと訴訟でも何でもしたらいいじゃん。

「訴訟するよ?するよ?いいんだな?するよ?」
うざwww

まぁ、こんな事で訴え出したら一体何百社を訴えたら良いのか分からないがね。そんなに嫌ならそれなりの対策を講じるべきだろ。そもそも、ソシャゲなんて汚い商売してる奴に同情なんかできんわ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:29▼返信
gumiは懲りてないぜ。 モバゲーの騎士姫はヴァルハラのパクリ。

直近のコメント数ランキング

traq