株式会社グラニのfacebookより
知的財産権についてのお知らせ
https://www.facebook.com/grani0919/posts/453682531372575
株式会社gumi(以下gumi社)が2013年4月26日に配信開始したソーシャルゲーム「ドラゴンジェネシス」が、「神獄のヴァルハラゲート」のゲームシステム、バランス設計、ユーザーインターフェイス、画像・演出に関するグラニの知的財産権を侵害するものと捉えております。
この為、現在グリー株式会社役員を通してgumi社へ警告を行っております。
gumi社の対応次第では、
本侵害に対する責任を追及するとともに、将来の侵害の停止を目的として、配信停止等を訴える為の法的手段も視野に入れております。
知的財産権侵害の疑いの根拠の一例

もうガチャでレアカード引くゲームは全部パクリってことでいいと思う
NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUSII-×UNION [Blu-ray]
水樹奈々
キングレコード 2013-05-01
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
メタルギア ソリッド レガシーコレクション
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-07-11
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
なんかタイトルだけ見ると面白そうやねw
V I T A の モ ン ハ ン パ ク リ は ス ル ー で
ソシャゲってみんなこんなもんちゃうん?w
似てるっちゃあ似てるけど別にこれだけが似てるんじゃないような・・・w
頭使えよ
セイバーと髪型と顔似てるやつってやっぱアーサー王?
しかも下半身赤セイバーと同じといえば同じだし
英霊とか丸々だし
もっと争え
食傷気味でパズドラに流れて行ったのも分かるわ
vita何もネタねえな
VITAにはシャゲあるんだよ
それこそ、ゲームデザインやら世界観なんか何百、何千番煎じだかっていうレベルの産廃なんだからさ。
そんな底辺レベルの知的財産権なんか何の価値も無いとしか。これで勝ったところで、他のと何が違うの?ってなもんで。
ホント、ユーザーも馬鹿なら開発も馬鹿だったか。哀れよのぅ・・・
最速四桁レンガなんもねえな
何をいまさら
つか自分らもパクリだろ…
やってる事もほとんど同じだし
似てても稼げるんやろうし
パクリだろうがなんだろうがどーでもいいデキだろこんなん
そもそもあれは、開発受託が、同じようなカードバトルゲームのテンプレートを与えられて、
そこから作り直すから、似たようなのが量産できるわけであって……。
つまり何が言いたいかって言うと、
コレがパクリとか以前に、モバゲってジャンル自体に創造性が無いと言いたいの。
区別つかない
>「1ドル90円」「自社ソフトが予定通り販売」「予定通り売れる」事が条件らしい
ひじょーにキビシー!
ゲーム内のカードの能力とかもそのまんま使ってるんじゃないかw
『神撃のバハムート』のパクリだろ
ほんまソーシャアルはゴミの集まりやで
完全に一致してる所とかあるのはワロタ
似たようなのなんてゴロゴロしてる
コンシューマーでせっせやってる連中から見たらマジで腹ただしいわ
と思ってたが最後のチュートリアルの被り具合は確かに酷い
勝手に両方死ね
ソシャゲ全部一緒に見えるよ・・・
勝算あるのかね
どこにゲーム独特のオリジナリティがあるのか3行で頼む
離脱させないためのチュートリアル(基本無料系は最初の3分が面倒なだけでもう離れていく人が続出するからね)
課金させるためのバランスは、ソーシャルで最重要だしな
目糞鼻糞だな
こいつらのせいでどうでもいいソーシャルやDLCが流れてくんだよ
お互いつぶしあって消えろ
grani←ラレ
gree←提供先
なんか、ぜんぶ同じに見えてくる・・・
どの口が言ってんだよ
あれってSCEにいくら入るんだろうね
つかまだやってるやついるの?
速攻で消したよ・・・
つか、初期のソシャゲってあれ以下だよね?
よくビジネスになったな
よくわからん世界だ
パズドラが如何にすごいか分かったわw
UIも文章も○パクリなのがあかんのや きっと
グリーーーーーが言える立場なのかああああああああああああ???
盗人猛々しいとはまさにこの事
無課金でもレアをゲットできる仕組みが
課金につながっていくんや
その点パズドラはよくできてる
しかも中盤以降は、パズルのうでよりも強いモンスターじゃないと勝てないから
欲しいってキモチを強めて、ちょっと課金ちょっと課金 ってスパイラルに陥る
何かが流行る時って無法地帯になるのかね
ゲーム性より搾取力の世界だろ
最後にどこが勝つか
訴訟バトルロワイヤルでもして貰ったほうが面白いわw
他の会社に出向していて、おもにソシャゲ関係のプログラム組んでるけど
某会社の案件が一番酷かったわ。
進〇のバハムーチョの開発に係わっていた開発者探してます。
直接かかわっていたなら、単金60~100万って案内がw
バハムーチョのシステムを使った別ゲームに係わっていた開発が一人いたんだけど
80万で来ていただけませんかってなってたが、他の案件で100万越えがあってそこに行った。
ブラウザゲなんだけど、守秘義務が凄いところで親会社、制作会社、ゲーム名全て教えてくれないw
勝手に潰し合え
技術をパクる特許侵害の方が酷いだろ
どれも似たり寄ったりだからパクりとか言われても「で?」って感じ。
露骨なネタ作り
フリーメイソン・グローバルエリート企業辺りだろう。
どうせRPGツクールのようなテンプレートを使ってゲーム作成するツール使ってるんだろ
これパクられ元もパクリなんでしょなにかの
インターフェースと名前変えれば別ゲーってことになんのかね
グリーは真っ黒だから一度ガサ入れたほうがいいと思うよ
グラニの方は戦コレやバハムートの旧UIのクローンだし
ドラコレ
どっちも潰れろ
どっちもどっちやな
こいつらのどこにオリジナリティがあるというのかw
パクリも百回やると自分で考えた気になるって事か
表示位置がパクリ!→表示位置に著作権が認められていない
数値ガー文章ガー項目並びガー(ry→全部、著作権はない
\(^o^)/ 株式会社グラニ敗訴!
ぱくったとされるほうのがクオリティ全然高くねw
ついでにヴァルハラもギルって通貨単位を・・・
いまさらパクリがどうのいってもね…
こんなのよりまだ多少のゲーム要素のあるパズドラの方がましだな
お前がいうなww
ゲームの起源は任天堂
ソーシャルバブルは何年ももたんだろコレw
つまり内ゲバ共食い
グリーヤバイなこれはもう今年中にも終わるかも
いや、ゲームじゃねぇわこれ
でもさ確かGREEの人って人気アプリ出たらそれ丸パクリでもOK発言してたから
こういうのって知的財産証明できないんじゃないの?
へんに揉めるとじゃあ君のとこは配信してなくていいよとなるだけだろ
共倒れしてくんねーかな。
完全にアウト
別にセーフだろ。
CSだったらもっと叩かれてる
勝手に罵り合ってろ
独自性を主張するほどの発明かねコレ
どれも絵が違うだけでシステムなんてほとんど同じじゃねえか
紛れもなくPCのネット上でできるフラッシュゲームが起源なんじゃないかな?
並び方の順序さえ変えていたら何も言えなかっただろうに
ソシャゲだからとか
意見もあるかしれんけど
流石にこれは線引きが必要
インターフェースのパクりは難しい問題だけど、コンソールも人事ではない
でもモバグリは潰れていいよ
つぶしあえー
それ以外に何があるの?
全部ほぼ同じとろ
つーかCSのゲームのどれかのパクリじゃん
全部訴えろw
実情知らないで外郭だけ見て批判かww
はちまは相変わらず進歩しねーゴミだな、死んどけ
どれもガワを変えたコピー品だらけのもしもしゲー
FPSしない人間から見てもFPSは全部同じに見えるし
似たようなもんじゃないの?
ソシャゲ駄目だな
違いを見つけることのほうが難しい
何だよ神獄のヴァルハラゲートって
結局目くそ鼻くそ
スキルガーギルドガーカスタマイズガーって言ってる時点でオリジナル主張もクソもねーよwww
どこにでもある有象無象システム
テンプレ使って作ってんだから似て当たり前だろ?何言ってんのこいつ
クソなソシャゲ会社は発注段階で他社のもん見せてこの「***」風ゲーム作るのでって
パクリ前提で仕事を依頼してくる会社結構あるから。
どいつもこいつもカードカード
昔は模倣レベルだったのに
ってレベルだからどうでもいいけど、これは別会社のソース丸コピーだろうから、アイデアの盗用どころではなくもろに犯罪だろうね
これの開発ってアヴァロンとヴァルゲくっ付けるのと、
アビとかヘルプの文言変える程度の作業だったんじゃ…
確率でTP回復♪→確率でAP★ とかw
流石にアウト
どうでもwwwwwww
さっさと訴訟でも何でもしたらいいじゃん。
「訴訟するよ?するよ?いいんだな?するよ?」
うざwww
まぁ、こんな事で訴え出したら一体何百社を訴えたら良いのか分からないがね。そんなに嫌ならそれなりの対策を講じるべきだろ。そもそも、ソシャゲなんて汚い商売してる奴に同情なんかできんわ。