http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special36_130429_02.html
施主の松ヶ谷さんは、埼玉県桶川市の賃貸アパートに住んでいましたが、長女の成長を機に、奥様のご両親が所有している、市内の約150坪の土地に家を建てる決意をしました。
仲の良い松ヶ谷さん家族は、お互いの気配が感じられ、開放感のあるオシャレな平屋を希望しています。
何の制限もない土地でのスムーズな家づくりとなるはずが、思いもかけないハプニングが続出します。果たして無事に完成するのでしょうか?
施主の希望
・ 大開口のある家
・ 放感のある風呂
・ 2階建てではなく平屋
・ 家族の居場所が分かるキッチン
・ 愛車が感じられる家
↓
お風呂までガラス貼りって大丈夫かこれ・・・
1/144 ヴァルヴレイヴI 火人 (革命機ヴァルヴレイヴ)
バンダイ
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー 5 (初回限定版) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2013-05-28
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
美人姉妹とか住んでるんでしょう?www
子供を常に監視下に置きたいという
親の感情が透けて見える
いや本人が満足してるならそれでいいんだが。
テレビへの露出とかで自己顕示欲が満たせたのかもしれないし
見たくない人も居るんだよ。。
馬鹿か
ぶっちゃけマジックミラーだったらまだアリだよなw
周りの迷惑考えろよ
しかも塀があったとしても隣に2階建てとかの家なら丸見えという(笑)
キチガイみたいな言いがかりつけられそうでやだな
あんまり家に近づきたくない・・・ なるほどそういうことか!アホか
こんなのに2900万?
ご愁傷様・・・
俺もマジックミラーの風呂作って
星見ながら楽しみたいわ
結露酷そうなんだよな、2重ガラスじゃないよね?
あと防音性も無さそう
電線盗まれたり、最高のエンターテイメント番組だったぜw
つまり…
これ某住宅作成ゲームのプレイ動画で作ってた家に酷似してるわ
風呂は確かにどうしかしないといずれやばい。
絶対そうなる
頭おかしいんちゃうか?
長女の成長を機に、奥様のご両親が所有している、市内の約150坪の土地に家を建てる決意をしました。
成長した長女の裸体を見るためにこの設計にしたんやな
よし、警察へ行こう。
さすがに怒るだろ
蛾が一面に張り付くぞ?
こういうのは日本じゃ徹底的に叩かれるぞ。
やべぇな確かにありえるわ
さすがに田舎レベルではないだろうけど、
都心でも虫って結構居るからなあ
JC、JKとなってもこの風呂で大丈夫なんか?
てか2900万て…
依頼者っていうか施主が馬鹿だったからこうなった
レンガになったWiiUで建てた家の放送はまだか
これが原因だな
いや、JSの裸身放題?
着替えもお風呂も…
ストーキングが、はかどりますねえ!
夏は家の周りに蜘蛛が群がるよ。
けどその数十年地獄だなw
しかも冬はクソ寒い上に
梅雨もコンクリに湿気で超やばい
夏暑すぎて冬寒すぎる気がする
雷の光と音がダイレクトに響くぞw
まさか全面強化ガラスなわけもなし、地震でも来たらこれぺしゃんこになるんじゃないの?
流石にそこまででは無いかもしれないけど、割れば相当危険だし、全面これじゃ張替えるにも多大な費用がかかるだろうに。
その長女が更に成長して思春期を迎えたときにどうするつもりなのか。
家に帰りたくない、っつって見も知らない男の家を泊まり歩くようになっても俺は不思議に思わない。
まあ夜の状態を見れば効果なんて欠片もないのがわかるな
てか家の中でテントて・・・
まるで露天風呂のようですが、カーテンを閉じれば、外から見られる心配はありません。
浴室が作られました。
まるで露天風呂のようですが、カーテンを閉じれば、外から見られる心配はありません。
オレだったら、こんなのに金出す余裕なんてない。
「壁紙やらカーテンやら貼ればいいだろww」くらいの考えで作ってると思うよ
まあ・・・お金が余ってるんじゃないかな・・・
道路に面した西側には、プライバシー対策として
曇りフィルムを貼りました。
最後に玄関ドアを取り付け、
苦節3年、待ちに待った完成です。
あっ・・・
こんな変態家に誰が住む。神経がまともではないだろ。
毎回変態仕様で人が住めない家ばかりだから驚かんけどさ
大金使ってこれじゃ・・・よく頼むよなぁ
文句言って作り直されるわけじゃないだろうし、これは気の毒過ぎる・・・
絶対に見えないように布とかで隠しまくって、汚らしい家になるんだろうな
場所が住宅街のど真ん中・・・
見せ物としか言いようが無い
施主がこうしてくれって言ったんだからしょうがないだろw
お金捨てたい病にかかってるんじゃない?
そんなら俺にくれよって話だが。
屋内床の高低差が10cmもなかったんだよなあ、これ
外側からは見えないようになっている
こんなに丸見えじゃ、プライバシーも何もあったもんじゃないだろ
露出狂なのか
いや何だかんだで3年以上だかかかってて
何度も見に来てるし依頼主自身が建具屋なので家具はほとんど自作してる
まぁどうせ頭の中はお察しな変態一家でしょうし。
近所の目も当然そうなりますよね。
これ嫌味のようにしか見えないんだが・・・テレビ側がkz過ぎるw
実際、家の外観ってのはどうやっても目に入るモノ
いまどきネタのためだけに毎回家建てる金が、どこから湧いて来るんだよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
控訴不可避
モデルハウスみたいなもんじゃねぇの
ゲーム内では。
どっかの家は何か揉めて売られてるってのは聞いたが
日本は虫やら湿気やらやっぱり大変だけど
なんで全面ガラス張りにする必要があるんだよと
こんなところじゃ星も見えないだろうし、何の意味もない
大地震が来たらガラスが飛び散るぞ
目が覚めたらちゃんとした視線を遮る壁のある家で生活するんだ
ドリームハウス 終
マジックミラーにしても、結局夜は丸見えになるだろ。
土地もびしょびしょでやばすぎだろ。
ビッショビショのカビまみれですよもう
H鋼を縦にぶった切って柱作るとか何考えてんだか
視聴率と話題とるのに局は金かけるぞ。てか制作に金かけなくてどうすんだよwww
それでも駄目なトコは駄目って言うのが良い設計者だと思う
囚人達がお互いに見張るから裏で悪い事ができない
建てる場所を間違えてると思う
強化ガラスかなんかかよ
結露もそうだよね
おれも冬場は窓ガラスびっしょびしょで溢れてくるんだよな
いちいちタオルでふかなきゃならないし
それが壁全面って、想像しただけで嫌になる
数年後には苔むしたガラス張りの家として有名になってるだろうね
うわものの資産価値ゼロ
土地の価値しかない
施主がこういう家に住みたいっていう夢を持ってたのに、
それを完全否定してぶち壊すのが良い設計者なの?違うだろ・・・
その夢を耐震性とかまで考慮してかなえる手伝いをするのが、良い設計者だろ。
たとえその希望が他の人から見ていかに馬鹿らしくてもな。
プライバシーもセキュリティも何にも無いな
台風きたら終わりそうw
いやそうじゃなくて要望を全肯定した結果おかしくなるのが判っててそれでも建てちゃうと後で問題起こった時に結果設計者に返ってくるから
だからちゃんと説明して改良案出すとかしないと自分の首締める結果になるって考えてるだけだよ
無論結果仕事失う危険はあるけどトラブった時考えたらこんなの怖すぎる
家は驚くほど開放的になったが反対に家族は加速度的に閉鎖的にしていく魔の夢ハウス。
家主が本気で満足いく家だったら家主の思考を疑うレベル。
隣家との距離がアレでこんなんやるって頭おかしいだろ
住んでる奴らは好きでやってんだからいいかもしれんが、周囲の住人も迷惑だろコレ
近所だ
見にいくべ
・ 大開口のある家
・ 放感のある風呂
・ 2階建てではなく平屋
・ 家族の居場所が分かるキッチン
・ 愛車が感じられる家
って要望に全面ガラス張りって答え出したのが建築家だぞ
良い建築家がそんな答えに辿りつかねぇよ
例えば夫婦喧嘩の時とか子供を叱る時とか、口論が激しくなってきたら真顔でシャーッてカーテン引くの?
それともそんなこと忘れてヒートアップしてご近所に恥を晒すの?
お金持ちの道楽を庶民が背伸びしてやったらこうなった
シルバーのガリ版張りの壁でも文句来たのに。
日光で家具の劣化が早そうだし、エアコン効率悪そうだな。
すんげー山奥だとか断崖絶壁の大自然の中で、ハリウッド俳優とか有名な建築家とかがセカンドハウスで持ってたりする
大都会から離れて、人工物が何もない木や空や水のど真ん中で週末を過ごすような生活
そういうのの真似なんだろうけど、ここの住人はこの周囲のショボイ風景、脇を通るショボイ車を見て癒される不思議な感性なのかな
厚みはありそうだけど一枚っぽい
敷地考えたら最悪だろ
盗るのは簡単だけど、盗ってるのも丸見えだからセキュリティーは良いかもな。
雨がふる度にガラスの下半分は跳ね返りでぐっちょぐちょだな
俺だったら 落ち着かないのですぐ帰りたくなる
その要望の上、施主が建具屋だからガラスが安く仕入れられっから!って主張した結果だからなこれ
建築家のエゴや番組の方針で仕方なく受け入れてるとかじゃないから、建築家を叩くのは違うだろw
隠れてAVも・・・
設計者はアホ
2900万円かけたネタなんて壮大すぎるなw
てかグーグルマップで上空から見てたらシフトレバー思い出した
使ってるのは強化ガラスだと思うけどアレはメーカー自体が自然に割れる可能性がありますって明言してる代物だからなぁ
何で止めなかった・・・
みたいな感じで作ったんだろうけど、人の金で作るなら
もう少し住みやすい家作ってやれよ、こんな家気まずくて前も通れないは
一番多いのはデザイン重視のせいで断熱材が不十分で「寒いから何とかしてくれ」というケース。
真夏はもちろん真冬とか、あと地震や雹とかの自然災害時とかどうすんの
馬鹿すぎる
呆れるわー
ちょっといってくる
見ててすげぇ痛いなぁって思うから正直見てられん
ビフォーアフターの方がまだ見れる
せめて最上階だけとかなら分かるが
カーテンもついてるぞwwwwwwwwwwwwwwww
設計料 土地代含まず
設計料 土地代含まず
設計料 土地代含まず
設計料 土地代含まずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼったくり
なんで今月になったときはあれがきれいさっぱり無くなったんだ?
ドブに捨てるほど金余ってるやつはそもそもこんな家建てない。
桶川に建てたというう辺りから、生涯ローンを組んでると思われ
桶川愚連隊
寒いだろうな
21世紀ってこんな程度です
あとノイローゼになりそう
天井裏が無いから夏は暑くて冬は寒い、完全に冬はガラスに結露して下から腐ってくるジャンかww
設計者は何を考えてんだ、建築技術を見せる場所じゃ無いだろ、人が住むんだろ馬鹿が!
ゴメンですまないレベル…。
さすがにこれはキチガイとしか言えない
ネタと気づけやwwwww考えたらわかるやん。
カネ貰ってもこんなとこ住みたくない
周囲に人がいない土地で建てるのならアリだと思うが…
なんで住宅地に建てるんだ?
丸見えじゃねーかよ
失ったもの 2900万+プライバシー
もっと人のいない山奥でやれよwwwwwwwww
しかも360度ガラスの家なんて他にもあるしw
どうせパクるならあふれる地下水を活かして
落水荘でもパクれば良かったのに
コンクリとガラスって高いの知らんのか?
予算の問題でトイレにドアが無く、お父さんが熱望していた屋上スペースは作れなかった
家族の反応は…後ろ向きな妥協といった感じだった
流石にここ馬鹿が多すぎ
ネタに走り過ぎ
ドリームハウスは依頼者の希望通りの設計だw
風呂で完全解放してたのはテレビ的な演出のためだろう
脊髄反射で勝手に想像して叩いてる奴多すぎ
まあでも変人の家なのは間違いない
露出狂とかいう以前に、防風林とか泥棒とかの対策は大丈夫なのか??そっちの方が気になるわ。
一つの企画で二本の番組が作れてウマー
番組関係者?
全部差っ引いても異常だよこれw
必死過ぎて心が痛むわw
できないので完成後に絶句する施主が続出
売りに出てる家も多いよ
時と場合によりけりだ。
頭の良さをアピールしたつもりで、馬鹿っぷりをアピールすることになりかねないぞ。
床下空間ゼロ、天井裏空間ほぼゼロ、庇も無く全方位から採光ではな。
夏はエアコン全開でも灼熱地獄だぜ、冬は地獄の底冷え。
湿気が床下からダイレクトに来るから、床自体や家具家電もすぐ駄目になるだろーな。
過去の数多の天才たちの、天才的なアイデアの集結物でもあるのだ。
どこにカネ掛かったのかサッパリ判らん
普通の二階建てで庭や駐車場つけた方が100倍まし
常に人から見られる生活。
侵入しそうだな、おいw
でも変態がきそうだな
めんどくせぇとか本音聞けて面白い
ビフォアクは親がみるけどつまらん
明らかに違うよな
ドリームなんだからほっといてやれw
ここ作った建築家には自分の家はぜってー頼みたくねーわ。
デザイン重視で3000万捨てるとか確かに羨ましいとこもあるがw
ドリームハウスは(ちょっと変わった)家主の希望で家作ってるんだぞ
かわいそうなのは子供だな
変態親はいいけど子供がかわいそうすぎる
度外視で作ってるようにしか見えないんだよな。デザイン特化みたいな。
いつか見た時の家は外壁が鉄板一枚だったし。断熱性皆無で、夏とか蒸し風呂
冬は冷蔵庫か?って思いながら見てた。
透けて見える家の前を通るのに、何か抵抗を感じる
のではありませんか。住人は何も感じ無くても、私は
その家の前を通るのに何か違和感を感じます。
(祝)ご立派なお家おめでとうございます。
生活しているとガラスが、雨や水垢などリアルに汚れる。
虫の心配も大いにありそう。
つかこの時代に断熱一切無視の全面ガラス張りって施主も建築家も凄いな。
ベランダから見えていた為に通報されて捕まった奴居たよなあ
この家だと即効逮捕だな
見た目とかはその次だろw
夢の家なのでVRMMOにあるのですよ。
実際にある訳無い。無いはず・・・
まず娘さんがカワイソウだと思った
確か予算も1千万近くオーバーしてたし
2 近所の評判を取材してもらいたい。
マジキチ
一軒目は普通によかったのに
美形夫婦の恰好がだらしないのが気になったけど
親が独占欲抱いて子供を虐待しそうで怖いなww
未だにここが検索結果に出るとか
黒歴史ってこえーわ
スイッチ一つでガラスが黒くなるとかじゃないんだよな?
大型台風(飛んでくる物で破損)とかリスク高過ぎ。こんなん作って許されるんやなあ