ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印
http://aquaplus.jp/dt2/index.html
ようやく「ダンジョントラベラーズ2」体験版がPSVitaに対応した模様
【体験版】PlayStationRStoreにて配信中の「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印」体験版が本日4/30より【PS Vita対応】となりました! 皆様ぜひお試し下さい♪ aquaplus.jp/dt2/special.ht… #ダントラ2
— アクアプラスさん (@AQUAPLUS_JP) 2013年4月30日
PSP『ダンジョントラベラーズ2』のダウンロード版が4日間で6000本突破!順調に売れている模様
PSP『ダンジョントラベラーズ2』製品版のPSVita動作ショット公開!!Vitaならここまで美しい!
ダンジョントラベラーズ2王立図書館とマモノの封印 (通常版) 特典なし
Sony PSP
アクアプラス
売り上げランキング : 286
Amazonで詳しく見る
ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印 オフィシャルコンプリートガイド (ファミ通の攻略本)
週刊ファミ通編集部,ファミ通書籍編集部
エンターブレイン
売り上げランキング : 75
Amazonで詳しく見る
積みゲー消化したら買って楽しむのでそれまで待っていておくれ
自慢じゃないが、私はずっとDTだぞ(ドャァ)
そっちのDTかよっ!www
そしてオートパイロットがたまらなく欲しくなった
きっと3では…!!
ところで初代のDL販売も始まった事だし
UMDパスポート対応してくれないかのう…
アヌビスHDの処理落ちが酷くて今、人類の無意識が週末を望んでいるんだけどさ
トロコンしたら売ってそのカネでPS2のSE買うべきかな?
デモゲの真の敵は守銭奴さんだと思ってるw
DT2は面白いには面白かったけど、デモゲと比べると色々不満も多かったかな
戦闘の難易度的にはこれくらいの歯ごたえのほうがいいけどw
まぁこれから新規が入ってくれるかもしれないし、体験版のVita対応はいいんじゃね?
それに尽きる
一応箱版は処理落ち少ないんで本体持ってるなら
ただゲームとして楽しみたいならPS2版がいいね
PCでやれ
製品版が出るのはまだまだ先だろ
多分買わないかな
世界樹みたいにヌルゲーにならないといいね
はちまの言う通り、こーゆーのは発売前にやれよ
今さらPSP起動する気にもなれなくて、体験版はスルー余裕でした状態だったぞ
いいかげんにしてほしいよねこういうのはさ
てかPSの5月ってやるソフト無さ過ぎだろ
6月のエスカのアトリエまですっからかんじゃねぇか
糞解像度で遊びたくないわ
WiiUと3DSはやるゲームありすぎだよなw
PS3で4,5本出たばっかやん
また美少女かと言いつつ美少女出てくるアトリエ出るまでやるもんないの?
キモオタゴキちゃん楽しんでくださいw
最初から体験版出すか、VITAだけで出した方が売れた気が。
マゾしかむり
今回完全オリジナルだからそういった会話とか無いけどな
それすら知らないのに語るなドアホウ
これ、ここ数年のWizフォロワーの中で一番シビアじゃね?
拠点に戻ると無料で即回復だけど、戻るの大変すぎだろw
右スティックが意外と便利です
あとアリシア可愛い
今作は全マップ表示可能やで
アイテムなら携帯非常口
レベルが15になればマジックユーザー系がエンチャントかプリーテスでリターンの魔法覚えるから帰るのキツイのは序盤だけやな
ただ本当にVITAで出すべきだった
こんなクソゲはどーでもいいから
うたわれるもの2はよ
2Dイラストが映える高解像度高発色のVita版を作らなかったマヌケさん
出して下さいならともかくさぁ
VITAの積みゲーが四本有るから今さらPSPとかやってる暇はない
Vitaじゃないから買わないとかもったないぞ
乗り遅れてるのはアクアプラスのほうだから
クオリティの落ちるPSPで金を出せとか、そっちのほうが厚かましいわw
こんなブログ記事の希望レスで「下さい」とかいちいち敬語使う奴居ねえよw
メーカー公式ブログとかツイッターへのレスならともかく。
そんなもんが上から目線に見えるようじゃあまりに卑屈にすぎるぞ。
エンパイア3やエルミナDLのが良い
Vitaならデモゲ、クロブラ
パケと同時発売でUMDパスなんてしないだろ
客が・・?
業者に・・・・?
さすが奴隷体質日本人としか
少なくとも、俺はVITAなら買ってた
クロブラはデモゲと比べるとイマイチだわ
面白さに繋がらないような古典的要素が多過ぎてストレス溜まる
あと、糞UIがどうしようもない
こっちより出たばっかのクロブラやってるわ。デモゲよりwiz成分多くておもろい
デモンゲイズ、クロスブラッドと比べて画面きったねえなあとしかならん
ToHeart愛で買えた前作と違って完全オリキャラだし
しかし、そのWIZで萌えキャラネームでプレイしてる層も居るのも事実
これはそういった人向けじゃないのかな
てか、ダンジョンゲー今は選択肢それなりにあるだろうに
次はvitaでおなしゃす。
VITAでやれば綺麗になると聞いてやってみたけど根本的なところではやっぱり粗い
文字などぼやけて見える。
逆に3DD興味あってもWIZ系のノーネームや堅い雰囲気が好きじゃないってのもあるだろうからそこは仕方ないだろ。
てか、アクアプラスに求める物が違いすぎる。
そもそも3DD作ってる会社でもないし。
理想はパーティー全員が中衛で戦えること
体験版起動してみて初めて知った
無駄に時間だけ掛かる糞MAPのせいでだんだん起動する気が失せてくる
未だに深淵の闇で、プレイ時間既に200時間以上はやってるわ
正確に測ってないんでアレだが
最初は「ボタン連打じゃ雑魚敵でも全滅する!これは歯ごたえある!」って面白かったけど
ダンジョンが長すぎると逆に億劫になってくるんだよなぁ
終盤は1と同様に素早さ上げてサルサで削る作業だった