【初週売り上げ】『ドラゴンズドグマDA』12.5万本、『トゥームレイダー』3.5万本、Vitaが2万台超えてるぞー!
今週のランキング | メディアクリエイト
http://www.m-create.com/ranking/
新作トップは『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』で、13.5万本(PS3版:12.5万本、Xbox360版:0.9万本)を販売。両機種ともに消化率は72%と高め。本作は前年5月に発売された『ドラゴンズドグマ』(初週PS3版:30.2万本、同Xbox360版:2.9万本)の要素追加版であり、新規続編ではないことを踏まえるなら、10万本を超える初動は健闘しているといえる。本作は前作の内容も含まれているため、新規ユーザーでも購入しやすい仕様となっているが、むしろ、販売店によると前作ユーザーの購入が多いとのことだ。
以下略
次世代機の「ドラゴンズドグマ2」にも期待したいですな
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
PlayStation 3
カプコン
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン 数量限定特典“「メイジ」のための「指輪セット」付き
Xbox 360
カプコン
売り上げランキング : 261
Amazonで詳しく見る
結局カプコンゲーがやりたかったのかw
ゴキちゃんはwww
30過ぎのオッサンもいるの?
いやーすまんな
BASARA4をPS3独占にしやがったから?ププ
PSストアのDL版も300近いし
あんなゲームによくまた5000円払う気になったもんだw
小林をググってみろ
あいつキチガイだぞ
ドグマは楽しんでるぞ
情弱な自分に腹が立つ。
もうカプコンのゲームはなんの期待もしたら駄目だな。
前作はまあ許すが、今作の手抜きっぷりは許せんわ。
プレイ時間のほとんどが移動
カプコンだけじゃないがもう駄目なとこ多くね?
任天堂お金けちった?
任豚「ぐぬぬ…」
ニャル子さん:・・・
乙女ゲーマーは高品質を求めないんか!?
それかこれのみで楽しめる?
尼のレビューは軒並み低評価
俺はドラゴンズドグマ自体やったことないけど
既存のユーザーはダークアリズンの出来にブチ切れらしいね
DLCレベルの島が追加されただけじゃねぇか!フザけんな! みたいな
やっぱバカプコンって糞だわ
金で乗っ取ったのはモンハンくらいよ
正式続編でちゃんと色々改善しパワーアップしたら化けるんでねこれ
俺がダークソウル2で世界ランキング1位になる
引き継ぎっちゅーか、追加要素以外無印のままだからデータそのまま使える
前作プラチナ取ったフレが勇んで発売日にDL版買ったが2日で\(^ω^)/ と言っていたからフォトカノすすめといた
目先の金欲しさが見え見え
プログラム的にDLCで追加できるような作りになってなかったのかもしれんが
ウソ付くなゴキブリ
赤と青は今でも品薄だよ
ソースは今日ヤマダとビックに行ったオレ
まだ、「若干」緩和された状態でこれなんだよな
ブーちゃんすまんな
PSO2始めてから他のゲーム2ヶ月やってない
正解
カプのソフトは無視
だってカプはユザーの意見を無視する会社だからな
もうゲーマーと縁切れよ、カプコン
DLC規模って最初から分かってたら数字相当減っただろう。騙し打ち
みたいなもんだよこれ
この日は沢山ソフト買ったけどこれはスルーした
そのまま続けろ
ある日突然目が醒めたようになるからそこが節目だ
廃人プレイしてない限りはそこでやめられる
vitaちゃん・・・
というわけでPS4もアカと青二色で売り出そう
黒が特別色扱いということで
任天堂ファンボーイといい勝負
糞任天堂のネガキャン工作にも負けずに良く売れたわ
モンハン然りアベント版すら許さず完全版商法
カプ叩きたいだけの餓鬼は理解しといた方がいいが、カプだけじゃなくて新作だけど前作を全部入れましたってゲームはいっぱいあるからね。
今度は100%力を使い切ったドグマ2頼むわ
休憩に他のゲームやるんだ!
みっともないから
典型的な前作に追加要素を足しましただろ・・・
ならPS3と3DS比べるかい?
同じだと過去データ使えたりするの?
何言ってんだ盲目信者
最近特に酷い焼き増し
いやVITAはPS3のスマコンだからw
ドグマ→完全版商法
くたばれカプコン
カプアンチは筋も通した話しも出来ない馬鹿なのか
ネガキャン失敗で任豚イライラだな
新規層に向けた完全版とはいえ、前作ユーザーが買い支えているのは本当に凄いことだと思う
ただ内容は短かったけど、次回作が良くなっていくなら期待したい
特別優遇されてるのモンハンと逆裁系だけのくせになんでそんなに強気になれるのか
それ以外の数多くは任天堂ハードじゃ出来ないのにw
ということは前作並みのストーリーとエリアが追加されたんだな?
お前のこと信じていいのか?
新規はいいかもしれんが、前作買った奴は金ドブすぎんだろ・・・
内容知らんくせに口挟むなハゲ
黒呪島ってそんなにボリュームあるの?
信じていいの?
前作並のコンテンツはないよ、他のゲームから比較すると大型DLCとするのが妥当だと思う
あと黒呪島のコンテンツのせいでオンドラが死んだこともあるので
これが全般的にいいといえるかどうかは問題があると思うから
ユーザーはカプコンに意見を言ったほうがいいと思う
すぐに飽きそうだったから買わなかった
ありがとう
とりあえず全職解放されてるレベルをカンストしてレア掘り続けてたら飽きるかな
>>76
緊急クエとフレがログインしてない時間はメルルやる事にするよ
でもさすがに続編というより
新パケみたいなもんだから超えるのは無理目か
でもそれなりに新規として
開拓できたみたいで何よりだわ
モンハン寝取ってすまんな
株やってる奴はモンハン4発売して5日くらい経ってから買うといいと思うよ
オレは任天以外のハードへのモンハン発表はそれくらいだと思ってる
4で爆下げしてから他サードで上昇すると予想
SCE同じことがやったら無能集団連呼確実
>お前のこと信じていいのか?
(。-_-。)ポッ
くさっ(; ゚д゚) セリフがwww
ていうか、いやいやいや、そこは信じるなよ?w
追加コンテンツのボリュームとしては高くて800円くらいだ
良心的な価格としては500円
BBA落ち着けよ
追加部分はもうちょいあっても良かったけど
どう考えたらこれが女子供に受けるゲームに見えるんだよ。
逆にこんな売り方したら真っ先に女子供離れる
開発はこれで近接職がまともに戦えると思ったのか?
ウォリアーとか息してねえぞマジで
無印の時点で虫の息だったのに息を吹き返すどころかトドメ刺されるとか恨みでもあんのか
トロフィー同じだよ
ベスト版は2月に出してるんだぜ・・・
それなのに追加分のDL販売しない企業姿勢がすごいよね
叩いてる奴は声がでかいだけのごく数人だからだろ
てか一人くらいかもしれんw
今回のドグマ酷すぎだろ…無印版スルーした新規ならオススメするけど
えっ?50万ぐらい余裕で行ってたのが10万だぞ?
これでみんな買ってる?
笑わせるなwwwwwwww
チョニーならやりかねん
北朝鮮並みのハッカー集団を雇ってるからな
未だに騙されて無印買ってさらにDAまで買う人が多いのか
開発の規模的にそういうこと出来ないのかな
Heavens Divide
そとが有るといっているが庭園レベルの広さしかない、ラスボスは回復アイテムをいっぱい持っていれば簡単に倒せる
後半のダンジョンは前半のダンジョンをそのまま使いまわし
全くストーリーに絡んでこないオルガ、ヒロインイベントもなし、そもそもイベントすらない
新しい武器を手に入れても使う場所がない
敵はモンハン、バイオ、DMCの使いまわし
相変わらず不親切なし様をゲーム性だと勘違いしている
なにも改善、追加されていない本編ルート
相変わらずやる気が無い脚本とストーリー
あえて言うけど、追加要素のダンジョンはかなり面白い、暗い通路もドキドキだしカプコンらしく作りこまれている、だがボリュームがまったく無い
とりあえず、涙と鼻水ふけよ
way to fall
もう少しまともっぽくしないと煽れないよバイト君
未だに無印未開封なんだが
未知の領域に踏み込む楽しさは健在だ
鎌ちゃんこえぇよ…
お前がなw
でるよ
待ってな(*^-^*)
バイオ5もそうだったし
大事に育ててくれよ
それ大事だよな
上手くやれば完全版出すのに良心的、とか
心象よく出来るのに
前作のおもしろさを理解していないまま作られた感じがするわ
色んな職業使いたいから次回作では自分でステータス振り分けさせてくれ
カプコンの商品は新品では買わない事にしました。
事前の情報やPVやらで判明してるからな。
それで5,000円支払う奴は前作熱心なファンくらいだろ。
前作の購入者45万人のうち、大半は買わなかったようだがw
そもそも、前作購入者が全員買えるほど世に出てないし、その辺の見極めはそれなりにカプコンができてたことに驚き
俺も買った一人だけどw
そもそもオレの場合ドグマ買った理由っていうのが、カプコンがあれだけ力いれて作ったものを買わなかったらカプコンが潰れないにしてもHD機でのゲーム製作を今後断念してしまうかもっていう危惧が理由の一つとしてあったし、広告にも力はいってたから流れで買っちゃったってのもあったな
会社は違うけどMGライジングもそうだったな。ライジングの場合はコジプロのMGSRが中止になってプラチナ委託って件もあって大赤字だったのを理解してて、これは買わないとコジプロが潰れるって危機感もあってフルプライスで買っちゃった。DLCもサム編は買ったが、ウルフは買わないつもり
で、ドグマは実際、面白かったけどたかがボリュームの少ない追加コンテンツのためだけに5000円払おうとは思わないな。多いほどではないけど利益出たみたいで安心したってのもあるしね
DLCで1000円以内で出るなら買ってもいいかなってくらい
なんでPS3で同じソフト2回も出してんだ
MGRはヨド秋で2,980円になってたな
いやーつまらんワケじゃないけど、あの+要素に4000円はないわー
初プレイであれだったら全然ありなんだけどねー
無印プレイ者にはDLCで2500円なら全く不満なかった
次世代機で是非ともマップ三倍ぐらいにはしておくれ。
尻すぼみはもういいよ。
どうしたらいいんだ
面白いから吐くギリギリまでやっちゃうけど
同意。俺個人としては買う前に結構下調べしたから不満はないけど
友達に旧作あげたのにポーンが共有できない事にがっかり
アプデするなりして対応して欲しいよ
無印組はあれかなりしんどかったんじゃねーの
字ちっせーわりに英語で喋るNPC
いや然行き渡ってないから廉価ばんで
いまらリロンチだもんwww
何が「ともに」なのかいきなり言われてもわからんぞw
てか消化率同じなら出荷数の差がすごいな…
この会社は信用しない
× 買ってない奴にはおすすめ
○ 買ってないなら素直にダークかリムやったほうがおすすめ
ダークソウル2で会いましょう!
DLC出さないなら次回から様子見されてしまうぞ。
DLC1000~1500円くらいが妥当な内容
なんで閃魔ばかり出るんじゃ!!
死体湧きしたとたんに超ダッシュで逃げ回るwww
それにもし死んでも竜の鼓動で復活出来るし、アクション重視にするんだったらそこを何とかして欲しいね。
デモンズなんかは青騎士呼ばない限り自分が上手くならないと強い敵には勝てないからね。
そしたら強い武器防具が必要になるし、素材集めに時間かかるからボリュームも気にならなくなると思うんだけど。
ぜひドラゴンズドグマ2ではリアルタイム回復か、ゆとり回復か、オプションで選べるようにしてくれ!
これだけでだいぶ戦闘に緊張感が出るから🐉
新規でやるにはいいゲームだけどさ
もうひとつもっと技沢山使えるようにして、どんな職業も回避出来るように、
頼むわーカプコンさん。
あれ正直値段はともかく大した追加もなく個人的にはがっかりした部類なんだが
あれよりも追加少ないのか?
それを5000円で売る度胸がむしろカプコンすげえな
客側を全く見てない屑企業として
せめて日本語音声になったCMを前作みたいにバンバン流せばもっと売れた
要は認知度が足りない
というより新システムがいくつかあるから前作カンストさせてても普通に楽しめる
おいおいあれで大した追加も無くとかよく言えるな^^
お前はもう少しdlcについて勉強したほうがいいぞ^^
フルプライスと勘違いしてないか^^そこまで馬鹿じゃないかwwww
オープンワールドアクションをはじめてやった私には、すごく面白い
わからないところがまだたくさんある
誰かのポーンお借りしてます
私のは、たいしたことのないポーンなのでまだ一回しかたぶん貸し出されてないけど
店で売っているときに、経験者なんて、どうやったらわかるんだろう
とりあえず、こんな奴も居ますよっと
星1だと全然いないのが不思議だ。本当に買って評価してんのか?
無印を売ってそのまま新作を買っていく人が多かったってことじゃないの?わからんけどw
初期にはオープンワールド繋がりでリム厨が潰しに掛かってたけど、あまり関係無かったし
自分はDAのコスパが微妙だと思ったからスルーしてバイオショックやってるけどね
ドラゴン倒して終わりで良かった方が良かった。マップ広くして。縦穴式ダンジョンは蛇足
最初のリザードマンと盗賊の強さにはワクワクしたんだけどなー。尻すぼみというか何というか
まー、なんだかんだで2は期待してる。daはいらねーけど
それどころか、むしろ前作で培ったキャラメイク具合や戦闘や育成のあれこれをスムーズにできるし、あえて特典だけあるニューゲームから始めてお遊びプレイに走ってみたり。
でもそれを支えてるのはやっぱり日本語音声が大きい。
これが無印だったら良かったと思うくらいにはそこそこ楽しいよ
微々たるものだが次回作の資金にしてくれ!
それが怖いわ
動かしてるだけで楽しいな
にしてもNPCの好感度・・あれが味気ねー
黒呪島もマップや敵の使い回しが多いし本編データ無ければ改善できた
のにもったいないな。やってて思ったことはアクション版のウィザード
リー1みたいなストーリー希薄なアイテム収集ゲームでこの方向性を極
めればかなり良いゲームになると思うけどダクソがまさにそれなのでア
クション性とポーンシステムで独自性を確立出来ればの話だけどそこま
での期待は出来ないが今のカプなんだよね…
ドグマでありドグマでない感じ
これなら別のタイトルでダンジョン攻略アクションを1本作って欲しかった
あと、若干は改善されてるものの、相変わらずメニューのカーソル移動は重たい
黒呪島でも魔法職無双かよ勘弁してくれ
魔法職はアクション苦手なプレイヤー用の職だと思うよ。
アクション得意な人は魔法を縛ってプレイするとか調整すればいいし。
所詮オフゲなんだ全職のバランスを均等にする必要はないしな。
かなりおもしろかった追加されたとかいう島もやり応え十分で緊張感あってこえーしw
ただボリューム不足な感が一週目をクリアしたときに感じた
ドグマの前にスカイリムをプレイしていたから特に感じる
追加された島も難易度が高いから長い間楽しめるって感じで
スカイリムのように新しい発見が常にまっているというほどのボリュームでもないのが残念
ただしアクションはスカイリムより遥かに楽しいよ
と、いうよりはスカイリムはスカイリムで戦闘でできることやスキルの使いわけはドグマと段違いで多いから
楽しいと言えば楽しいんだけど純粋なアクションだけでいえばドグマの方に圧倒的軍配があがる
まあ無印ドグマをもっていなかったならこんかいのアリズンはお勧めできるレベルではあると思うよw