• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マクドナルドのLサイズ2個分のポテトの名前が『メガポテト』に変更 5月から開始?
http://getnews.jp/archives/333757
1367537122331

これまでの経緯

Lサイズ2個分のマックフライポテトの噂が流れる







マクドナルドの従業員と名乗る人物が知る限りの情報を書き込む

・商品名:『シェアポテト』
・値段:490円
・5月17日から発売








しかしここにきてこの情報に急な変更が出たようだ。名前は『シェアポテト』ではなく『メガポテト』という名前。正式リリース前に名前などが漏洩したことを危惧し『シェアポテト』から『メガポテトに変更となったようだ。また開始時期は5月17日から5月予定で、現在キャンペーン中の『ポテトホルダー』の在庫がなくなり次第に、店舗ごとに開始となるようだ。

『メガポテト』は過去、2010年のクリスマスシーズンにも行われており、そのときのアイコンボックスというファミリー向けメニューの中に『メガポテト』が入っていた。しかしその際に入っていたのはMサイズ2個分というもの。

今回噂となっている『メガポテト』はLサイズ2個分とかなりパワフルで量もも350gとなっている。
正式な発表はまだだが、ゴールデンウイーク明けには何かしらの発表が行われるだろう。

(全文はソースにて)




















Lサイズ二個分か



これは喰いたいな、メガシリーズの売り上げが良かったって以前言われてたから
マクドナルドの迷走を救う救世主になってほしい











コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:38▼返信
ポテトは特に高すぎる
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:39▼返信
量が二倍で値段も二倍ってか
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:39▼返信
マックのポテトって買うたびに量が違うのはなぜなんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:40▼返信
ポテト100円のときなら200円で済むからなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:41▼返信
ポテト高すぎだろ
正直Lサイズ120円でも元取れるだろコレ
350gで450円ってスーパー行けば1000gで300円レベルだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:43▼返信
業務用いけば1㎏200円
貧乏学生の頃よくたべてた
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:43▼返信
たかがポテトになんちゅー高値付けとるんじゃ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:47▼返信
マクドナルド トランス脂肪酸 で検索
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:47▼返信
たけーよバカ
絶対行かね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:49▼返信
野菜だからどんなに食べてもヘルシーだしな。
これはいい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:49▼返信
最近家電広告でみるノンフライヤーってやつ使ってる人いる~?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:49▼返信
サイドメニューがクソ高いとか本末転倒だろ

メインのハンバーガーより高ぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:50▼返信
ハワイみたいな感じでポテトとバーガーの大きさと飲みきれない程の馬鹿なコーラの量に日本もすればいいのに
日本マクドナルドは全部コンパクトにしやがってちょっとボリすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:50▼返信
そんなことより油を変えろといいたくなる
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:50▼返信
血圧160だけどまだ大丈夫だよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:50▼返信
近所のスーパーで1㎏200円でマックと同じクオリティのポテトが手に入る
もうマックいらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:51▼返信
>>10
おいおいw
油まみれに塩まみれやぞww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:51▼返信
高すぎるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:51▼返信
多分一回食うたびに寿命が3日縮む
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:53▼返信
ジャンクフードって言葉が一番しっくりくる食べ物
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:53▼返信
原価は50円以下
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:53▼返信
マックから健康と安さを取ったら一体なにが残るっていうんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:55▼返信
昔は1人でL2個頼んでた
よくエッ?って顔されたなあw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:55▼返信
人間のエサ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:56▼返信
※15
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:56▼返信
マックではポテトしか食べない俺には朗報
10年くらいマック行ってないけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:57▼返信
マックは油にトランス脂肪酸使うのやめろ
世界中で有害物質認定されて規制されてんだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:57▼返信
はちま「これは喰いたいな」

キモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:58▼返信
うーん、泥縄?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:59▼返信
高すぎ。 居酒屋やファミレスで集まった時に、つまみで頼むにしても高いわ。
量多くても、芋だけじゃ結局みんな飽きて残るし。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:01▼返信
スーパーの惣菜で90円位で売ってるやつで十分だわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:02▼返信
横に広げろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:02▼返信
マックのポテトは重さで売るべき
この手の物は微妙に減らすからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:03▼返信
値段高いだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:04▼返信
近くにマクドナルドねえや
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:05▼返信
マックは完全にオワコン
なんでもかんでもぼったくりLvの高さ
そもそもポテトの量一つにしても店員が計量一つしない
何もかもがいい加減な糞企業
よくマニュアル云々がどうしたとか偉そうに薀蓄語ってるけど
実際客に出されたものを見てみろよ
メニューにある写真と実物の差は何なんだよ
今までなんでこんな物を買って食べてたのか不思議だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:05▼返信
350グラムで490円かー。
ポテトと炭酸は利益率が特に良いらしいから、これで業績改善するじゃん。
売れればだけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:06▼返信
これを通常のLサイズと同じ値段にしたら評価する
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:06▼返信
近年のマックに魅力なし
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:06▼返信
迷走中
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:07▼返信
ポテトはサブウェイのが好き
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:07▼返信
必要なのはメガハッシュポテトだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:08▼返信
マクドナルドの低迷が回復されたら、あの社長が存続されてもっと酷いことになっていくわけだが

ところでマクドのポテトが安全かどうかに関して誰も触れないな
鳥と一緒で、少しでも安い材料探してきてそうなんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:08▼返信
どんなに安くても食い物で中国製は選ばない
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:09▼返信
>>10
アメリカ人発見w
やつらは穀物も野菜と信じているかなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:11▼返信
つーか、何でマックだとポテトLLごときでニュースになるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:16▼返信
元からただ同然で仕入れているのに
高すぎるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:19▼返信
>>45
「トマトソースが規定以上かかっているピザ」は給食品目で「野菜扱い」になる国だからなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:22▼返信
添え物を前線に押し出すなんて末期症状だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:30▼返信
てかこれ客に長居されたりセット売れなくなって単価さげるだけじゃん
ほんとにどうしょうもない社長だな
元アップル日本法人だっけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:30▼返信
Mサイズでも飽きるのにLサイズ二個分てどんな豚餌だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:31▼返信
490円wwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:36▼返信
冷めて益々不味くなる
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:36▼返信
シナシナのクソマズポテト食べたいとか
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:42▼返信
490円てw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:43▼返信
バーガーやドリンクと一緒に食べてたら、半分くらいで残り全部がシナシナになる予感
と言うか、原価の話するのもアレだけどこれはボりすぎだろ
営業コストとか考えても300円台にすべき
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:47▼返信
たかがポテトごときが高すぎるんだよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:51▼返信
490円てアホなの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:54▼返信
※42

それだ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:55▼返信
増量するしかメニューに目新しさが
ないとか終わってんなwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:55▼返信
また材料をそのまま流用して新メニュー作ったのかー
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:57▼返信
手抜きメニューだよね
組合わせ変えるだけだしwww

飲食店なめてんのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:00▼返信
牛丼食ってるほうがまだ満足度は高いぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:00▼返信
おっちゃん最近マクドの芋食ったら胸焼けるねん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:02▼返信
貧乏人と豚相手の商売だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:03▼返信

2分以内に食べないと、食い物ではなくなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:03▼返信
食べ終わるころにシナってしてるのがイヤなのでそんなに大量にあってもねえ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:06▼返信
セールの時にLサイズ2個買えばいいんと違う?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:07▼返信
メガポテ150円まだー?

そんなに食えんけどな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:15▼返信
最近見ないねドナルドおじさん
リストラ?(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:17▼返信
たけーよ。買わない 以上。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:17▼返信
200円なら買う
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:36▼返信
ちょっと豪華なハンバーグ弁当が買える値段
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:44▼返信
どの道買わない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:05▼返信
マクドナルドのポテトなんてじゃがりこで充分補ます
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:07▼返信
ポッポのメガポテト200円で充分ですはい
ヨーカ堂のフードコートでしか見たこと無いが
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:11▼返信
いらね。
油っこい物食べるとニキビできやすいから。

ま、出来た事ないけど。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:15▼返信
バーガーならモス、ポテトならマックが良い。
けど、同じ店同士のじゃないと味が合わなかったりするw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:17▼返信
490円…
入れ物の値段までケチりだしたか
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:20▼返信
たけぇww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:26▼返信
マックのポテトはプラスチックみたいで消化が遅く気持ち悪くなる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:28▼返信
巷のスーパーにいけば同じものが1kg180円で売ってるわ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:38▼返信
利率の良いポテトをたくさん買わせる上手い戦略
馬鹿は得だと勘違いしてどんどん買うからな
業務用なら500円で死ぬほど食えるのにw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:43▼返信
客「あとポテトのMで」
店「ポテトのメガサイズですね?」
客「いや、Mだってば」
こんな感じのやり取りが容易に想像できるぞ
なんでサイズの頭文字被せるんだよ。ネーミングセンスねーなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:51▼返信
全サイズ150円の時のLサイズって絶対量が少ない。
これも怪しい気がする。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 11:59▼返信
ぼったくり
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 12:01▼返信
すぐ冷めるから大量にはいらないだろマックの芋は
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 12:17▼返信
不健康
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 12:24▼返信
こんなんすぐ入れ物から出さないと中のほうフニャフニャになるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 12:27▼返信
 
 
     いっその事ジャガイモ丸のまま揚げたの売れよ原田
 
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 12:37▼返信
ケンタッキーのボックスポテトが美味しくて好き
ふにゃんふにゃんでもチキンの香りがしてうまい
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 12:49▼返信
シャアポテトだと!?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 12:53▼返信
騙されて買ってる人達もそろそろ目を覚ます頃だろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 12:57▼返信
量が2倍で値段も2倍って・・・ 芸が無えなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 13:00▼返信
500円だぞ なめんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 13:17▼返信
業務用スーパーで1000円で買えば吐くほど手に入る
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 13:19▼返信
値段も高けりゃ意味無いんだけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 13:23▼返信
>>12
うむ!ら
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 13:37▼返信
ぺやんぐソースやきそば大盛のカロリー(1051kcal)を余裕で超えそうだなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 14:03▼返信
490円はふざけすぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 14:03▼返信
清水鉄平みたいな会社だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 14:29▼返信
Sサイズでも胃が靠れるのに。
こんな油食えるかよ。

マック行くんだったら、自分で作ったが8倍は美味い。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 14:40▼返信
スーパーのポテト揚げりゃいいだろ
何でこんなもん買うんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 14:42▼返信
200円で出せ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 14:50▼返信
毎度のことながら自炊バカが湧いてるな
まぁ、ポテトだけに500円はアホだけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:17▼返信
というかマクドナルドのポテトはデブの多いアメリカでも使われている
遥か昔に採用された油を今だにそのまま使っているから
ミスドですら最近油を変えてあっさりになって更に美味くなったと言われ
日清オイリオとか各社トランス脂肪酸を排除している油を提供している現在、
健康志向無視と言う今の時代に逆走したアクリルアミドの発がん性と、
トランス脂肪酸の動脈硬化促進作用の相乗効果が期待 されるというダブルパンチの最悪食品なんだけどな。
マクドナルドって色んな意味でも本当に時代を逆走していっている会社だわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
マックのポテトは冷めると美味しくない上に電子レンジでもオーブンでも温め直して美味しいと感じるレベルにならないから嫌い。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:40▼返信
たけーよ
109.ネロ投稿日:2013年05月03日 17:51▼返信
マクドが滅んでいくサマを見んのが楽しくて仕方ないな

はっはっはっは
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:19▼返信
あんな油まみれのまずいものL2個分なんてだれが喰うか
原材料ジャガイモなのに体にいいと思えん
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:23▼返信
ああ困ったときのポテト頼みか
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:31▼返信
うまいとは思うけどさ。

一番割高な商品を結局だいたい2個分の値段そのままで買わされるようなもんだろ?
バカじゃねーの。

せめて300円とかにはしろよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:34▼返信
>>110
まぁまぁこの情報通りだと仮定するとあくまで
シェアポテト であって、一人でお腹いっぱいにしてください
てコンセプトじゃないんだろうしさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:32▼返信
クーポンで、いくらまで下げてくれるの。
定価なんかいちいち発表しなくていいから。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:39▼返信
100円でも高いだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:11▼返信
なってほしくねーよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:47▼返信
ポテトに500円なんて出せるか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:45▼返信
あんな腐らないポテトよく食えるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 05:20▼返信
食べきる前に冷めてまうやん(´・ω・`)
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 06:02▼返信
300円なら考えるが、490円はありえない
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月16日 22:38▼返信
マクドは危なくて食べる気がしない。公式でも危ないと思うなら買わなければ良いとのコメントを出しているので、消費者の安全よりも利益重視の企業からは買わない!
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 18:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 00:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq