• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





1991′s Super Mario World Is the Best Wii U Game Yet
http://www.wired.com/gamelife/2013/05/super-mario-world-wii-u/
1367559540766

“The reason for the delayed release of our first-party titles was the fact that completing the games released at the same time as the launch of Wii U required more development resources than expected, so some staff members from development teams working on other titles had to help complete them,” Iwata said.

You see, Nintendo, by its own design, was the last major gamemaker on Earth to not have any experience whatsoever with creating high-definition games. And just like every other game developer found out, it always requires more resources than you think. Thing is, everybody else found this out in 2006.


任天堂の岩田聡が言うには、「WiiUの1stパーティータイトルの遅れは、我々が想像していたよりロンチソフトを開発するのに開発リソースが必要だったため、他のタイトルをに取り組んでいたスタッフをプロジェクトから外し、ロンチするためのタイトル開発を手伝わせる必要があったためである」

任天堂は初めてHDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカーであり、開発した結果、他のメーカー同様に、HDタイトルの開発には予想よりリソースがかかることに気がついたのであった。

ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。

(全文はソースにて)




















ああ、だから真っ白カレンダー。

作ってみなくちゃわからない、でもちょっと遅すぎた。












新約 とある魔術の禁書目録 (7) (電撃文庫)
鎌池和馬
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 3

GOD EATER BURST 台場カノン (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
ピーエムオフィスエー (2013-07-31)
売り上げランキング: 3


コメント(1876件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:13▼返信
またバカにされてらあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:13▼返信
地球最後の希望、それがWiiUなんだよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:13▼返信
もうすぐその地球上から消える
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:13▼返信
任天堂って基本的に7年遅れてるよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
おっそwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
何年遅れてるんですかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
ワロタwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
もうどうにもならんよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
地球最後w
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
臭っ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
ボロクソだなww
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
任天堂は過去に生きてるからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
臭っ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
任天堂は他社がHD開発大変だわ―って言ってたこの7年間一体何やってたんだよwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
すげー皮肉
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
任天堂やめた人が言ってたね
任天堂にいると任天堂のネガティブな部分は本当に聞こえてこないって
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:14▼返信
臭っ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:15▼返信

ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:15▼返信
地球最後
なんかかっこえー
映画でよくあるじゃん
地球最後の男とかさ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:15▼返信
トロフィーや実績対応するのは7年後かぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:15▼返信
無能集団ですまんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:15▼返信
糞尿撒き散らし堂は死んだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:15▼返信
体重計売りつけていい気になってたもんな、HD否定したりよ


さまあみろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:16▼返信
遅れてるやつとその信者がでかい面すりゃ
そりゃ業界全体が足引っ張られるわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:16▼返信
ゲーム会社が進化否定して生き残れるわけ無いだろ
電通のATMとしてつぶれるまでせいぜいあがきな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:16▼返信
マリカーとスマブラは本当に年末間に合うのかなあ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:16▼返信
相変わらずのゴキブログ

消滅して、どうぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:16▼返信
グラを重視する海外からしたら任天堂は滑稽なんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:16▼返信
でもさ、本当に大変な思いする程のHDタイトル作ってるか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:16▼返信
やり方がまんま宗教じゃん 宗教って信者は気づかないもんなんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:16▼返信
笑われてるで、ニシくんと岩田
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:16▼返信
気付くのに時間がかかる
開発に時間がかかる
ちゃぶ台返しで時間がかかる
立ち上がりに時間がかかる
ダウンロードに時間がかかる
インストールに時間がかかる
独占契約切れに時間がかかる
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:16▼返信
なんどもなんども、ここに書いたけど。

Wiiバブルで稼ぎまくった利益をなんで、HD開発研究やスタジオ買収に使わなかったし。
その時点で詰んでたよな。調子こいて新社屋とかバカじゃないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:17▼返信


任天堂がやれることは、

サーフェイス解像度(俗に言う内部解像度)

のみをHDにすることだけ。モデルもテクスチャもSDで

単に引き伸ばしてHDと言い張ることだけよ

38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:17▼返信
屈辱的な文だな
こうやって日本の技術はドンドン遅れていくんだろうなぁ 海外サードは2006年に気付いたっても日本サードが気付いたのは2010年がほとんどだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:17▼返信
Windows PCゲームとか大昔から高画質化が主体になってる状態だしな
あっちメインでゲームやってた時とかもう家庭用ゲーム機のグラフィック自慢してるやつがアホにしか見えなかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:18▼返信
ああ、だから任天堂ファーストのwiiuタイトルってクオリティ低いんだ
SDでいいだろってくらいのクオリティだもんなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:18▼返信
まじで7年間何もしてなかったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:18▼返信
自らの怠慢によって滅ぶのかもしれんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:18▼返信
>>36
電通の力が及ばないからねぇw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:18▼返信
>>30
新ハード発売します!で
2013年に「HD製作は時間がかかる」って言って真っ白カレンダーだったら
滑稽と思わないほうがおかしいだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:18▼返信
だから、レンガになる
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:18▼返信
>>35
基本的にヤクザ企業なんで山内会長への上納金に消えましたw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:18▼返信
おもちゃ屋がHD機に手を出すなとあれほど
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:18▼返信
任天堂は開発に金がかかることに気付いた!
しかし金がなかった!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
任天堂のおくれって任天堂に依存してるメーカーが多い日本の遅れってことやしね
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
まぁ、地デジになってもHDテレビが普及しないと思っていたメーカーですし
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
>>31
あれで全力なんだよ…察してやれ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
外人の言い回しは面白いなwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
据え置き撤退したら?
尊敬するメーカーだし3DS好きだけど
マリオを据え置きやHDで作る必要もないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
地球最後かは知らんが流石に遅れすぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
いいんじゃないの。
ほっとけば。
顧客なめまくっているからこうなる。
マクドナルドといい
業績下げまくっている会社の特徴そのもの。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
ハード作ってるくせに、そこらの中小より遅れてるからな
ありえないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
ぷw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
HDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカーそれが任天堂なんだなw

歴史に名を刻んだなwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
ファーストが最後ってwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:19▼返信
ああ、だからなのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
まさにアリとキリギリス
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
またWIREDとか有名なサイトに馬鹿にされてまぁ・・・
ここ日本語サイトあるからあとで翻訳してくれるかもね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
てかもうハード作るのやめろよ見苦しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
京都の花札屋がソニーやMSのような大企業にここまでついてこれただけでも奇跡だったのかもな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
豚なんか今になってHD画質すげえとか言ってるんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
日本の恥だ。
なにこの糞企業www
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
しかし、E3まで逃亡とは完全に詰みかけとるな
どうするの?イワッチw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
知ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
>>38
まぁ実際、国内サードは任天堂のせいで遅れたんだもんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
PS2→PS3との同じ轍を踏んでるよなぁWii→WiiUも
やはり一強は良くないんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
実機ゼルダデモの時点でシェーダー剥がれまくってたから
WiiUで頑張ったとこで先が見えてるっても悲しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
海外は面白い記事書くねセンスもいいw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
PCなら少なくとも1024*768がメインになったのは1996年

任天堂は、つい最近まで720*480
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:20▼返信
攻めていくー
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:21▼返信
>>49
紙芝居ゲームみたいなのをHD機に出してるメーカーばっかりな国内には無縁のニュースではあるなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:21▼返信


3DS 1150万台



VUTA 146万台


お、おう・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:21▼返信
MSのハイデフ
あれは当時としては意味わからんかったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:21▼返信
これでロンチがあれだからなあ、本当にもうダメなのかもしれん
任天堂据え置き撤退、けど携帯ゲーム機も次の世代出せるのか・・・?

3年後には無くなってるかもな任天堂
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:21▼返信
>>31
作ってないんだなコレがw
81.かい投稿日:2013年05月03日 15:21▼返信

マッシロシロスケ

出ておいで~w
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:21▼返信
ブーちゃん「やっぱり面白いゲームにHDは必要なかった」
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:21▼返信
任天堂スタッフにソースコードとかヒントを一切与えずに一からアンチャーテッドのコピーを作れと依頼して、いったい何年で出来上がるかなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:22▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:22▼返信
任天堂はソフトメーカーになれば生き残れるとか言ってる人いるけど、
こんなんだとそれも難しいよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:22▼返信
技術が致命的に無さ過ぎなんだよなぁ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:22▼返信
最新技術を使う他社を批判し続けた結果
時代遅れの爺になってた
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:22▼返信
>>85
10年はかかる
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:22▼返信
ヴィイイイイイイイイイイタガアアアアアアアアアアア
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:22▼返信
そういえば、HDだから大変になるような任天堂ソフトってWiiUになかったな…
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
HD開発に投資してこなかったから
金があるうちにやっときゃ良かったのに…

94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
>>77
公式中古販売
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
こりゃ第2のドリームキャストだな
いやドリームキャストに失礼だから PC-FXでいいか低性能だし
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
気づいてはいたぞ
だからこそwiiがいいとか言ってた
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
>>85
その気になれば我々はHALOを作れる!(キリッ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信





無能集団任天堂




99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
高性能化に対応出来ないなら、

割り切って低性能でもいいから

本体価格を一万円以下にしろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
任天堂の発表してるwiiuのゲームって
本当は5年ががりで出していきたかったんじゃね?

こんなにサードにハブられるとは夢にも思わなかったんだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
任天堂ェ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
性能が良ければ勝てるという妄想をゴキ痴漢はいつ捨てられるのか
学習能力がないなぁ〜
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信




ようやく気が付いたwwwwおせーよww



104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
地球最後wwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:23▼返信
老害ですねぇ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:24▼返信
>>84
一応カラオケもWiiUなんだがな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:24▼返信
地球最後とかワロタ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:24▼返信
携帯電話のゲームぐらいつくれるだろwwww内容では他に及ばないがw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:24▼返信
>>85
それはハードル高すぎるだろ…
ほとんどのところが作れないぞ、たぶん
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:24▼返信
ぜんぶDSや3DSの所為だな
あんなゴミでお手軽ゲームだしてりゃそりゃ開発力なくなるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:24▼返信




任天堂と逆の事をすればよい。

それでソニーは大成功した。
PS1から3までな

wiiは大失敗
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:24▼返信
はちまw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
岩田がいる限りソニーは安泰だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
携帯機でもグラフィックで将来的に大きく劣る事になるってことなんだがな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
気づいていなかったのなら仕方がない
・・・仕方がない・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
>>85
ソフトのクローン作る以前に、ハードからやり直さないと駄目だろうしなぁw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
任天堂馬鹿丸出し
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
>>84
実弾がなくなったしな
ネットでの工作も半年前に比べてあからさまに減ってる
どこでも大量にやってたのが比較的大きなサイトだけに集中するようになった
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信



>ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。
>ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。
>ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。


121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
もう終わりだね
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
>>85
同じ横スクロールだしLBPからにしてやれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
任天堂は初めてHDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー
任天堂は初めてHDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー
任天堂は初めてHDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー
任天堂は初めてHDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー
任天堂は初めてHDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー
任天堂は初めてHDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー
任天堂は初めてHDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー
任天堂は初めてHDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
任天堂&豚が戦いを挑むべきは
ソニーでもGKでもなくもしもし
だからな。HDなんて任天堂には
分不相応なんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
ブタコンを切れよと
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
マジでゲーム業界の邪魔者
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
>>34
他ハードでは当たり前のことが糞仕様なのに気がつくのに時間がかかる

これはユーザー側が詐欺されてるからだけどw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
>>97
いつその気になるんだろ 今しかないのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:25▼返信
てか任天堂って数年前から成長が止まったな
技術力が明らかに低い
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:26▼返信
ソフト開発が遅れに遅れてカラオケとストリートビューを大プッシュせざるを得ない時点でゲーム機失格
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:26▼返信
潰れてよし
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:26▼返信
3DSでルンファクやったらあまりの進歩の無さに呆れたよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:26▼返信
DSやWiiで稼いだ金をどこに使ってんだよ
本当無能だな珍天堂
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:26▼返信
>>106
あのJOYSOUNDのカラオケサービスってwiiU専門のサービスじゃないけど、
恥ずかしげもなく目玉として宣伝してるのは任天堂だけだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:26▼返信
だってついこの間まで豚がゲームはSDで十分とか喚き散らしてたじゃん
その結果がこれだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:26▼返信
任天堂はBボタン押しすぎ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:26▼返信
vitaをvutaって煽るのはどっからきたの?
何にも掛かってなくてつまらないんだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
「(2007年)HDTVが5年後にもリビング以外で普及することはないからゲームのHD化は意味が無い」 →ほぼ全てのTVがHD化。WiiUもHD
「スマートフォン普及でCS機の影響はない」 →スマホの影響有りと認める
「HDDはいつか壊れるので記録媒体として適切ではない」 →WiiUは外付けHDD使ってね
「逆ざやでハード売るのはやってはいけない」 →3DS、WiiUと逆ざや
「ハードを値下げするのは先に買ってもらった客に損をしたと思わせる」 →3DSが僅か4ヶ月で1万円の値下げ
「DLCとしてパッケージ以外に金を取るのは如何なものか」 →FEでDLC課金しまくり。その後任天堂の課金は綺麗な課金と言い出す
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
いや狙いは悪くかったんだよ。スマホに完璧にやられただけ。ライトユーザー相手は上手くやれば儲かる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
ubiあたりにマリオとゼルダつくってもらうしかないよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
もう終わりだな

消えていいよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
つうか次世代でコンソール全部死んでくからもう戦争終わり
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
あー、糞任天堂は早いところモノリスとモンハンとドラクエと零を開放してくんねえかな。

金で囲い込まれてメインストリームから外れてしまって、サードのブランドが死ぬだけだぞこのままだと。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
花札屋に戻るチャンス
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
最後の晩餐wwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
任天堂は宣伝費は1000億使ってるのに研究開発費は300億程度だけどなw
年間売上5兆円のイオングループと年間売上7000億程度の任天堂の宣伝費がだいたい同じくらい
異常な宣伝体質
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
任天堂は金を開発じゃなくて宣伝とサードに撒くためのものと思ってるからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
まさに時代遅れ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
岩田は馬鹿だって直接言っちゃえよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
>>122
ネットワークアカウント未導入のレベルじゃ、あれのクリエイトの共有のシステムは大変だぞw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:27▼返信
WiiU絡みは名言が多いな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信
>>85
何故かマリオが出来る
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信
また豚イラw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信
ゲーム人口拡大とか言ってゴミみたいなハードごり押しした罰を受けろ
結局拡大しないで縮小しちゃったし
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信
シドの翻訳丸パクリしたぞこのブログ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信
サードのスタッフ呼びつけてノウハウ教わるんだろうなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信
>>143
はい!CS全滅論来ましたー!!

で?スマホゲーが台頭するんですかwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信
マリオものってHDの必要ないでしょwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信



岩田ってマジで「HDなんて画像引き延ばしただけでしょw」って思ってたっぽいなww


161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信
GK乙
どちらにせよマリオが出てくるというのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信
正論過ぎるw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:28▼返信


wiiU メモリ2GB



ゴキステ3 メモリ256MB


お、おう・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:29▼返信
こんな任天堂の商品を買った一般ユーザーは

可哀想だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:29▼返信
>>129
岩田体制になってから時代遅れ感が半端ないことになったなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:29▼返信
だって任天堂の理屈ならWiiでハード開発やめてもいいはずだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:29▼返信
そういえばニシ君はPS3発売した時にPS2より開発費がかかるから
サード爆死、ソニー撤退とか言ってたなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:29▼返信
>>144
爆死したらブランドに傷が付くしね
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:29▼返信
>>143
取り敢えず任天堂が消えそうだねw
他はこれからだしわからんけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:29▼返信
>>151
作ったものアップするだけならそんなに大変でもないんじゃね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:29▼返信
ぐう畜
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
>>163
お前惨めだなwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
>In other words, there’s nothing shameful about turning Wii U into a “Nintendo paradise.” It might even be the only option.

言いかえれば、WiiUを稼動させ「任天堂の楽園」に入ることは恥ずかしいことではありません。
これもひとつの選択肢かもしれません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
もうSDでだしちゃえよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
Wiiの世代まではSDで十分だった
Wiiが一億台近くにまで爆売れ、先走ったソニーがPS3で失敗したのがいい証拠。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
他のメーカーはとっくに開発技術も確立してるし効率化も進んでる
任天堂はやっとSDに毛が生えた程度の物作るので精一杯
低技術で足踏みして怠けてるからこういう事になる
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
HD機になって各メーカーは3年くらい苦しんでた
任天堂も再来年くらいにはこなれてくんじゃないか
WiiUが生きてたらだけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
アカウント制の事を考えても今のネットワーク社会の環境に沿ってないからな
任天堂の会社内の時間は確実に5年は遅い
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
>>97
初代Haloなら作れるかもねw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
>>163
なのにWiiU版が劣化劣化なんだもんな
終わってるなWiiUはw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
他社に比べ7年間も無知でした
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
え? 気付くの数年遅くね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:30▼返信
今年度中にWiiUが撤退するのはほぼ間違いないと思うよ
いっそ最初から作り直したほうがいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:31▼返信
>>77wiiUヨンケタン
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:31▼返信
>>168
既に傷つきまくってるだろwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:31▼返信
HDにも向き不向きはあると思うんだけどな。
しょーもないものをHDにするだけ無駄だと思うし。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:31▼返信
日本の企業が世界中からバカにされてるんだが

地球の恥任天堂さっさと消えろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:31▼返信
>>163
【有能集団】
PS4「RAM(随時書き込み読み出しメモリー)」の容量:8GB(ゲーム:7GB+システム1GB)

【無能集団】
WiiU「RAM」の容量:2GB(ゲーム1GB+システム1GB)
WiiU「本体保存メモリー」の容量:8GBまたは32GB

【参考】
WiiU「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.」のダウンロード版:6.2GB
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:31▼返信
海外は諦めるか
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:31▼返信
>> 139
言ったこと全て逆になるのな。

じゃあ岩田さんが「wiiuはオワコン。ソフトはもう出ない。」って言えば統一ハード誕生!

やったね!ゆうちゃん!
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信
>>174


ミーバース決めろってことだなw

194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信
>>158
有名ゲームは世界累計で普通に1000万DL達成してるよ、パズドラもそう
パッケージじゃありえないほどの数の人々に触れて貰えてる
未だに古典的な宣伝にカネかけてる任天堂は古すぎるんだよもう
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信
>>174
ウィットにバカにしてるなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信
本当なんで金のあるうちにHDで作っとかなかったんだ?
WiiUのマリオブラザーズまるで進歩を感じなかったぞ
ハード変わったのに
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信
>>133
3DSの価格設定ミスによるスタートダッシュの失敗&
サードタイトルが思うように伸びずロイヤリティ収入の減少
とどめがWiiUの大失敗
それらの損失補てんでWiiDSの儲けの大半が飛んだんだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信
糞箱にも540Pのゲームあったろう
任天堂も720やめてそれくらいにしてごまかしておけよ
どうせガキゲーだから誰も気づかない
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信
ガンダムで言うと
アムロがガンダムをいきなり扱えていたから簡単だと思っていたけど
実際乗ってみたら凄く大変ということに気が付いたセイラさんって感じ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信


お前ら任天堂を馬鹿にすんなし!
任天堂は普及台数の多さをサードにとって無意味な物にした

地球最初のメーカーなんだぞ!! 
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:32▼返信
平井自体がスマホにPSが食われてるって言ってんだからもうだめだろコンソールは

PS4も次世代箱もマニア機確定
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:33▼返信
>>163
ゴキブリ乙!
WiiUのメモリは32Gだというのに!
205.投稿日:2013年05月03日 15:33▼返信
韓国人が日本を妬むのに良く似た記事だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:33▼返信
ということは、任天堂がソフト屋になっても、
復活無理じゃね?
詰んでるじゃん。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:33▼返信
>>188
その向いてるモノすら・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:33▼返信
本当にwiiuは遅過ぎた
CODが流行り始めた2008〜9年、最低でもソフト数が逆転した2010年には出さなきゃ成らなかった

結果時代遅れでソフトも出ないポンコツの完成
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:33▼返信
特許侵害
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:33▼返信
時代遅れの田舎物wwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:33▼返信
任天さんは別にどーでもいいけど、その信者はなんとかならんのかね?
あれのせいで任天が嫌いになったんだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:33▼返信
>>144
今年中、百歩譲って来年中にXのPC版が出ないようなら
ドラクエはあきらめた方が良い
それ以降他所で出てももうブランドの復活は無いだろうから
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
この分だとスマブラはWiiと大差ないね
覚悟しとくといいよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
GK乙!
真のヒーローは最後にやって……え? 試合終了? あ、はい、そうですか……
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
HDはようやく取りかかれたけどネットワークアカウントには取りかかれてないというダメな部分の継続もある
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
任天堂も過去の栄冠に成り下がったかw
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
いっそ、マリオでギャルゲー作ればいいんじゃね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
>>163
Wii 88MB
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
「ゲームにスペックは必要ない」のであれば
WiiUなんか出す必要はなかった
あの中途半端な冗談みたいなシロモノを
逆ザヤでも売らなきゃいけない理由はなかったはずだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
WiiDSでさえ後半戦は弾不足になったのに、それより手の掛かるWiiU3DSならどうなるか子供でもわかるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
海外は言うねぇ

電通の毒牙にかかってないから言いたい放題だねぇ

それに比べ日本ときたら
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
にゃん・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
>>206
スマホ用に作れば今までのリソースでいけるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
地球www
最後www
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:34▼返信
時代遅れの象徴的存在任天堂
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:35▼返信
>>203
そりゃ、ライト層は食われるよ。元々ゲームに余り金掛けたくないんだし。逆に、そこに出てくるゲームは
お察しって事だけど。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:35▼返信





「HDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー」また良いコピペテンプレ頂きましたなこりゃww




230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:35▼返信
だからHDは要らないと言ったんだ
どうせPS4もグラと面白さが反比例したクソゲーしか出ないよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:35▼返信
映画のキャッチコピーみたいやね
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:35▼返信
大科学実験?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信
>>144
本当に零返してほしいよ
あの為だけにwii買ったのあほらしいわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信
いや遅すぎってレベルじゃないだろ、はちま…
あいつらは自ら望んで浦島太郎になったんだよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信
>>212
ホントそう思うよ

任天そのものより 愚かなファンボーイが大嫌いだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信
マニア機で何が悪いのかがわからない
年1~2本しかゲーム買わない奴らのために宣伝費無駄に使うより年40本買うゲーマー掴んでコア層相手だけで利益出せれば何も問題無いじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信
HD開発なんて始めるからゲーム業界はダメになったんだろ
理不尽に金はかかるし、大して売り上げが伸びる訳でもない
良いことないじゃんマジで
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信

いやこんなの3年前にはGKが予測してたことだろw
技術投資もインフラ整備もせずにどうやって生き残るのか、って

239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信
これ散々PS3が出た時に言われてたよね。
ウサギとカメの話。
将来的にハイビジョンテレビに移行するからお金と時間がかかるがHDソフトに慣れとかないとダメだって。
SDに逃げた任天堂は間違ってWiiが売れてしまったのが運の尽き。
ファーストよりもサードの方が技術力が高いのにサードが売れないんだから死んだも同然。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信
地球最後のゲームメーカーワロタwwwwwwwwwwwww


WiiDSで楽してたツケが回ってきてるねえ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信
どうでもいいけどWiiU開封の儀の公式動画を見る度に
心底「うわぁ…」って思ってしまう
これ公式だもんな
こんなんやってるから落ちぶれるんだよ、信者ばっか相手にしてどうすんの
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信
他社がHDでヒィヒィ言ってるときSDでドヤ顔だったもんな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:36▼返信
何度も言われてたろ
HD未経験だからハードの価格抑えられないしファーストの開発遅れるって
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:37▼返信
>>201
DCに失礼

あの時ハード性能はPS2 > DC >>> PS1

今はPS4 >>>>>> PS3 >> WiiU
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:37▼返信
>>165
HAL研時代の岩田知ってるやつからしたら今更

MSXの性能は十分って言って ハードの進化否定してたし それでHALNOTE作ったら動作重くて 文句言われてしっぺ返しくらったことがまた滑稽
 後HAL社長時代でカービィ3作った時は 1998年(ドリームキャストの出た年)にSFCで横スクロールゲー出してたし
 
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:37▼返信
GK乙!

まだ太陽系最後、銀河系最後があるというのに!
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:37▼返信
>>214
3DSとマルチって時点で期待するとか以前の問題だろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:37▼返信
2D、ドローソフトとか見てると解像度は関係無い様に見えるけれど
3D、ポリゴンになるとそうはいかないんだよなぁ。
そう言った意味ではPS3で昔ながらのノベル形式ギャルゲーを出さないのは物凄く勿体なかったな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:37▼返信
だから!遅すぎたと言ってるんだ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:37▼返信
遠回し…でもないか、割と直球で「任天堂マジつかえねー」って言ってるな
ぶーちゃん凸しないの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:37▼返信
普段のハードみたいに
任天堂ソフト専用スマフォを出せば売れるんじゃね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:38▼返信
小学生のガキかって感じだよな
「俺すごいから○○くらい簡単だろwwwwwwww」って知らないくせにいきがってたら実は難しくてできない、的な
大人っていいよな学校ないし父ちゃんなんて休みに家で寝てるだけだし俺とかもっとすごいことできるぜって無知が思い込んでる
253.かい投稿日:2013年05月03日 15:38▼返信

ファミ通には一生書けない記事だわw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:38▼返信
>>230
それHD機のWiiUを今更出してきた任天堂に言ってやれば?wwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:38▼返信
任天堂が今からHDの技術を蓄えていってもその間に他はもっと先に行ってるだけだしな
もう完全に手遅れだろう
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:38▼返信
PS3や360が6~7年前に通った道だ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:38▼返信
HDゲームじゃなくていいだろ
マリオなんか焼きまわして作れば
バカが買ってくれるし
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
的確すぎワロタ
PS360が苦労しているなか体重計ヒットさせたまでは良かったが
それがバブルと気づかず自己強化を怠ったツケを今払ってるんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
>>246
全部やるよww
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
>>225
スマホはHDや!
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
>>237

ハイビジョンテレビでSDのゲームってかなりつらいぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
任天堂終わりですね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
本当にリアルアリとキリギリスだなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
>>200
世のほとんどのゲームソフト営業職が患ってた普及台数信仰を
最も体現している会社がぶち壊したんだから或る意味偉業だよなw
PSP、Vitaの「利益率に見合った市場」が有ればこそでもあるんだが
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
一番衝撃なのがそういうHDのゲームってどういうものでそれぐらいリソースとパワーが必要なのかわかってなかった状態でWiiUを設計してたって事
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
一生 ジャギグラでいいよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
>> 163
1万円と100万ジンバブエドルがあったら、ジンバブエドルを取っちゃうタイプ?
同一価値なら数字が多い方で正解だけど、使い物にならない2世代前の劇遅メモリーなんてなぁ…
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
どーでもいいけど、任豚は今何のソフトで遊んでるの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
これは恥ずかしいw
恥ずかし過ぎるwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
ハイレゾなゲームを100億かけて作るのはおかしいというのは正しいけれど

任天堂は否定しただけで
安く高品質なゲームを作るための方法を一切提示できなかった。

そしていまさらの人海戦術でやってるなら、純粋に7年の道草
ほかのメーカーみたいに外注管理のノウハウもなく

失敗といったら失敗としか言いようがない
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
小島秀夫 ?@Kojima_Hideo

ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:39▼返信
要は任天堂=ハナクソってこと
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
1000億頑張れよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
時間も金も人もかかる そして本体性能も必要な事をわかってなかった
理解してたらこんな事態になってない
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
>>212
捏造を平気でするからなぁ日本人としてどうなの
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
>>238
いやwiiが発表された時点で予測出来てたよ。
当時は発売したときはいいけど、その"後"はどうするのかって。
良くて三年ぐらいしかもたんだろうとは思っていた。
まさかここまで全く何もやってなかったのは思わなかったか。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
全滅論やHD不要論ほど不毛なものはないな
PS4は4Kを受信できるトルネ4Kを発売して家電として生き残る予定だから
より高画質を目指して生き残るんだよSONYは
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
岩田は豚
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
>>270
ゲハでじゃれ合ってんじゃね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
>任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていた
やめてさしあげろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信




豚が突然性能について語りだしたwwww
高性能=ゲームという時代ですよwwwwwwwwwwww糞豚wwwwwwwwww



284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信


64(日本国内では)・GCの時はサードメーカー少なくてそれ以後開発増やしたし
今回の事でまた任天堂は開発スタジオを増やすんだよ、そしてまた強くなるんだよ

欧州に元レアの開発チームが任天堂とコンタクトすると言う記事があったし
任天堂が動くんじゃないかな?

285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
ゲームをHDにすることをあきらめてSDのTVを売るのはどうだろう?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
>>245
FCで8Mのメタルスレイダーグローリー作ってHAL研傾けた話を忘れてはいけない
ニシ君の大好きなギャルゲーで会社を傾けた人物が任天堂の社長w
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
>>251

それを発売するまでにかかる経費で任天堂潰れるだろw
スマホ型携帯ゲーム機、って玩具なら別だがなw

個人的にはまたゲームウォッチ作ればいいと思うぜw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:40▼返信
>>225
スマフォにはスマフォに向いたゲーム性ってやつがあるんだよねえ
任天堂そういう研究やってきてないでしょ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:41▼返信
今回の世代交代で世界的に据え置きコンソールユーザー自体が確実に減少するよ
PSがコアみたいにゴキは寝言言ってるけど
PS3を買ってたのもほとんどがライトユーザーだろ
別にスマホゲーが流行ればそっち行く
それだけのこと
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:41▼返信
豚発狂

必死だなぁ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:41▼返信
>>163
wiiUって2GBしか積んでないの?何が次世代機だよクソハードじゃねえかw
つーかPS3と比べるべきは同期のwiiだろうが
また豚ちゃん得意の印象操作ですか?失敗してるけどw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:41▼返信
HDタイトルの開発にとりかかった地球最後のメジャーゲームメーカーだからww
メジャーギリギリラインの任天堂w
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:41▼返信
豚の言い訳はいっすよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:41▼返信
>>284
おせぇだろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:41▼返信
>>273
豚が小島を叩く理由はこれかw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:41▼返信
みんなが七年近く前に通った道を今頃歩いてるバカ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:42▼返信



ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。


299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:42▼返信
一番最後になったせいで、HD開発から真っ先に消えたメーカーになるなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:42▼返信
>>284

決めた瞬間に、完成された開発環境と熟練したスタッフがどこかから湧いてくるとでも思ってるのか?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:42▼返信
頑張れば他の現行ハードくらいのことは出来るだろうが・・・。
というかもっと外注使ったりヘッドハントしたりしろよ。
初期のPS3でさえもっとマルチで遊べたわ。

もう金使わずに温存するか、吐き出して起死回生に賭けるか
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:42▼返信
>>177
Wiiが売れたのは別にHDが必要なかったからじゃないんだけどw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:42▼返信
残念ながら任天堂はもう取り返しのつかない所まで来てしまっている
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:43▼返信
>>230


それはWiiUのゲームは糞ゲーばかりと言っているのかい?w

307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:43▼返信
>>289
宮本「任天堂ならアングリーバードをもっと面白く作れた!(キリッ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:43▼返信
GKはSONYとMSにHD市場制圧されて
任天堂これからどうすんの?って警告してたよ
普及台数ゼロではマルチすらハブられるってね
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:43▼返信
今のHD技術だって国内外のメーカーの屍の上に成り立ってるからな
正解ルートがわかってるだけ任天堂は凄い楽してるし
ずるいとも言える
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:43▼返信
ミーバースって名の孤城に閉じこもるくらいしか、道はなさそうだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:43▼返信
頑張れば他の現行ハードくらいのことは出来るだろうが・・・。
というかもっと外注使ったりヘッドハントしたりしろよ。

もう金使わずに温存するか、吐き出して起死回生に賭けるかしかないぞ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:43▼返信
ミリオン連発で赤字出してる会社がWiiUで何本売ったらええんや
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
>>284
動いても6年前ハードと同等性能じゃ先は知れてるんじゃないの?w

>>285
別にSDTV売らなくてもHDTV上で低解像度で表示すればいいだけだからw
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
>>284
あのさ、他のメーカーはもう次世代に向かってんだよ?
プラットフォーマーがそんなんじゃまた繰り返すで…
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
SCE・MS・サード「HDだと開発大変だわ…」
任天堂「HDなんてまだはえーよワロリンヌww」
7年後
任天堂「グワッグワッおわり」
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
HDテレビがメインになるなんて子供でも解ってたことなのに
全然対策してなかったって馬鹿さ加減がヤバすぎる
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
HD機でのゲーム開発のノウハウがそれほどないんだろうね任天堂には。
バンナムの手を借りてる時点で普通の人なら察するだろけど、豚にはまだ無理だろう。
WiiUのスマブラはたぶん、ただHD解像度になっただけの平凡な作品だろうな。
Wii・DSが日本のゲーム業界の進歩を大幅に遅れさせた自覚もないのだろう。

任天堂が本当の意味で凄かったのは精々N64の頃まで。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
真っ白カレンダー
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
>>206
ソフト開発すらしないIP屋という新しい職業がwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
WiiUでファーストが一番足引っ張ってるとか言われたくないだろうからな
でも言われちゃった
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
最近はWiiUどころか3DSも殆ど楽しめるソフト出てないな。
子供騙しなゲームばっかりでまたサードを置き去りか。
最近はVitaばっかりやってる。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
日本一も言ってたなぁ
ディスガイア3でHD機に突入するのは冒険だったが数年後そのノウハウが生きてくるから賭ける価値はあるって
そして見事に賭けに勝った
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
あちゃーとうとうバレちゃったかー
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
>>245
ベーシックで一人ゲームを作っていた時代のノスタルジーなんだろうね
こういう化石プログラマーがお邪魔になってるケースが多いだろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
まぁWiiDSバブル自体が電通が仕掛けた茶番なんだから
もうその時点で電通のATMなるのは確定してたんだよな
そして今になって金のかかるHDを始めたって事は
そういう意味での価値が終演に向かっているって事で・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
とどのつまりどん詰まりである
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:44▼返信
7年もあればピカピカの1年生もすっかり中坊だよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:45▼返信
えらいことになってきたなw
これマジで終わったんじゃね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:45▼返信
>>309
正解ルートがわかっててWiiUの現状だったら任天堂は本物の無能集団だなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:45▼返信
ピクミン延期したのは開発費にびっくりしたから?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:45▼返信
>>174
>In other words, there’s nothing shameful about turning Wii U into a “Nintendo paradise.” It might even be the only option.
ちと訳が違うな

言い換えればWiiUを「任天堂天国」に変えるのは何も恥ずかしくはない。それはおそらく唯一の選択肢だ。

国内意見もほぼ同じだろう
とにかくエゴイズムにユーザーを巻き込むなということだ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:45▼返信
>>314
AA作る奴ってホント尊敬するわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:45▼返信
マジかよニシくん白目でケイレンしてる・・・だれか救急車をw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:45▼返信
>>288
すごいブーメランでワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
"ゲーム機というのは、最初は赤字が当たり前というのは、妙な常識だと思うんですね。
 恒常的にハードで赤字を出すのが常識であるかのような考え方があるのは、
 そういう考え方をお持ちの方もいらっしゃるようですけれども、任天堂はそういう発想とは、距離を置いております。"

"Wii Uについては、すでに価格的には製造原価に対して、かなり踏み込んだ価格でご提案しております"

"変な癖がなく、期待どおりに動いてくれるCPUになりました"
                               ↓
"ゲーム機はゲーム機ごとに、特徴といいますか、クセといいますか、性能を引き出すためのコツがあります。
 性能を引き出すためのコツ が見えてくるまでは、少し試行錯誤をしないといけないタイミングがあります。"
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
PS3レベルすらまともに作れないのに
PS4とか言われても任天堂は対抗しようがないだろうな
岩田が違和感また感じちゃう
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
Wii時代に楽をしてきた事のツケに苦しむことは誰もが理解していた
でもまさか30年にも渡って続いてきた任天堂据え置き機の歴史が終わるだなんてな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
豚=ミニゲーマー
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
今からHD開発やるなら、任天堂独自の研究資金必要だから、5000億くらいかかるんじゃないかな。
馬鹿にしてたツケだわさ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
>>326
ニシ君は未だにその化石を現代でも通用する天才プログラマーだと思っている模様
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
>>323
3DSさんは公式中古とかさらっと自社買いやってたの間接的にバラしたからなあw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
>>324
見事にクソゲーメーカーになっちゃったよね
新作も売れない、頼みのディスガイア2も売れないw
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
そうだよ
任天堂だけで勝手にやればいいんだよww
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
>>220
どうしてそんなに中途半端なんだよww
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:46▼返信
任天堂って金持ちじゃあなかったの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:47▼返信
>>348
ぷーくすくす
新作もあるしディスガイアもwiiUと3DSのサードよりは売れてますよおwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:47▼返信
良いゲームを殺す任天堂は悪者
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:47▼返信


「HDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー」


やだww何かカッコイイww

355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:47▼返信
純粋なスペック>>>>>下手なギミック
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:47▼返信


任天堂に贈りたい言葉があります


栄枯盛衰

357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:48▼返信
心配しなくてもHD開発のノウハウだってパクってしまえばいいのさひゃっほぅ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:48▼返信
札束攻勢で売上げだけが取り柄の会社だったから何も言われなかったけど
それがなくなった今、くそみそに言われるのは必然
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:48▼返信
>>358
無理
技術がないとぱくるのすら無理ww
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:48▼返信
何故WiiやDSで稼いだ金で最強ハードを作らなかったの…
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:48▼返信
ニシ君も擁護するのに疲れたろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:48▼返信
>>286
メタルスレイダーグローリーは技術は凄かったな
 ギャルゲーに4年かけたのは馬鹿としかいいようがないけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
まあ、とりあえずマリオ最終作、ゼルダ最終作、カービィ最終作、スマブラ最終作・・・
出せるだけ出して綺麗に畳んでくれ、任天堂
もう風呂敷を広げる必要もない、ゲームの中だけでもハッピーエンドで終わらせてくれ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
WiiU発売前、大々的にHD開発経験者の人材募集してたけどそれでも間に合わなかったってことか
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
ゴキンステーションはなぜ死滅したのか
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
>>334
誰がそんなこと言ってたんだよ?
その人がまだ任天堂にいればWiiUはこんなことにならなかったな…
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
どうやら倒産が見えてきたなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
>>362
全力でやってアレだったんだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
>>362
怠慢にしか見えないよね
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
>>346
一応天才プログラマー同士と言う事でサーニーたんと対談させて、どれだけ話し合が噛み合わないか
見てみたいwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
今まで楽してたツケが回ってきたか
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
無能集団
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:49▼返信
>>368
それは何?
頭悪www
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:50▼返信
豚煽り記事だと序盤コメで発狂しないんだな豚。
笑えよ豚。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:50▼返信
>>366
ゼルダだけはPS4にしてくれ、頼む
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:50▼返信
>>362
単純に技術力のなさ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:50▼返信
>>358
×心配しなくてもHD開発のノウハウだってパクってしまえばいいのさひゃっほぅ
○心配しなくてもHDタイトルを金で囲ってしまえばいいのさひゃっほぅ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:50▼返信
Vitaの24980に勝つために3DSの無茶な値下げで数年分の利益すっとんだからな
そしてそれがついに無駄になり掛けてる現状ですわw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:50▼返信
なんてものを何てものを作ってくれたんや

岩田はんは
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:50▼返信
>>288
2010年頃ならWiiは完全に下火で3DSもまだな時期だった気がするんだがそんな発言出来たの凄いな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:50▼返信
豚はHD不要なんだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
そういや公式中古ってなんなの?
まさかマジで自社買いしてたんか
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
>> 347
自社買いも大概だが、金で有名IPを囲ってた方が問題だな
あれでゲーマーの大半を敵に回した
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
Wii出してから何をしていたんだろうか?
コアゲーマー取りこむとか言っていたのに、
HDすら対応できてないのは、
どういう分析をしているんだ?
ミリオン級のソフトを出しているのに、大赤字。
そして、技術も追いついていない。
何をすれば、今年度1000億利益だせるんだよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
地球最後?
任天堂を形容するには余りに貧弱な表現だな
銀河系最後のメーカーだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
>>368
そんなハード聞いたことないから発売前に死滅したんだろうなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
>>267
もはや諭しでもなくなってるじゃねーかwwwwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
もう据置市場は無理だよ
サードはとっくに分かってて距離を置いているし、任天堂自身も薄々気付いてはいるんだろ
64やCG時代みたいに任天堂好きを相手に、しっかりとゲーム作っていけばいいよ、技術力の遅れた任天堂がHDで満足できる質のを作れるか知らんけど
変にゲーマーに媚びる必要もない、誰も相手してないから、信者だけ相手にしてて
ライト層にも媚びる必要もない、もうWiiの時のような情弱騙しは無理だから

あとはせこせこ3DSで頑張ったほうがいい
VITAのような高性能ハードじゃないから寿命が早くくる、今のうちに次をよく研究しないと、それこそソフト屋になるぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
Wiiで売りにしていた体感操作をWiiUで強化する訳でもなく
でかいコントローラ作って中途半端なグラフィック強化
挙句の果てに他のメーカーが数年前に辿った道を今歩いてるとかw
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
ほれほれ
無理な擁護しろよ
お前のコメを的確に全部馬鹿にしてやるよww
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
こうなったのは誰のせいでもなく任天堂の自滅
しいて言うなら岩田のせいか?w
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
3DSはこのままだとVitaに喰われるか否か?

このままだと海外のVita値下げ始まっちゃうけど?
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:51▼返信
HDテレビ買っちゃうとwiiって押入れ行きになっちゃうもんな
ああwiiはそれ以前から押入れに入ってたけど・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:52▼返信
安易に性能競争から逃げたツケだバーーーカ
398.無知投稿日:2013年05月03日 15:52▼返信
WiiUはもう仕方ないとして、せめてシステム・ネットワーク・アカウント周りの
整備をして下さい任天堂は。今はもう2013年だぞ。本体紐付けとか耐えられんわ。

任天堂eショップの使い勝手の悪さは異常。
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:52▼返信
ゴキステ4で勝ち誇ってるだけならまだしも3DSまで攻撃しだしたw
無理無理vitaちゃんじゃ勝てんよ。3DSは国内最強ハードだから
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:52▼返信
>>395
既に中小シェアは取られてる
モンハンガーが最後の希望じゃねwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:52▼返信
>1991′s Super Mario World Is the Best Wii U Game Yet

いい皮肉だ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:52▼返信
ピクミン遅れてるもんな
他出したのは任天堂ランドとマリオとワリオだっけ?
HDである必要ないのだからな
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信



今の内に好きなだけ煽ってろ糞ゴキ!
E-3の任天堂カンファで凄い発表来るからなwwwどうすんの?チョニーとゴキステww


405.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
>>381
それ以上に、NGPのスペック見てから3DSに\25000っていう値付けをしてきた辺りが問題。きっと
自社の感覚で¥39800位の値付けで出てくると思っちゃったんだろうがw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
>>395
vitaとは競合せんだろ
競合するとしたらスマホ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
>> 373
プログラムを打てないプログラマがいるが、岩田は実はそれ系なんじゃ…w
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
GCの頃のゲームはどれも楽しかったのになぁ…(遠い目
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
アンバサがなければWiiUもそこそこ売れてたかもね
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
>>400
3DSかあ
あれだけ売れても赤字
何やったら黒字になるの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
まさにゲーム業界におけるアリとキリギリスだな。
キリギリスは最終的にアリに助けてもらったけど、任天堂もソニーに助けてもらえばいいんじゃね?
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
PS4楽しみ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
>>404
キャンセルしますたww
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
>>404
任天はカンファやらねーじゃねーかwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:53▼返信
PS3と箱は全世界でハード、ソフトシェアを制圧してしまっているのに
それ以下の普及台数ゼロハード引っさげて今頃ノコノコやってきても
仲間に入れてもらえるわけない

普通に考えてお前何しに来たの?ってなるだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
>>381
3DSでサードのライセンスを期待したけど売れなかったからな
そして(任天堂が)期待したWiiUがこの体たらく
自らが招いた誤算が重なった結果の営業赤字w
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
とりあえず任天堂とその信者が頭悪いって事はよくわかった
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
実際問題いま任天堂で幅効かしてる社員のほとんどは
WiiDSの成功体験しか知らない社員じゃないかな
だからやることなすこと今一歩足りてない
64、GC時代の逆境(言うほどでもなかった気がするがw)を知らず
世間の隆盛にも揉まれてない腰掛け社員
3DS以降の任天堂からはそういう臭いがするのよね
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
このあと参入する新規のゲームメーカはHD対応しないの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
>>400
そんなんだから取り残されて地球最後なんて言われるんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
404>>
キャンセル堂がどうしたの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
豚「モンハンドラクエがあるから任天堂圧勝wwwwww」

さてこちらの方はいつ気がつくのか
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
HDDの搭載すら拒否する時代錯誤メーカーだからな
もうお笑い系めざしてくれ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
>>346
でもぶっちゃけMSXだと岩田ゲーより コナミのMSXチームのがだいぶ優秀だったよ あとT&Eとか
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:54▼返信
>>391
HDタイトルの開発力ないのにどーやってソフト屋になるの?
スマホ向け?
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:55▼返信
ゴキは未だにVITAの敗けを認められないらしいなw
モンハン、ドラクエ、パズドラ・・・
日本の大作、人気作はほぼ任天堂陣営
ゴキは永遠に大作をVITAで遊べないと思っていい
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:55▼返信
>>416
逆にVITAは好調で値下げまでこぎつけちゃったと
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:55▼返信
3DSのやばいところか
大手以外のサード壊滅
メガテン買えよお
ミリオンなんだろ?wwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:55▼返信
>>278

開発するにも実機がないとできないんだよ。
普通最初に値段関係なく適したCPUとGPUを選定してテスト機を試作して開発をしていく。
任天堂はその時に安いCPUとGPUを選ぶからテスト機が定まらない。
そして安い=性能が低いのでサイクルが短い、割られるでいいこと無し。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:55▼返信
>>421
皮肉を言われているんだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:55▼返信
Android用マリオ 3,800円
とかにするんだろ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
>>428
いつまけたんですかー?
黒字ですよ
中小のソフトも切れないし利益も出てますねえ
バイオリベなんでマルチになったのお?www
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
>>424
劣化したもので喜んでいられるくらいだしまだ数年はお花畑状態のままじゃね?w
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
2006年にHDタイトルの開発にとりかかれなかった地球ただひとつのゲームメーカー






ダイソンみたいでかっけー
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
アンバカはいつやるの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
流石に他社の研究ぐらいはしてるだろ・・・えっ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
納得の理由
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
またホモ豚がなにか言ってら
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
>>405
NGPはGKでさえも3万超えると思ってたからなw
あんな値段で出してきたのは任天堂も予想外fだっただろうw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
>>309

正解ルートがわかってたって、ど素人がK2登れるわけじゃあるまい
そんなのはせいぜい高尾山レベルの話
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
豚はよく擁護できるなぁ
いくら盾になっても前からだけじゃなく後ろからも撃たれてるのに
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:56▼返信
ブーちゃん
この言葉を贈ろう

任天堂の普及ほど意味のないものはないwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:57▼返信
>>436
くっそ吹いた
ハッピーターンの白い粉返せ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:57▼返信
泥では出さないだろうな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:57▼返信
まあ日本の雑魚サード共はなんちゃってHDだけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:57▼返信
もう任天堂はWiiUあきらめろ
何やっても無駄だから
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:57▼返信
こういう言い回し嫌いじゃない
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:57▼返信
ぶーちゃん
バイオリベって利益出たんですかあ?ww
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:57▼返信
wiiにHDMIとアップスキャン機能つけて寿命伸ばした方が良かったんじゃね
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:57▼返信
WiiDS岩田 この3者を成功とほめる奴もうさすがにいないかな

俺は2008年から言い続けて妊娠に馬鹿にされてきたけど、今どっちが正しかったか答えがでてるよな
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:57▼返信
>>442
その価格すら速攻値下げしちゃうって・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:57▼返信
もし本当に1000億も利益だせるなら
何らかの投資にまわすでしょ
システムまわり、ネット周り、コンテンツも足りてないどこも足りてるところなんてないし
だから儲かっても儲からなくても1000億の利益なんてありえないはず

それほどまでに株価対策するってことは
なにかしら買収の恐怖を感じるようなことがあるってこと?
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
岩田も金かかるって泣き言ほざいてたなwwwww
クソザマァwwwwwwwwwwwwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
>>428
お前の中ではその3作が日本の大作なのかw
どれも冗長続編で凡作になり下がったクソゲーじゃねえか
パズドラにいたってはスマホゲー()
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
6月11日は任豚くん布団かぶって泣くの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
携帯機に逃げてた付けだね
頑張って返せよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
ハード初回値下げまでの期間

3ヵ月   Xbox 
5ヵ月   3DS (新色発売から2週間後) ←------------ ステキなサムシング
7ヵ月   DSiLL、セガサターン、ドリームキャスト 
8ヵ月   PS1 
9ヵ月   ニンテンドー64、ゲームキューブ 
11ヵ月   ゲームボーイアドバンス 
1年     PSP go、PS3 
1年2ヵ月 PS2、Vita
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
任天堂は3DSに投資したんだよ
人員と値下げで
WiiUには当然投資なんてしてない本命じゃないから
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
最近の任信には笑わせてもらってるわ
コメントがw面白すぎてw
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
豚君
分かってるんだろ?
3DSがすべての元凶だよwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
ソニーには勝利した

次はアップルだ!

おわり。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
屍踏み越えて 進む 意思を 嗤う豚よ
家畜の安寧 虚偽の繁栄

この歌詞いいわ〜
進化を嗤った岩田と家畜豚ww
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
売れても赤字。
売れてなくても黒字。
これって、大きい意味があるんだよ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
>>460
箱ェ・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
中小どころか下請け以下だからなあ、最近じゃ重大なバグも結構出てきてるし
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
しかも赤字
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
任天堂にならHD開発ノウハウを売買してくれるはず
なぜなら任天堂がハードを出せなくなったらソフトメーカーも困るから

頭おかしい話だけどマジでこんな事を考えていたんじゃね?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
>>455
サムスン 「呼んだ?」
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
>>454
ハード屋を舐めるなって事だわな
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
この期に及んでソニー叩きとかマジで終わってんな
いや、2006年の時点で終わってたか
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
PS4と明暗分かれたな
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 15:59▼返信
キングダムハ―ツ・前作から大幅激減
バイオ・アンチャ以下
モンハン・あり得ないほどユーザは慣れる

何が勝ったって?ww
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:00▼返信
>>475
ノーサンキュー
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:00▼返信
460>>
赤だっけ?
糞豚友人が発狂してたわwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:00▼返信
>>469
任天堂より技術のある中小なんぞ存在しない件
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:00▼返信
>>428
逆に凄いよ
マリオやポケモンといった超強力な自社タイトルとドラクエやモンハンまであるのに
ここまで落ちぶれるのはw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:00▼返信
よくわかった
ソニー信者には年末商戦で現実を叩きこんでやるわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:00▼返信



「HDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー」これからイスカンダルへでも旅立ちそうだなオイww


484.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:00▼返信
WiiDSのラッキーパンチのあと岩田は本当に何も考えてなかったんだろうな
とりあえず次出すか、ソニーMS模倣しておまけに流行りのタブレットもどきを一発芸に組み込みゃ充分だろ
って産まれ落ちたのがWiiUでしょ
ゲーム産業をナメてるんだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:00▼返信
>>472
岩田「それしかないかあー・・・」
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:00▼返信
>>471
今はMSもいるからなぁ。任天堂機で出す必要性がなくなりつつあるんだよね
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:00▼返信
>>475どれもUで予定がありませんけど・・・
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:01▼返信
任豚 男児
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:01▼返信
任天堂「俺が遅い? 俺がスロウリィ!?」
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:01▼返信
これからの任天堂は本当に苦しいだろうね
もう3DSには全力を使ったし余力が全く無い状態でPS4とWiiUで戦わなきゃならない
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:01▼返信
>>482
年末なに売るのお?
動物より売れるゲームを例に挙げてください
ああ
赤字解消のためにねwwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:01▼返信
>>461
投資したら回収しないとな
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:01▼返信
>>482
年末商戦?現実?
WiiUは、昨年末の年末商戦どうなったのw
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:01▼返信
>>428
パズドラは金出してやるもんじゃなくね?
間違ってたらごめんw
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:01▼返信
>>482
年末商戦しか売れないってことですねw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:01▼返信
>>483
もう意識の半分以上はMiiバースに旅立っちゃってるけどね。
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:01▼返信
だからいつまで経っても豚のままなんだよ

ポルコ見習え
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:02▼返信
>>426
忘れてたけど MSXだとファルコムもすごかったよ
 何がすごいって イース2と英雄伝説1のあの糞長いOPデモをオンメモリでやったこと 64KBと 128KBのVRAMでな 途中でロード一切挟まない(MSXで途中割り込みでFDD読むと音楽が途切れる仕様)でそれが一切なかった
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:02▼返信
もうひとつ
決定的なのを一つ
スマブラ楽しみにしてるみたいだけど

あれ3DSとマルチだからwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:02▼返信
周回遅れどころか、1大会遅れって感じだな。
皆がリオ目指して頑張ってる時にロンドンで張り切ってる感じ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:02▼返信
>>480
釣り針でかいよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:02▼返信
>任天堂はHDソフトの開発に取り掛かった地球最後のメーカー。

まさにガラパゴス
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:02▼返信
なんで任天堂はWiiDSで勝負しないの?
普及台数の心配も逆ザヤの心配もしなくていいのに
バカなの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:02▼返信
お前ら毎回毎回同じことばっかうぜーんだよバカみてー撤退とかねーから
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:02▼返信
今までの任天堂の歴史だと、据え置きダメな時でも携帯機があったからなんとかなってたけど、今回は
携帯機も海外ではDS比で半減以下のペースだからな。
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:02▼返信
まずはホモダチコレクションのバグを治そうか^^
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
真面目な話、任天堂はいつまでハード事業維持できそうかね。
個人的には長くても三年と見てるんだが。
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
分かってるの?

マリカ、スマブラ、1万円値下げ

この3つだけで勝てるんだよ

それが任天堂の強みなわけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
wiiU出した意味ねえなあww
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
いくらWiiU貶してもゴキステは売れない
これが現実
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
>>290
あのな、本当に腹が立つところだけども
スマホの台頭なんてsonyの方はとっくに知っていたしvitaも対スマホを前提に設計されているんだよ
だからスティック2本とかゲーム特化ハードとしての強みをあえて強調したつくりになっている
で、日本のゲームは海外に遅れているから本来一丸となって新しいステージで戦えるようにしないといけなかった
にもかかわらず3DSは(スマホ新機種でなく)vitaの発売に合わせて値下げ攻勢するわソフトを囲うわ
コンシューマの分裂工作みたいなことばっかりやって来た
マジでどう責任とんの?これ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
>>471
ブームで調子こいてた珍天に記者が、「HDどうすんの?」って質問したら、
「引き抜きゃいいじゃんww」って言ったんじゃなかったっけ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
>>509
スマブラはマルチです
低性能の方が売れるんじゃね?
任天堂ユーザアホしかいねえからww
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
wiiDSのゴミがしたたか飽きられてることに気づかずオセロ、グワグワだもんな
そらうれねーよ ジジババの年金騙し取るのが関の山
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
ホモコレも200万はマイナスしそうだな
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
しかしなんでHDって大変なんだろね
それを知るまでずっとチョコチョコ弄ればすぐHDになるもんだと思ってたわw
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:03▼返信
ゴキブリは今我々を怒らせている事を自覚した方がいい
過度のストレスは我々の体に害を与えるのだからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信

 ま
  ん
   な
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
>>428
パズドラはともかく
日本の大作、人気作を駄作にするのが任天堂なんだよね。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
>>504
イライラしないで(´・ω・`)
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
年末商戦の現実:赤字
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
コジカンの言うとおりだよね・・・
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
WiiUが値下げしたら任天堂の完全勝利だけど
ゴキブリは分かってるの?
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
>>504
いや~・・・ヤバイと思うけどな
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
一般常識は技術の進歩のあとにやってくる
遅れてきたやつが世間に広めたらそいつの手柄になっちまうし

任天堂は一般受けいいのが強みだった
もうメッキは剥がれかけだがどうなるかな
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
まあまあ、ニシ君には髭親父とホモコレがあるじゃないか
あんなのHDにしてもしゃーないし、HD化が地球最後でもさして影響ないだろ?

え?ゼルダ?SDで誤魔化しとけ、どうせ信者はバカ揃いだから気が付かん
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
つーかソフト販売数もPS陣営が任天陣営を圧倒してるし
何言ってんのって感じなんだが
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信



かっこええ称号もろたやんww


531.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
>>518
お前はウサギかww
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
任天堂の戦略がまずいのは、
WiiUで出すソフトと3DSで出すソフトを同じにしてしまったところ。
もうWiiUを買う必要がないんだもん。
豚が言うとおり、もしプレイする人間は、HDこだわらないんだったら、
なおさらのこと。
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
ここまでボロクソに叩かれるって事はマジで任天堂の影響力が崩壊したって事だろうな
WiiUが出るころまではどんなクソゲーだろうとどんな対応だろうと遠慮している部分があったのに

まあ岩田がマヌケな発言ばっかりしてるせいで愛想つかされたってのが一番だろうけどな
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
>>509
頭がわるいな
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
>>460
おいぶーちゃん、vitaの値下げ全然早くねぇじゃんwww
むしろソニーはよくここまで粘ったなwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:04▼返信
>>525
値下げしろwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:05▼返信
>>480
HD対応って部分では、ヘキサドライブ辺りに余裕で負けてんじゃねw
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:05▼返信
蟻を笑ってたキリギリス = 任天堂
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:05▼返信
>>509
できるもんならしてみろよ、1万値下げw
あ、ごみのタブコンなしモデルってのはなしでねw
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:05▼返信
豚君
俺の記憶ではここまでぼろくそに叩かれたゲーム機はなかったよww
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:05▼返信
>>532
さらに付け加えると、
3DSのハード、ソフトがあれだけ売れて、
赤字だったら、何をやっても詰む。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:05▼返信
WiiUはまだ値下げという究極の切り札を残しているのだよ

PS4にぶつけて終了だよ。可哀想に
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:05▼返信
>>309

正解ルートなんてないわwwwwwww
CPUとGPUが違えばルートなんかいくらでも変わる。
一番大事なのは、正解ではなくて「これをやってはいけない」ということを失敗を通じて蓄えていくこと。
それがノウハウであって、やった者にしか分からない。
やってない奴には分からない、今の任天堂がそれ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:05▼返信
ひどい。海外は日本の談じゃなくドライでジョークの効いた発言が多いな(笑
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:06▼返信
WiiUは逆ざやなのに値下げとは此如何に
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:06▼返信
>>542
その前にPS3を何とかしないとねwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:06▼返信
>>517
画質が良くなれば粗も分かりやすいからな 粗が無いように見せるには細かいグラの書き込みが必要になるから
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:06▼返信
>>385
要は返品された奴を自社で引き取って売り直すって事だろうな
わざわざ「中古」と明言して売ると言うことは
ガワやパッケの作り直しもしないってことだろうから
相当売れてないんだろうな
海外の販売数って返品時の交換分も販売扱い(MSの得意技)にしてアレなのかもしれんと考えると
そりゃ厳しいでw
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:06▼返信
超高速メモリ8GBのうち、7GBもゲーム占有のPS4。一方旧世代機Wiiuは超低速メモリ2GBのうち、たった1GBしかないw
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:06▼返信
>>508
WiiUは多分切る 1.2年で例のPDFが来ると思う
携帯機一本ならなんとかやっていけるだろう
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:06▼返信
>>545
それはキチ○イだから比較にならんww
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:07▼返信
ホ    W      地
 モ    I       球
  コ    I       最
   レ    U       後
         N
          K
           O
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:07▼返信
>>542
「オゥ、バンザイアタック・・・」
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:07▼返信
マルチ壊滅
任天堂ゲームの売上下がってる
何出しても劣化

さてどうする?ww
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:07▼返信
>>509
だからそれはドーピングで一時的に加速するだけなんだって
遅い車がニトロ使って一時的に速い車を抜いても
元々が遅い車はすぐに追い越されるんだぞ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:07▼返信
豚が低性能路線を支持してなければ亀頭の意識も少しは変わってたかもしれないのにな
お前らはWiiが落ち始めてからも低性能マンセーだった
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:08▼返信
>>482
任天堂と同一視してる馬鹿登場
雑E3キャンセルした時点で勝ち目ないって分かったからだろうがw
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:08▼返信
ダメだこりゃw
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:08▼返信
煽り豚君
お前が任天堂に興味無いのだけは分かったよw
これ任天堂始まって以来の危機だよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:08▼返信
>>542
ぶつけてもユーザー層かぶらんからどうでもいいんじゃないかな。
むしろ値下げしない方がまだいい。
発売ソフトの棲み分けをやるべき。3DSと同じのばっかりだと、
3DSしか買わなくなるから。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:09▼返信
>>545
おお、数少ない、まともなスレッドだな
真面目な賢人の集まりというところか
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:09▼返信




ひとつ聞くけど、WIIUNKOはHDハードのはずなのに、ブタコンが(7インチの800*480)と糞解像度なのも地球最後の産廃ハードの原因



566.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:09▼返信
>>564
こらw
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:09▼返信
任天堂は確かにWiiU切るだろうねそしてソーシャルへ泳ぎだす
WiiUなんて支えると思うか?金の亡者が
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:09▼返信
そもそも、自社の看板タイトルを外注させるあたりで、もう察しろって感じだよ
チーニンにメトロイド作らせたり、バンナムにスマブラ作らせたり・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:09▼返信
>>509
その辺のタイトルもハードが普及してればこそ売れるだけで、ハードを牽引する力はもう無いよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:09▼返信
それ他のメーカーが6,7年前に通り過ぎた道で、そこでのノウハウを用いて莫大な金のかかるはずのHDソフトを量産できるように最高にチューニングされたマシンがもうすぐ出てくる訳なんですが…
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:09▼返信
任天堂に足りないもそれは情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さそしてなによりも速さが足りない
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:10▼返信
地球最後のゲームメーカーwwwwwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:10▼返信
>>542
いくら値下げできるかだな
5000ぐらいでは効果ないと思うが
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:10▼返信
マジでソフトメーカーになるぞおw
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:10▼返信
>>559
あまり性能差は無いんだな
SCEの技術も大したことがないわけだ
PS4も売れないだろうなぁ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:10▼返信
>559
任天堂涙目だわな
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:10▼返信
>>547
すでに7000万台売ってるPS3じゃどう頑張っても勝てないだろw
それに対してまだ発売されてないPS4ならすでに販売してるWiiUにアドバンテージがあるからなw
売上が大事な豚らしい比較じゃないかw
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:10▼返信
>>508
いまのまま三年方針変えずにやったら、倒産じゃない?
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:10▼返信
気づいちゃったか~撤退しか無いなw
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:10▼返信
>>575
そういう意味不明なのはいいからw
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:10▼返信


気がついたのであった。パチパチパチ メデタシメデタシ

582.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:11▼返信
>> 567
ソーシャル参入した頃にはソーシャル業界でも周回遅れになるんだろうなあ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:11▼返信
>>556
ゲーム内の金で車カスタマイズしていったほうが早くなるもんなwwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:11▼返信
ワロタw だがちょっと待って欲しい。
「宇宙最後のメーカー」の可能性も残されている…
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:11▼返信
次があるとすればサムスンと組むだろうなwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:11▼返信
             ∧..∧
           . (´・ω・`) 任天堂はHDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカーだ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:11▼返信
サードもHDタイトルマルチで出してくれないし、光学ドライブいらんかったな
任天堂タイトルなら4Gbyteフラッシュカートリッジで十分
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:11▼返信
>>575
これで差が無いとかwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:11▼返信
>>571
古臭いアニメに頼らないとレス出来ないの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
SDでもバグゲームで劣化したくせにHDになったらここ終わりだなw
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
まぁ仕方ない気もするんだよね
今の据置ゲーム機ってのは高性能になればなるほど複合的な機能があって、PCに似たような部分、さらにはネットインフラも整っている
だからこそソニーのような色々な事業を手がけるところが強いし、MSのようなPC系で培った技術やコネクションがあるところが強い
おもちゃ屋、花札屋の任天堂じゃ、今のゲーム機を作る事は無理なんだよ、どうあがいたって無理、スペック競争からは逃げるしかない

これ今度は携帯ゲーム機でもそうだからね、モバイル端末が進化してスマホ、タブレットなんてのが出てきている
だからこそ同じ価格帯でもVITAと3DSの差、ネットインフラの差が如実に出てくる
今はまだいいが、そのうち据置の二の舞になるよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
>>585
マジでやりそう
韓国重視はそのための布石かww
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
年末商戦の週販なんてタダの目くらまし
現実は決算
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
>>574
この記事見るにそれも難しいだろ
もしもしで細々と…なら可能かも
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
え?PS4の演算能力は1.8Tだけどw
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
3DSを切ってWiiUをテコ入れしろ
据え置きから撤退するのはSCEだけで十分だ
据え置き機こそハードホルダーの象徴
これ以上の醜態は許されない
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
WiiU値下げ→PS3値さげ→さらにWiiU値下げ→PS4発売
詰んだ
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
もう馬鹿なゴキブリと論争してもラチあかんわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
>>589
よし
横から俺が
任天堂終わりww
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:12▼返信
酷い言われようだが、言ってることが間違ってないところが一番酷い
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:13▼返信
これじゃソフト屋に転向するのも無理やんww
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:13▼返信
珍天堂見てるとジオン軍の末期状態とイメージが被るんだが
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:13▼返信
>>598
論争?
いつ?
君が?
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:13▼返信
ガンダムに例えるなら
PS4:ユニコーンガンダム
PS3:Zガンダム

XBOX720:ヤクト・ドーガ
XBOX360:ガザC

WiiU:リック・ドム
Wii:ドップ

ぐらいのイメージだわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:13▼返信
>>575
>あまり性能差は無いんだな
え?
どの辺でそう感じた?
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:13▼返信
>>575
残念だったな豚
もう詰んだよw
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:13▼返信
作りにくいWiiUにサードは集まらないしな
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:13▼返信
>>559
wiiUが旧旧旧世代に感じる・・
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:14▼返信
ゲームはグラじゃないってブーちゃん言ってたし

ローポリゴミグラで作り続ければよくね?
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:14▼返信
>>585
サムスンに尻の毛まで抜かれてマリオ、ゼルダまで奪われそうですねw
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:14▼返信
据置だけでもソフト供給会社に切り替えればいいのに
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:14▼返信
モンハンやドラクエなんかはどちらにしろ国内でしか売れないからカプもスクエニも賄賂貰えば独占にしてくれるけど
deep downとかFF新作は海外も視野に入れてるタイトルだからPS4からWiiUへってのは絶対にありえない
強奪は無理
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:14▼返信
>>508
3年か。
その頃には日本では前倒しの4K放送が始まってるで。8Kも試験放送を開始しているだろう(笑
今でさえ苦しんでいる任天堂が、周囲の状況についていけるのかは怪しいな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:14▼返信
任天堂はオワコン
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:14▼返信
PS4
CPU AMD Jaguar 8コア 1.6GHz ← ここがまだ明らかじゃないんだったな

何GHzだろうね
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:14▼返信
まあマリオ屋にしては頑張ったよ
安らかに眠れ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:14▼返信
ニシ君我慢せんと話題すり替えてもええんやで?
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:14▼返信
誰か地球が静止する日のパロディーで豚が静止する日を作ってくれw
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:15▼返信





低能任豚さんは、一体何の根拠でWiiUが大丈夫とか思ってる訳???????




620.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:15▼返信
今更HD開発に付いていけるのか?って発売前から言われてたな
携帯機もスマホの台頭のおかげで世代遅れ感は加速するだろうし
変化球ばかり狙うと当たるとデカいがコケるのも壮絶
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:15▼返信
>>570
マジでむちゃくちゃ楽しみだわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:15▼返信
wiiの時でもここまで言われてなかったからね
豚はどうでもいいが任天堂ユーザーは危機感覚えなさい
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:15▼返信
こういうのや4kやら音楽とかってね

とにかく金がかかるのよね
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:15▼返信
>>594
ブランド力は落ちてはいてもまだまだあるから
マリオとかポケモンとか色々ね
ブランド力が大事だったいりするからソフト屋としてはやっていけると思うよ
ドラクエとか技術力皆無でも売れる訳じゃん、それと同じ
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:15▼返信
豚ちゃん脱糞wwwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:15▼返信
アカウントはその利便性ばかり注目されがちだけど
長期的にみればユーザーを囲うという意味でも重要

任天堂は長期的なロードマップが無さすぎる
会社の規模的に難しいのかもしれんけど
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:16▼返信
任天堂キャンセルでなんもねえな
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:16▼返信
ビータガー
サイムチョーカガー
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:16▼返信
>>575
性能差がない? 多分10倍以上の差があると思うぞ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:16▼返信
地球最後のメーカーってとこがものすごい馬鹿にしてる感がある
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:16▼返信
ぶーちゃんはwiiuのことHD機とか言うけどタブコンの解像度はvita以下だからwww

仮にも据え置き機うたってんだから携帯機に負けんなよwww
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:16▼返信
あれだけ投資しまくった3DSは黒字どころか販売数捏造かまさないと売れない産廃だったわけだが
しかも倉庫圧迫でとうとう「公式で中古販売開始」

3DSの裸眼立体視の特許侵害認定喰らうしかも退社した元ソニー社員の特許だった
もう完全に追い込まれてんだよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:16▼返信
任天堂は土下座でも何でもして、久夛良木を引っ張ってきて次のハード作ってもらうべき
それくらいの事やってくれたらメーカー競争も面白くなるのに
まぁ、無理なんだろうけど
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:17▼返信
>>624
前に進む気が無いならお先真っ暗だなw
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:17▼返信
ゲーマー共通の理想
任天堂ソフト屋

あると思いますww
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:17▼返信
ファイアーエムブレムだけは消えないで欲しいな
あとはどうでもいいけどさ
…といっても3DSのは微妙だったけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:17▼返信
>>38
お前は馬鹿か?
ソフト作るのに時間かかるのにその理屈があるかアホ!
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:17▼返信
もうすぐ豚の叫び声が聞けなくなると思うと・・・
めっさ嬉しい出来事じゃないかww
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:17▼返信
叩く叩かない以前に
アレだけHD機参戦初期のデメリット叩いてたのに何一つ自社エンジン組み込みのマルチ対策してなかったどころか
ネットとかも使って不安定になるから乗せないといけないセーフモードすら入れなかったのは驚いたわ

結局安定してないこと批判したのも開発費高騰批判したのも
技術力がないから他社への商売的な嫌がらせで批判してただけで信念も何もないんだなと実感した

普通に信念持って叩いてたら箱やSCEがどうやって克服したか?
サードがHD機参戦やエンジンビジネスを展開することによって何が変わったのか?
これに当たり前のように気づく
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:17▼返信
>>602
パイロット(サード)不足で巨大兵器単騎無双構想(自社ソフト少数精鋭)にシフト
しかしビグ・ザム(ファーストタイトル)は量産できずgdgdに

こんな感じか 
3DS(旧ザク)量産で誤魔化してるようなもんだしな
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:18▼返信
じゃあ年末商戦でPS4はWiiUより売れるのか?
任天堂に勝てるわけないんだよ
42000円もするゲーム機なんか売れるわけないし、後出しで高性能機出しても失敗するって法則もあるしな
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:18▼返信




チェックメイトだ



644.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:18▼返信
>>604
PS逆シャアのシャア専用リックドムは胸の拡散ビームのお陰で強MSだったがな
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:18▼返信
>>563
アンバサの次はイヨイヨ撤退かw
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:18▼返信
現在特許侵害で控訴中の任天堂
2年以内に新携帯機出さんといけなくなったな…
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:18▼返信
>634
クタサンに頼んだら、任天堂倒産するよ?直ぐにでも
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:18▼返信
若者の任天堂離れ
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:18▼返信
>>604
PS4 : ユニコーン
WiiU : バンシィノルン
720 : シナンジュ

現実的にはこんなもんだ。あまり差は無いだろ
ソフトが強力な任天堂が一歩リードしてる感じ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:18▼返信

今週の洋画劇場は

「思考が停止する日 ~HDソフト開発に取り掛かった地球最後のメーカー~」
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:18▼返信
>>642
噂では3万円台らしいが
まぁソフトしだいでしょうね
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:19▼返信
どこかの誰かが言ってたよね
HDテレビが普及してないからHD画質なんていらないって
普及しちゃったよ?
それまで何も準備してこなかったの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:19▼返信

WiiのSDや3デスの低グラで作ってるからだろ
何年遅れの会社なんだ今更wwwwww

654.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:19▼返信
日本一でも7年以上にHDソフト作ってんのになw
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:19▼返信
>>631
まあ何にでも使える表現だし後から普通に塗り替えられるし、言った者勝ちの悪口ってとこはある。
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:19▼返信
>>642
年末でまさかのPS4以下ならそのまま終了
頑張れよ
そこしか勝てないんだから
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:19▼返信
一台10ドルの特許料なんて払えるのかな?
トドメになるぜ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:19▼返信
>>642
年末商戦でPS3より売れなかったWiiUンコがなんだって?
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:20▼返信
任天堂がソフト屋になればPSでも零ができるかもしれないのに


ハード開発なんかやめてしまえ
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:20▼返信
>>640
最後発ならではのやり方ってあったよな
それすら出来てない情けないメーカーだぜ
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:20▼返信
絶対wiiUよりは売れるから安心しろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:20▼返信
>>649
ないないw
wiiUなんかヅダだよ
試作だけでやめとけば良かったんだよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:20▼返信
PS3という凄いけど問題児なハードが出現した時に運悪く
WiiDSなんて子供騙しがブームになってサードが騙されて
ドラクエ、FFというブランドが崩壊しゲーム業界は大きく低迷し衰退した。
イワッチが基本的に悪いけどSEGAみたいに先をいきすぎたクタタンにも責任があるな。
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:20▼返信
>>642
そうだね。よかったね。
売上の話もしてないし、PS4の話なんてどうでもいいんだ。
任天堂の今後について話しているだけなんだ。
そういう話は、2chでやってこればいいよ。
みんな賛同してくれるから。
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:20▼返信
>>545
すげぇ5000超えてるのかwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:20▼返信
>>642
PS4が売れようが売れまいがWiiUは終わりだよ
あと、WiiUより売れないってちょっと難しいかもw
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:20▼返信
>>654
HDである意味は全くないソフトしか作ってないけどな
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:21▼返信
WiiUは発売から一度だってPS3に勝ってないって聞いた気がする
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:21▼返信
>>642
PS4が後出し高性能機なんじゃなく、WiiUが後出し低性能機なだけだろw
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:21▼返信
うん
苦戦するだろうPS4もwiiUよりは売れる
なんかこれだけは言えるわwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:21▼返信
アリとキリギリスの話がよくあてはまるな
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:21▼返信
>>652
まあ、そういうこと。
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:21▼返信
>>642
なんで年末しか見ようとしないんだ?
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:21▼返信
今度の遅れは致命的だぜ?
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:21▼返信
>>642
売れないと思う
というか、発売直後にPS系のハードが売れまくったことなんてなかった
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:21▼返信
>>615
多分MSの発表を見て決めるんじゃないかと予想
コストを下げるなら1.6だと思うけどMSの発表次第ではもっと上げてくるだろうね
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:21▼返信
>>649
WiiUはPS3とどっこいか劣ってる時点で、MSの世代は落ちるだろうよ。
ホビーハイザックくらいでいいだろうよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:22▼返信
>>675
はい?
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:22▼返信
>>634
任天堂なんてここ数年商売の都合上ハード作ってるだけで設計理念も何もないハードづくりしてるんだから
わざわざ外から人なんて呼ばないだろ

任天堂の頭の中には新しいハードで何をやるかなんて信念はなく
ただ前の市場が世代交代の波で死んだから次世代っぽい感じで広告屋の喜びそうなセールストークのための機能乗せてるだけ
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:22▼返信
アンバサの神よ割れに力を与えたまえ
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:22▼返信
>>673
年末しか売れないからだろいわせんなよw
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:22▼返信
WiiU=ザクレロ
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:22▼返信
>>673
そいつも年末しか売れないと思ってるんだろうww
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:22▼返信
PS4は更に莫大な金がかかるだろうが
チョニーは色々情報操作して安いと思わせているが、現実は違う
そうなった時に一番サードが本腰を入れるハードは一番開発費の安いWiiUだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:22▼返信
任天堂が高尾山で遭難して死にかけている時
ソニーはK2に登頂して無事下山していた。
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:23▼返信
HD は最後なのに3D 先取りなんだ
普通逆じゃない
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:23▼返信
一番面白いのはここなのに:

Which brings us back around to Super Mario World on Wii U. I don’t think these games should be seen as a mere stopgap, something to be dismissed if and when Nintendo manages to ship another couple few $60 Wii U games. When I was at the 8-4 offices in Tokyo to record that aforementioned podcast, the train station by our hotel had a large billboard not for a $60 game but for the Wii U Virtual Console release of Mother 2, aka Earthbound. Everybody found this a little bit desperate — this is how you have to advertise your new, $350 game console?! — and sure, Nintendo probably wishes it had something else to advertise.
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:23▼返信
>>685
はい
チョニーチョニー言い出したらネタ切れっと
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:23▼返信
>>670
微妙だな。
WiiUはメイン顧客の情弱にとってもいらないから売れないけど
PS4は手が届かなくて買えないって状況にはなりそうだなぁ。
時間が進むにつれてPS4はPS3並に売れるだろうけど、最初は苦戦しそう。
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:23▼返信
>>662
馬鹿野郎!ヅダは漢の浪漫だぞ!? あんなUんこと一緒にするんじゃねえ!
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:23▼返信
wiiuはカプルだろ。
黒歴史だし。
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:23▼返信

ゲーム業界のゆとりそれが任天堂なんだよね
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:23▼返信
まあ、ヨドバシ行っても3DSより汚い液晶積んだ家電は無いからなw
形状が似ている電子辞書の画面とか超キレイ。
3DSも進化を否定した賞味期限切れのゴミ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:23▼返信
>>649
あれ?この仔もしかして真性?
酢飯じゃ…ない?
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:23▼返信
>>642
PS4は次世代機高性能先に発売だし
成功だろうな
たしかに4万もするドラクエWiiUは売れなかったし
失敗だな

698.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
>>691
苦戦は絶対すると思ってる俺でもwiiuに負ける気が全然しないんだがw
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
>>662
ヅダを汚すのはやめてもらえませんかねえ?w
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
ひとつ岩田に聞いてみたいのはブロック組み換えで出来るマリオやミニゲーム集のランドやワリオのどこに開発難航するような要素があったのか?という事
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
>>667
任天堂の悪口はよせ
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
イワッチのせいでノーチャンスと無意味を抱える羽目になったんだろうが
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
笑笑
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
>>685
現実問題として驚きの白さがWiiUの開発が他機種と比べ困難であることをの実に示唆している
開発が楽ならいくら未普及で合っても月に2,3本くらいあってもいいだろ?
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
>>634
あの人は先見性あるけど ヤムチャみたいに足元お留守だから 足元ぐらぐらな任天堂が雇ったらくずれおちるだけ
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
すげぇな任天堂
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
683>>
例えが良くわからないんだけどザクレロって鎌持ってるやつだったかな?
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
>>685
WiiUで作るくらいならVita、PS4、箱と3機種に使い回せるPS3ベースで作るだろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:24▼返信
唯一の救いはWiiUが売れてないので国内据え置きの椅子がすっぽり残っているところ
もしPS4が据え置き機復興の手掛かりにならないなら本格的に日本のゲーム産業が終わりかねない

任天堂はまた勘違いしてPS4に合わせてスマブラやらマリカやら値下げやらするだろうけども
一般消費者には本当にお願いしたい
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:25▼返信
>>675
具体的な数字は知らないけどPS2って結構売れてなかったっけ?
DVDプレイヤーとして当時格安だったのとPS1互換があるという理由で結構売れてたイメージがあるけど
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:25▼返信
WiiU全然売れてないもんなぁ
せっかくアップデートしたのに
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:25▼返信
WiiU:ボールでどうだ?
U.C.あまり知らんけど
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:25▼返信
企業にとって年末商戦の販売数と会社の利益どっちが大事なんだろう?
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:25▼返信
>>662
ふざけるな!
ヅダは1000コスの中ではかなり強い方だろ!
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:25▼返信
>>642
何で年末商戦限定勝負なんだ?w
今予定にあるソフトが出たあとのWiiUはどうすんの?w
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:25▼返信
>>38
任豚には任天堂以外日本にはメーカーが居ないように映るんだな。
2006年には日本の大概のメーカーはHDゲームを出してました。
開発時間考えると、それ以前に気付いてます。
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:25▼返信
アリとキリギリス
騙し誤魔化し怠けた報い
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信
連日酷評されすぎてなんか可哀想になってきた
だが自業自得だ
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信


全米No1興行収入!
映画評論家おすぎ「私が今まで見た映画の中で最高に感動したわ!」

「HDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー」ゴールデンウィークロードショー!

720.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信
>>685
インディーズ「えっ?」
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信
しかしエライ勢いでコメ伸びてんなぁ
WiiUはその内ACアダプタなしのモデルが15000円で出るから問題ないよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信
vitaは復活できたがwiiuはどうなるか
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信
wiiはドム
wii(U)はリックドム
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信
>>714
自爆特攻と言う意味では3DSだな
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信
私が30年前に初めて家庭用ゲーム機のプログラムを書いたころ、「自分を含めてチームは2人、商品は3か月でできました」というようなことも体験しているのですが、そのころと比べると状況は大きく変わっています。ですので、何らかの形でソフトの作り手を広げないといけないと思っています

今こういう事を言う人が社長やってるんだぜ。凄いだろw
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信
>>663
その問題児をsceは諦めずに、自分たちで極限まで乗りこなしてみせて
そうして培った超絶変態ノウハウをPS4に昇華した上デベロッパーにも還元してる
FFはついていく意志見せてるしまだワンチャンあるんじゃないか
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信
地球最後wwwwww
世界が望んだ忘れ物wwwwww
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:26▼返信
>>710
発売から一週間で100万台とか言ってたな。多少盛ってるにしても凄いw
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:27▼返信
ははは!ぬるま湯に浸かってた事を早速指摘されてるわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:27▼返信
>>649
釣りじゃないなら任天堂に騙されていますよw

むしろ今のところの話だと
箱次世代とPS4が同じような設計理念で同じようなシステム積んでるからPS4がユニコーンならバンシィは箱次世代だ
WiiUは第一次ネオジオン抗争レベルの機体だろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:27▼返信
ところではちまは馬鹿なの?
この場合のリソースって金って意味じゃねえぞ
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:27▼返信
>>725
時代遅れだなw
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:27▼返信
おいおいWiiUはトールギスだろjk


ただしパイロットはカツ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:27▼返信
>>691
まあPSハードがスロースタートなのはいつものことだから
最初はじわじわと行くだろうね
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:27▼返信
「WiiUが売れる」じゃなくて「PS4が売れない」に賭けるしかないニシくん
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:27▼返信
40インチの液晶テレビとサラウンドシステムにPS3を繋いで
初めてブルーレイの映画を観た時とゲームをした時の感動は忘れもしない。
自分の部屋が映画館や戦場になったあの感動は本当にPS3を買って良かったと思った瞬間だった。
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:27▼返信
そろそろ性能をPS4並にするアプデがくるというのに
とか言い出しそう
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:28▼返信
任天堂は時代遅れやでほんま
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:28▼返信
>>685
開発費が安くてもWiiUにソフトは来ない。答えは単純明快「めんどくさい」
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:28▼返信
>>689
HaHaHa!でいい?
前からずっと言われていることで、当たり前すぎて・・・
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:28▼返信
スクエニのコミック事業は集英社もとい、小学舘に売却されそうな勢いじゃないかw
ほら、黒執事の担当がJSQとなコラボしはじめたし
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:28▼返信
>>649
PS4 F91
360 バンシィ
WiiU シナンジュ・スタイン(笑)
が妥当だよw
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:28▼返信
悲報というか日常
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:28▼返信
見かけ倒しの次世代機()アザーッス
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:28▼返信
数年前HDから逃げ出したツケが高すぎたね(´・ω・`)
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:29▼返信



WiiUなんてMSですらねぇっつうのwwあんなもん「パブリク突撃艇」だよw


747.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:29▼返信
>>663
ある意味あそこで箱あまり考えないで良い国内サードがPS3特化できたらノーティーになれたかもしれんけどな
実際今まともに海外に追いついてるのってPS3で粘ったコジプロぐらいだろ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:29▼返信
>>733
カツは何故か色々と嫌われてるけど、あいつニュータイプだからな
ジェリドでも載せておけ
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:29▼返信
地球最後w
カイガイは電通から怒られないからどんどん名言生み出すな
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:29▼返信
日本ではPS4の起ち上げにそれ程の勢いはないだろうけど、海外は話が別だからな。今回は最初から
台数揃えてきてるだろうし
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:29▼返信
>>724
あれはタダの自爆テロだから特攻隊に失礼だよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:29▼返信
>>724
じゃあWiiUは他の00勢が2000コス以上なのに、後期ガンダム機体で1000コスだった電池さんか
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:29▼返信
>>700
だからその辺はとっとと出せただろ
あ、ワリオは本来プリインなんだっけ
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:29▼返信
wiiUをMSに例える事自体が開発者に対して失礼にあたるだろ、あんなんゲゼで十分だ
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:30▼返信
GCくらいは売れると思ったんだけどね~
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:30▼返信
>>752
電池さんはトレミーの大事なエンジンだろうが
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:30▼返信
>>725
日本テレネット「まだまだだなこっちはアンドロギュヌスを1か月で作った」
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:31▼返信
じゃあシンプルに
PS4 ガンダム
XBOX720 ジオング

wiiU ククルス・ドアン仕様ザク
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:31▼返信
というかPS系は発売から2、3年くらいは苦戦するというのはもうお約束な感じだろ

でも結果的にPSPやPS3みたいに徐々に売れるようになってくるんだからvitaもPS4も数年掛けて普及させてくる

爆発的に売れても末期になるのが早過ぎる任天堂とは違うんだよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:31▼返信
売女での開発が簡単とほざくゴキブリとかもうね
3dsやPSPの方が売れるし利益率が高いんだよね
まあPSPは割れまくりだけどw
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
任天堂は自社ブランドだけでやっていけばよくね^^
マリオってタイトルにつけるだけできちがいホモ信者共が買うんだから^^
最近じゃ3dsホモダチコレクションっていうホモゲーがハーフミリオンだぜ^^
サードはやってられないだろう^^
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
だから金と時間かかるよって言いましたやん
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
>> 758
敵前逃亡繋がりやな。
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
ここのコメ欄どんだけガノタいるのよw
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
>>760
コメが汚い
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
ニシ君は最終的に何がどうしたら成仏するの?
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
スマブラをバンナムに任せるしかなっかった時点で
ソフト不足確信してました!
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
>>691
今のゲーム市場自体爆発力を持つ値段設計だと短命と背中合わせになるのはWiiが証明したろ
アレ初動すさまじかったけど短命で割合保守的なユーザー多い国内でも1500万届かなそう言う最弱の短命の勝ちハードなんだし
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
>>764
一般常識でしょw
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
>>759
数字は出ても心に残らないハードだからね
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
アルマゲドンwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
クソワロタwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:32▼返信
ニシくんなんでや
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:33▼返信
2006年イワタの旅
2013年のE3で封切予定
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:33▼返信
>>760
3DSは無駄に開発費高いぞw
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:33▼返信
E3を堂々のキャンセル
去年WiiUをE3で発表したの忘れちゃったのかいwwwwwwwwwwwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:33▼返信
>>97
作れるもんなら作ってみろってな
MSのゲーム部門は嫌いだが嘗められるのは気に入らないんだよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:33▼返信
>>735
まあ日本は期待通りになるかもしれないけど
海外では堅調に売れるだろうね
特に1年後くらいには値下げもされるだろうしタイトルも揃ってるだろうから
買う層が広がってソフトの売上が伸びて行くと思う
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:34▼返信
クラウドゲームの技術の進歩や変化、あるいはインターネットインフラの進歩や変化に関しては、その動向に目を向けてはいますが~

「どう技術が変わっていくのか」というのは見つめてまいりますし…

「これからの技術動向の変化、環境の変化をよく見つめて判断するべきではないか」と思っています。


結局何もしてないって事ねw
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:34▼返信
任天堂はシャクティ
任天堂で出すサードはシュラク隊
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:34▼返信
今はスマホでさえフルHDだからな
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:34▼返信
堂々堂w
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:35▼返信
もうWiiUはオッゴでいいだろ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:35▼返信
>>760
開発楽な3DSなのにMH4ってまだ発売日を発表しないの?
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:35▼返信
SCEやMSをガンダムに例えるのは難しいけど任天堂なら酸素欠乏症のテム・レイかな?
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:35▼返信



PS4>キムタク
720>仲居

WiiU>香取


789.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:35▼返信
もしかしてバカ?www
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:35▼返信
最近3DS買ってる人見ないけど、何で6万も売れてるん?
まさか、自社買いじゃねーよな??

逃走中は、確実に自社買いだがww
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:35▼返信
>>760
と、意味不明な知恵遅れキモヲタが申しております^^
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:35▼返信
そのうち、世界のWiiUジョーク集で、書籍化されるんじゃないか
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:35▼返信
そういや自社買い分の3DSを中古販売するとき、わざと傷を付けたりするんだろうなぁ…
基本未開封だから検品する必要もないんだけど、それだとただの新古品だし
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:36▼返信
~NINTEN~
地球最後の軍団
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:36▼返信
>>781
見るだけで何の対策も講じなかったHD開発の二の舞になるだろうね
そこまで据え置き出してるかがまず問題だけどw
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:36▼返信
クタだけ連れてきても、こなれた自社工場がなきゃ意味無いだろ。
自社技術も無いくせに何かと言えば安かろう悪かろうで価格から逆算する決定プロセスがもう致命的なんだろうな。
自分の所で持て余すような高性能を備えたらサードとの比較でマリオゼルダの神格化が揺らぎかねないし。
ソフトメーカーに転身(転進?)しても、よそのハードでは3流メーカーそこそこの開発力だと思う。
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:36▼返信
地球最後のメーカーとかなんかプレミアム感がw
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:36▼返信
>>782
うわあ…誰も崇めたくないよそんなシャクティは…
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:36▼返信
>>782
シャクティはエンジェル・ハイロゥに乗ると最凶もとい最強だからな
ピピニーデンとビルケナウにしときなさい
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:37▼返信
>>792
岩田の「ダブルスタンダード」が先
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:37▼返信
マリヲゴリ押しはいかがなものかと・・・
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:37▼返信
>>781
そうやってくちばっかだから
HDにしてもネットにしても、インディーズ支援にしても、
実際やってみないとわからないノウハウがぜんぜんたまってこないんだろうね
そこでもう致命的になってる。
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:38▼返信




HDゲーム開発という点では任天堂はシステムソフトアルファー以下だからなw



806.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:38▼返信
>>790
いわゆるスーパーのおもちゃコーナーに置かれるようなハードだから
親が何も調べずにとりあえず買う → 飽きられて放置されるのパターン
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:38▼返信
ところがボビーが買ってきたのはWiiUだったのさ、HAHAHA!
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:39▼返信



任天堂はシャクティパットだろww


809.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:39▼返信
何で去年WiiUをE3に出したんだよ
馬鹿なの?
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:39▼返信
>>790
日本で買われた3DSはアメリカで公式が中古販売
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:39▼返信
任天堂も豚も>>50のレベルで止まったままだからな。
スマホアプリのメーカーにでも鞍替えしたほうが良いと思う。
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:39▼返信
開発が楽な方に逃げた結果が任天堂
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:39▼返信
>> 781
今の任天堂の1番悪いところ。
ただ傍観してるだけで、これから先どういう変化が起こるか全く見通しを立ててない。

だからハードが出来上がった頃には完全に時代に取り残されてる。開発期間は時間が止まってるとでも思っているのかね?
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:40▼返信
PS4:悟空
箱 :ベジータ
WiiU:サイバイマン

こうか?
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:40▼返信
早くWiiUのカラオケCMを貼ってやれよ!
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:40▼返信
他のメーカーはとっくの昔にHDゲームの開発に着手し
大変な現実を目の当たりにしながら、必死に頑張った

任天堂は一発芸でヒットさせたはいいが、その後の事を見据えた種蒔きを怠った
馬鹿な任天堂信者はHDゲームを叩き、SDハードのwiiがサードの楽園()とほざいた

家畜豚はアリとキリギリスの話知ってるか?
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:40▼返信
PS4>柱間
720>マダラ






Wiiu>ミズハ
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:40▼返信
>>796
クタたんじゃなくとも、普通にハードの事考えられる外部の人連れてきてたら、最初からタブコンなんて
変な物付けないで、WiiUと3DSで連携出来る様に最初から設計してるよなw
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:41▼返信
>>816
分かりやすい
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:41▼返信
今からでも遅くない
Wiiに帰ればハード売上1位になれるぞ
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:41▼返信
>>814
PS4:悟空(スーパーサイヤ人4

箱 :ベジータ(スーパーサイヤ人ゴッド:仮)

WIIU:クリリン(チキュウジン)
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:41▼返信
ホ    W      地
 モ    I       球
  コ    I       最
   レ    U       後
         N
          K
           O
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:41▼返信
豚ってさ
VCで500円のファミコンゲーを神ゲー神ゲーって崇めてるじゃん?

もう新生ファミコンハードって立ち位置でいいんじゃね?
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:41▼返信
>> 798
中韓はどちかっつーと貢いでもヤらせてくれないキャバ嬢だろ。
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:42▼返信
グラをコストカットできればそりゃゲームの面白さに注力できるわな、当たり前の話だw
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:42▼返信



PS4>日本
720>アメリカ

WiiU>韓国


829.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:42▼返信
任天堂に、ハード開発部なんかあるの?
昔っから、ハードの部品は他社に作らせてた気がするが。

これまでは、他社でいらなくなった枯れた技術を提供してもらえば良かったんだけど、
ソニーやMSが自社製の最新技術を投入してきたので、
余所から譲ってもらった古い技術では太刀打ちできなくなったってことじゃない?
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:42▼返信
>>817
初めてチャクラ理論を知ったアカデミー生だろw
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:42▼返信
このアホどもが技術立国日本の企業面してる現実
SCEだけだよ、ゲームに真剣に取り組んでるのは
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:42▼返信
>818
任天堂でもマトモな宮本さんが止める事が出来へんかったんやで
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:42▼返信
海外病に陥った、国内サードが今だ立て直しが出来てないのに、
技術投資所か、トレンド分析すらしてないのが丸わかりな任天堂が、
ハードを撤退しても、据え置き機ではやっていけないよ。
スマホもHD化が進んでるから、この分野でもダメだね。
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:43▼返信
アンバサテロへの抗議を込めて、俺は発売日に絶対買うけどね。
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:43▼返信
>>38
2006年のゲーム一覧を検索してから語れよ。任豚w
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:43▼返信
というかニシ君の話聞いてると任天堂もHD機で色々変わったの理解できていなかったんだろうなあと実感するなあ

低性能=開発費安い
特殊構造で独占縛りでウハウハ

もう勝ちハードバブルで喜んでいられる時代じゃない
サードはマルチやエンジンでリスクを減らせるほうが低性能で出すより自社の宣伝になる事に気づいてるし
ユーザーもセカンドハードが当たり前で売れてる物を買えば最先端の経験ができる言う時代でもないことに気づいてる
任天堂がよって立った『普及台数絶対主義による勝ちハード』という幻想自体が砂上の楼閣なんだよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:43▼返信
>>831
マジでな
なぜ自称ゲーマーの豚はアンチソニーなんだろう(棒)
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:43▼返信
>>816
でもあいつら、自分たちを兎と亀の亀だと思っているし、アリとキリギリスのアリだと信じているんだぜ?
二元論に例えるとき、あいつらは根拠無く自分たちを正義の側に置く。救えない。
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:43▼返信
SDの上にあぐらをかいていたツケが回ってきたんだ
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:43▼返信
ホ    W      地     倒
 モ    I       球     産
   コ   I        最
    レ   U         後
         N
          K
           O
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:44▼返信
つか、任天堂が本気なら、自作PCのパーツを組むだけで
最新高性能ハードが作れるはずなんだけどねw
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:44▼返信
公式でライバル会社を褒めてるのって、SCEだけだよね

河野さんが日本を代表するOSとして任天堂のことも誇れるといってたし
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:44▼返信
PS4>アクセル
720>マールーシャ






Wiiu>ヴィクセン
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:44▼返信
で豚よ
イワッチ退任はいつになりそうなんだ?
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:44▼返信
箱 :仮面ライダー BLACK RX
WiiU:仮面ライダークウガ アルティメットフォーム
PS4:ショッカー戦闘員
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:45▼返信
>>842
それに対する岩田は他社批判

クズだなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:45▼返信
>>845
ないない
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:45▼返信
HDに特化しなくてもSDのゲームにはまだ需要があるけど利益が少ないから
HDに安易に行こうとして任天堂は失敗した
やっぱり技術開発に力をいれないとこは滅ぶしかないんだよな
今気づいてももう遅い
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:45▼返信
>>829
アカウントとか普通にやってる会社多いだろうに
任天堂の技術の遅れって普通の会社より低いぞ
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:46▼返信
>>832


宮本も老害だろww
任天堂がオンラインに消極的だったのは「オンラインが普及してないから」とか
延期の理由に「フルプライスに見合うクオリティに仕上げる為」とか言っちゃう奴だぞw
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:46▼返信
3DSが出る前立体視が流行っていたことも3DS自体に立体視機能があることももう誰も話題にあげない
任天堂の先見性は感覚が流行語使いたがるおっさんレベル
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:46▼返信


   PS4:スーパーサイヤ人4

次世代箱:スーパーサイヤ人ゴッド




WIIU:フリーザ第3形態
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:46▼返信
海外での嘲笑空気が凄いよね
次世代機が出るまでのお笑い記事担当なんだろうけど
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:46▼返信
>830
ちなみにvitaはナルト
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:46▼返信
>>837
2000年前半にVAIOを叩きまくってた連中を思い出すわ
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:47▼返信
これゲーム専門サイトじゃないんだな
ついにイッパンジンまで任天堂を叩きだしたようだ
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:47▼返信
>>852
フリーザー様も昔は凄かったよなww
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:47▼返信
ゲーム業界で勝ちハードになったのは全て後発で開発に取り掛かったハード
これ豆な
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:47▼返信
任天ってフォトカノすら作れないんじゃねw
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:47▼返信
何でもそう。夏休みの宿題とか、ゼミのレポートとか、後で後でと後回しにしてたら、より地獄見るハメになるもんね。
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:47▼返信
WiiU:ヤムチャ
New箱○:セル
PS4:悟飯

じゃね?
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:47▼返信
ここまで馬鹿にされたハードがいまだかってあっただろうか
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:48▼返信
>>845
箱 シルバームーン
PS4 ブラックRX
WiiU 剣聖ビルゲニア

こんな感じ
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:48▼返信


PS4>大トロ
720>サーモン

WiiU>バッテラ

865.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:48▼返信
>>846
ソニーは褒められるとこがないからしょうがない
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:49▼返信
アンバサぁ
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:49▼返信
>>844
豚じゃないけど
WiiU失敗確定する頃だろうから2015年の決算くらいじゃね?
今は海外で売れなきゃ大きな利益は上げられないから
今年に続いて14年、15年と3年連続で営業赤字出せばさすがに退任になるだろ
自社タイトルだけでどこまで踏ん張れるかが勝負だな
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:49▼返信
>>865
えー
開発者とかからは褒めてるのしか出てきてないよー
岩田の頭がおかしいんじゃないのー?ww
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:49▼返信
地球最後www
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:50▼返信
>861
セルはPS3やろwなんそ実際にcell積んでるんだから
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:50▼返信
>>845
>>863
何なのこいつら気持ち悪いからコメすんなよキモオタ
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:50▼返信
>>871
てめえ
上手いこと言ったつもりか

座布団一枚上げるww
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:51▼返信
物凄い馬鹿にされ方。
今までGKに煽られてたのと全く同じ言い方なんだもの。これじゃ殆ど予言的中状態じゃないか、なあ妊娠w
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:51▼返信
>>862
WiiUは今のところ商業的な失敗の前に技術的に6年前のハードル越えられないでコケた言うハードだからなあ
挑戦して商業的失敗した今までの負けハードとは心意気すら違う
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:51▼返信
>>861
それが一番しっくりくる
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:51▼返信
>>868
ソニーを褒めてる開発者は○○ガイだからw
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:51▼返信
>>867
2015年の決算まで迷走したら任天堂はほんとにつぶれるな
まあゲーム業界に害しかおよぼさない企業だからどうでもいいけど
あと豚は全力で潰す
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:51▼返信
まずはタブコンどうすんのってことだな
サードが調整なんてアホな作りだし
移植なんてどのみち不可能でマイナスでしかない
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:51▼返信
>>874
俺の予想当たったよ
サード壊滅ww
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:51▼返信
>>865
は?
SCEはVITAで学んだことだけど、デベロッパーの意見を積極的に取り入れてるからな
無知無能の任天堂が単独でやって、糞ハードを作るのとは違うからww

実際GDCで、メモリ8GBと発表されたとき拍手喝采だったからな
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:51▼返信
>>870
さすが逆神ニシくんwww
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:52▼返信
>>877
業界のほぼすべての開発ですが?ww
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:52▼返信
社長が訊くとかで自画自賛してるうちはダメだろ珍天堂
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:52▼返信
>>851
3Dとかタブレットとか、生産方面で取引先にカモられてる雰囲気がしないでもない。
ガラパゴス家電企業ならハード部門の重役が何か良い思いしてるパターンだな。
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:52▼返信
>>714
アリオスとかどうですかねぇ
コスト的に
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:52▼返信
FC,SFC 宇宙世紀
64  G,W
GC  X,∀
DS  種
Wii  種死
3DS  00
WiiU  AGE

任天ハードをガンダムに例えたらこんな感じ
64GC(平成ガンダム)の暗黒期を手堅い良作、根強い支持で乗り切ってDS(種)で再浮上、数字伸ばしてブランド復権出来たと思いきやその中身である評判は前より悪化。
次に出したWii(種死)も売れはしたもののその中身は更に悪化と回を重ねる毎に酷くなりメッキが剥がれるにつれ「数字」もみるみる下がり、とうとうWiiU(AGE)で誰からも見放され大爆死。
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:52▼返信



PS4>PS4
720>720

WiiU>WiiU


889.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:52▼返信
>>877
大多数の人間はおまえをキチ○○と思ってるよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:53▼返信
ゲーム業界のお荷物
役割は終わったし、さっさと潰れてくれ任天堂
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:53▼返信
何この実際にあったアリとキリギリスww
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:53▼返信
WiiUはゲームソフトでいうとグラディウスIV、グランディア3、聖剣4、FMエボルブ、FF14の類
「シリーズを殺すのは糞な続編」とはよく言われるが「ハードホルダーを殺すのは糞なハード」という類義語も当てはまりそうだ

グラディウスIVはコナミSTGの歴史に事実上終止符を打たせ(グラVはトレジャー製)
グランディア3はゲームアーツ及びグランディアシリーズを殺した
聖剣4、FMエボルブは聖剣、FMシリーズに止めを刺し
FF14でFFシリーズの心臓が止まりPS3での活動を長期間機能不全状態にされた

同様にこのWiiUという産業廃棄物は3DS以降徐々に失墜していた任天堂を殺した糞ハードとして末長く語り継がれるであろう
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:53▼返信
>>846
本当は他社に関係無く、自分ところの失敗を認めないから色々迂回してああなってるんだろw
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:54▼返信
>>882
本当に無理でしたwww
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:54▼返信
債務超過で煽ってた連中はよくわかってなかったってことだ
HD開拓や独自のネットワークを整備していく投資に莫大な労力が必要だったことに
まわりまわって今度は任天堂が血を吐く番だが果たしてSCEやMSのように耐えられるかな?
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:54▼返信
世界:HDゲームの開発は金がかかるぞ
任天堂:そんなことねーだろw

世界:HD機には高い性能がいるぞ
任天堂:そんなことねーだろw

世界:WiiUはノーチャンス
任天堂:E3キャンセルするわクソッ
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:54▼返信
仮に任天堂がハード事業やめても自社ハード用のソフトも作れないんじゃ他社ハードでソフト屋としてもやっていけないね
携帯機にこもるしか手は無さそうだな
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:54▼返信
任天堂にアンチャ並みのゲームは一生作れないんだろうな・・・
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:54▼返信
「社長が訊く」をやめて、「社長に訊く」に変えようぜ

そしたら、任天堂の金を合法的に掻っ攫えるしww
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:55▼返信
WiiUアンバサ自爆テロの爆風の中から無傷でPS4が起動するんだなw
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:55▼返信
>>889
おいおい、そう大声でホントの事を言っちゃダメでしょw
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:55▼返信
>>880
俺は1個だけ予想はずれたわ
WiiUで初アカウントでハッキングや大規模障害とかで大惨事になるって予想

まさかアカウントすらないとはな・・・
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:55▼返信
岩っちも退任しちゃうしニダも終わる
今年で最後かw
来年のE3どうやって顔出すのか考えておけよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:56▼返信
>>895
開発費や買収の金は後で上手くいったら戻ってくるから問題ないのにな

任天堂の赤字はマジでやばいよww
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:56▼返信
任天堂のソフトで真にHD画質が必要なのはリアル頭身のゼルダやメトロイドくらい。
マリオや他のキャラは頭身が低く作られてるから背景もそれに合わせてデフォルメしたもので良いし、
そこまで開発に時間がかかる理由にはならないと思う。
単純にいま売れている3DSに注力しているだけじゃないかな。ニンテンドーダイレクトも3DSばっかりだし
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:56▼返信
WiiUに限ってはマジで毎日悲報が来るからそろそろかわいそう
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:57▼返信
>>903
なんか、最近流石にレジーが可哀そうになってきたw
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:57▼返信
PS4>ホリィサマーズ
720>バッドガール






Wiiu>デストロイマン
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:57▼返信
ネット関係についてはEAと提携してなんかやるとか言ってたのにそれもなかったことになったな
ここって他社と共同してなんかやることについて大抵失敗してねえか?
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:57▼返信
720>竜王
WiiU>ゾーマ

PS4>ミルなんとかさん
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:57▼返信
>>842
逆逆w本来日本企業ってのはライバルでも他所様を名指しで叩いたりしない
やればやるほど泥沼化で自分の首を絞めるとわかってるからだけど
平気でやってるのは任天堂ぐらいなもんだよw
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:57▼返信
小島監督「ゲームは一度技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がれなくなる」

まじでこれだわ・・・もう終わりだよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:57▼返信
OK、OK。じゃあこうしようぜ。

Wii=ザク
WiiU=ザクタンク
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:57▼返信
HDのゲームを完全にあきらめてSD系に特化するのは任天堂が生き残る数少ない道だが
ミニゲームしか最近作ってないのでそれもかなり茨の道だよな
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:58▼返信
金も時間も足りないWiiUはもう何も出来んままだよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:58▼返信
単純に7年前にメーカーが味わったような苦労を今更任天堂が味わってるだけ

他が苦労して開拓してるのを横目に、既にある土地で楽して稼ごうとした馬鹿が任天堂
その土地が枯れたときには既に他社は新たな土地でよい収穫を得ている
今更開拓しようにも残った土地は開拓が終わっていてるし、そもそも開拓の仕方が分からない

完全に自業自得 蟻とキリギリスの童話そのまんまの結果なんだよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:58▼返信
>>910
いまいちよくわからん比較になってるぞw
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:59▼返信
地球最後のメーカーだったのかw
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:59▼返信



全米が泣いた!

「HDタイトルの開発にとりかかった地球最後のゲームメーカー」


920.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:59▼返信
>>908
違和感しかない
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:59▼返信
>> 913
古い物の寄せ集めw
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:59▼返信
PS4>ヒョードル
720>ミルコ



Wiiu>ヌル山

923.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:59▼返信
>>904
任天堂だってホログラフィックストレージの会社に出資したりしてたろw
あれ倒産したけど、あんな出資詐欺に騙されるのは任天堂くらいだよなw
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:59▼返信
>>910
WiiU:オルゴデミーラ(腐敗した身から魔物を作る=ミニゲーム集)
箱:デスタムーア
PS4:ダークドレアム
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:59▼返信
>>908
ノーモアで解るやつがここにいるかどうか・・・
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 16:59▼返信
>>905
SDのWiiですらゼルダ開発遅かったろ・・・
ただのミニゲームのワリオとか何年かかってるのやら

単純に任天堂に開発力ないだけです
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:00▼返信
>>870
「想定以上に手間取った」とか言うくらいだから社内もマジでこんな認識だったんだろう。
精細になればアラも目立つ、じゃあ細かくしろ、でも性能低くてカクります、あーー…、みたいな話だろ要は。
まあ性能で足が出ちゃうなら足首を切ればいいんじゃないの。だからスケジュールの言い訳にするな。
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:00▼返信
>>904
3DS売るだけのために発生した赤字だからなー
帰ってくるものが何もないもんね

3DSは2万5千でじっくり売っていった方が絶対よかったのに
VITAと客層はかぶらないだろうし
まあ客層が子供だから2万5千だと今ほど売れることはなかっただろうけど
(今の売上も自社買い疑惑?はあるが)
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:00▼返信
>>904
投資するところが違うんだよな
ソニー(SCE)はインディーズとかgaikaiとか将来に対する投資だけど
任天堂はTVCMとかタイトルの買収とかその場の効果しかない所に投資する
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:00▼返信
>>905
3DSが売れてるからじゃなく、海外で大苦戦だからWiiU起ち上げてるのに3DSのテコ入れに追われて
るんだよ。ハード逆ザヤギリギリ解消程度だし、携帯機でソフトの単価も安いから利益薄いしで、今の
ペースじゃ任天堂的には成り立たない状況だから。
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:00▼返信
岩っちの、父親はあの民主党議員だから社長辞めたら確実に国政出るよ。任天堂だけでなく日本が壊される~
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:01▼返信
>>905
HD画質が必要というよりも
出来上がったものにマリオだのカービィだのワリオだののキャラをかぶせているだけだからな
キャラに特に性格を持たしていないから何にでもつかえる便利道具として使われているし
かつ売り上げが見込める+作りこまなくていい方便としても使っている
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:01▼返信
だがいまだにファミコン推しているのはなぜ?
934.投稿日:2013年05月03日 17:01▼返信
まあでも2Dマリオとかぶつ森だとかHD化しても対して進化させなくてもいいものもあるしな
ゼルダ2Dを出すのもうなずける
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:01▼返信
グワッグワッ
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:02▼返信
「HDは普及してないから必要ない」←普及した
「オンラインは普及してないから必要ない」←普及した
「これからは3Dの時代だ!」←3DSは売れたけど別に3Dのおかげじゃない

任天堂は異次元
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:02▼返信
>>914
ブラウン管テレビがもうないよ
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:02▼返信
後手に回りすぎ
こいつが軍師なら俺は迷わず処刑するねww
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:02▼返信
>>870
豚ちゃんガチで情弱w
HD機は解像度が上がるだけでなくGPUがプログラマブルシェーダ重視の世代に変わるから
プログラマブルシェーダの技術の蓄積が全く無い任天堂だけが苦労するんだよねw
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:02▼返信
>>905
とはいえこの言われっぱなしの状況を見過ごそうとしてるとは思えんが
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:02▼返信
>>910
ゾーマってストーリー上カリスマあるけどラスボスとしては雑魚だよ?
ぶっちゃけミルなんとかのが格段に強いと思うけどな・・・
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:02▼返信
720>ガンバスター
WiiU>ゲッターエンペラー



PS4>鉄人28号
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:03▼返信
豚よ
どうも持ちハードもファン会社も
馬鹿にされてるみたいやぞw
大丈夫か?
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:03▼返信
>>932
だよね、中身はVCと変わらないようなレベルのマンネリゲーばっかり
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:03▼返信
>>905
スーパーリアルマリオブラザーズを作ればいいんだよ
アメ公に受ける筋肉ムキムキのマッチョなマリオが大暴れするというw
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:03▼返信
>>936
つーか普及してから行動起こしても遅いというのに
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:03▼返信
地球最後のゲームメーカーwww
さすが鎖国してただけありますわw
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:03▼返信
デフォルメだからSDでいいとはならんぞ
リアルさを追求でHDより、デフォルメでHDの方が難しい
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:03▼返信
やっぱり同じ様な感想を持つんだな
海外でも
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:03▼返信
>>929
キャンプで石炭を買ってきたソニーとガソリンを買ってきた任天堂

どっちでバーベキューしたいかは今のサードを見ればわかるなw
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:04▼返信
>>937
いや家庭用据置きをあきらめて携帯に特化すると言う意味
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:04▼返信
>>914
そのミニゲームクラスもスマホにとられてるところもあるからな
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:04▼返信
PS4 ヴェラスケス
720 ドスサントス

WiiU キンボスライス
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:04▼返信
>>934
ただ、2Dマリオとか、ローンチに出しても大して本体牽引する様なタイトルでもないのがな。
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:04▼返信
グワッグワッ

今日もミーバースでハッピー状態
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:04▼返信



PS>プレミアリーグ
720>セリエA

任天堂>Kリーグ


958.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:05▼返信
>>911
ニンテンドウの頭がバカでまじで助かるわw
敵のいいところもわからない、自分の力を過信する
大失敗する人間の典型的な思考だからな
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:05▼返信
というか任天堂がというより
HD機移行は世代ごとに大手各社が自社のエンジン作ってそれ元に中小が作っていく言うのが基本になってるので
世代についていけないとサードも含む業界全体の規格に乗れなくなる

任天堂の直面している問題というのはSCEやMSというハード論争の類ではなく
業界全体のトレンドとソレをどう後退させるか言う任天堂の攻防
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:05▼返信
PS4→ガンダムUC
ガノタ(ゲーマー)が望んだガンダム(ハード)

720→ガンダムOO
方向性間違ってない?と思うもこれはこれでありだろうってガンダム(ハード)

WiiU→ガンダムAGE
運と広告だけでのしあがった日野(いわっち)の妄想が具現化
バンナム(任天堂)損害を与え、早くも黒歴史になりつつある
これが生まれた事により、一体誰が得をしたのだろうか…
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:06▼返信
アホな記事だな
予想よりも予算がかかるようになることがわかってたから、高性能競争はゲーム業界の自滅をさそうってんで避けてきたんだろうが…
結局、一番わかっていたのは任天堂でその他が馬鹿すぎなんだな

これでもうゲーム専用機業界は終わりだよ、もう
PS4やXBOX720も売れるわけがない
仮に少々売れたところでゲーム開発費と市場のバランスなんかとれるわけがない
全部つぶれるわ
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:06▼返信
>>962
全滅論来たーwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:06▼返信
Wiiの時代に一切技術開発に投資しなくてすべては宣伝費に回した
その後、本当に投資が必要になった頃には既に資金が尽きかけてしまった

投資をやらない企業に未来は無いよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:06▼返信
>>845
箱 :仮面ライダー BLACK RX
WiiU:仮面ライダークウガ グローイングフォーム
PS4:仮面ライダーディケイド

だよ間違えんな

966.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
SCE 敵でもいいところは褒める
MS 敵の長所など褒めない

任天堂 何が凄いのか理解する知能がない
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
>>962
その場合、ゲームしか売り物がない任天堂だけ潰れますね
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
というか実際WiiUが売れるとしても有名IPを独占縛りして次世代機に移行させない言う方法しか効果無いだろうし
おそらくやるとしても予算的に任天堂が日本の業界を道連れにするって最悪のシナリオしか思い浮かばないからなあ

まあ中華にライセンス与えて作らせた方がまともに見えるなんて国辱レベルのことが日常化するとか勘弁だけどな
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
>>961
しっくりきた
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
E3はキャンセルで小規模なイベントやりますから(勝手にブチ切れ)
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
>>962
落選直後の山本太郎みたいだな
「はい、業界終了!やめやめ!」
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
>>962


避けてたのに急に入ってくんなよww

ずっと避けてろww任天堂だけが分かってたんだろ?ww
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
>>920
ちなみに死に方の気高さで決めている
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
豚の焦土作戦がはじまったw
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
>>962
じゃあずっと低性能で少しずつ業界が衰退していくのを見守れと?
これだから停滞脳は困る
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:07▼返信
任天堂には長期的計画って物を考えられる人いないんかね?
出したハードの5割が転けてるのに準備や種まき、スムーズな移行とかの思考は0
企業というか家族経営の有限会社みたいな舵とりしてるよな ほんとお粗末
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:08▼返信
化石ハードすなぁ
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:08▼返信
豚よ
色んな言い回しで馬鹿にされてるみたいやぞw
大丈夫か?
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:08▼返信
初出の鳥デモ映像やゼルダコンセプト動画すら内製で作れなかった時点で気付いてもよさそうなもんだが
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:08▼返信
>>965
ニシ君「おのれディケイドめ」
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:08▼返信
>>962
一番分かってたのならなぜわざわざHD機を出したの?
本当に分かってるならハード事業を辞めてIPをスマホに移行すると思うが?
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:08▼返信
全滅厨とPC厨が来るのは任天堂を擁護出来ない時だからw
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:08▼返信
任天堂「その気になれば我々はHALOを作れる!!」


いやwじゃあ作れよwwwwwww
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:08▼返信
>>936
結局3Dで復活したのは映画館だけだったな
それ以外の3D製品はダメダメだった
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:09▼返信
>>962
任天堂がほんとにわかっていたならゲームを1000円以下で売って利益がでる
ビジネスモデルを作っていないとならないけどそんなことはない
今の任天堂はゲームビジネスで1人負けの状態
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:09▼返信
>>961
00は劇場版見たか見てないかでかなり印象変わるだろうな
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:09▼返信
CMを打つゲームがない状況にまで追い込まれた事に気付かない豚ちゃんであった
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:09▼返信
さっきからたとえまくってるやつ、メシウマ大歓喜状態だなw
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:09▼返信
モンハン3で例えるなら

箱720 ランディープラギア
PS4 ジョジョブラキ

wiiU ウロコトル

だよなぁ
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:09▼返信



PS4>大剣
720>ランス

WiiU>こやし玉


991.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:09▼返信
>>939
しかもPS4720ではテッセレーションへ移行すると言われてるから
対応できないWiiUで技術を磨いても将来的に役に立たないときてるしな
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:10▼返信
>>988
楽しそうだよなw
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:10▼返信
>>962
高性能競争から逃げたWiiが一番早く死んだじゃん
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:10▼返信
コメントの数が凄いな
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:10▼返信
>>962
だから、日本一とかファルコムなんかがHDで開発できるような汎用ツール(しかも無料)を血眼で開発し続けてきたんだろうにw
任天堂がツールで開発を簡略化していくのはこれからなんだぜ?
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:10▼返信
ゲハだと「解像度上げれば出来上がり」って本気で言っているからな。
それ、リマスターじゃん、一番品質が低いタイプの。
本当に無知なんだなぁと
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:10▼返信
任天堂全滅論が一番確かな未来だな
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:10▼返信
>>962
その理屈が正しければWiiのタイトルはいまでも大量に出てるはずだが現実は・・・
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:11▼返信
たしかによそと違ってWiiと携帯機なんかでHDとは無縁だったんだよなぁ。
Wiiなんかで手抜きしてたから…。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:11▼返信
ライバル不在のPS4が日本でも死ぬのか分からんね
WiiUがライバルって事?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:11▼返信
>>990
こやし玉は役に立つだろいい加減にしろ

石ころってところだな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:11▼返信
MHFGで例えるなら

箱 ヒュジキキ
PS4 ファルノックかミドガロン辺り


wiiU ドスガレオス辺りか
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:12▼返信
今やってるWiiUのCMで儲けるのってカラオケボックスだよねw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:12▼返信
>>995
素晴らしいお笑いハードですよw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:12▼返信
次にお前は
「ゴキブリ発狂で1000コメ突破ww」
という
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:13▼返信
>>991
WiiUの技術が何か役に立つかといえばNoなんだよな
DX10世代なんて本当に意味のない技術

これからはPS4、720あたりでDX11の技術発展をしていくという時に
誰がWiiUに投資するんだろうか 現実サードがWiiUから離れているのが証拠
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:13▼返信
ニシくんはGCあたりまで後出しとは言え性能高いハード出してたの無かったことにするの?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:13▼返信
PS4:モスバーガー
箱8 :ロッテリア
WiiU:マクドナルド

こうか?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:13▼返信

PS4>電磁投射砲
720>120ミリ砲

WiiU>種子島

1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:13▼返信
カラオケ専用機 WiiU
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:13▼返信
ライバルがいない中Wiiで胡座掻いてりゃそりゃ負けるわ
だから競争力なくしてWiiでソフト出ずに自滅したんだろうが
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:13▼返信
>>829
あるよ。ただ他所とは開発設計思想が全然違う。
ソニー
4Kゲーム機を開発したい→4Kゲームを実現するにはこれぐらいの性能のCPUとGPUが必要
→ゲーム記録媒体とメモリ周りは大容量で高速でかつこれぐらい欲しい→デザインと基盤設計をうまく融合させて独創的なデザインを
→以上を踏まえて手ごろな値段で赤字で出す

任天堂
今の時流に合うゲーム機を作りたい→できるだけ安いCPUとGPUを探せ→特許料を節約するために機能は最小限で
→妥当なゲーム記録媒体と妥当なメモリ周りで儲ける為に速さは普通のものを→デザインは無難な箱型が基本
→以上を踏まえた上でボッタクリ価格で出す
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:13▼返信
>>962
今一番金掛かってるのは広告費だけどな。PS4なんかのSNSと連携とかいうのも、その点の負担を
減らす意味が大きい
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:14▼返信
PS4>アーノルド
720>イギー






Wiiu>ダニー
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:14▼返信
>>960
確かに任天堂がやってきた事って足を引っ張る事だったけどさ
単純に時流が読めてなかっただけだわ
DX10世代なんていう棄てられたゴミじゃ、全てにおいて使いやすく進化したDX11世代への移行を遅らせる要素が何一つないしな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:14▼返信
>>997
PS3がアプコンとかさらっとすごいことを簡単にしちゃってたから勘違いしてたのだろうw

WiiUのブラックボックスを開放すれば~とかもPSPのクロック数制限解除とか見て言ってるようなきがする・・・
PSハード嫌いなくせにPSハードに憧れているようなコンプレックス持ちだからな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:14▼返信
>>1001
PS3や箱次世代に敵があるとしたら世代交代じゃね?

タイミングよく値下げしてWiiU爆売れみたいな幻想作るかもしれんけど
なんだかんだ言ってPS3のほうがゲーム売れると思うし
コアはPS4が駄目なら箱次世代に行くだろ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:14▼返信
地球最後www
海外メディアは辛辣だな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:14▼返信
>>962
開発費とか言ってるけど
WiiUが一番開発面倒で金掛かるから
避けられてるんだよw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:15▼返信
ニシくんのいいわけも的はずれだし・・・いいかげんに任天堂の失敗を認めようぜ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:15▼返信
原始時代企業任天堂(´・ω・`)
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:15▼返信
>>87
FUDメーカー、それが任天堂なんだよね
一定数に満たないDLの場合集金とかヤクザルールあって引く
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:15▼返信
>>1007
しかもタブコンは480pの低解像度+前時代的な感圧式タッチパネルのシングルタッチだしw
わざわざ金かけてWiiUのタブコンに対応しても、後で何の使い回しもできないゴミIPになるw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:15▼返信
PS4 宇理炎
箱720 焔薙

WiiU 壊れたラジオ(陽動用)
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:16▼返信
セガ「撤退のやり方教えてやろうか?」
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:16▼返信
韓国人ってカード破産が異様に多いから現実認識能力や計画性を求めるのは無理だろう
花札屋のくせに利益1000億とか言っちゃってるしさw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:16▼返信
>>910
>>941
ラスボスとしての強さ
DQ
竜王>シドー≒闇ゾーマ>ムーア>>ミルド>オルゴ≒ラプ>>ゾーマ≒ピサロ>エルギオス

FF
皇帝≒オーファン>ゼロムス>>ネオエク>暗雲>カオス>ジェクト>>ヴェイン>ミシア>ウォロー(カイアス)>ケフカ(神々の像)>ペプシ>田代>シューイン(ヴェグナガン)
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:16▼返信
>>1009
いや
PS4:すき家
箱8 :吉野家

WiiU:どんどん

だろうなw まあどんどん知らない奴もいるかも知れんがww
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:16▼返信
>>1008
実はGCってあんまり性能高くなかったんだよ
一部だけPS2を越えてただけでトータルではPS2以下
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:18▼返信
PS4>零の軌跡
720>碧の軌跡






Wiiu>那由他の軌跡
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:18▼返信
地球の後継者
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:18▼返信
>>991
岩田「テッセレーション何それ」
宮本「平面上に立体のもの表現するとポリゴン使うやん それをポリゴンメッシュにぶんかつするこt]
岩田「分かった分かったもうこの話はなしで こんな訳わからんの使うソニーが頭おかしいってことで間違いない」
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:19▼返信
あーあw
豚そっ閉じモードに入っちゃったよww
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:19▼返信
>>1030
それでもWiiUと違って、PS3に対する360みたいな性能はあったからなぁ。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:19▼返信
>>961
ガンダム市場って出来てからずっと1st関連商品が総合じゃ一番売れてる
超特殊市場だからハードごとにシリーズで例えるのは変じゃね?

常に一番成功したゲームハードが1stガンダムのポジションで
それによって作られるガンダム市場に出すソフトが他のガンダムシリーズって状況になってる
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:19▼返信
>>1030
鈍器としての性能はずば抜けてたやろ 握りやすい取っ手ついてたし
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:20▼返信


PS4>サザン
720>ミスチル

WiiU>PSY

1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:20▼返信
>>1008
そのGCが売れなかったから「高性能ハードは売れない」ってブーちゃんが言ってるんだよw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:20▼返信
>>1031
ごめん。ストーリーとしては那由多が一番好きなんだがw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:21▼返信
>>1003
モンハンはP3で飽きたから長らくやってないんで名前忘れたが

任天堂はあのウザイ虫でいいんじゃね?
蜂みたいなやつ
任天堂の技術は進歩しなかったが嫌がらせの手腕だけは凄いしな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:21▼返信
>>1033
宮本さんなら一緒に悩むところだろw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:21▼返信
米伸びまくりですやん
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:21▼返信
そろそろレンガ以外の活用方法を考えてくれよ

それがお前等豚の義務ってもんだろ?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:21▼返信
つか開発費言ったら次世代機もかかるけど
少なくとも箱次世代かPS4もしくは両方のマルチと市場はできる可能性は高い訳で
技術的なパフォーマンス言う意味でもリターンのある投資になる

一方WiiUは今更PS3や箱レベルの物をもう一度開発することになる上に市場がどうなるかわからんわけで
何一つリターンの無い投資になる可能性が高い

同じ金払うなら最先端に投資して技術的な名声を手に入れたほうが商売していくにも優位になる
下手に保守的に振る舞うと世界のトップから国内でも軽蔑されるメーカーに落ちぶれたスクエニの二の舞になる
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:22▼返信
>>1014
今時のゲーマーの情報源はネット経由がほとんどだからな
口コミで流行らせるものが本当に続くブームになるという当たり前の現実を踏まえたうえでの行動

逆のパターンでは前作トモコレが初週100万は引いた
あんなの一気に火がつくゲームじゃないのに無理やり煽ったんだろう
それで次回作で数分の1だよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:22▼返信
>>1016
WiiUで開発するって事は必然的にその開発チームはDX10世代で1年以上足止めを食う事になるからね
技術が必要な職業でそんなチームに入りたい人は居ないだろうな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:22▼返信
一時的に金は稼げたのに散財しすぎだろ
投資する分まで消えてやがったとか
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:22▼返信




ゴキブリ発狂で1000コメ突破!




1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:22▼返信
今一生懸命作ってるものも年末には1世代遅れになるけどな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:22▼返信
ゼルダの新作映像とか見た感じ、さすが任天堂はHDをマスターするのが早いなと思ったけどね。
後、1年もしたら技術力でも上位に行けるだろう。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:22▼返信
>>1028
竜王ってそんな強い設定だったの かに歩きの勇者に一人にタイマンでやられてるからてっきり弱い方かと思ってたわ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:23▼返信
つか岩田が開発費を名目に性能否定し始めたのいつからだろう
少なくともGCの頃はそんな事言ってなかったよな?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:23▼返信
>>1038
それだw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:23▼返信
今日ヨドアキバでWiiU体験会やってたよな、1家族しか体験してなかったけど。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:23▼返信
太陽系で一番遅れてるチョニーざまあwwwwwwwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:23▼返信
まあ次世代向けソフトをポンっとwiiuに移植できる開発ツールなんてのも作ってるとこは作ってるし。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:23▼返信
情弱だましがうまくいかなくなって死に掛け始めた途端
据置、業界全滅論唱え始める豚はまじでくたばれ
生きてて恥ずかしくないのか
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:23▼返信
どんだけたとえてんだよwww小学生かよw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:23▼返信
そろそろwiiuをレンガにして家を作ってみる外人が出てくるころ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:24▼返信
>>1052
ピクミンに影を満足に付けられないくらい任天堂の技術力は低いよw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:24▼返信
>>1046
暫くは旧世代機含むマルチってのが出るから、単にPS360が縮小しつつ現役で、WiiUは蚊帳の外に
なるだけだろうね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:24▼返信
>>1052
・・・

スマン、掛ける言葉が見つからねぇ・・・
1065.なんてツール?(´・ω・`)投稿日:2013年05月03日 17:24▼返信
1058.はちまき名無しさん

9yO9ZFp80

2013年05月03日 17:23

まあ次世代向けソフトをポンっとwiiuに 移植できる開発ツールなんてのも作って るとこは作ってるし。
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:25▼返信
>>1029
どんどんってどこにあるんだwww
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:25▼返信
その任天堂のハードが下手に売れたせいで
ゲーム業界の技術力を見事に停滞させてくれて
海外と取り返しのつかない差がついたよね

まさにゲーム業界の癌と言うのが任天堂にはふさわしい
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:25▼返信
PS4>フェルガナの誓い
720>セルセタの樹海






Wiiu>ぐるみん
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:25▼返信
HDで成功したゲームって何?
日本と海外教えてくれ。
FF13は要らん。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:25▼返信
もうWiiU無かった事にしてPS4参入するしかないんだけど
そういう切れる判断がイワッチに出来たらWiiUなんて生まれなかっただろうしねぇw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:25▼返信
>>967,971

ちょっと勘違いしてるな、お前ら
終わるのはゲーム業界 ”(高性能)専用機” 業界であって、「ゲーム業界」では無い

ゲーム業界そのものの規模は変わっていない
まぁスマホなどに統一されていくだけ
つまりソフト資産があるところが安泰なんだよ、任天堂のような、な

1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:26▼返信
>>1057
ホモ・・・だよな?お前・・・
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:26▼返信
>>1058
ないないw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:26▼返信
>>1052
新作映像?そんなもんあったか?

テックデモのヤツは外注だし…もしかしてあのショボいHDリマスターの事じゃないよな?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:26▼返信
>>152
一昨年のE3の奴は単なるテックデモだぜw

それであのレベルwww
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:26▼返信
高性能といえる任天ハード
ファミコン、NINTENDO64、GC

64、GC連続で失敗したことから、お客さんは高性能をのぞんでいないと信じてしまった
本当はソフトが出ないことが致命的だったのだが。。。

WiiUは低性能、ソフトが出ないの2重苦でバーチャルボーイコース
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:26▼返信
>>1047
俗にいう任天堂系の客は宣伝打たないと買わないし
脳トレみたいに突然いなくなったりもするから
正直広告とかアクティブ維持する方が難しいそうやね

基本有名じゃないゲーム買わないだろうし
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:26▼返信
>>1058
え?ソニーが勝手に作っちゃったパターン???w
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:27▼返信
>>1065
次世代向けのソフトをWiiUへ、っていうツールは知らんな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:27▼返信
>>1071
なんで赤字になってんの? 2期連続で
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:27▼返信
>>1071
HAHAHA…脳が…
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:28▼返信
任天堂は、もう・・・
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:28▼返信
ドヤ!! ^一^

エエ気分に浸れるヤロ!!!
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:29▼返信
ソフト資産があるところが安泰なんだから
Wii(U)出す前にソフトメーカーに転身してたら赤字は回避出来たんじゃないですかね?
未練?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:29▼返信
>>1069
今世代の任天ハード以外で流行ったソフト全て
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:29▼返信
                        日本     世界
New スーパーマリオブラザーズ     640万本  3038万本
                         ↓      ↓
New スーパーマリオブラザーズ 2   200万本   642万本


New スーパーマリオブラザーズ Wii  450万本    2788万本 
                         ↓       ↓
New スーパーマリオブラザーズ U    50万本    215万本
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:29▼返信
つーか来年後半に出るか怪しいゼノを無理やり発表してた辺りでああ・・もうネタ無いんだなと思ったよw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:29▼返信
>>1071
ギャグですよね?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:29▼返信
グワッ グワッ
任天堂おわり。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:29▼返信
>>1071
赤字がなに生意気言ってんだw
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:29▼返信
>>1071
その、スマホとかのモバイルの市場が縮小に転じつつあるんだけどねw

特殊な決済のシステムに支えられた課金ゲーが主流の日本の状況だけ見てたら解らんよ。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:29▼返信
>>1058
んな無意味なツール誰が作るんだよwww
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:30▼返信
>>1052
え?

まじでそう思ってるの・・??

それ「リアルタイムで橋が壊れる」とかと同レベルの発言だぞ・・・
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:30▼返信
>>1071
ないない
俺みたいなのが全部スマホに移動しないとねw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:30▼返信
ぶーちゃんフルボッコwwwww
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:30▼返信
Wiiが出た時任天堂寄りのアナリストでも「HDTVが普及した数年後にWii HDが出る」と
予想した程度にはHDへの移行は不可避と見られていた。
イワッチのブラフじゃなくマジにHDゲームの技術蓄積を怠るとは…
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:30▼返信
確かにゲーム機が高性能化したために任天堂が終わってるっていうのは解る、が、
その話にSCEやMSを巻き込むっていうのは意味が解からんw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:30▼返信
HDで成功したゲームって言えば任天堂以外だろうねぇ。任天堂以外のメーカ黒字なんやから。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:30▼返信
これは納得だろ
PS4>烈火の剣(けん)
720>封印の剣(つるぎ)






Wiiu>聖魔の光石
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:30▼返信
ソフト資産のあるスクエニやカプコンが不調な件
スマホにも力入れてるのにwww
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:31▼返信
>>1054
昔からだよん
任天堂はライバル社がウリにして自分たちが持たない、興味ない機能や技術は
マスコミを利用して全て否定してたさ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:31▼返信
海外どころか国内でも無視されてるもんなw
まぁしょうがない
WiiDSのせいでサードは海外からおいてかれたからな
これ以上は任天堂のおふざけにつきあってられないわな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:31▼返信
>>1090
あのゼノリマスターやで
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:31▼返信
WiiUは水銀みたいな池の技術デモムービー見てヤバいと思ったよ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:31▼返信
>> 1080
あれ?何か噂無かったっけ?
俺の勘違いか。すまん。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:31▼返信
>>1054
HAL研の最初の頃から
MSX時代に 岩田だけ MSXの性能は充分論語ってた あのMSXの性能で
その後MSX2でGUI環境を提供するソフトHALNOTEを開発するんだけど その際MSX2の性能低くて すごい重くて環境提供するソフトとしてはあまり使えないものになって叩かれたのはお笑い
 その際HAL研はGUI環境ソフトの機能しては充分 ただ重いだけとか意味わからんこと言ってた
重いって言われてるのに 機能は充分で逃げようとしてた

1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:31▼返信
>>1071
マリオの旧作を$1で売る羽目になるだけ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:31▼返信
>>1103
なんかわかる
聖魔の光石好きだがww
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:32▼返信
>>1071
ソフトを作るサードが高性能を求める限りはなくならんよ
逆に時代遅れ低性能のWiiUが無視されている
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:32▼返信
っていうか今はスマフォゲームも平気で数億から数十億の予算がかかるようになってるからなw
安く上げてがっぽり儲けられるとかなんてバカな望みは持たないことだな
すでに淘汰が始まっている
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:33▼返信
>>1069
まあHD機で成功言うか
国内の場合PS3WiiマルチってHDSDマルチがあるわけで

同じIPでどっちが売れたか見ればどっちが市場のニーズに合った商品だったかは明白だろ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:33▼返信
>>941,>>1028
ミルドはパターンバレバレで完全2回行動でないからな
ゾーマやデスピサロもFC時代だけあってスペック低目だが
個人的にラスボスは

FF
2>13>4>3>5>>8>1>10=12>6>13-2>9>>7>10-2

DQ
2>1>6>>7>8>3=4>5>9
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:33▼返信
>>1069
海外はCoD・アサクリ・FIFA・アンチャ・ヘイロー・ギアーズ・GoW・FO・スカイリムとか色々ある


日本はGTとメタルギアくらいだな
あとはデモンズとかもそうかも
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:33▼返信
「3日で一昔」の業界で7年遅れだからな。
絶望しかない。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:34▼返信
海外の言う「ニンテンドー」は「日本のゲーム業界全体」を指して使われる代名詞なだけだから…!(震声
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:34▼返信
>>1076
スーファミは高性能だったろうが CPU以外は まあCPU糞なのがプログラマ泣かせなのは認める
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:34▼返信
>>1109
最近のネタだとコーエーの作った
PS3ベースで作って箱○、WiiU、VITAに移植するツールなら存在するが
「次世代機向け」と言われると聞いたことはないな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:35▼返信
PS4>桐生一馬
720>堂島大吾





WiiU>街のチンピラ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:35▼返信
>>1105
でも結局それはソニーには通用しなかったよな。
というかソニーほと技術を効果的に扱えるメーカーがいなかったとも言うべきなのか…
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:35▼返信
分かりやすく書いてやるとだな
スマホ 任天堂の客+ゲームに金使わない層
PS4、次世代箱 アカウント持ってるユーザー+ゲームに金使う客

これならお前の足りない頭でも理解できるだろ?ww
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:35▼返信
この記事を一言で纏めると

遅 え よ 馬 鹿

こういうことだろ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:35▼返信
>>1054
任天堂は昔からえげつないぞ
妙な名無しステマやってるからすぐ火消しされる事多いけど
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:35▼返信
たとえすぎw
いいかげんうざいw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:36▼返信
任天堂は資産あるから大丈夫って言うけど、
iphoneで出してるポケモン大図鑑全然売れてないっすね
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:36▼返信
>>1109
そんなものは無いよ
前にWiiU対応を表明したUnityは次世代機用の開発環境じゃないし
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:36▼返信
>> 1121
そうなのか。ありがとう。
完全に勘違いしてた。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:36▼返信
HDソフトといったところで、どうせマリオとゼルダしか出さないだろ
進歩がない
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:37▼返信
>>1125
遅 え よ 馬 鹿

そ し て 
  せ め て 6 年 前 の ハ ー ド ル ぐ ら い 越 え ろ よ

こうだな
 6年間の積み重ねがある分PS3や箱のほうが良い
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:37▼返信
>>1052
あれで?
ほんと任天堂信者って糞クオリティに慣れすぎてしまってんな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:38▼返信
>>1119
ちなみにヨーロッパでは「TVゲーム」をさして「プレイステーション」と呼ぶ事が多い
ま、日本でいう「ファミコン」と同義だろうね
1136.ネロ投稿日:2013年05月03日 17:38▼返信
任天堂は滅べ

俺に弄ばれるオモチャにしかならん
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:38▼返信
新規IP作ってないとこが革新性を謳うんだから笑わせる
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:39▼返信
もうさ世界市場、据え置き機市場は諦めて
国内でおとなしく携帯ゲーム機を売っていればいいさ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:39▼返信
>>1071
スマホでCoDとかできるか?
まあ仮にできたとしてもあんな小さい画面でプレイなんて無茶だが・・・
てかスマホとコンシュマーって別に客層かぶってないだろ
かぶってたの任天堂だけじゃない?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:39▼返信
>>1123
パナソニックはMSXターボRとか3DOみたいな 爆死臭する規格にのっかかるだけだったし
NECはゲーム音痴なのか FXみたいなへんてこなの作ってたしな NECはPCでもゲーム性能あんま強くなかったし 88と98両方とも シャープはゲームに強いPCばっかだったけど
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:40▼返信
PS4 カルロス
720 スレッシャーモウ

WiiU パイジャック
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:40▼返信
俺だけだろうが任天が潰れたらゼルダはスクウェアに買ってほしい
キングダムハーツみたいなグラのゼルダやりたい
あっホストのほうではないです
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:40▼返信
ソフトメーカーなら豊富なソフト資産()とやらで好き勝手やりゃいいんだけどな
こんな時代遅れの思想でハード作ってるから笑われるんだよね
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:40▼返信
> ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。

6~7年の差をどう埋めるの?(´・ω・`)
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:40▼返信
>>133
更に6年間鍛えられた分、SCEスタジオが化け物になってるからどうにもならんw

というか任天堂ソフトってどれも保守的過ぎて変わらなさすぎてつまんねんだよな…
一度全部ぶち壊すぐらいにしてほしいわ、ほんまに。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:40▼返信
720>4次アーチャー
WiiU>セイバー


PS4>4次アサシン
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:41▼返信
>>1135
各言語向けのローカライズをきちんとやったのはSCEが最初だからね。海外、特に欧州でやたら
FF7のリメイクの要望が出るのもその為。据え置きゲーム初体験がアレだと確かに強烈だわなw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:41▼返信
地球最後ってセンスあるわw 結局作らないとノウハウ溜まらんからな
スクエニもエンジンに夢中なのはいいがHDでろくに作ってないから期待できん
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:41▼返信
>>1088
流行ったものが成功か…それもそうか。
俺の持ってるのはまあ大概流行ったものではあるな。
MGSとテイルズと龍が如くとかかな。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:42▼返信
この世に任天堂しか無かったら今頃ようやくWIIが出てきて皆がすげーーーとか言ってるんだろうなww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:42▼返信
>>1128
まあ今までの任天堂ってプラットフォームの性能自体を自分で好き勝手にできたわけで
モンハンみたいに独占縛りして世代遅れにすれば他社のIPに性能の足かせ突けて400万ユーザーを消失させることもできる

要は自社に都合のいいハードに引きずり込んで連勝してるだけの穴熊ソフトメーカーなので
ハードの性能縛りが任天堂に都合のよい物じゃなくなった場合任天堂ハードの足かせの無いサードに勝てるかは微妙
特にスマホあたりだとお得意の広告戦術でも相手のほうが優位
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:42▼返信
>>1146
切嗣マスターの4次アサシンなら聖杯戦争があっという間に終わっちまうな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:43▼返信
だからいってんじゃん
HD開発は時間が掛かるってwww
それをニシ君がWiiのときに、HDで作ってるのをSDに落としてるだけとか意味不明な言い訳するから、みんな信じちゃったじゃないかwww
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:43▼返信
スマホで高画質高性能なゲームは確かにでてるけど、物理キーなしではやっぱりキツイ
画面も小さいし
さすがにゲームがスマホに統一されることはないだろうよ
任天堂ユーザーが好きそうなアングリーバーズみたいなのだったらいいだろうけど
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:43▼返信
>>1139
スマホでもFPSは出てるけどPSPよりちょっと頑張ってるねくらいが関の山だな
そして物理キーがないから操作がややこしい
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:43▼返信
>>21
まずオンライン周りがまともになるのが7年後かと
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:44▼返信
>>1144
有名IPを独占して次世代機に行かせないという嫌がらせ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:44▼返信
PS4>加藤
720>中間





WiiU>テル
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:44▼返信



地球最後ですまんなwwww


1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:45▼返信
ノウハウを貯めるにはソフトをたくさん作らないといけない。
売れても売れなくてもソフトを作らないといけない。
それができないと悪循環にハマる。

さらに売れなくなる  →  ソフトが作られない↓

↑作るのに時間がかかる←ノウハウが貯まらない
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:46▼返信
>>1036
任天堂はずっと最初の関連商品売ってるイメージあるな、なので知名度高いし売りやすい
悪く言えばマンネリ、焼き直しなんだけども
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:47▼返信
任天堂が辿って来た道を精査すれば
どれだけの人が嫌悪したかわかるだろ
そう言う意味では何をしても遅いんだよ

1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:47▼返信
PS4 クレイトス
720 江川版クレイトス

WiiU ハーピー
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:48▼返信
>>1154
スマフォで問題なのは高性能な機種を持ってる人間が少ないということ
これはPCゲーの抱える問題と同じで
結局一番ユーザーの多いボリュームゾーンにあわせたスペックでの開発を余儀なくされる

CS機とは全く事情が違う
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:48▼返信
>>1157
なんかそれもWiiDSで全然旨くないことバレちゃったからそうそう思うとおりにいかんだろ
任天堂のショボいお小遣いより普通に作ったほうがいいもん
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:48▼返信
大喜利いつまでやってんだよw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:48▼返信
2012年にもなってHDDもねえ、LANも挿せねえ であの値段で逆ザヤ赤字
それでできることと言ったら地図とカラオケ

まさに奇跡のハード
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:49▼返信
これで国内ぶっちぎりだからギャップが滑稽で
まだまだ海外でオチに使われんだろうな…
日本のユーザーもうんざりしてんのよ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:49▼返信
>>1162
Wiiのユーザーにすら避けられているからなあ
世界1億2000万人のWiiユーザーはどこに行ったんだろうか
この人らはゲーム的にはスマホともかぶっていないはずなんだがな
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:50▼返信
アフォツァが悪質な捏造記事。
セガの「エイリアン コロニアルマリーンズ」が
デモと出来が違いすぎると訴訟まで発展の原因がPS3だと捏造。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:50▼返信
>>1115
なるほど。

>>1118
その辺は確かに成功だろうなあ。
まあ日本でも俺も360からHDゲーに入ったけど、持ってるものは面白かったし
俺が今感じたほど成功がないわけじゃないか。

1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:51▼返信
6年前にすら追いついてないアカウントってどうなんだ?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:52▼返信
PS4 桐生
720 インナーファイター版桐生


WiiU みんごる版桐生
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:52▼返信
地球最後のメーカーw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:53▼返信
PS速報←豚の巣
1176.1171投稿日:2013年05月03日 17:53▼返信
一個レス番見間違えた >>1117
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:53▼返信
>>1151
自社ハードの性能縛りもなくなるし、自社ハード部門との密な連携もなくなるからな。
いちサードパーティとして開発キットもサポート体制も通常モードに落ちて、果たしてまともに何か作れるのかね。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:53▼返信
>>1132
EAのスポーツゲームはMDまで遡るんだぞ。
昔からのゲームだから変化しない、すると支持されないってのは
間違いだよ。ドラクエにも言えることだけど。
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:54▼返信
WiiUの日本庭園のデモで???と思ったわなぁ
ニシくんは大絶賛してたけどw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:54▼返信
PS4>ゲーム機
720>ゲーム機





Wiiu>レンガ
お後がよろしいようで

おわり
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:55▼返信
>>1171
正直、日本はゲーム以前にHDTVへの切り替えが余り成功したとは言えなかったしな。アナログ
終了まで粘る人が続出した訳だしw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:55▼返信
PS4>主人公
720>ジョウイ

WiiU>豚

幻想水滸伝2
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:57▼返信
早く据え置きから撤退しろ任天堂   あの世で山内が泣いてるぞ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:58▼返信
PS4>GO
720>AKYS

WiiU>ひで
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:58▼返信
>>1130
WiiU用のUnityってUnity4ベースじゃないもんなぁw


まぁUnityの次世代開発環境ベースになるUnity4にすらWiiUの低性能じゃ対応できないから仕方ないけどw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:58▼返信
>>1130
WiiU用のUnityってUnity4ベースじゃないもんなぁw


まぁUnityの次世代開発環境ベースになるUnity4にすらWiiUの低性能じゃ対応できないから仕方ないけどw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:58▼返信
たぶんソニーは4kや8kも視野に入れてハード開発してるんじゃないのかな?
…ところが任天堂は
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:59▼返信
ていうかSONYがPSPソフトのHDリマスターとかPS2のHDリマスターを開発ノウハウを築き上げたのに、速攻でサードが他社ハードで乱発し出したときは「いいのか、これ…」って思ったよ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:59▼返信
HD機開発の技術なんて金で人を引き抜けば簡単に手に入る

と、言ってたニシ君がいました
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:59▼返信
>>1180
グワッグワッ を忘れてますよ!
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 17:59▼返信

そして外注へ

1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:02▼返信
>>1191
まぁ任天堂みたいに開発力の無いとこは外注って選択をするのが一番正しいかもなw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:02▼返信
WiiUのお通夜を数え切れないほどやりました・・・合掌 
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:02▼返信
PS4>ライオン
720>トラ

WiiU>キャットフード
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:03▼返信
>>1192
メトロイドとかスターフォックスは外注にして消えていったな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:03▼返信
モンハンとドラクエ貰えて良かったね^^
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:04▼返信
>>1189
ニシくん、それ人ちゃう 朝○人や  逆に盗まれるで
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:05▼返信
前ハードのノウハウを活かせない次世代機を作り続けてきたツケが回ってきたな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:06▼返信
>>1188
GOWのリマスターが余裕で200万本超えちゃって、みんな商売になると気付いちゃったからねw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:06▼返信
>>1189
あいつら金使えば何でも出来ると思ってるあたり
ガキなんだよなあ~
MSがPSに勝つのは金があるからだと思ってるし
PSが高機能に出来たのは金使ってパーツを寄せ集めたからで
技術があるわけじゃない!とか力説してるし
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:07▼返信
PS4>ラムザ
720>ディリータ


WiiU>家畜に神はいないっ!!


FFTより
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:08▼返信
>>1199
高いレベルの人材はより高いレベルの会社に移籍したがるだろうしなぁ
元底辺プログラマーの亀頭にはそこら辺の機微はわからんだろう
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:08▼返信
ニシくんが妄想しか言ってない、まったく擁護してない
もうWiiUはオワリやね

据置が終わるということは・・・
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:08▼返信
イワッチはこの危機をどう乗り越えるのか!乞うご期待!
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:08▼返信
>>95
その頃、曲がりなりにも真正面から戦って敗れたハードを
wiiuみたいな7年遅れの糞ハードと比べないで;;

3DO以下の糞ハードだよっ!!!
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:08▼返信
とはいえ、これから取り組んでいくのは
HTML5とJavaスクリプト、
スマホアプリのようなものって言ってるもんなー
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:09▼返信
まぁ年に数本ペースで出していけばいいんじゃない
それがミリオンいけばニシくんも満足だろうし
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:11▼返信
死体蹴りまくりすぎ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:12▼返信
WiiUはこれ以上恥を晒す前に隠居させたほうがいいな
ひっそりと撤退しろよ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:12▼返信
任天堂に期待すること
それは早くハードから撤退してソフト会社になれ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:13▼返信
金がかかることに気が付いたってよりは、湯水のごとく好き勝手使ってたけど、底が見えだして慌てだしたって感じじゃね?
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:13▼返信
他社のミドルウェアそのまま使ってShader2.0で素直に作れば今なら
そこそこの画質でHDつくれる訳よ、社内でまた今頃WiiUライブラリー作ってるのだわ!アホの極みw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:13▼返信
もうソニーもMSもずっと先の段階へ進んでるのに・・・
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:14▼返信
ハードだけじゃなく、その取り組み自体が7年遅れか
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:14▼返信
>>1213
とりあえず人員つぎ込むってソフト開発で一番やっちゃいけないパターンじゃんか…
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:14▼返信
HD全盛になってるんだから少しでも研究開発してたら発売前に気付くと思うがなぁ・・・
WiiUって相当の突貫工事だったんじゃないか?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:15▼返信
ゲームはグラが全てじゃない

だけど「全てじゃない」のであって「必要無い」わけじゃない
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:15▼返信
>>1213
あれすらまともに作れなかったのか・・・
こりゃゼノ新作の映像も実機どころかムービーの可能性あるぜw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:15▼返信
>>1211
元(開発費)を取るまではそうもいかない。
とにかくファーストのタイトルを連発して金を巻き上げなければ次世代機も作れない。

…まあ根本的な問題を直視しなければまた同じことの繰り返しなんだけどねw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:16▼返信
ソフト開発が致命的に遅れてるところにソフトメーカーになれと言っても
任天堂は版権屋になるしか生き残る道ないだろ、人気のマリオをよそでこき使ってもらえや
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:16▼返信
さすがに技術が進みすぎて(グラ以外にもシステムやら含め)、変わり種ハードじゃごまかしが利かなくなってきたしなw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:16▼返信
>>1216
今世代はHD対応という共通のテーマだったが
次世代機はその2社も分かれそうだな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:17▼返信
最近の任天堂見てるとHD云々以前の問題の様な気がする
もうやる事成す事スベりすぎ
とりあえずギミック頼みのハード作りやめよう(´・ω・`)
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:17▼返信
TEATIME以下なのは間違いないね(´・ω・`)
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:18▼返信
>>1224
宮本が任天堂ならアングリーバードをもっと面白く作れるとか抜かしていたが、
そもそもアングリーバードすら作れん気がする。
任天堂って物理演算扱うようなソフト無理なんじゃないの。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:20▼返信
次期3DSでTV出力つけて据え置きから撤退が妥当な予想
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:21▼返信
>>1231
全画面モザイクとか斬新過ぎるだろw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:21▼返信
>>1230
典型的な直線と放物線で処理して、判定に至っても当たってない場所の物にすら当たりそう
基本幼児でもクリアできるようにしてるわけだから、やらなくてもいい低難度化は確実に入れる
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:21▼返信
この状況で任天堂擁護してる奴は、任天堂にとって味方じゃなくて敵だよ
だってただの現実逃避だもの
任天堂は反省しないといけない
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:21▼返信
地球最後のゲームメーカー
それが任天堂なんだな
誰も真似できない世界最遅の大記録
一番早い男と同じくらい一番遅い男は素晴らしい
ウサギとカメの童話でもカメは重要だろ

地球最後にやってくる世界最遅の任天堂
素晴らしいキャッチフレーズだ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:21▼返信
HDにしてもネット周りにしても
投資をしてこなかったからね
他社と同等かそれ以上の事なんて
できるわけないんだよ

1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:22▼返信
>>1207

もうスマホで出す気マンマンじゃんwwwww

1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:22▼返信
ゲーム業界人なんて流動的なんだから、キャリアにならない仕事なんて
出来るだけしたくないよ。
普通に考えて、ポケモン・ぶつ森・トモコレを開発してきました!!
って言われても、困惑するしか無いだろ。
サードキラーでもあり、開発者キラーでもあるよ、任天堂機は

まぁ、ゲハだと「ミリオンソフトだからそれはない」とか言い出すんだろうけどw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:23▼返信
>>1218
マザー2の開発がプログラムの問題で4年近く進まなかったアホアホメーカーだぜ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:23▼返信
>>1235
だが現実ではウサギは寝なかった・・・・
ああ・・・無情
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:24▼返信
調子に乗るなよGK共

任天堂にはモンハンがあるんだぞ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:24▼返信
>>1228
ネット使った何かも厳しいし、制約の多いハードで、
アイデアを生かす事自体が厳しい。

まぁ、性能の向上が、グラだけが向上するとゲハ同様に思ってた結果だな。
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:25▼返信
ドッグイヤーとか言われるくらい時の流れが早い業界で
7年待機しようぜて決定したやつが凄いw
100年なにもしなくても大丈夫とか自分でついたハッタリに
自分が騙されて本気で油断してたんかねぇw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:25▼返信
2006年にHDタイトルの開発にとりかかれなかった地球ただひとつのゲームメーカー







ダイソンみたいでかっけー
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:25▼返信
>>1226
現世代、現行機
なんだよ、いませだい?こんせだい?ってw
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:25▼返信
>>1235
ウサギが寝ないので成り立たない
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:26▼返信
>>1240
それ以前に任天堂はコツコツがないからなぁ
スタート地点で寝ている亀だよ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:27▼返信
ソニーに頭下げてファイヤーエンジンをWiiU対応にしてもらえよw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:27▼返信
任天堂に注力してきたサードも
技術力低下しちゃって厳しい感じだよね
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:28▼返信
お好み焼きまだなのー?
絶対パッチ絡みでバカな事になると思うから期待してるおー
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:28▼返信
>>1247
SCEなんてようやく新型発売して一息つくかと思うタイミングで
次世代機の研究を始めるという・・・勝てるわけないわな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:28▼返信
豚「ウサギィイイ!頼む!頼むから眠ってくれぇええ!!」
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:30▼返信
>>1251
いや別にWiiUもWii開発後に直ぐに開発してたと思うよ。
じゃないと、部門閉鎖になるじゃん。だから、あれは別に凄いって話じゃない。

だからこそ、尚の事WiiUの存在が悲劇的なんだけどさ。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:31▼返信
Appleあたりに買収されてやっぱTVいらなかったわwww
ってiOSアプリとして生きていきそうな気はする
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:31▼返信
>>1248
対応させようとしたが、WiiUが低性能すぎたので無理でしたオチがあったりしてな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:31▼返信
日本の駄目な企業の典型って感じだな
ハード出してたからまだ自分の土俵()で戦えてるけどもう外から見たら手遅れ
ずっとマリオ売ってなさいよ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:32▼返信
ニシ君顔真っ赤
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:32▼返信
>>1250
電撃にMH4のスクショが大量にあったけど、何やってるかがまず解らない。
セルフネガキャンだわ。

地面と同系色のモンスだと、ジャギジャギで境界線がよく判らんから
本気で何しているか判らんな。あれは擬態していると解釈するのか。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:33▼返信
SCEは確かにウサギだよ
どんどん新技術開発するトップランナーだし
ただし寝ないけどな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:33▼返信
このまま行けば、任天堂はE3開催中にモンハンダイレクトしそうだな(笑
でももう昔みたいにモンハン事態に興味が半減してるから、購入はせんぞ。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:33▼返信
>>1254
だったらもう天才的だな・・・
アレはどう見ても2年くらいで急造されたって言われた方がしっくり来るぞ・・・
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:34▼返信
一昨年のE3でWiiU発表した時に流した
桜のデモとそれを見た会場の反応が物語ってるよね
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:34▼返信
>>1259
まさかMH4のモンスが全てがナズチを超える擬態能力を有しているとは思わなかったな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:35▼返信
>>1247
コツコツやらずにその場しのぎ
あとで本格的なのが必要になってまた資金が必要に
安物買いの銭失いを地で行ってる任天堂w
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:35▼返信
>>1252
ウサギ「RIP Nintendo」
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:35▼返信
>>1252
亀はノロマなりに歩みを止める事はなかったが、豚は動かずにわけわかんねえ嘘八百喚き散らしてるだけだからな。
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:36▼返信
据え置きゲーム業界自体のレベルが次のステージに移行して行く中、枯れた技術で戦い続けるのかw
案外、次世代ゲーム開発についていけない開発者は任天堂が居てくれて嬉しいのかもねw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:36▼返信
>>1260
眠らないウサギと眠るカメというラノベ作品が一つ出来そうだな
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:37▼返信
作ってなかったから黒字だったんだね
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:37▼返信
WiiUはHDだから50万本売れないと赤字らしいね 現実世界ゲハで聞いた
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:38▼返信
>>1262
コンセプトだけずーっと暖めて急造が正解じゃね?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:38▼返信
>>1260
確かに任天堂は亀だな
後ろからずっと赤甲羅投げまくってるし
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:39▼返信
コンシューマーは開発費の高騰で沈没したな。
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:40▼返信
>>1273
いや、数年前にWii_HDの噂はあったんだよね
ただ、それがWiiUという形になって外に出てきたってだけで
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:40▼返信
電通への広告費はバンバン出して
ソフトの開発費は安く抑えるビジネスモデルで成功しちゃった会社だから
これからがイバラの道やな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:41▼返信
>>1274
赤甲羅なのに命中しないってどういう投げ方をしているんだろう・・・
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:41▼返信
GWに旅行に行こうって事になって、ソニーさん家とMSさん家は早朝から高速道路に乗りました。
任天堂さん家はだいぶん日が高くなってからようやく出発です。
でも高速道路はお金がかかると下道を走りはじめました。
同乗のクズエニ・カプンコさんも賛成してる模様です。
そして昼過ぎ、目的地まで全然遠いという事に気付きました。
仕方なく高速道路に乗りましたが、もうそこは大渋滞で全然進めません。(ちなみにソニー・MS家は現地到着済み)
しかも任天堂さんの疲労はピーク。
あ、路肩に乗り上げ…ふぅ…あ!?中央分離帯が!??
事故る!事故るぅぅぅううう!!!???
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:42▼返信
スレタイでクスッときたのは久しぶりだ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:42▼返信
>>1269
まぁ、ソニーは自社製品と絡めたクラウドの構築。
MSはちょっと無謀だけどWindowsOSの拡大
とか、ゲーム絡みでやりたいことがあるけど
任天堂には特に目標が無いからな。コレ以上努力したくないってのは判らなくもない。

だったらWiiU作らなきゃ良いのにとすら思う。AKIBAヨドバシでも、太鼓大人気だったぞ。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:42▼返信
>>1265
こういう常に技術が進化していく分野って先を走っているところも止まってくれないから
追いつくだけでも凄いエネルギーが必要になるのよな
追いつくためには相手よりも早い速度で走る続けないといけないから
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:43▼返信
任天堂はずっと印象操作してきただけで
実際は堅実なメーカーでも何でもない
「子供向け」っていうのを盾に言い訳してきただけ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:43▼返信
グワッグワッに2年かかるとはな・・・
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:43▼返信
>>1277
広告費出したのに宣伝する物が無くてマザー2の広告出すとか、もうわけわかんねえな
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:43▼返信
不眠不休で動き続けたウサギのSCE
竜宮城帰りのカメで玉手箱を手土産に持たされた任天堂
カメは歩みを止めていたのではない
ブルー・オーシャンという夢のような竜宮城に行っていただけだ
レッド・オーシャンという戦場で戦い続けたSCEと違ってね
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:44▼返信
開発費の高騰言うけど、基本的にPS360のゲームってPC版の劣化版だったからな。
やってても、「ハード無理してるなぁ」って思える場面多かったし。
PS2-PS3とは全然違う。
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:44▼返信
>>1254
本当はもっと早く出せる様に開発してたけど途中で一度中止したとかって話。Wiiの序盤の成功が
仇になった感じみたいね
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:44▼返信
>>1285
MH3GHDの駅広告でタブコンが隅に置かれてるの思い出してワロタ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:44▼返信
>>1282
製品を発売した時点で既に旧製品になっているからねw
進化のスピードは速いよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:45▼返信
>>1278
きっと欠陥品の赤甲羅でも買い込んでしまったんだろう
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:45▼返信
>>1281
任天堂だけだろうな…
「新ハードは性能を上げるだけでいい」「変わった操作法を追加するだけでいい」って本気で考えてたのは
ハード撤退したセガもそうだが、他はちゃんと展望を持ってやってたのにね
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:45▼返信
>>1285
広告止めると一気にオワコン化するって危機感があったのかもなぁ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:45▼返信
ハードもソフトも作れない
できるのは電通に金を渡すことだけだ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:45▼返信
どうぶつの森
発売4ヶ月後に修正パッチ配信

LOVELY×CATION2
発売6日後に修正パッチ配信


たまげたなぁ・・・
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:46▼返信
>>1286
そのブルー・オーシャンがスマホによって真っ赤になったので元のレッド・オーシャンに戻っただけじゃね?
周りが進化して付いていけなくなっていたけど
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:46▼返信
>>1292
今でもSEGAは自らネタにしてたりするけど
任天堂は過去のハードの栄光としてだけで忘れられそう
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:48▼返信
GCまでは高性能なハード作ってたのにな~
wiiで性能を捨てて変なギミック路線に変わってから
任天堂は他社から後れを取るそうになった
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:48▼返信
繰り返すGK共調子に乗るなよ

MH4とポケモンの究極コンボで任天堂が圧勝するからな

MH4はファミ通期待ランキングぶっちぎりの1位だぞ

GKブログでどんだけネガキャンしても無駄だぞ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:48▼返信
>> 1254
> いや別にWiiUもWii開発後に直ぐに開発してたと思うよ。
思うよとか脳内妄想で断定されてもなぁ
開発リソースが少なくコア部分はミツミに丸投げで
Wiiの次はDSi、DSLLそして3DSの開発だったとおもうが
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:49▼返信
SCE=開発費高騰によりゲーム業界を衰退することなどお構いなしに突っ走った疫病神

任天堂=開発費高騰によるゲーム業界の衰退を危惧してなんとか食い止めようとした英雄
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:49▼返信
>>1288
イワッチの妄言は信用できんよ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:50▼返信
Wii DSで儲けた金を研究開発費に回さず広告宣伝費に回すという自転車操業のようなことやってたからな。
もうダメだこの糞会社。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:51▼返信
>>1299
期待値が高い程中身がガッカリだった時の反動はでかいぞ
ただでさえガッカリ感が凄いのにさ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:51▼返信
>>1300
任天堂は据え置き機と携帯機、完全に分離して開発していたって
言ってたじゃん。

つーか、常識なんだけどハードの開発の上では。
休みを入れるなんて聞いたことねーよ。
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:51▼返信
迫り来るコミットメント
イワッチはこのまま逃げ切ることができるのか!?
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:51▼返信
コンピューターの世界では秒進分歩と言われるくらい急速に進化してるのに
6年足踏みしてた企業が遅れを取り戻すのに何年かかることやら
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:52▼返信
>>1301
任天堂=開発費高騰によるゲーム業界の衰退を危惧してなんとか食い止めようとした…(ケチッたともいいます)

だがそれ以上にかかる宣伝費と自社買いと買いやしないユーザーにより困窮し現在は死の床に就いている
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:52▼返信
>>1304
そんな潔い事を言う奴らなら苦労しないw
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:52▼返信
>>1299
本当に無駄だと思うなら黙って傍観してればいいのにw
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:53▼返信
>>1292
だって目新しいマリオが出したいだけだものw
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:53▼返信
>>1308
道が無いので逃げ切れない
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:53▼返信
>>1304
終わるのかw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:54▼返信
まぁ、WiiUに性能を期待していた人なんてほぼ居なかったけどね。
技術力の低下は、WiiUの登場を待たずに確定してたし。
その下を行ったのは凄かったが。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:54▼返信
>>1301
食い止めようとした結果、技術の進歩についていけずにHDゲームが作れず、
そして、胸を張って出したゲームが グワッ グワッ おわり
それに他ハードのゲームを強引にもってきたのはいいが爆死し、
その余波でサードの技術力も低下させたというってわけかw
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:55▼返信
>>1314
世界:シェーダーなんて7年前からやってるのが普通だよw
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:55▼返信



どのメーカーよりも愚図で先見の明がないメーカー。それが「任天堂」なんだよね


1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:56▼返信
>>1314
そういうのってガストやコンパイルやマベが数年前に通り過ぎていった場所だよね
マジで任天堂の内製はそこまで酷いの?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:56▼返信
そしてやっとHD開発のノウハウを掴んだぞと思ったら
他所はもっと先に行ってるというね・・・
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:56▼返信
だっせーなー。WiiUを庇うやつなんてもう信者しかいないじゃんwww

もうとっととくたばれよww
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:56▼返信
>> 1299
どっちもWiiUの売上には貢献しないよ。

まさか3DSと抱き合わせ商法でもするのか?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:57▼返信
>>1299
今時ファミ通読んでいるのってどの層だ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:58▼返信
はちま、(朗報)って入れとけよ。
間違いに気付いたなんて凄いじゃないか、ゲハ豚は未だに抵抗してるぞw
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:58▼返信
ゼルダもヴェルサスやトリコ化しそうだなぁ

ただでさえゲームデザインに複雑なレベルを要求される(ダンジョンとか)のに
HD慣れしてないんだから当分出ないんじゃないか?
Wiiのスカイなんちゃらも、すげー時間かかってた割に、イマイチな出来だったな
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:58▼返信
>>1323
20年近く続いているブランドが無かったらとっくの昔に倒産しているレベルじゃね?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:59▼返信
>>1327
ファミ通って付録のDLCのために買うものでしょ?
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:59▼返信


任天堂って知能指数低い連中しか居なさそう、豚も知能指数低いけど


1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:59▼返信
>>1301その英雄から救ってもらったはずの皆(サード)が逃げていくのはなぜ?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:59▼返信
>1213
スマブラも開発会社が2社目、それも今更バンナムw
あとソラも二回解散してるからね~07年と12年に、もう駄目だって任天は
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 18:59▼返信
既存のキャラ使いまわして手抜きしてるからなあ…テニスやゴルフ、カートやルイージマンションとか
昔好きで遊んでたのはマリオが好きだったんじゃなくアクションが好きだったから
もうウンザリ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:00▼返信
>>1299
Wii Uの話してんだから話すり替えるなよ頓馬。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:01▼返信
>>1302
イワッチじゃなくて、本当かどうか解らんが某所に出現した中の人情報。ちなみにイワッチをどう思うか
聞かれたら答えに窮してたw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:03▼返信
でも、もう正直なところWiiUの話はゲームのニュースじゃないと思う。
何か別の敗残兵を物笑いにする何かだな
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:03▼返信
でも、ブーちゃんも橋が崩れるぐらいで大歓喜だから
いいんじゃないかな?同レベルで
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:04▼返信
マザー2のでっかい広告見て呆れたね
ただのスーファミソフトのVCだぜ?

PSNのゲームアーカイブスの駅広告なんか見たことあるか?ないだろ?
何でかって、そんなこと恥ずかしくてとてもできないからだよ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:04▼返信
PS3はブルーレイもDVDも見れるしナスネでテレビアニメ映画も
録画し放題、クオリティ高いゲームも出来るしな~
スマホじゃ出来ないこともいっぱい出来るから手放せないんだよね
PS4にも期待したいな…やっぱり
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:04▼返信
任天堂「HDってSDの3倍だろ?人員3倍にすれば楽勝じゃんwww」

サード「いや、あの、縦横で9倍だよ。。。」

たぶんこれが原因だと思うw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:04▼返信
>>1339
Wiiの天下がずっと続くと思ってたのかw
任天堂馬鹿すぎだろw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:04▼返信
>>1299
うん。1~3位が3DSなのに、それ以下を見たらすごいよ?
殆どがPS3でPSPとVitaだらけw
3DSなんて逆裁5とトモコレだけw
すごいね~
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:04▼返信
任天堂はこの先も一発芸を続けていくのかね
タブコンの次は何でしょう
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:05▼返信
>>1343
逆に、SCEはPS1互換をもうちょっと周知した方がいいとは思うけどね

本当に知らない人も居るからw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:07▼返信
>>1301ねぇねぇ、その英雄のもとから救ってもらったはずの皆(サード)が逃げていくのはなぜ?ねぇ?なぜ?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:07▼返信
>>1346
なんか、その人が言うには、当初はもっと早く次世代を出すつもりだったけど、Fitが予想外に売れて
予定が狂ったとかなんとか。
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:07▼返信
>>1335
ソラはもともと自社で開発スタッフ囲わないでプロジェクト契約で人材集めるだけだから、開発終われば解散するだけ
ただ、パルテナの開発でデスマーチ化して、現場大混乱して途中で辞める人多くて、業界中に悪評広まったから、
募集しても集まらんのよ
バンナムに丸投げしてるのはそのため
3DSとWiiUで2ライン回さなきゃいけないってのもあるが
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:07▼返信
>>1318
これゲハでは一般常識になっているやつだなw
それだったらもしもしゲーの方がはるかに英雄だと思うんだがな
どうせならアップルとかに噛みついて行けばいいのに
(プラットフォーマーのGREE、モバゲーでもいいけど)
なんでsonyなのかねえ
sonyを倒せば任天堂の勝利だ!! ←10年前の考え方なんだがなあ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:08▼返信
>>1337
豚に言わせると多様性の高さの証らしいな。
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:09▼返信
>>1348
タブコンとTVの映像が3Dで飛び出すよ!
TVが偏光型
タブコンが裸眼で
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:09▼返信
>>1351
まさか体重計が何百万台も売れるとは任天堂も思ってなかったって事か
でもそれならその間にHDの研究続けておけばよかったのに馬鹿だな
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:10▼返信
>>1349
そんなのを広告する無駄金を使うくらいなら、別のことに使うほうがましなのでは?
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:11▼返信
>>1299
ポケモンは知らんがモンハン売れても得するのカプコンだけよ?
任天堂に何が残るの?
ハード牽引?
薄利ハードがいくら売れても1000億は遠いよ?
わかってるの?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:12▼返信
>>1351
体重計の金をWiiUの開発費にもっと使えば良かったのにね
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:12▼返信
互換なんかつけるからクソ性能になるんだよwwwwwwwwwwwwwww
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:13▼返信
>>1351
Wiiの次を出すタイミングは正直早くても遅くてもダメだったよ
早かったらWiiの短命さが強調されただけだし、あまりに早いハード切り替えはユーザーがついてこれん
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:15▼返信
PS4 Zガンダム

720 ガンダムMk-II



WiiU ハイザック
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:15▼返信
豚の誇る「1億台売れたWii」が最大のネガキャンになってるんだよ。
Wiiとはいったい何だったのか皆とっくに知ってるわけで、
そこに小手先のイメージ戦略で二番煎じのタブコンを絶賛してみたところで
「ああ、こういうからくりだったのね…」って再確認させてるようなもんだ。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:15▼返信
早く出したらその分もっと性能悪そう
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:16▼返信
>>1361
なんか、当初は任天堂にもWiiは一発ネタって認識はあったみたいよ。Fitでそれが崩れたみたいw
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:16▼返信
>>1360
互換のせいじゃねーよ
単に任天堂の技術力がなかっただけ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:17▼返信
Wiiが売れてる間に出せてればともかく、世間がWiiを完全に見限ったあとに後継機なんて出しても情弱すら騙せなかったってことだ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:17▼返信
任天堂は横井の「枯れた技術の水平思考」に固執しすぎたんだよ。
もう何もかもが手遅れ。
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:17▼返信
>>1366
その一発ネタを買わされたユーザーが離れる事に変わらんよ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:18▼返信
PS4のHDソフト?
ミクとアトリエとアイマスだろ。
そんなんでHDマリオに勝てんの?
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:19▼返信
スマブラをバンナムに丸投げして内製で出来上がったのがグワッグワッ
ニンダイ見ても3DSばっかりだし今年の年末にWiiU売れなかったら据置撤退だろうな
ポケモン10月だし年末も3DSがWiiU殺しそうだけどw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:19▼返信
HDの技術力がないから、ハードを撤退してもソフトメーカーとして生きていくことも出来ないな。
このまま行くも地獄、戻るも地獄。
細々とスマホでミニゲーム作るくらいしかないんじゃね。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:19▼返信
HDマリオって読み込みが遅くなっただけだよねw
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:19▼返信
どこが金かけてるの?CMにだろ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:20▼返信
>>1375
自社買い・・・
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:21▼返信
据え置き器撤退でも痛くもかゆくもないだろうが
3DSがそろそろ商品寿命なのがやばい
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:21▼返信
>>1375
配当にも金かけてるな。
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:21▼返信


任天堂ハードには、余計な技術など必要無い!

キモグラなんかよりも、内容で売っているからね
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:22▼返信
豚ちゃん残弾ゼロwww
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:22▼返信
>>1379
ミニゲームwwwwww
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:23▼返信
>>1379
内容=グワッ グワッ おわり
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:23▼返信
>> 1379
余計な技術どころか必須の技術すらなさそうだけどな。
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:23▼返信
>>1374
ロード糞長くなったよなw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:24▼返信
>>1372
スマブラは過去作も全部、任天堂製じゃないけどな。
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:25▼返信
クッソワロタ
思いっきりバカにされてるじゃねぇか

まぁ確かに時代遅れだわな
オーゥマンマミィーア!(マリオ) だの トァットゥフゥッティエアァッーッ!(ゼルダ)だの チョギップゥルリィィィィィ!!(ポケモン)だの作ってたら

そら遅れるわ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:25▼返信
豚「ゴ・・・・ゴキイラ・・・」
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:25▼返信
wiiuの次世代機はSD画質で開発費もやすく利益重視になるのかな
あとポリゴンは複雑なのでドットかな、ネットもなしでウィルッスの心配もない
シングルCPUで使いやすい
たったの25000円で作るな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:26▼返信
技術進化から逃げてたとはいっても
先行投資と開発の試行錯誤はしてるかと思ってたら
そんな今更何言ってんの・・・
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:26▼返信
せめて性能があればなぁ
PS3よりもメモリーだけは上なんだがそれだけなんだよなぁw
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:26▼返信
1.WiiUを値下げする
2.ソニーが釣られてPS3を値下げする
3.値下げしたPS3の皮とFWを変えてWii3として売る

はい、これで開発費0でWiiUを超えるゲーム機が任天堂に手に入ります
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:27▼返信
任天堂ってPS3でソフト作ってた日本一よりソフト開発の技術力無いんだろうな
MSの子会社にでもなって一から教えてもらえば?w
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:28▼返信
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:28▼返信
手裏剣投げて、ニンテンドーランドなんて名前つけちゃあ
30年前の宮本が泣くだろうよw
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:28▼返信
HDを必死に開発したとして、そのあと4k2kとかどうすんだよw
1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:29▼返信
>>1393
そうすれば、またレア社のドンキー出来るな
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:29▼返信
FEの足がなかったのを見た時はちょっと驚いた。
PSPでもそんなことなかったのに。
ゲームは面白かったが、ハードがね
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:29▼返信
結構真面目な話
スマホのゲームメーカーとしてやっていく道を考えたほうがいいと思う
任天堂が悪くないゲーム作ることは確かなんだし
HDゲーム路線よりはスマホ路線を選んだほうが
まだ適応できる可能性はある
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:30▼返信
Wiiは継承するのでなく反省するように扱うべきだったし、
それはWii全盛期から多かれ少なかれ言われてた共通了解だと思ったけどなあ。
やっぱりバカ売れしたものは売れなくなるまで自制が効かないもんなのかね。
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:30▼返信
ぜい肉みたいなハード開発部門切って会社をシェイプアップして、ソフト開発に注視したほうが
任天堂にとっていいと思う
新規IPに力を入れる余裕も出来るしスマフォにCSに自由に供給出来てメリット多いだろ
赤字補填にブランド食いつぶして目先の利益追うよりw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:31▼返信
おい、ブタ
ちょっと頼みがあるんだが、ゴキッチ?ってのを押してほしいんだ
ブヒッチは押しすぎてバカにさせちゃったみたいだから、そのゴキッチ?ってのを押しておあいこにしよう
さ、いつでもいいから押してくれw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:31▼返信
日本一より下なのかよw
ガストやアクアプラスより下なのかww
コンパイルハートよりもかw
1405.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:32▼返信
>>1404
ガストちゃん:本当の次世代機というものを知らないのは任天堂だけですのw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:33▼返信
ゲーム機やめてスマホって書いてる人いるけど
スマホも解像度あるよ
もうコンビニでカードゲーム売るとか物理的なおもちゃにいくしかなんじゃないのw
1407.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:34▼返信
>>1399
トモコレにしてもぶつ森にしてもソーシャルにドンピシャだもんな
ポケモンなんて現在でも廃人なんているくらいだからそれだけで凄い儲けがでそうだな
1408.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:34▼返信
>>1392
マスターキーが物理的に盗まれるまで鉄壁の守りを誇ったPS3のFWを任天堂ごときが作れるかよw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:35▼返信
7年遅れの企業任天堂w
糞過ぎw
1410.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:36▼返信
>>1370
WiiDSは両方とも、コケたら別にギミック無しの正統な後継機出せばいいやみたいな発想だったからね。
DSにゲームボーイの名を冠さなかったのもそうだし。
1411.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:36▼返信
>>1404
だって任天堂以外すでにPSBOXでHDゲーの技術は完全に習得してるんだぜ?
任天堂だけが去年12月に今更HD技術覚え始めた
1412.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:38▼返信
>>1407
但し、それやり出すと単価下げなきゃならなくなるし、他所に吸い上げられるのは一番嫌だろ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:40▼返信
>>1411
WiiU以外のハードはソニー謹製のファイアエンジンで気軽に作れるからね、HDで3Dのゲーム
1414.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:41▼返信
>>1408
マスターキー盗まれても新しいFWだして対応したSCEはすげえと思うわ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:42▼返信
WiiDSのおかげでHD時代についていけないタイトルやサードは潰れてくれたからな
WiiU3DSは最後の仕上げをしてくれてるんだよ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:43▼返信
でもスマホではマリオ売れないでしょ。

トモコレぶつ森だって、スマホソーシャルではさほど売れないでしょ。LINEとかでも似たようなのあるし。あれは子どもでも安心して遊べるソーシャルゲーだから良かったわけで。

ポケモンガチャくらいじゃね?可能性あるの。
1417.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:44▼返信
他の和ゲーメーカーみたく、ソフトのクオリティまで下がったりして・・・?

ハハッ、そんなことあるわけないか
だってそんなことになったら・・
1418.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:46▼返信
ニシくんなんでや
1419.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:46▼返信
>>1406
もうそれ任天堂の起源やんwww
1420.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:46▼返信
>> 1417
任天堂よりクオリティ低いソフト作る和ゲーメーカーってもう無い
1421.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:48▼返信
地球最後のメーカーwww
WiiU出てから一番きつい記事だなwww
1422.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:49▼返信
携帯機ですらバグまみれのソフトしか出せないもんなww
1423.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:49▼返信
>>1420
任天堂はバカガキ騙すのだけは上手いからなぁ
物の本質を見極められる奴が少なすぎる
1424.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:49▼返信

僕たちピッグ民
イワタだけについていく
今日も煽る 凸る キメる そしてハブられる
1425.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:49▼返信
地球最後の会社 オメガメーカー
1426.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:50▼返信
誰か軍平さんを口寄せするんだ!!
あの人なら・・・あの人なら何とかしてくれる・・・
くそばっかり出してたバンダイに曲がりなりにもGBに対抗できるハードを
授けたあの方なら・・・・
1427.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:50▼返信
しかしかつて栄光を誇ったものが堕ちていくときには哀愁が漂うものだが
こうまで悪あがきをして他者を道連れをしようとするザマを見るとそんな憐憫も一切感じないな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:50▼返信
ゴミカス低クオリティガキ騙しゲーしか作れない任天堂はさっさと倒産してくださーい
1429.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:51▼返信
組長:イワッチはもう用済み
1430.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:51▼返信
>>1420
エニック・・・ゲフンゲフン
1431.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:51▼返信
>>1415
タカラトミーとか、ジャレコとかな
ドリフはどうなったんだろう?
1432.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:51▼返信


ソーシャルゲームは、一時的なブームです by 某任天堂傘下社長
1433.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:52▼返信
枯れた技術の水平思考という言葉を神聖視しすぎた
Wiiで変にうまく行っちゃったもんだからなおさら
Wiiはイロモノだと理解した上で3年前に今のスペックのWiiU出せてればまだ可能性はあったかもしれない
ただまあ…それだと値段いくらになってたんだかわからんけど
1434.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:52▼返信
>>1423
ガキはしょうがないマジで物を知らないんだから目に付いたものだけが全て
1435.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:53▼返信
>>1420
技術レベルが低かったら任天堂ハード以外じゃ生きていけないし
任天堂ハードでも任天堂より技術が低かったら任天堂ソフトに殺されるからな
そうなるとスマホに行くしかないが、そっちはそっちでネットワーク周りの技術が一定以上は必要という
1436.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:54▼返信
なんだかんだで進化続けてるインディーズのほうが
任天堂よりレベル高くなっててももう驚かない
1437.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:54▼返信
>>1427
WiiDSの時に「ソニーじゃゲーム業界は全滅する」って煽ってた奴が多かったが、あれ実は全部任天堂の社員じゃないかと思う
普通なら良い市場は残って駄目な市場は淘汰されてくだけなのに、任天堂を基軸に持って行こうとする奴が多すぎた
しかもあの時は何故か「市場が一強になったら駄目」の声が異常に小さかったし
任天堂を一強にさせたら最悪な時代になるのが分かり切ってるのにね
1438.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:54▼返信
>> 1420
つゲームロフト
1439.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:54▼返信
>>1432
まあそれは間違ってないと思うけど・・・
モバゲーは食いついてるがグリーはそろそろ・・・
CMも一時期ほど見なくなったし
1440.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:55▼返信

そういえば軍平さんや桜井さんは、どうして過去にバンダイでゲーム出してたんだ?
1441.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:55▼返信
間違った
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:57▼返信


ソニーも、ソーシャルなんかに手を出したらオワコンになっちゃうからね

気を付けるんだよ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:58▼返信
ニシ君が馬鹿にしてるギャルゲーだって任天堂よりHDゲー製作ノウハウは高いからな
マリオUとかWii版と何が違うのか本当にわからん出来だしマジで任天堂終わってるんじゃね?
1444.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 19:59▼返信
>>1442
バンナムみたいに上手く立ち回ったら小金は稼げるかもしれんけどね
スクエニ化したら終わりだね
1445.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:00▼返信
>>1440
あの時の脱任天堂熱ってすごかった
クソすぎたんだろ、任天堂が
1446.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:00▼返信
>>1432
しかし、任天堂ハードも一過性のブームに過ぎなかったなw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:01▼返信
自社ハード向けに作ったソフト、それもハードと同時開発したやつがあのクオリティだからな。
最早他のハード向けにソフト作る地力なんかないだろ。
サンリオみたいにキャラクターのライセンス商売しか生き残る方法無いんじゃないか?
ソフトとハード部門を子会社化して、任天堂HDとか持ち株会社つくって、子会社売却で事実上撤退ってパターンが現実的なような気がするな。
1448.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:02▼返信
>>38
コイツ何言ってんだ?
2006年には日本の各メーカーはHD作品出してるぞw
開発時間考えるとその前に気付いてます。気付いてないのは任天堂だけだろw
日本のメーカーて任天堂だけかよ豚w
1449.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:03▼返信
>> 1442
PSHomeやトロステでもうやってるだろ。ソシャゲ。
1450.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:04▼返信
まぁ任豚もバカだし糞ハード3DSで十分だしなw
1451.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:05▼返信
ゴキブリの主張

 ガスト、ファルコム、アイデアファクトリー、日本一>>>>任天堂

頭おかしいだろw
1452.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:06▼返信
>>1427
※どうも
たしかに任豚って捏造動画とか手間のかかることをするタイプじゃないんだよなあ
だれか手引きしたのがいたはずで
1453.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:07▼返信
>>1451
だってHD製作遅いんだもん
1454.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:07▼返信
ソニー、MSが先導して
サードとともに作ったHDゲー市場に
今更入ってきても
任天堂はこうなるわな

1455.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:08▼返信
>>1451
ああ、まともに反論できないくらい技術研究を放置してた岩田は狂気の沙汰だわ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:08▼返信
PS360からせめて1~2年遅れぐらいならなぁ
今更こんな産廃だされてもねぇ・・・
1457.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:08▼返信
>>1451
何がおかしいんだ?
1458.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:09▼返信
ニシの主張

任天堂の開発力は世界一ィィィ

いいから病院行け。
1459.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:09▼返信
>>1451
技術力はそうだとおもうよ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:09▼返信
HDは全部外注にしたらええ!権利と金と口だけだす
もうやってるか
案外足りないのは技術じゃなくてHDに見合ったゲームデザインがもう浮かばないのかもな
1461.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:10▼返信
>>1451
任天堂は2年連続赤字
お前があげてる中小サードは伸びまくり

1462.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:10▼返信
>>1451
GPUのプログラマブルシェーダに関する技術ならその通りだぞw
1463.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:10▼返信
ソニーは中小のためにファイヤーエンジン用意してたけど
任天堂ってそもそもまともなゲームエンジンとか持ってるんだろうか
1464.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1465.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:11▼返信
2006年にHDタイトルの開発にとりかかれなかった地球ただひとつのゲームメーカー







ダイソンみたいでかっけー
1466.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:12▼返信
>>1451
正直今の任天堂にはマリオですら外部の技術を借りないと作れないくらい内部に技術は無いよ
スマブラも完全に外注だしね
1467.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:12▼返信
>>1451
パスドラ大成功してるけど技術力なら任天堂のほうが上
とか言うのと同じ話
なんもおかしくない
1468.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:13▼返信
韓国任天堂信者の主張

任天堂>>>>ガスト、ファルコム、アイデアファクトリー、日本一

韓国任天堂信者以外の全世界の人間の主張

全サード>>>越えられない壁>>>任天堂
1469.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:13▼返信
>>1458
その言葉をそのままそっくりゴキに返してやろう
1470.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:13▼返信
>>1460
それもあるなぁ
WiiDS世代以降に新規あったっけかな
1471.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:15▼返信
任天堂がその気になればアイデアファクトリーや日本一ぐらい軽く買える
よって任天堂はHD技術をいつでも吸収することが出来る
1472.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:15▼返信
>>1464
マリオより上じゃね?
1473.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:16▼返信
GCは結構最先端いってたのになー
あれ時代が時代ならトップいってた可能性もゼロではない

Wiiから絶対おかしくなった
もっと言うなら岩田へ交代してからおかしくなった
1474.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:16▼返信
>>1471
いつその気になるの?w
6年後?w
1475.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:16▼返信
>>1469
SCEの技術が世界一だなんて思ってないよ
それでも今の時代ゲームをするのに最低限の環境は揃ってる
任天堂にそれがないのに、盲信してるからおちょくられてるってわからんのかなぁ?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:17▼返信
HDゲーム制作で他メーカーとの差が5年以上あるのは辛いとこですね。
豚ちゃん達は内製ゲームには期待せず、海外デベロッパ使って作ったゲームに期待しる。


1477.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:17▼返信
>>1463
任天堂はどうも前々から新機種の開発エンジンやツールをサードにつくらせて
それをオフィシャルにしてるふしがある
FCのときもカセットのサードの拡張仕様を解析して自社に応用していたし
最近は開発にも権利関係をうるさくいうところが多くなったから
これらのサード資産を利用できないで技術が停滞してるんじゃないか?
結局自社で開発してればなんの問題もないことなんだけど
1478.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:17▼返信
>>1464
これが綺麗な背景でヌルヌル動くんだから完全にマリオより上だろ
こういうのを見る時は揺れ物とか小物とか書き込まれているパーツの数を見るんだぞ?
マリオの画面見てみろよ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:18▼返信
>>1464
あり任有ると目までおかしくなるんだw
1480.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:18▼返信
>>1471
その辺が使ってるのソニー製のファイヤーエンジンじゃね…?
1481.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:19▼返信
無能集団
1482.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:19▼返信
おいおい、普段から任天堂には技術力なんていらないって言ってるのどこの誰だよ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:19▼返信
>>1471
日本一「死にたくないからお断りします」
1484.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:19▼返信
任天堂ハードが最先端だったことなんか一度もないよ
GCも後だしだったのに先に出た初代箱よりしょぼかった
1485.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:19▼返信
>>1477
3Dの技術や笑笑の商標はパクってオフィシャルにしてるけどな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:20▼返信
>>1089
マリオがマンネリ過ぎて飽きられてる証拠だな
1487.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:20▼返信
ドリームクラブを作ったd3と任天堂なら、技術力はどっちが上なんだ?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1489.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:21▼返信
そうだ
ソニーに身売りしてファイヤーエンジン使わせてもらおう

でもソニーが豚臭くなるからそのまま潰れて欲しいな
1490.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1491.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:21▼返信
ライフサイクルの短い製品作ってるわりに長期的な視野皆無な企業だね
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:21▼返信
>>1471
その二社って一昔前まで底辺技術メーカーだったのにね
どうしてこうなった
1493.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:21▼返信
>>1487
任天堂の技術力はエクセルでマリオ作れないぐらい低い
1494.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:22▼返信
ぶっちゃけ任天堂がソニーやMSのようにちゃんとしたハードを出してれば、別に任天堂ハードだって買ってるのさ。
勘違いして産廃ハードなんて出すから誰も買いたくないんだよ。
箱○だってロンチした際にレッドリングとかディスクが傷つくとかっていう問題さえなければ買ってたと思うよ。
1495.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:22▼返信
>>1488
マリオはもういいの?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:22▼返信
>>1062
えっ ピクミンってそんな手抜きゲーなの?

手抜きゲーは面白くないのが常識
1497.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:22▼返信
>>1487
D3P
任天堂はカイロソフトにも技術力で劣る
1498.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:23▼返信
ふーん、じゃあアトリエがマリオ以上でいいわ。
そんならマリオより売れろよ?
アトリエ新作のハードルは50万本だからな。
1499.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:24▼返信
>>1496
ピクミンも出落ちアイデイアゲームだからな連作すればするほど
アイデイアが陳腐化するから他でカバーするしかないのに
1500.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:24▼返信
豚「Wiiタイトルが出ないのは任天堂も全サードも既にWiiUでの開発にとりかかっているから」

韓天堂「ネットサービス構築できません!HDタイトル開発できません!」
サード「なにこの糞ハード」

>>76
高解像度が一番活きるのは紙芝居だっていう
1501.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:24▼返信
>>1480
ガストはコーエーのエンジンになっているが、そこら辺はそうだろうね
でも使い慣れていて楽だから使ってるだけで、必要があれば他を使えるように素材やらは作ってると思うよ
PS4にも早々と参入してくるだろうし、良いのがあればそっちを使うんじゃないかな?
ただ次世代エンジンはWiiUには対応しないと思うけど
1502.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:24▼返信
アトラスがドヤ顔でHD初作品と銘打って
思い切りバカにされとったのが何年前だったけか、、、
1503.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:25▼返信
>>1492
ソニーの支援の賜物
ソニーはPS1の頃からそういう中小メーカーも引っ張っていくユーザーにもメーカーにもフレンドリーな超優良企業だからね
1504.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:25▼返信
>>1498
結局売り上げしかよりどころ無いんだなw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:27▼返信
なんでブーちゃんってアトリエ大好きなの?
1506.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:28▼返信
>>1498
豚:売り上げでしか物事を量れない馬鹿です

って自白してるだけだぞw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:28▼返信
ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。
1508.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:28▼返信
世界ってのが希望がでかいよ。
京都市内では技術力はあるはず
彩京都シューティングとなら!
ゲームじゃないけど京都アニメーションにはかてないか、あれはHD だw
1509.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:29▼返信
>>1488
マジかよ
ガストちゃんゼノと比較されるまでに技術上がっちゃったのが
昔なら比較対象に引きずり出されるなんて事すら無かったのに…

成長したもんだ
1510.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:29▼返信
>>1488
お前さりげなくアトリエ宣伝したいだけだろw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:30▼返信
>>1488
ゼノはPCで作ったイメージ映像は綺麗だったけど、実機の性能準拠の映像は冗談じゃないくらい劣化してたぞ?
正直まだノウハウも洗練されていないWiiUじゃPS3の開発に慣れてるところとグラで勝負するのは無理がある
1512.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:31▼返信
地球最後wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1513.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:31▼返信
エスカのアトリエは720pのようだが、これだと60fpsは出ないと負けだよ、ゴキブリ。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:32▼返信









韓国堂フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1515.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:32▼返信
>>1471
買えばいいのにw
社内で一時的に人動かしたぐらいで上手くいくと思ってるウチはダメだろ。
それにニンテンハードでソフト作らせられるとなったら、みんな退社すんぞ。
サードの参入状況見たら予想つくだろ。

ぶっちゃけハード系の資産はほぼ使えないし、開発部隊は再編成必要だろうし。
ハードメーカーの買収みたいなノリで考えてんじゃねぇよ。
1516.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:32▼返信
>>1513
頭ぶつけちゃったの?
1517.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:32▼返信
FF13の五分の一しか売れないレンガマリオ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:32▼返信
>>1513
なんの勝負だよw
1519.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:33▼返信
そんな訳ないだろと思ってみたが大手では最後かと
中小の中には携帯機でしか作ってないメーカーが有るかもしれん
でもスマホに乗っからんと潰れかねん現状ではそんなメーカーもレアか。スマホだってHDだし
まぁ解像度上げただけの屑を個人的にはHDゲームと見なしたくないけど
1520.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:33▼返信
出てもない物誇られても困るわ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:33▼返信
>>1513
いくら豚がアトリエを欲しがっても

WiiUには出ませんw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:33▼返信
>>1513
負け…?
何に負けるの?
そりゃぬるぬる動くのは買う人間にとっちゃ嬉しいけど君には関係ないよね
1523.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:34▼返信
>>1503
いや…PS2の初めの頃は開発しずらいって叩かれたの知らんのか
後期はミドルウェアも充実して安くなったけど
PS3はPS2に輪をかけて開発しづらいって言われたし
マシになった今でもそれは面倒なパズルに例えられるぐらいに面倒だとは言われとる

それを反省して開発者の意見をしっかりフィードバックさせたハードを作ったのが
今の開発者から持ち上げにつながってる
1524.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:35▼返信
モンハンがぬるぬる動かないと任天堂負けだよ?

とか言われたら何言ってんの?って思うでしょ、ニシ君。
1525.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:35▼返信
~そしてエスカのアトリエ発売日~

エスカ「あれ・・・?全然売れない・・・10万本しか売れてない・・・」
ガスト「この売り上げじゃもう・・・」

Game Over
1526.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:36▼返信
無視かよ、、ホント会話にならない(´・ω・`)
1527.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:37▼返信
>>1525
豚:私は利益率の計算すら出来ない低脳です
1528.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1529.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:37▼返信
ブタってDSで出たアトリエを全殺ししたのに、なんでPSWでコンスタントに売れてるアトリエに嫉妬してんの?
1530.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:37▼返信
しかも発売日に10万は御の字や(´・ω・`)
1531.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:38▼返信
3Dマリオがまだ何の発表も無いのにぶーちゃん達w
現状の乳スーマリで見たらほんとカスだしなあ今の任天
1532.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:38▼返信
>>1505
ブーちゃん「本当は美少女大好きだからブヒー」
1533.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:39▼返信
>>1488
HD版作ったらこのままVita版でまた商機があるってサードは助かるよなあ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:39▼返信
>>1528
DL版
1535.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:39▼返信
>>1513
PS3のアトリエシリーズはずっと1080pだよ?
あとFPSや格ゲーじゃないんだから60fpsを維持する意味は特にないし
60fpsを求められるようなゲームが何故60fps必要なのか分かってないでしょ?
マリカやスマブラみたいのは必要でFEなんかは要らない、マリオはあった方がいいけど無くても別に問題ない
何故だかわかってるかい?
1536.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:40▼返信
回答になってねぇ、、、
1537.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:40▼返信
ぶーちゃん 「ポケモンスクランブル U」は死亡らしいぞ
すこしはあわてないと
1538.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1539.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
>>1527
さてトトリレベルでPS3で採算取れてるか計算してみよう。
ロロナ2009年6月25日発売→トトリ2010年6月24日発売
製作期間1年。開発15人。一人の年収を400万と仮定しよう。
400万×15人×12ヶ月=7億2000万
販売本数トトリ93200本→6000×93200(価格を6000円と仮定)=5億6000万
5億6000万(利益)-7億2000万(開発費)=-1億6000万(赤字)
広告費等など入れたらもっと赤字は膨らむね。
だめじゃん。

本当に計算できないよなw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
>>1535
地球最後のHD開発会社の韓国任天堂信者にfpsの意味がわかるわけないだろう
1541.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
ここのぶたちゃんはアトリエが羨ましがり杉だろw
マリーオマリオマリーオと言って見たものの隣のアトリエが気になるなり
1542.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
堀井にお願いしてドラクエ8のHD版をWiiUに出してもらおう
任天堂のWiiUゼルダ新作なんて何年掛かるか分からないし
1543.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
>>1538
酢飯はもう飽きた
1544.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:42▼返信
この x4HBqqO90はどういった目的があるんやろか。
1545.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:42▼返信
>>1537
おまえらにわかりやすく例えると
 ネプテューヌPPが爆死したからネプテューヌブランド死亡
って言ってるようなものだよ、それ。
ポケスクなんてスピンオフなんだから。
1546.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:42▼返信
あるニダにて

マリオU開発責任者「WiiUのマリオはHDで瞬きが分かるようになったんですよ(ドヤッ」
ゼルダ開発者「HD技術はすごいですよ、HDでGCのゼルダをリメイクしてるんですがHD技術で今でも作りこんでます!」

2012,13年にこれを聞いた時は久しぶりにびっくりしたわw
ガストの方が技術力あるわ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:43▼返信
もっと脳トレ507万本→鬼トレ21万本
普通に鬼トレの方が面白いと思ったけど、売り上げで物の価値決めてる馬鹿が多すぎ!

任天堂信者お前らのことだよ^^
1548.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:43▼返信
>>1527
その10万程度の売上で億単位の利益出してる会社なのにね
今はコーエーの子会社だから仮に5万くらいまで落ちてもまだ結構利益出せるだろう
1549.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:43▼返信
いや、ポケモンスクランブルUが死亡って彼は言ってんのに。ブランドなんて誰も一言も言ってないし。
1550.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:43▼返信
>>1535
ブーちゃんは低性能機になれすぎてるから常にハード性能をフルに使わないといけないと思ってるんだよ
軽自動車で高速道路を走るにはエンジン回さないとダメだから排気量の大きい車も同じだと思ってるw
1551.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:44▼返信
>>1539
擁護サンクス
1552.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:44▼返信
>>1539
これが西算か・・・

> 一人の年収を400万と仮定しよう。
> 400万×15人×12ヶ月=7億2000万

ばーかw ばーーかww
1553.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1554.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
>>1551
低能ww
1555.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
>> 1546
パワポのグレード上がったからどうでもいいアニメーションに凝ったりする奴みたいだなw

なんとも微笑ましい。
アホだけど。
1556.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
豚共の目とかほんと腐り落ちてるからなw
3死のFEが足首が無いのGK側がこれ足首無いやん!って言ってたのに、これはこう言うデフォルメだブーってなw
その後そのGKを無理矢理フルボッコにして追い出してたなw
結局糞豚が大嘘だったやんw
1557.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:47▼返信
>>1549
ぶーちゃんも薄々何かヤバい、とは感じてるんだろうさ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:48▼返信
>>1545
WiiUはマリオ、ドラクエ、ポケモンを爆死させた糞ハード

こういったときにその擁護をすればよかったのに
1559.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:50▼返信
豚ちゃん、とうとうニシ算煽りすら理解できなくなっちゃったかw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:50▼返信
>>1539

> 製作期間1年。開発15人。一人の年収を400万と仮定しよう。
> 400万×15人×12ヶ月=6000万
> 販売本数トトリ93200本→6000×93200(価格を6000円と仮定)=5億6000万
> 5億6000万(利益)-6000万(開発費)=5億0000万

価格6000円とかありえないが、お前の計算をそのまま持ってくると5億円も利益出てるね。
広告費とか抜きだけどね。
1561.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:52▼返信
300万本で赤字>>>>5万本で黒字って思考は失笑もんだぜw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:52▼返信
あれれ?今時の人ってニシ算コピペを知らないの?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:54▼返信
もう任天堂とソニー共同でハード作ってマイクロソフトと戦えばええやん
1564.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:55▼返信
どうでもいいが豚ってホントにアトリエのこと何にも知らないのな
あれにハマってくると何の特性付けるかで頭がいっぱいになって
だんだんイベントが二の次になってくるのに
1565.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:55▼返信
>>1548
昔から流通関係の縁だったかな?其処での交流からだろうけど、コエテクは本当に良い相手を選んだね。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:55▼返信
>>1562
トトリ算コピペもあまり見かけなくなったからな
昔はニシ君の頭の悪さを象徴するコピペだったけど、今は他のネタが増えすぎて埋もれてしまった
1567.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:55▼返信
>>1563
ソニー「だが断る!」
1568.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:55▼返信
>>1561
いやそれで任天堂は赤字だからみんな笑ってるわけで
1569.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:56▼返信
>>1562
あれの初出って何年前だっけ?
1570.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:57▼返信
>>1563
任天堂なんていらねーだろ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:57▼返信
>>1564
自分はマナケニアしか知りませんが新しいアイテムが手に入ると如何使えるアイテムや武器に防具に調合できるのか凄く楽しみでした。
1572.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:57▼返信
>>1563
SCE側のメリットがデメリットより小さい
1573.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1574.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:58▼返信
ブタってさぁ…
マンネリ幼稚趣味ゲーばっかしてんの?
チョンテンドー市場で売れてるソフトってそればっかじゃん
時々PSWから金で奪ってるけど、そっちは全然売れてないし
1575.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:58▼返信
任天堂は一回おもいっきり倒産してほしい!

頭打って出直して欲しい!
1576.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:59▼返信
岩田教祖「山内神の庇護がある限り我が社は安泰だ!」
1577.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1578.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:59▼返信
豚の煽りがワンパターンでつまらん
1579.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:00▼返信
アーサー・クラークか何かの古典SF的なタイトルじゃねーんだからよw
>地球最後のゲームメーカー

ちょっと、かっこいいじゃねーかwww
1580.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:00▼返信
>>1498
スマン・・・
お前等自社買いしてるから
本当の販売本数教えてくれよw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:00▼返信
>>1560
実際のところは製造・流通・広告なんかの分を差し引くと手元に入ってくるのは3割程度らしいので
PS3のソフトがだいたい7000円程度なのと合わせて
400万×15人×12ヶ月=6000万
販売本数トトリ93200本→7000×93200(価格を6000円と仮定)=6億2000万
6億2000万 × 0.3 (利益)-6000万(開発費)=1億2500万程度
だいたいガストの決算からしてもアトリエの利益はこのくらいだろうという数字にも一致する
1582.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:01▼返信
>>1573
アイタタタ・・・w
1583.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:03▼返信
>>1577
頻繁に貼られる事もなくなってたしそろそろ知らない人が出てきても不思議はないか
1584.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:06▼返信
>>1573
「援護サンクス」ってのも考えるとなかなか奥がありそうなんだよなぁ
某ゲハブログじゃないが、ある陣営の信者は実は一人か二人しかいなくて、自分以外の誰かが同じ位置に来たら援軍が来たって喜び勇んじゃってる感じw
少数陣営だとしても普通はある程度の意見が出るから安心できるんだろうけど、普段からずっとネット幻影陣をつかったりして孤立奮闘してるとネタで味方するフリをしてる奴が現れるだけで疑いもせず援「軍」とか言っちゃt…
1585.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:06▼返信
>>1560

保険や税金関係等で会社の人件費は年収×1.5倍はかかるんだぞww
また開発費が人件費とイコールなんてありえない。
その他広告費以外にも様々な経費がかかる。
5億6000万てのは利益じゃなくて売上げな。

社会の事もうちょっと勉強しましょうねww
1586.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:06▼返信
>>1581
その前にまずココ直せwwwwww
>400万×15人×12ヶ月=6000万
1587.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:07▼返信
高画質を望んでたのはおまえら今どきっこだろ???????
お前らにそんなこという資格がどこにあるんだよ。

だからはちま嫌いなんだよ。





任天堂社員に謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:08▼返信
>>1566
アレってマジなのかな?
俺はネタだと思ってたんだけどw
1589.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:08▼返信
援護サンクスさんw
つい最近なんだな知らなかったわw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:08▼返信
>>1587
こいつのメンタルだけは羨ましいw
1591.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:08▼返信
今どきっこって何語だ?
1592.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:09▼返信
>>1501
へぇ…そうなのか
関係ない話かもしれんがコエテクが三國7で使い慣れたゲームエンジンを新しくして
一から作り直したって言ってたんだよな…
背景の建物とか森の描写が格段に綺麗になってた
あーいうの見るとやっぱゲームにグラは重要だよなと思う…それが全てだとは言わんが
1593.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:09▼返信
>>1588
本人が後で計算間違えたわwみたいなコメしてたような
1594.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:09▼返信
>>1586
ああ、すまんコピペだからそこの式を間違えていた
計算はちゃんと12か月を抜いて年収15人分でやってる
1595.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:10▼返信
>>1591
死語
1596.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:11▼返信
>>1590

ありがとう♪
1597.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:12▼返信
>>1527
ミリオン売ったら赤字でもいいらしいから
一生これらのサードが好調な理由もわからんだろう
1598.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1599.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:13▼返信
昨日もトトリ算見かけたし、これは再ブームくるか?
WiiUはこのブームに乗っかればまた売れるんじゃね?(適当)
1600.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1601.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:13▼返信
64のころは先を行ってたのに気がついたら遅れてた
どこら辺でこうなったんだ?
GCはまだ容量以外同等だった気がするがwiiあたりか?
1602.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:13▼返信
何や おっさんが必死になって擁護しとんのか
ここで吠えてても馬鹿にされる事は変わらんで
1603.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:14▼返信
>>1598

それがなにか。
1604.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:15▼返信
>>1587
マリオに高画質を求めた人は私の知る限り一人もいません
というか任天堂製のゲームに高画質を求めた人を知りません
そもそも任天堂ハードに高画質のゲームが出てほしいと言っていた人自体知りません
任天堂が他ハードで出ていたHDゲームを欲しがってWiiUを出したことなら知っています
1605.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:16▼返信
>>1587
俺オッサンだけど高画質望んでるよw
ハードの性能はfどんどん上がってほしいとも思ってる
俺はGTのプレイがメインだからシュミレーター好きならハード性能は上がるほど嬉しい
1606.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:17▼返信
ニシくんはホモコレでもやっておちつけ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:17▼返信
>>1399

悪くない?
水戸黄門並のマンネリIPを連発する詐欺メーカーなのにw
1608.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:17▼返信
>>1563
スーファミはSONYが設計開発してやってただろ
その後PCエンジンやMEGACDみたいにスーファミをもっとグレードアップさせるものをつけさせようとしたらフィリップスに寝返ったという
スーファミ用のアタッチメントがそのままプレーステーションになったんだから
あり任かw
1609.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:18▼返信
>>1604

私はスマブラを高画質でたのしみたいです
1610.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:19▼返信
>>1600
昔ちょっと絡んだ仕事ではバンクに6掛けくらいで流してたな
1611.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:20▼返信
>>1600
今もそうだと聞いたことあるよ
1万超えたら次回作を作ろうか検討するラインで、2万超えたらアニメ化しようか検討するライン
3万超えたらCS移植も含めたメディア展開の準備するレベルで
5万いったら主力ブランドとして当面はこれメインで展開して食っていこうかというレベルだと聞いた
1612.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:21▼返信
1587.はちまき名無しさん

Kz9.A3hR0

2013年05月03日 21:07

高画質を望んでたのはおまえら今どきっ こだろ???????


IDがクズになってる(´・ω・`)
1613.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1614.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:23▼返信
>>1613
ということはKz9.A3hR0はおっさん?
1615.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:24▼返信
販売数は別として
任天堂とガストだと結局どっちが技術力上なの?
1616.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:24▼返信
>>1601
DSの脳トレブームじゃねーかな
あれでコア層よりイッパンジンをいかに取り込むかって方向に腐心し始めたと思う
1617.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:24▼返信
グラ否定こそグラ厨
1618.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:25▼返信
>>1563
スーファミはSONYが設計開発してやってただろ
その後PCエンジンやMEGACDみたいにスーファミをもっとグレードアップさせるものをつけさせようとしたらフィリップスに寝返ったという
スーファミ用のアタッチメントがそのままプレーステーションになったんだから
あり任かw
1619.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:25▼返信
他のメーカーより7年長くHD無しで戦えたのか
それだけ過去の技術でも面白いメーカーが作れるのって任天堂だけだわ
素直にすげえ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:27▼返信
任天堂はメーカーをつくってたのかすげな
1621.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:27▼返信
>>1619
お、おう…
確かに面白いメーカーを作り出したよないわっちは
1622.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:29▼返信
さようなら韓国堂
1623.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:29▼返信
HDゲーの開発に関してはガストっしょ(´・ω・`)
1624.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:30▼返信
>>1619
後半3年は戦えてなかったけどなw
1625.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:30▼返信
>>1615
任天堂の技術力は中小と比べられる程度ってこった
現役ハードホルダーのSCE・MSはもちろん、元ハードホルダーのセガ・バンナムにも大きく水を開けられてる程度には遅れてる
1626.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:32▼返信
WiiUの性能にソフトメーカーがついてこれないのか
性能上げすぎるのも考えものだな
1627.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:34▼返信
>>1626
性能低過ぎて付き合いきれないだけや
1628.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:35▼返信
>>1626
座布団1枚w
1629.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:35▼返信
たしかにあんなタブコンや遅いメモリには
サードメーカーはついて行けない罠
1630.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:36▼返信
伸びてるな
さすがお笑いハードww
1631.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:37▼返信
GK乙

任天堂の「幼年期の終わり」が来るというのに
1632.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:38▼返信
>>1627
この場合のソフトメーカーは(ただし任天堂に限る)
と、読むと記事のネタ的にも丁度いいかと

ゲーム機にHDなんて必要なかったんや!
SDで丁度良かったんや!
1633.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:39▼返信
>>1619
むしろ世代交代の混乱期に火事場泥棒的に勝てたって感じやねw
準備ができてHD機のシステムが回り始めたらフルボッコ食らってどこよりも早く退場したのがWii
1634.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:39▼返信
ん、ホモコレのやつが2000リツイートとっくに超えてるなw
1635.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:40▼返信
>>1626
性能上げすぎて任天堂もついていけてないわ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:40▼返信
任天堂用にサードが開発してもメリットねーもんな
どん詰まりハードに誰が付き合うよ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:40▼返信
Wiiの頃からいずれHD機を出さざるを得ないのはわかってたんだし、本体発売はまだでも開発自体は進めておかなきゃいけなかったのに、全然やってなかったんだろうな
1638.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:41▼返信
任天堂はもう終わりだよ
本体スペックもゲーム内容も時代遅れのものばかり
その上これからのHD機開発には一切付いてこれない
岩田が市場が成熟してから奪いに行くとか言ってたがもう絶対に追いつけないだろうよw
1639.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:41▼返信
代わりに作れよ!デブ
1640.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:42▼返信
>>1635
面白すぎるwwwwwwwwwww
1641.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:43▼返信
>>1638
まぁ今年度で岩田辞任で撤退はまず免れられないだろうからね
任天堂はもう“終わった”

一方ソニーとMSは大黒字でウハウハ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:44▼返信
任天堂にHDゲームを開発する技術があるなら
バンナムに主力のスマブラの製作を頼んだりしないわな
問題はそのバンナムが最近、技術力に陰りが見えることなんだが
1643.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:44▼返信
早くPS4の情報来ないかなー
1644.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:45▼返信
>>1637
しかもやっと出てきたのは周回遅れw
次世代になるとグラもDX11世代に変わるというのに
今更DX10とか何を考えてんのかとw
1645.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:45▼返信
ブタ、おこ?むか?
もしかして負荷がかかりすぎて導線が切れちゃって廃人モード?
1646.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:46▼返信
バカw
やめてやれw
1647.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:48▼返信
>>1612
はちまのコメントってID表示できんの?
1648.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:51▼返信
ホモ豚は今ホモコレというホモゲーで忙しいんだよ^^
さすが任天堂ホモゲーでハーフミリオン突破^^
3dsカグラ奪われてホモゲーにはしる^^みじめだね^^
1649.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:52▼返信
GALAXY Wiiが任天堂サムスンから発売

しっくりくるなw
1650.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:52▼返信
任天堂は6年間地の底這いずっていろよ、まぁ6年後は居なさそうだけど
1651.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:53▼返信
  /妊豚~\ 
  | -O-O─  | 
 ( : ∴)'e'(∴: 9l 
   ホモです
1652.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:53▼返信
今の任天堂じゃHDソフト出しても開発費が馬鹿みたいに掛かって利益ほとんど出ないんじゃ
1653.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:54▼返信
>>1647
見ようと思えば見えるよ
ちにみに君は「s6cEk.C00」
1654.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:55▼返信
>>1624
あえて戦わなかったんだよ
PS3が死んでたから戦う必要もなかったけどな
1655.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:56▼返信
>>1641
岩田続投希望^^
このおっさんのおかげで任天堂はどんどん失墜してるから^^
任天堂のゲーム市場撤退までがんばってほしい^^
1656.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:57▼返信
>>1654
その死んでるPS3に負けてるWiiUって・・・
1657.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:59▼返信
ここまで悲報続きだと、そろそろどこかの裏サイトで任天堂がいつハード撤退するか賭けとかされてるとしても驚かないな
1658.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:59▼返信
>>1653
マジか
どうやんの?
1659.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:00▼返信
任天堂は一生底辺で這いつくばっていろ、若しくは撤退・倒産
1660.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:01▼返信
>>1656
コントローラーの重さとモニターの数なら圧勝なんだけどね
PS3が勝ってるのって性能と遊べるソフトと再生出来るメディアとトルネナスネくらいじゃね?
それだけが全てじゃないだろ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:01▼返信
>>1658
スマホのアプリがあるんだよ。「まとめブログリーダー」でggってみな
1662.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:03▼返信
>>1660
でも今の状態でWiiUにできてPS3にできないことって2画面プレイくらいじゃないか?
1663.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:06▼返信
>>1648
ぶーちゃんはなんであんなに美少女ゲームをバカにしてるのかと不思議だったけど


そういう事か…
1664.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:06▼返信
>>1654
仮にそれを認めたとしてもその間にHD技術が出遅れて次の戦いに思いっきり響いてますぜ。
戦わなくて済んでたんなら次の戦いに備えるくらいはしておかにゃあ駄目ですぜ。
現実の戦争とは違って相手を直接滅ぼせるわけじゃあないんですから。
1665.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:08▼返信
>>1662
一番の差別化はそれだけど
ファーストのソフト、マリオやスマブラが出来るのも強みだな
ファーストのソフトがそろってきたらWiiUは爆売れすると思うわ
1666.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:09▼返信
>>1662
ゴキブリ乙!
レンガチャンスを忘れてもらっては困るというのに!
1667.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:09▼返信
>>1665
それ以外には何があるの?
マリオとスマブラだけで5年売れるとは思ってないよね?w
1668.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:10▼返信
>>1663
ゲイでショタで……と色々マズい属性がのってるらしいよ
1669.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:12▼返信
>>1665
64GCWiiの惨状がまったく思い出せないみたいですね
任天堂の据え置きがPSに勝ったことなど一度もなかろうに
1670.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:12▼返信
>>1667
優先度は低いが
ベヨやゼノ、FFの新作が独占で出るからそれ目当てもあるだろうね
2画面、ファーストのソフト、サードのソフト、それ以外に買う理由があるとすれば必死にCM打ってるカラオケくらいじゃね?
まぁ7年は戦えると思うよ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:12▼返信
61 さん [2011年5月14日 01:57] 55aa587b 通報する
任天堂がグラフィックに拘るとスーパードンキーコングやスターフォックのように
同世代のゲームが追いつけないような事するからな。
実際Wiiで任天堂のタイトルに勝てるグラフィック作り出せたメーカーなんてほとんどいないし。

67 さん [2011年5月14日 08:16] 55aa587b 通報する
ラブプラスもかみると予算かければトトリよりも完全イラスト調に出来るし
結局グラフィックは金だな
3DSのグラフィックに負けてるPS3のタイトル多いよ
1672.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:13▼返信
>>1662
一応二画面プレイ出来るのはあるよ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1674.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:17▼返信


※これでも一応次世代機である


1675.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:17▼返信
>>1670
FFの新作続編は無い
ヴェルサスが名前変えてPS4で作り直されFF15として出るのもう確定してるじゃん
1676.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:18▼返信
>>1672

じゃあもうWiiUでPS機に勝てるもの全くないじゃんw
1677.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:19▼返信
>>1502
2011年か あーそりゃ1回3DSでナンバリング足踏みするわけだわ…
半周遅れでもこんな感じか
1678.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:21▼返信
>まぁ7年は戦えると思うよ
こんな暴論であんたがあと7年も戦ってたら精神病むだろ もう病んでるかもしらんが
1679.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:21▼返信
>>1670
7年もWiiUを引っ張らせるおつもりで?
そりゃいくらなんでも酷ってもんでしょう。
1680.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:24▼返信
>>1670
FFの新作????w
1681.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:24▼返信
すげぇ表現だなw
1682.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:26▼返信
>>1670


いつFFの新作が決まったんだよww
米が過疎ってきたらお前みたいなの湧くなw
1683.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:27▼返信
>>1680
妄想くらいさせてやれ
ミーバー巣ですら除染されて、今やゲハの現実と脳内任天堂だけが心の拠り所なんだから
1684.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:29▼返信
だからスマブラもバンナム開発になる

あれを内製で作ってたらWiiUの寿命が終わる。もう終わりかけてるけどw
1685.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:30▼返信
GK乙!
お金がかかることを教えてくれなかったソニーが悪いというのに!!
1686.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:30▼返信
>>1670
カラオケっていってもPS3でもJOYSOUND使えるからな
SONY製のマイクで繋げてる
できないのはデンモクぐらいだがPSコンで歌ってる途中でも左隅で検索予約できるからあまり必要性も
1687.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:32▼返信
そりゃ業務用カラオケに手を出しちまうよなw
1688.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:35▼返信
太鼓とレベル5はついて行くから負けないで
1689.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:36▼返信
任天堂が終わりかはまだ分からん。

しかしwiiuが終わりってのはほぼ確実だろ。
自前でソフトが出せない、サードもソフトを出さない、美少女もFPSもマイクラも無い、推すものと言えばカラオケとVC、メディアの援護も無い。E3キャンセルしてまで変な帽子被った社長が宗教放送にご執心、新情報は3DSばかり。

国民的RPG()最新作の発売直前に謎のストビュー推しで肝心のゲームはPR不足。

任天堂ファンは怒っていいと思う。マジで。
1690.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:39▼返信
お願いだからスクエニを巻き込もうとするのはもうやめてくれ。
これ以上赤字出したら洒落にならん。
1691.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:39▼返信
>>1686
PS3で質の良いマイクを繋げた方が便利だよね
防音ブース作れたら部屋で思う存分カラオケやりたいんだけど、製作コストと手間があるからどうしてもねぇ
1692.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:41▼返信
普通なら設計時に並行して研究するんじゃねぇの
任天堂はどこかおかしいわ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:47▼返信
>>1690
3年くらい前にそう思ってたな
もうCSゲームで華をさかせることは二度とないだろ
1694.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:53▼返信
任天堂が一社で自爆するなら構わんがサードを巻き込まんで欲しいよなぁ
モンハンもドラクエも売上激減させちゃって…
1695.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:53▼返信
>>1670
FF新作はPS4で出るって言ってたじゃんw
なんか今年の年末限定で勝てば良いみたいな雰囲気があるけど
マジでその後どうすんの?w
1696.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:53▼返信
スクエニは巻き込まれてるというより自ら進んで突っ込んでるだろ
たまにコピペされてる売り上げでもそう出てるし
1697.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:54▼返信
>>1691
鉄筋マンションだから隣には響かない
一応カラオケする時だけプロロジックAVアンプに繋げて大きいスピーカーから音出してやってるw
1698.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:56▼返信
スクエニはエンジンの発表ばかりして
そのエンジン使ったゲームが全然出ないイメージ
1699.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:59▼返信
>>1698
そりゃあれをまともに動かすためには現行機じゃ無理らしいからな
本領を発揮するのは次世代機だろ?
1700.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:01▼返信
任天堂が現行機の開発に追いついた頃にはサードは次世代に行ってるよなぁ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:03▼返信
ホワイトエンジンとかクリスタルツールズとか…FFでしか使わないんだろか
1702.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:03▼返信
>>1699
いわっち<WiiUじゃダメなんですか!
1703.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:03▼返信
>>1701
ソシャゲで使うんじゃねwww
1704.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:08▼返信
wiiDSでボロクソ儲けた金を
そのままHD次世代機研究につぎ込めば良かったのに
女子供だましにのみ湯水の如く金使いやがって

今もだけど・・・
1705.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:11▼返信
任天堂は、地球上の他のすべてのゲームメーカーよりも7年遅れていた
1706.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:14▼返信
任天堂はアカウント制に取り組んだ地球最後のプラットフォーマーであり、
いまだにまともなアカウント制を実装できていない地球最後のプラットフォーマーでもある。
1707.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:17▼返信
地球最後のって響きがなんかかっこいい
1708.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:18▼返信
WiiDSバブルんとき、広告費がGT5を年間10本くらい作れるほどつぎ込んでいて、
研究開発費が全然増えてないのを見て、Wiiの後継機では詰むだろうなと予想はされてた。

儲けの殆どをCMにつかっちゃって、全然技術開発に投資してないんだもんそら終わるよ。
1709.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:21▼返信
ゲーム業界のお金が電通に流れていく構造ですね
1710.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:24▼返信
>>1708

>広告費がGT5を年間10本くらい作れるほど

ひえー・・・
過度なブームって偉い人を全盲にすんだね

1711.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:30▼返信
>>77
それでも俺は、3DSより圧倒的高スペックのvitaを選ぶわ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:34▼返信
SCEとMSはHD第二世代
任天堂はHD第一世代
頑張っても任天堂無理じゃねw?
1713.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:37▼返信
でも任天堂ソフトしか売れないだろうけど、WiiU年末には結構売れると思うけどなぁ。
というのはスーパーとかああいうレベルの店はWiiUしか置いてないと思うんで。
そんときに値下げ+スマブラ+マリカで売れると思いますよ。
問題は多分そういうユーザーってそれだけで満足しちゃうからその先が伸びないと
思いますが。
1714.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:38▼返信
2018年 CPUで検索いたらPCは10テラFLPOSへ、スパコンは1エクサFLPOSの時代に
すごい性能の話がすでに書かてれいるけど、おそらくPS5もこの時期くらいには、噂にでてきているだろうけど
その時任天堂はいったいどうなってるんだ・・・wiiuの2倍の性能のゲーム機でもつくってるのかな
1715.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:39▼返信
任天堂って広告費一千億超え普通だったしな。
広告で情弱釣りしすぎたせいで、騙せる人は殆ど騙しつくしてしまって、
3DSのアンバサダーで決定打を打ってしまった。
あれで相当のバカ以外はもう騙されんようになった。
1716.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:41▼返信
箱の悲報は伸びないのにUは人気あるなぁ。
1717.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:42▼返信
任天堂は岩田を辞めさせれば持ち替えせるだろう
1718.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:46▼返信
任天堂はシャープとかパナソニックあたりに
ハードを作ってもらえばいいんじゃね?
1719.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:49▼返信
>>1718
プラズマクラスターイオン発生装置を搭載させられそう・・・
1720.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:52▼返信
>>1031いや、那由多の方が面白いけど・・・
1721.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:54▼返信
>まぁ7年は戦えると思うよ

任天堂にとって史上最大級の成功ハードと言われたWiiDSですら6年(実質4年)しかもたなかったのに
初っ端から末期臭漂わせているハードが7年も戦えるわけないだろう
1722.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:58▼返信
ボロクソ言ってんなw
1723.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:07▼返信
>>1701
White EngineとCrystal Toolsは同一のものな
元々White EngineやCrystal Engineって呼ばれてただけで、その正式名称がCrystal Tools

ただ、これが開発エンジンだと勘違いしてる人もいるが、これって開発エンジンの機能の一部をツール化したようなもんだから開発エンジンと同列に扱うのも少し違うんだけどな
1724.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:08▼返信
>>77
それでも利益はvitaのほうが上なんだよな
なんでそんなに売れてんのに赤字なんだ?
1725.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:08▼返信
>>1716
日本に箱市場なんて無いと言ってもいいくらいだし仕方ない
1726.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:21▼返信
>>1706
ゲハだと「任天堂がアカウントと呼んでいるから、これはアカウントである」って
結論が出ているのに。
1727.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:28▼返信
>>1726
病棟から出てきちゃダメでしょ・・・
早く巣に帰りな
1728.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1729.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:38▼返信
ぶーちゃんが鼻息荒くWii以上の性能は必要ないとか言ってたよなぁw
今その時のツケを払わされてどんな気持ち?ん?w
1730.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:41▼返信
2505 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年12月09日 23:15▽このコメントに返信
止めときが見つからなくてこんな時間になってしまったが

WiiU凄いわマジで

とにかく画面が奇麗!クッキリハッキリ細部に至まで鮮明に詳細に描かれてそれがヌルヌル動く!

今回を機にテレビも地デジにしてみたんだがWiiUのおかげで効果は絶大

「次世代機」が部屋に「未来」を持ってきてくれた間違いなく
コレを体験できないのはゴキブリと言えど可愛そう。今すぐ「旧世代機」の
ポイステ3を窓から投げて
WiiUにするべきだ


コレが未来、コレがゲームの歴史を変えると間違いなく言える
1731.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:50▼返信
>>1730
ワロスなあw
画面がクッキリとかドリキャスだってクッキリしてたよw
1732.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:50▼返信
>>1730
ちょっと待てwwww
俺を笑い死にさせる気かwwwwww
1733.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:59▼返信
…過去でした。
1734.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:00▼返信
任天堂自身の傲慢と怠慢が招いた現状ですw
1735.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:01▼返信
>>1699
次世代機じゃないと無理だね
もっと簡単に言うと、そのハードが積んでるGPSの世代で決まる

まぁ現状、PS3・XBOX360はDX9(OpenGL3.x)世代、WiiUは正直どうでもいいがDX10世代
んで、次世代機でわかってるとこだとPS4はDX11世代のGPUだし、次世代XBOXもカジュアル寄りだなんだと言われてても確実にDX11世代GPUを搭載するだろう

んで、次世代開発エンジンって言われてるものはDX11世代以降のGPU向けのもので、効率良くパワーを引き出すように作られてるから最低限DX11世代のGPUじゃなかったら話にならんしね
まぁDX11はDX10との互換はあるから次世代エンジンでWiiU向けに作ることもできるがDX11で使える機能の多くがXDX10じゃ使えなかったりと、次世代クオリティのものに仕上がることはないけどなw
1736.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:07▼返信
>>1730
本当に任天堂のハードしか触ったことも見たこともなんやろうなぁ……
1737.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1738.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:11▼返信
>>1730
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ...(´・ω・`)
1739.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1740.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:12▼返信
>>1730
深夜に爆笑させるなw
1741.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:12▼返信
>ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。
>ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。
>ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。
1742.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1743.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1744.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:18▼返信

 アイ アム レジェンド
1745.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1746.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:20▼返信
「480Pから1080Pって2.25倍じゃなかったのかよー?」
「HDゲーム作るのこんなに大変とは思わなかった…」
「3DSで作ってて良いですか?」←今ココ
1747.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1748.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:28▼返信
>今回を機にテレビも地デジにしてみたんだが
WiiUを機にテレビを買い換えるのか、ポイステ君がどんな人物か想像するとちょっとこえーな
1749.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:29▼返信
〉1723
Winベースのエンジンだから互換性はあるけども、Shaderプログラム別設計…
あと物理エンジン違うからって、まあいいかw
1750.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:47▼返信
WiiUはドラッツェだと思うの
1751.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:48▼返信
>>1730
お前は絶対PS4買うなよw

あまりのカルチャーショックで死ぬぞww

てか去年の12月に地デジに変えたって・・・
それまでブラウン管・・・
もういいやwお前はそのまま妊娠でおk
1752.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:53▼返信
>>1730
なんか辛くなってきた
1753.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:59▼返信
岩田教祖「グワッグワッ」
宮本氏「グワッグワッ」
信者「それは擁護できん・・・」
1754.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:00▼返信
これだから任天堂は今頃になってPS3やXBOX360程度のスペックのゲーム機しか作れない。完全に置いていかれてる。
1755.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:02▼返信
PS3と同等に戦って喜んでるようじゃあな。
1756.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:04▼返信
>ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。
>ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。
>ただひとつの違いは、任天堂以外の全てのメーカーはその事に2006年に気がついていたということだ。
1757.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:07▼返信
>>1753
信者はそれでも擁護するんだぜ・・・キモチワルイヨネ
1758.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:23▼返信
任天堂が今やってることは
中学1年の子が小学1年の頃にSCEがやってることなんですけどね・・・
1759.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:28▼返信
>>15
Wii売れてワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ソニーざまーワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
マリオだワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:34▼返信
ここまで言いたい放題言われるようになってしまった事に、任天堂の衰退を感じる。
もう日本の3DS市場だけの会社なんだよな、そしてその事が日本のゲーム業界が立ち後れてる原因にもなってる。
1761.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:40▼返信
もう割り切って1世代前のゲーム専用機にしちゃえよw
情弱さえ騙せれば会社は存続できるだろ
1762.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:41▼返信
要約すると、時代遅れの馬鹿 ってことか
1763.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:57▼返信
時代遅れってのは微妙に時代とズレている時に使うもんだ
WiiUは時代遅れよりも時代錯誤といったほうがしっくる来る
意味不明過ぎてよくわからないんだもんあれw
1764.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:02▼返信
>>1739
このコピペみて思い出したけどWiiUタブコンの情報が噂段階で流れた時に豚共は
「この噂を考えた奴は任天堂の事が何もわかってない」
「子供のことを真剣に考えてたらこんなコスト高そうなコントローラー採用するわけないもんな」
「それに任天堂にはDSがあるからわざわざこんな変なものを作る必要はないんだよなぁ」
「だよなぁ、こんなアホなコントローラーでもクソニーなら採用するかもしれんけどw」
って言ってたんだよな・・・
1765.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:11▼返信
>>1760
いや、3DSですら勿体無いよ
自分でガリガリ体力削って、アダプター別売りとかふざけた商売してんのに
いっそのことゲームウォッチまで戻るべきだと思う
単品のゲームのみ入った筐体を4~5000円で売る方があってるよ
1766.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:20▼返信
次世代機が出るまでの暇つぶしで嘲笑されてるだけで、年末には話題にすらならなくなると思うぞw
1767.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:24▼返信

「枯れた技術の水平思考」の意味も考えたことの無い
幼稚なクズゴキはとりあえず黙っとけ
1768.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:27▼返信
枯れた技術じゃなくて、任天堂にとっての最新技術が世間では2006年ぐらいに通った道だったって話
1769.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:35▼返信
大学の同級生で任天堂に入った奴がいたが、口ばっかりで何の技術力も無い奴だった。
もしあんな奴ばっかり集めてたんだとしたら、まあ、こうなるわなww
1770.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:36▼返信
>>1768
任天堂にとってというか、そんな技術は必要無かったんでしょう

ホントに意味わかってるんですか?
1771.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:41▼返信
>>1770
はいはいw
必要ないと技術の進歩から目を背けた結果が今の任天堂の惨状なんだけどなwww
1772.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:41▼返信
>>1767

今の任天堂は枯れてるだけで何も考えてないがな・・・
1773.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:46▼返信
>>1770
あのさ、WiiUではどの部分で枯れた技術の水平思考を使ってるのかわかってる?
1774.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:46▼返信
>>1770
あのさ、WiiUではどの部分で枯れた技術の水平思考を使ってるのかわかってる?
1775.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:46▼返信
そもそも枯れた技術の水平思考ってのは、別に最先端技術を否定してるわけじゃない
最先端技術に手が出ない、もしくは縁の無い玩具会社が、安価な技術で遊びを創造するのが目的だったはず

つまりHD開発競争において、最初から任天堂に勝ち目は無かった
1776.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 04:02▼返信


おい、なにが割れたレンガの逃亡思考やねん!
1777.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 04:06▼返信
>>1776
ワロタw
1778.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 04:09▼返信
頼むGK・・・命だけは助けてくれ・・・
無事にミーバースまで帰してくれたら何でもする・・・
だからどうか頼む・・・
1779.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 04:11▼返信
割れたレンガの逃亡思考

流行らせようw
1780.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 04:25▼返信

ID見ればわかりますが、E3の板で起爆剤をちょくちょくぶちまいていたニシです

まさかこんなところで自虐が出るとは…

そんなわけで今後ともよろしく頼んますw
1781.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 04:36▼返信
PS4 コナン
720 ジムシー

WiiU オーロ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 05:45▼返信
先行してるから対応出来てるとは言いがたい現実。
だからみんなソーシャルゲームに流されてしまうんだなぁ
結局、ハードが良くても悪くてもゲームがねってのはそういうことなんだろう。
慈済、どこのゲームも買う気しないしね
1783.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 06:05▼返信
ソーシャルゲームにそんな面白いゲームあったっけ?
ウザいくらいCM広告大量爆撃して中身スカスカのならたくさん知ってるけど。
1784.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 06:45▼返信
俺だったらファイアーエンジンを組み込んで開発してくださいPS系中小サードを買収してノウハウ強奪するな
任天堂は買収するべき
1785.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:01▼返信
※1776
誰が上手いことを言えと言った!
1786.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:07▼返信
ここってID見れるんだな
ゴキブリ連投ばっかでそんな人数いないのな
1787.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:21▼返信
ゴキゴキ泣いてる奴もだいたい発狂連投してるのばっかだよ
1788.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:24▼返信
てかブーちゃんゲームは買えないくせにスマホは買えるんだ
1789.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:34▼返信
>>1780
えっと・・・起爆剤????
なんか惨めな豚だなw
1790.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:37▼返信
せめてそういうノウハウを持った中小メーカーを買収して
ノウハウを買っておくべきだったのではないかねえ
1791.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:39▼返信
地球最後とかかっこよすwwwww
1792.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:52▼返信
うーす
1793.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:57▼返信
(´・ω・`)マリオやワリオじゃ金全然かかってないだろ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:58▼返信
貴様がいる場所は我々が2006年に通過した場所だ!
1795.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 08:19▼返信
それでもまだ周回遅れなんだけどね
1796.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 08:29▼返信
任天堂の今の総資産って完全子会社の株式会社ポケモンに負けてるんじゃね(恥ずかしい事だけど)
1797.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 08:31▼返信
>>1791

コレさ地球で最も馬鹿なゲーム会社って言われてるのと同義なんだけどカッコイイか?
1798.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 08:33▼返信
>>1774
WiiUの場合さ枯れた技術じゃなくて廃れた技術じゃないか?
1799.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 08:58▼返信
>>1790
買収してもチーム編成してSD社員にノウハウを教えるには時間とコストがかかる
無能なトップは買ったらすぐに作れると思ってるので現場との認識のズレから妨害、圧力をかける
前世代ハードの一発芸コンに手間取ってる間に他社との差がまた開くという悪循環
嘘つき亀頭野郎をなんとかしないと買収も効果が薄いだろうね
1800.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 09:06▼返信
7年前にHD開発から逃げて、結果クソみたいなお笑いHDハードWiiUが出来ましたとさ

当然の帰結
1801.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 09:10▼返信
HDに関しては今から研究しても間に合わない
ぶっちゃけ開発会社に丸投げした方が安いし早いし良い物ができる
どうしても内製がいいのなら外部の技術者を雇って2年くらいみっちり勉強させろ
でもHDを勉強しながら作った物は発売するな
今の時代、誰がどう見ても習作と分かるものを出せばどうなると思うか…
粗悪なマンネリソフトを乱造して信用を失ってきたわけだし、無能な岩田でもさすがに分かるだろう
1802.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 09:26▼返信
>>1790
その手の開発会社を買収しても買収した会社に研究開発の投資続けないと技術力は低下する
つかHD前にそれなりに技術合ったモノリスとか買収してる訳でそういう事やって投資しないで腐らせた結果が今の任天堂だ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 09:47▼返信
今の任天ゲーが外注ばっかなの見れば、お察しだと思う
1804.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 09:51▼返信
まぁプラットフォーマーとしての任天堂は携帯機でしか生きていけないだろう。
これだけハードウェアの技術格差が開いた状態では、ソフト屋の任天堂じゃハード屋のソニーには歯がたたない。
しかもそのソフト屋としての技術が7年遅れてるんじゃ話にもならんわな。
1805.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 09:54▼返信
HDは開発に時間が掛かるから時期尚早で先送り
その間に必要な開発環境やら、研究を進めていたのではなかったのかい(・ω・`;)
悪いジョークにしか聞こえない
1806.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 10:08▼返信
>>1805
おいおい…
夏休みの宿題なんて後回しにしてめいいっぱい夏休みを楽しむのが正解とか言って、リミットギリギリに始めようとしたけど実は全然間に合うような時間がないなんてそんなバカな事…
あるわけないよな?
1807.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 10:18▼返信
まともなゲーム作る事が出来るならマリオ量産するわけが無いからなw
1808.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 10:22▼返信
2006年にHDタイトルの開発にとりかかれなかった地球ただひとつのゲームメーカー







ダイソンみたいでかっけー
1809.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 10:30▼返信
海外ではもう任天堂は格下のゴミ扱いなんだな
まー実際そうなんだが・・
1810.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 10:39▼返信
子ども向け1万4999円のタブレット--トイザらス「MEEP!」任天堂オワター
1811.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 10:45▼返信
2年前、GKがこの5年間任天堂は遊んで何も進歩していないって言ってたけど
まさにその通りだったなwww
1812.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 10:45▼返信
後発だけに、おいつくのも早いんだけどな
よそが何億とかけて実につけた技術をずっと安いコストで得る戦略だよ
甘く見てるとあっという間に抜かれるよ?
たまったノウハウを生かして画期的なヒットに繋がるのは任天堂の得意技だからな。
1813.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 10:54▼返信
あ、ご心配なく
他はその先の世代へ進んでますので

HD開発はゴールじゃないよスタートだよ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:01▼返信
>>1812
小島秀夫 ?@Kojima_Hideo

ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
1815.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:13▼返信
>>1812
後発だけに、おいつくのも早いんだけどな →追いつけませんでした
よそが何億とかけて実につけた技術をずっと安いコストで得る戦略だよ →PS3より高いのに逆ザヤ
甘く見てるとあっという間に抜かれるよ? →とりあえずPS3に週販勝ってからな
たまったノウハウを生かして画期的なヒットに繋がるのは任天堂の得意技だからな。 →WiiUはなんだったの?
1816.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:15▼返信
今年中は絶望的だね
1817.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1818.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:21▼返信
任天堂の社員って毎日何してんだろ?
1819.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:22▼返信
海外メーカーのすごさは
ゲームの規模やグラフィック、斬新なインターフェースを維持しながら
面白いゲームを定期的に出せることだよね
1820.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:26▼返信
つーか、外注ばっかりだよw
1821.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:27▼返信
任天堂はまさかハイビジョンが
ここまで流行るとは思っていなかったんだよ。
まだあと10年はDVD 画質だと思ってたよ。
Windows も98で十分だしね。
1822.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:28▼返信
>>1819
そりゃ爆死したら即倒産とか当たり前だし・・・
それでも一発にかけるって考えは嫌いじゃない。
1823.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:33▼返信
豚余裕ねえな
1824.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:38▼返信
>>1818
ネット工作
1825.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:49▼返信
>>1812
皆そう思ってたからこそ今のWiiUを見て「任天堂技術力ねーな」という結論につながってる訳でw
何年猶予あったと思ってんだ?

後 発 な ら 既 に 当 た り 前 の よ う に で き てい な け れ ば い け な い

 こ と が ま っ た く 出 来 て い な い の に

こ れ か ら も 何 も あ る か

1826.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:50▼返信
>>1812
その後発生かした戦略が出来ていないからここまで叩かれてるんだw
1827.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:52▼返信
>>1812
この分野じゃ差をつけられたら相当頑張らないと追いつけないぞ
発売されたゲームというのは、それを企画した当時の技術で作られているから開発してる方から見ると最新じゃない
発売される頃には既に進化したさらに上の技術で次が作られ始めているので
追いつくためには常に今よりも更に先のレベルでつくらなきゃならない
安いからと技術開発サボって今のレベルを後追いしていたら常に3歩も4歩も遅れることになって
絶対にそれより近づくことはできなくなる
PS3や箱○の後追いしてきて今更WiiUなんてポンコツ出してきたように
1828.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:53▼返信
>>1821
Wiiが出た数年後に地デジ移行するの判ってたのに「思ってなかった」としたらバカとしか言いようがないw
俺は地デジ移行前にHDTV買ったけど、DVD見た瞬間「なんだこの汚ねェ画像w」と思ったよw
PS2の画像も汚くて当時PS3高かったから思わず360買っちゃったよw
1年後に半年起動してなかった360売って安くなったPS3買ったけどw
1829.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:59▼返信
>>1827
>>1546の任天堂開発者のコメントみるとびっくりするでw
6年前の感想ならまだしも1・2年前の感想だからなw
どんだけ遅れてんだとw

あ、あと>>1812
抜かれるって任天堂以外はすでに(PS4720で)先を行こうとしてるって判ってるか?w
1830.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:05▼返信
実際 WiiUは多機能だけど任天堂はそれを十分に生かせてないんだよ
それを知らないゴキざまぁw
1831.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:13▼返信
>>1830
とりあえずカラオケなんかはPS3で高品質なのができるし(PS3の音響技術は無駄に高性能)、3D表示なんかもできる
PShomeなんかもあるし、メール機能なんかも標準装備でオンラインショップ使って各種映像コンテンツを見ることもできる
基本的にWiiUが十分生かせてないものをSCEは既に何年も前から実装していてフル活用しているんだよ
君はそういうの知らなかっただろ?
1832.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:21▼返信
いや任天堂自身に使いこなせなきゃ意味ないだろw
1833.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:23▼返信
>>1830
じゃあただのゴミか
2年かけてもワリオ程度のモノしか作れないのも納得
1834.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:28▼返信
>>1817
任天堂のノウハウとは情弱に糞ゲー掴ませる技術のことだよ
これについてはソニーやMSは任天堂の足元にも及ばないw
1835.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:39▼返信
>>1812
任天堂のコアゲーで売れたのおしえてくれよw
コアゲーで言えばその辺の中小和サードとドッコイの売り上げしかねーんだぞ
1836.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:42▼返信
任天堂の人ってゲームつくりながら
昔はよかったよねえ
2000年くらいからだね技術は進化したようにみえて
じつは全然ダメになったよね逆に退化したよね
液晶よりブラウン管でしょ、スマホとか電波わるいしねえ
とか言ってそうだなw
1837.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:44▼返信
任天堂はゲーム業界発展の足を引っ張った最大の戦犯
Wiiみたいな低性能なゴミを情弱を騙して大量に売ることでサードを古い技術で足踏みさせ続けた
本来なら今頃もっと発展した技術のゲームがたくさん出てたはずなのに本当に残念
1838.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1839.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 13:05▼返信
>>1830
多機能でもなんでもいいがまずゲームを出せよw
話はそれからなんだよw
1840.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 13:14▼返信
AMD RADEON HD4670じゃなく
AMD RADEON HD4670Mじゃなかったけ
モバイルのはず性能的に4670の半分くらい?
AMD RADEON HD5550だったよな
4670M=5550 
1841.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 13:39▼返信
HD5550って、ノートPCに載ってるアレか・・・
1842.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 13:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1843.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 13:47▼返信
結局、今年中に出るまともなソフトはピクミンだけで、
それ以外は、PS4を潰すために年末に集中させるの?
それって、はっきり言うとVITA以下じゃね?w
1年もほっとかれる発売日購入者可哀そうだわw
1844.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 14:04▼返信
>>1843
PSWってスタートダッシュ命じゃなくてゆっくり段階的に移行だから
集中させても弾の無駄撃ちみたいなものなんだけどね
それやってもその後しばらく大きいタイトルが発売されなくなって干上がってしまうだけだろうね
1845.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 14:10▼返信
>>1842
関係無い事ほえるなよネトウヨ。任天堂はヘッポコ日本企業だろ、これでもTOPIX Large70だぜ、これで。
1846.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 14:15▼返信
いや朝鮮企業でしょ
1847.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 14:20▼返信
本気出せばすごいけど、本気なんか今までもこれからも出せることはない
1848.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 14:32▼返信
Wii u はあきらめて、
DS くらいの性能でいかにソフトを高く売るかに変更したほうがよくない
HD はやめて、上手いだましかた考えた方がよくない?
1849.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 14:54▼返信
年末が終わったら弾切れするっていう妄想はどっからくるんだ
1850.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 14:57▼返信
まあどっちかてえと既に弾切れしてますな。
WiiUは。
1851.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 14:58▼返信
現状弾切れしてんのに今後良くなる見込みがあるとでも?
1852.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:05▼返信
ニシくんの発言は負け犬の遠吠えだな
なんの説得力もないし
1853.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:10▼返信
メクラか?
年末が終わったら弾切れするかって話してんのに
なんで今の話になる?
マジで頭イってんだな
1854.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:11▼返信
つうか秋からのWiiUのソフトラッシュの予定を知らないのか?
たのむから叩くにしてもちゃんと調べてから叩けよ
話にならん
1855.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:14▼返信
>>1854
出て当たり前の自社タイトルだけじゃんw
1856.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:16▼返信
秋から本気だす
それでいいのか?w
ずっとそればっかだな
1857.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:18▼返信
間に合わせようとしてバグ満載だろうな
任天堂は売り逃げ体質だから
1858.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:24▼返信
秋からですかい。
それじゃあ折角話を戻してくれたんだから年末より先の話も一緒にしてくれりゃあ良かったのに。
1859.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:27▼返信
秋から何がでるの?
宣伝もかねてよろしく
1860.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:28▼返信
WiiUは年末ソフトラッシュ以降ソフト切れするから
スロースターターのPSハードには関係ないとかいう話題になってたから
年末が終わったら切れるっていう妄想はどっからきてんのって言ってんのに
今ソフト無いとかいうツッコミを入れるって相当頭悪いだろ
マジで脳みそあんの?
ハード戦争とか以前に頭悪すぎてイラつくんだけど
1861.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:31▼返信
>>1860
現時点でまともにソフトが出てないってのが何を意味するのか考えりゃあ年末以降急に持ち直すなんて言われてもにわかに信じられませんぜ。
何か確証があって言ってるんですかね。
1862.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:35▼返信
現時点でアレなのに切れずに出せる保証あんの?
敬遠してるサードがいきなりソフト出してくれるとでも?
ソフト開発舐めてないか?
1863.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:43▼返信
珍天堂が必死こいてサードにソフト出してくれーって叫んでる現状じゃ増えるとも思えんな
1864.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:50▼返信
WiiUが年末から好調になってサードが参戦するにしてもそこから一年以上開発期間がいる
無論それまでは好調になる条件が無いためサードが新規に開発する理由が無い
現状では任天堂向けにソフト開発は少数派

これで年末以降にソフト途切れないって開発期半年以下のゴミソフトでも乱発するつもりか?
1865.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:51▼返信
>>1854

任天堂のサイトで予定表見たけど、夏以降は「未定」ばかりなんだが?
エアソフトラッシュか脳内ソフトラッシュなのか?
あぁ、豚ラッシュか?w
1866.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 15:53▼返信
結局伸びしろがないこともサードが敬遠する結果になってんだよ
ちゃんとしたものを作れない任天堂が悪い
1867.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 16:00▼返信
思ったけどWIIUとPS3ってどっちがセキュリティー固いの?
任天堂信者が余裕で「WIIUのセキュリティー攻撃」とか情守厨竜プレステスリノセキュリティガが大量発生してるのも気になる
1868.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 16:01▼返信
おっと
スレチ 失礼
1869.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 16:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1870.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 16:58▼返信
>>1865
未定なものはいつ発売するか分からんから何とも言えないけど
開発現場の都合を無視して無理矢理発売してしまうとバグの嵐になってしまう可能性が高くなるね
しかもそういう物ほどスパゲッティになってしまって修正が困難な悲惨な状態になりやすい
1871.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 18:06▼返信
>>1870

発売日は伸びるものだし、特にHDゲームは遅れるのが普通。
年末ソフトラッシュとか希望的観測で、どう見ても来年の季節はずれに重なるフラグにしか見えない。
てか、サードなら開発中止でFAの可能性大。
1872.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 18:38▼返信
技術力も性能もないから、スマホゲーに走ったやん。
面白いとかどうでもよくて、金さえ手にはいればいいのか
1873.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 18:55▼返信
もしかして宇宙規模で最後かもしれん
1874.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 19:03▼返信
ロンチで勝負→ロンチウインドウ()で勝負→春に本気出す→詳細はE3で!→秋に本気出す→年末商戦が本番→来年本気出す→春にry

これは騙される方も悪いわ。
1875.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 19:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1876.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月11日 14:08▼返信
総力戦で出たのがワリオ&ゲームという超絶クソゲー

直近のコメント数ランキング

traq