マクドナルド、13カ月連続で売上高マイナス 4月
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130503/bsd1305030501000-n1.htm
日本マクドナルドホールディングスが2日発表した4月の売上高は、既存店ベースで前年同月比3.7%減で、13カ月連続で前年実績を下回った。前年同月に比べ土休日が1日少なかったことで約3%の押し下げ要因になったことが響いた。
春の季節限定メニュー「てりたま」「チーズてりたま」や、新商品「チキンてりたま」などの販売が始まったことで、客数は2.7%増で2カ月連続のプラス。一方、客単価は6.2%減で12カ月連続のマイナスとなった
(全文はソースにて)
まああれだけ迷走続いてれば・・・ねえ・・・
ドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon's Crown Art Works」 付きposted with amazlet at 13.05.03アトラス (2013-07-25)
売り上げランキング: 14
【Amazon.co.jp限定】ガールズ&パンツァー ~ハートフル・タンク・ディスク~ (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付)(完全数量限定生産) [Blu-ray]posted with amazlet at 13.05.03バンダイビジュアル (2013-09-25)
売り上げランキング: 3
グレート!
いつまで高圧的な面をしてサービスし続けるのかが見物だわ
客を馬鹿にした結果だろ。
糞クーポン
メニューがない
HPに値段がない
任天堂みてぇだなww
そこらの定食並みの価格で食いたいもんでもないし、大人しく潰れてくれ
思ったほど美味しくなかったわ。
モスがいい。
ハンバーガーに関してはモスやロッテのほうがはるかに上だし
ポテトとシェイクのためだけに行くのもねえ・・・
地方民と貧民しか食べないだろ
都内じゃグルメバーガー店が多数増えていて、モスですら不味いといって食べない
単価1000円前後のハンバーガーが売れるからな
チェーン店とはさすがに全然次元違って美味いし
マクドナルド日本の癌だろ。
待つ場所
食べる場所
ハッキリわかるように、お互いが干渉しないようにしましょう
うちの近所にあった佐世保バーガーショップがそういう高級路線やってたけど潰れちゃった
田舎ではやってけないっぽいね
味?
その迷走っぷりを続けているところなんだよ
消費者からの声って届いていないのかね
それとも届いていても意地になって突き進んでいるのかね
あれ?この構図はどっかで見たことあるな・・・
俺は芋好きだから行くけどさ
モスモスいうモスラいるけど出てくるの遅いのがなー
地方じゃその単価は無理だろうね
都内じゃとにかくハンバーガーの単価1000円前後のグルメバーカー店が増えまくり
過剰に増えすぎて潰れろって思うくらい
で、女性客が多いんだわ、ミーハーだよな
まあ、実際うまいんだけどね
一部店舗じゃ、その質を維持したままセットで850円くらいで出してるバーガー店もでてきた
そりゃチェーン店に数百円出せばそっち食べれるんだから食べないわ
マックは遠出してまで食べたくは無い
あるよ
ダイエーの子会社が経営してるからダイエーに入ってる事が多い
一時ダイエーはウェンディーズの日本法人を運営してた(撤退)から、ドムドムバーガー減ったけどね
ダブルチーズバーガーを適正価格にしろや
というか焼き立てパンのうまさがみじんもないよねw
マックもモスも
朝鮮マックに興味なし
片手で数えられるくらいしか行ったことないけど
あとファーストキッチンもロッテリアクラスだな
その点グルメバーガーとかはバンズが美味いからな
都内だと多くが峰屋という新宿にある老舗のパン屋にバンズを特注で作ってもらって出している
しっかりバンズを焼いて、それぞれのオリジナリティを出してる
パティ(肉)も、手捏ねで国産牛に拘ったり、合い挽きやそれぞれ工夫をし
炭火の香り付けを強くしたり、ベーコンは自家製で作ったりと、拘りのお店が増えてる
その分高いけど、都内で外食に金落とす層はそっちに既に流れてるから
マックなんて底辺層相手にしないといけないのに、値上げ(笑)
なんなんだろうな。マネジメントしてる会社だと思うんだけど、結局トップダウンなのかね。
話題だけは広まるかもな
ざまぁ
景気よくなったらもっと旨いもんくうのかな?
300円台でも全然勝負になってないよ
ただ、店が近くにあるってだけだ
野菜うまい、レタスうまい、トマトうまい、オーロラソースうまい、牛パティもうまい
ロッテリアはとりあえず原産地情報を公開してくれ、話はそれからだ。
よく食えんなw
うどんか牛丼の方がCPいいわ。
やったねモスバーガーの人w
マジか今度食べてみようかな
マクドは半年に1回くらいピクルスが食べたくなってハンバーガー食べるくらいだな
誰もがそう思うだろ
低価格帯で勝負してろって
それが最近のマックの方向性は、質はそのままだけど値上げして、それこそセットで700円〜1000円くらいで勝負したい
そんな風潮な訳
となると都内じゃもう無理、その価格出せるなら他にうまいものたっぷりあるからね、ハンバーガーはもちろん、それ以外でも
どっかのゲイムギョウ界みたいやな・・・
高品質で粘るSCEと価格だけの任天堂
気になったから調べたんだけど創業者があっちの人間なのか
高級具材を使いまくれば圧勝するクソバランスだが面白いんだ
配信無理かなぁ
トーストしたサブウェイだって、ドトールのホット系サンドだって
こんがりしてるのにもっとずっと早いよ
商品そのままで値段だけ上げるっておかしいだろとw
ファーストフードって言ったらマックしかなかったマックジャンキーがいるうちに
手を打った方がいいよ
今のファミリー層なら、王将かすき屋のほうが人気あるだろ
藤田田「 原田、俺の墓が待ってるぞ」
それで安い単品ばっか頼まれると経営が苦しいですなんて言われても困る
M:Mountain(山のように気高く堂々と)
O:Ocean(海のように深く広い心で)
S:Sun(太陽のように燃え尽きることのない情熱を持って)
プライドだけはクソ高いだろうし、絶対そういうのやらない
店の数は少なくなってるけど頑張って欲しいわ
でも、ニシくんは世界一売れてるんだから
世界一美味いんだと言う
どちらかと言えばSAN値セットでしょ(価格:301円)
・同業者の使ってる生産者を囲い込み
大量に契約するからと売価を下げさせる
・同業者の人気タイトルを囲い込み国内での期限付き独占契約を結ぶ
・問屋業界を初心会と称し牛耳る
・契約農家の初期ロット数を引き揚げる
・高級な専用開発機材を売り付ける
・セカンドパーティ構想を掲げる
ぐらいしとけw
ハッピーセットにポケモンが度々登場して、マックでDSもあるんだから
完璧だろう。
今みたいなネット社会、一斉に広まって皆引く
今まではモスのほうが美味いと分かっていながら、それでもマックに行くほうが多かったのに
思えばメニュー排除、60秒キャンペーンを
やる前までそんなに嫌悪感はなかったけどね
モスバーガーについては具が贅沢過ぎて汁が垂れまくって困るという
製造部門と販売部門をわけて別会社にして
販売会社に大量に仕入れさせればいい
仕入れの少ない店には新商品の出荷数を減らすと言えば完璧
パン屋はハマるとやばいな
客が多くてどんどん新しいの焼いてる店とかだと常に出来立てが食べられるし
特別高いわけでもないし帰るタイミングがわからなくなる
わざわざまずくして売ってるとしか思えん
ポテト150円の時とハンバーガー無料券の時しか行かないもん
店でポケモンカレンダー見かけたら吹くわw
メニューをタブコンで表示するとかやめろw
油も言われてたし毒チキンは完全に不買の決め手
そうだハッピーセットにねんどろいどを付けよう(提案)
いくら豪華な具を入れたところで1000円近い金払って食事しようなんて思えんよ
ダイソーが210円商品に力を入れるとか言い出したようなもんだ
ハンバーガー、マックポーク、チキンクリスプの3種を常に100円で食えるようにしとけ
なぜかマックチキンが安くなる
口蹄疫で豚が大量に殺処分されると
なぜかマックポークが安くなる
偶然だぞ!
値段上がったら、もう行かないわ
牛丼かのり弁に切り替え
ロッテリアの陰謀か?
へーへっへ、ざまあみろ
早よ社長の首切ろうぜ
自業自得
確かにマックとモスは方向性違いすぎて客を取られているという実態が無いし
マック下げで一番得をするのはロッテリアかもな
中国で検査してるから日本で検査しないとも言ったし潰す気だろ
マックも任天堂に注力していたメーカーだ
凋落してるのはなるべくしてなった
株価が上がる見通しが何一つ無いwww
値段高いし。
いっそこのまま潰れて欲しいわ
時代はバーキン
一般市民のオレ様が原因を言ってやろうか?
メニュー騒動、100円マック廃止、店員が高圧的、
クソガキ野放しの店内、ワケが分からんアメリカコンプレックスの期間メニュー
客バカにしてんの?
バーガーひとつ当たり20%も値上げするのは消費税と連動した上げ幅ではないし、
事前に消費税上げ分を徴収される客って
騙されてるとしか言い様がない
客を馬鹿にするのもいい加減にしろ
まとめブログ達によるw
原田なら消費税上がってからも
値上げするよwww
被害者ではない。
経営者の発言や失策が招いた自業自得
同業他者の意図したマック叩きの風潮があったとしてもだ
モスが悪い
マクドが自爆してるのは分かるけど、事ある事にアフェブログがまとめ過ぎるだろw実際面白いけどね
なったんだろ
どやろ
もう一回100円マック充実させまへんか?
経営陣がそれが理解できないのが不思議だ。
早めに首にした方が良い。
実物がペシャンコで盛り付けもいびつな残飯のようなもの出されたら誰もが高ぇと思うだろ
それが今だよ
業績悪化だろうな
アンチマクドナルドがどれだけ増えたか
リサーチするだろうw
ネットを介して反感を買ったと結論づけたのなら、若年層のネット民の趣味嗜好に応じたサービス、火消しを行うだろうよ。
大友のためのハッピーセットとかさww
いまさらながらエヴァとか狙ってくるかもなw
最後に食ったのは朝マックのソーセージエッグマフィンセット。朝たまたま寄ったときに頼んだ
最近朝マックを昼間にも売ると聞いて見たらグリドル・・・何か違うよ
最近良く利用するのはサブウェイ。オーブンポテトがお気に入り。外は香ばしくて中はクリーミーなのが良い感じ
チキンクリスプ2個で220円
コンビニでおにぎり買うのと変わらんけど
マクドナルドはどんなコンテンツとタッグを組むのやら…ディズニーとかなら従来通りだが、オタクにすり寄ってくるんじゃないのか
まあ正しい比率かな
やな感じ
たぶんそんなに関係ない
貧乏人にすらソッポ向かれているなあ。あと、提供されているものは散々安全性に関して疑問持たれているしな。
逆に言えばフリースポット使えて一日くつろいでもよくて安全なものを提供さえすれば多少高くなっても行く。
嫌いだから。
落ちるナイフを捕まえるように難しいものだ。