実写版『シンデレラ』が決定!エマ・ワトソンと契約ならず
http://www.cinematoday.jp/page/N0052619
ディズニーが製作する実写映画『シンデレラ(原題) / Cinderella』のシンデレラ役に映画『タイタンの逆襲』でコリーナを演じた女優リリー・ジェームズが決定した。
映画『ヘンリー五世』『マイティ・ソー』のケネス・ブラナーがメガホンを取る本作。シンデレラの意地悪な継母はケイト・ブランシェットが演じることが発表されているが、その他のキャストについては明かされていなかった。
(略)
『シンデレラ(原題)』では当初、エマ・ワトソンがシンデレラを演じると言われていたが、今年3月に契約が成立しなかったことが発表され、新たなシンデレラ捜しが行われていた。
(全文はソースにて)
日本もあっちも実写化だらけだなぁ
でも日本と違って実写化しても顔立ちが向いてるのが有利だよな
仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-05-23
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
漫画氷 ゴゴゴ
ラナ
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
シンデレラは題材としても実写にも向いてるからなんの問題もねえっての
ディズニーには作ってほしくないなあ
ネタ不足すぎるだろ
てか安心感に駆られるw
になってなかったらいいのだが…。
真ん中が先に目に入ったから、任天堂かスクエニの事かと思った
次元が違うってw
ももたろうをディズニーが白人使って実写化するようなことやってるんだから
俺は大嫌いだ
何かってーと龍馬龍馬龍馬龍馬幕末幕末幕末幕末
て
もういい、結果分かりきってんだし
いい時代でも何でもねえよ
一体何を強いられているんだ?
自分の意思で取捨選択すればええじゃないか
ゴリ押しと
ゴリラ雄は大体同じ意味
原作興味なけりゃ実写化だろうと知ったこっちゃないし
逆に新鮮に見れて原作の方に違和感感じるかもしれん
実写化とは違うがDBのアニメオリジナルストーリーなんかも
原作厨からしてみれば余計だと感じても
アニメから見てる人からしてみれば楽しめてて
逆に原作読んでアニメのストーリー無いってガッカリしてる
海外なんて正にそうGTのスーパーサイヤ人4とかもあっちでは大アリなんだよ
ビブリアゴーリキにしてもドラマから入った人は自然に楽しめてんだよな
どんなに批判されようと幅広げるためには展開してくのはしょうがない
赤ずきんもスノーホワイトも微妙だったからこれは面白いと良いけど
ディズニーなら大丈夫かな
まだ安心するのは早いよ。
吹替えが待ってる。
シンデレラって元々向こうの話なんだからあたりまえだろ
シンデレラって元々向こうの話なんだからあたりまえだろ
炎上したことあるからなあ。
ゴーリキーウゼェだった。
マレフィセントの映画はどうした
吹く要素はどこにも無いと思うが・・・
早くき○てほしいのに
剛力オワタ
萌えアニメや日常系アニメを実写化しても陳腐にしか見えない。
これが真理。
ゴリ押しされた
馬鹿?
日本だと俳優に合わせて平然と役柄や設定を変えてしまうから。
シンデレラの友人のネズミたちは出るんかな
完全に洋ものにしたほうがいい
日本がやったらどうせコントみたいになるんだから
あとジブリも原作クラッシャーだからあれは無視
これは納得だわw
その辺はアカデミー賞で司会者がギャグのネタにする程評判が悪かったアイズナーが主にやってたことだから今は大丈夫だと思う。
ハリウッドの深刻なネタ不足はまだまだ続く
おい「日本のアニメ無断拝借病」が抜けてるぞ
実写化に違和感がうまれる
AKB(笑)剛力(笑)糞ジャップが猿にしかみえない
魔法の力で人間になったゴリラが舞踏会に出るも
12時に魔法が解けゴリラに戻ってしまい王子に捕獲され
ペットとして幸せに暮らすって感じのストーリーでwww
ももたろうを福なんちゃらで映画化とかそんなもんだろ
シンデレラの原作はアニメじゃねーしw
まんが日本昔話で昔アニメ化されましたぐれーなもん
ただこれだけのことだとおもうのだが
ディズニーはキャラのイメージには徹底的に拘わるだろうから、その辺は大丈夫だろ
日本は現実離れした実写化とかするからコケるんだよ
ゆとりにはオリジナルを作る頭は無いのかね
また老害か
良い意味で見分けつかないし