「喫煙者は採用しない」企業広がる 製薬会社に書店、靴店…
http://www.j-cast.com/2013/05/04173701.html?p=all
以下、記事内容を要約
社員を新規採用する際に、「喫煙しないこと」を条件にする会社が増えている。
面接時に、必ず喫煙の有無を確認するという、「喫煙しない」ことを採用の条件とする会社はここ数年増えている。会社が「たばこを吸わない人」を求める理由は
「作業効率」
「喫煙する社員がより頻繁に休憩をとることから生じる社員の不公平感」
「臭いでお客などを不快にさせることや、喫煙スペースを設けることで施設の運用効率が悪くなること」
もちろん、社員の健康への影響(職場環境)もある。
(全文はソースにて)
本人たちはともかく、周りにかける迷惑尋常じゃないしな
REAL ACTION HEROES 初音ミク -Project DIVA- F【完全初回限定生産】posted with amazlet at 13.05.04セガ (2014-01-23)
売り上げランキング: 1
ドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon's Crown Art Works」 付きposted with amazlet at 13.05.04アトラス (2013-07-25)
売り上げランキング: 11
おい同期。電話番頼むな。
でもタバコ吸う人のほとんどがかっこつける為に吸い始めた人ばっかだから火無しのタバコは普及しない・・・。
部屋はくせーし黄ばむし
佐川って下請け含め禁煙のはず
気がする。部署構わず居るからな。
時勢は変わるんだからいま辞めてれば問題あるまい
さらに喫煙者だと口臭がモルボルレベルだし
マジで!?
今度文句言うわ
あの服に染み付く臭いだけ勘弁してほしい
分煙ちゃんと出来てない店だと、禁煙席で食事したあとでも上着に臭いが染み付いてる
訴えられる可能性が出るねぇ
吸殻をそこら中にポイ捨てする(非常識)
息が臭い(客の前に出せないし口臭のある奴と話したくない)
タバコ吸うための休憩時間ばっかりとって仕事しない
これだけのデメリットがあるんだから、
吸う奴と吸わない奴どっち採用するかと聞かれれば・・・
当然だよな。
ポロニウムで検索しろよと言ってやりたかった。
非喫煙者の事を考えれば当たり前
服に染みついた匂いが少しでも臭うとほんと気持ちが悪くなる
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO,Thank You!
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
節度守ればね、別に構わない。
守れないから困ってる。
別に禁止されなくても俺の周囲の喫煙者はここ数年で随分と減ったが
あと精密機械の多い所で吸われると精密機械壊れるんだよ
あいつらは直接的な実害が酷い
禁煙すんのには苦労した
あと、嫌煙厨と節度を守らない喫煙者はどっちも失せろ
まぁ、タバコ、香水、化粧などの微粒子が駄目な会社にいるからどうでもいいんだけど。
じゃ価格に乗ってるわけだろ、あほらしい
なんで消費者が負担して禁煙助けなきゃならんねん
タバコはこうなって当然だがなんで酒には甘い顔すんだろうな?
二日酔いで酒臭かったりイライラして八つ当たりされるんだが・・・
あまりいい印象はないな
パンフレットが臭かったので開きもしなかったよ
喫煙所があるから、非喫煙者とコミュニティの壁ができる。
喫煙する役職者と一部社員とのコミュニティが形成される。(出世への影響)
喫煙所をなくせば、不平不満がなくなって企業にとってもいいこと尽くめ。
喫煙者は会社内から徹底的に排除すべき
喫煙者はこれを論破してからコメントしろや(仕事に関係ないプライベートなら喫煙はおっけ)
吸ってない人たちはそれが当然の状態なのでは?
じゃ出社前にさブカブカすってさ
そんで勤務時間中吸わないってのはどうなの?
臭うだろ
しかも部署(12人)で喫煙者はその上司だけ
文句言ったらきれるしで人事に苦情いれてたら翌年もとの営業部門にもどっていったが(営業はほとんど喫煙者)
コーヒーは勘弁してくれ
以前入社した新入社員、タバコ吸うために30分おきにトイレと偽って席立っててクビになったわ
吸ってる奴ははよ4ね
同意
車から火が付いたままでポイ捨て、こちらに飛んできて迷惑。
(タバコは吸いたいが、車の灰皿は汚したくない・・・わけがわからん)
仕事抜け出して喫煙・・・5~10分/本×会社での喫煙本数
吸わない人間より休憩が多い。
火気厳禁のすぐ横でも吸ったり・・・
過去紳士的に吸ってる人見かけたのはたったの一人w
吸ってないときでも臭くて迷惑っていい加減気付いて欲しい
家で吸うくらいなら別にどうでもいいけど、公共の場ではくさいから絶対に吸って欲しくない
何してても問題ないだろう。
法律で禁止されてる訳でもないのに、吸うと言うだけで
人間性そのものまで否定する思考停止の差別主義者こそ社会に不要だろう。
68のような嫌煙厨と節度を守らない喫煙者はどっちも消えろ^^
いくら考えてもデメリットしか浮かばんのだが
誰か説得力のある説明求む
ほとんどの会社では
喫煙所の確保、吸殻掃除、貸しテナントの場合壁紙の張替え費用
単なるお金の都合の方が多い
普通10時、昼、15時休憩以外にタバコ吸わないだろ・・・そんなニコ中雇ったとか見る目ねーなあ・・・
ホコリとヤニが合体して名状しがたい物質生み出すし
喫煙者の横暴にはずっと我慢してきたからね
ありがたいよ
タバコは禁止か一箱3000円とかにしていいよ。
30分おきにソワソワするような病気な野郎を看破できねー会社ってバカだろ
外でしか吸えねーわぁ・・・冬も外で震えながら吸ってるよ
禁煙する猶予ぐらい与えて
喫煙してない人は席に座りっぱなし?んなわけないじゃんwww
ニートにはわからんだろうが、喫煙してない人だって各々気分転換に休憩所行ってジュース飲んだり
コンビニにお菓子買いに行ったり立ち読みしたり好きにしてるってーのwwww
ゾクゾクするだろうが
まさか飲みながら仕事する奴もいねーだろ
って思ってたけど、バイト先にいたときは笑ったw
酒の匂いさせて会社来てんじゃん?あれも臭えんだよ
たばこは増税で小売価格が倍になっても税収は落ちてない 恐らく1000円程度までは同じだろう
吸う人間を減らして税収が同じならタバコ由来の医療や事故の費用も減るんだから大幅プラスだ
早く、国的に禁止して欲しい。
糖尿病まっしぐら!
俺は喫煙者だが午前に1回、昼休みに1回、午後に1~2回喫煙所に行くが
30分に一回ってそれが普通だと思い込んでる?何知識?それ
お前の歯、黄ばんでね?
お前の歯、黄ばんでね?
休憩時間ならまだしも勤務中にそんな事する奴いねぇよ
ふかわお前ヘビースモーカーで有名じゃねえか
言葉が足りてなかったわ
休憩時間はなにしてもオッケでしょ。
でも喫煙所があるから、「喫煙者」「非喫煙者」とのコミュニティが別れるんだよ。
一緒に喫煙所にいればいい、とか意味不明な回答は副流煙考えたらなしでしょ。
まぁ、大体が「決められた休憩時間以外」でタバコを吸って休憩してるけどな。
喫煙者のそうゆうとこが、一番気に食わないわ
あ、精神力がないから吸うのか
はいニート乙
会社勤めしなよ
あ、接客業とか工場勤務とか持ち場はなれられないブルーカラーは知らんよ?そんな最底辺奴隷の事情なんか
タバコ休憩をとって常人と同じ能力ってんじゃ能率的には絶対かなわないよね
雇用しないって判断になるのは当然じゃん
バカは、30分以上帰ってこねーしマジでいらね
ニコチンが足りてないのか?
まじ無能
ニートは喫煙者て仕事さぼって吸うと思ってる?
休み時間にしか普通吸わないけど
お前がニートだろ。もしく三流企業か
ちょっと近づいただけでも我慢出来ないぐらいだから排除してくれるのは有難い
なんで当然になるんでしょうか
取引相手が喫煙者だったら普段から非喫煙者のバッシングに苦い思いしてる可能性も考慮し
喫煙者を装って接するのが利口な営業だがな
今これだけ攻撃されてると喫煙者ってだけで連帯感持ってもらえるほどの異常事態だし
はいはい、涙拭けよ
GW明けはハローワークか?
不平不満が溜まってるようですが
お宅の会社は採用してるんじゃないんですかね
笑えるだろ?事実だから面白いんだよ
お前らが常軌を逸した叩きをしてるから
誰にもできへんよ
無主物ですから
今現在では生活保護の使い道を制限してない自治体が圧倒的に多いが
どこかの市がギャンブルに使うことを禁止した 「当然」と思わないか?
誰がそれを証明できるの?
バイトもほくほく
そんな状態にして決まりすら作らない企業のがアホだろ。
喫煙しながら客先会社の組織的内情や権力図得られたり
意外とメリットあったりするよ
まあこいつみたいに取引先の喫煙調査(笑)してからいくなら別だがw
だってそもそもギャンブルは禁止じゃん
あと中小企業とかで社長が喫煙者だと
喫煙所でいっつも一緒にダベって仲良くなるから
喫煙者の方が出世しやすいとかってのもわりとある。
数年後にはタバコなんて化石化するだろうね
※109は喫煙どころか勤務中コンビニで立ち読みできるぐらいアホなとこで働いてるらしいよ
そもそも異常なんだよな ただの趣味嗜好のはずなのにな
勤務中に3DS取り出してモンハン1クエやって業務に戻るとかと全く同じ
今までは圧倒的な数の論理でその異常が通っていただけで、すでに少数派となった今は
こうなってくるのは自然な流れだわ
馬鹿だからだろうな
個々の事例での因果関係の立証や責任の所在の特定が難しいからこそ
公共の場での全面禁煙の流れになってる
明日から
JT平社員の退職金は3000万ですw
まじでこれ、タバコすうやつ休憩行きすぎ
タバコ吸わないやつが自分の席で休憩してたらサボりになるのに・・・タバコたどサボりにならない
喫煙者と同じ休憩時間にしてもらおう!
逆にお前はどんなところで働いてるの?
俺は都内で3000人規模のSIerだけど成果さえ上げれば時間の使い方は自由だよ
仮に8時間の勤務時間のうち3時間しか実働してなかろうと、仕事の結果が8時間分であれば何の問題もない
時給で働いてるんだ察して差し上げろ
だが歯槽膿漏と虫歯の奴
気づいてないかも知れないがお前ら相当臭い
誰も証明できないのに酷いお話だね
こりゃ某国の事も笑えないぞ
せめてマナーぐらいは徹底しろよ
取り替えなきゃ匂いなんて取れないよ
タバコは吸うけどしっかり働いてくれる奴の方が役にたつ
しかもなかなか落ちないんだよな
なんで自分が吸ったわけでも無いのにキライな匂いが半日もつかなくちゃならないんだ!
勤務時間が実働時間でないなんて当たり前だろ
組込みなんて逆に2日でやる事を5Hでやれっていう世界だけどな
そのためにはちゃんとお勉強して自分の都合のいい会社に入れるようにしておくことが大事だよ
俺は今になるとソニーに入りたかったと思うねえ
休憩所にPSPやPS3が置いてあってそれで遊ぶのも「仕事」扱いでOKだってんだから
喘息持ちだから吸わなかったんだよな、吸ってる奴らとも当然連んでたが
とにかく自分だけは吸わなかった
おかげで無駄金使わずすんだわ
サボってメールしてる奴も然りだけど
ご愁傷様
どうしようもないじゃん、いままで喫煙者がやらかしてきた事がひどすぎて自業自得なんだもの
かなりの割合の税金を支払っている喫煙者は優遇されて当たり前
吸う人が減ったことで一部のために金掛けてられないとか
迷惑と感じる人のほうが増えたからってことなんだろうな
むしろ携帯に依存してない自分からすれば職場で携帯ばっかりいじってるヤツの方がよっぽど職場に悪影響だと..
そこからのアップルの伸びは説明するまでもないと思うが
タバコによる失火で失われる日本の総資産のほうがタバコの税収の何倍も金額が多いので問題ないよ
じゃあ今はまた社内で喫煙OKになったんだろうね
医療費もへりそうじゃん
ついでに言うと「ペットを会社につれてくるのも禁止」って言われたくらい
当時のアップルはフリーダムだったんだけどな
外に出ないニートのくせに
ちなみにアップルは喫煙者のヤニでベトベトに汚れたMacは
サポートの人間がヤニに触ることで健康に影響を及ぼすという理由で修理を拒否している
激しく同意
両者に共通なのは抑圧された意識の開放先が攻撃性に出てるところ
もし全世界レベルで煙草の生産及び販売所持禁止したら、
別の目的で暴れる連中だぞこれ絶対に沈静化しない
まぁ、何事にも程々が一番なのよ
何か読みにくい
こっちから願い下げだ!
業績が良くなるとイメージアップのためにいろんな縛りなくして
それが原因でダレて士気が下がって業績落とすってのはありがちな話だな
もっとやれw
現に見てみなよ。タバコ吸ったことない人の中傷コメントwこんな歪んだ奴ら雇う価値ありますか?
喫煙経験者の方が、仮に喫煙者の取引とかしても喫煙者のことを理解出来るしな。
体も息も臭いんだよ
隣に居たら仕事ができない
自分じゃん
トロい、どんくさい、要領悪い・・・
採用しません!とかえらそうにゆってる会社って
さぞ優秀な社員しかいないんだろうな当然。
もう一回記事の要約読んでみ
的外れな事言ってる事に気付くよ
ほんとにあらゆる面で悪影響ある
タバコはさっさと死滅しろ
>「作業効率」
>「喫煙する社員がより頻繁に休憩をとることから生じる社員の不公平感」
>「臭いでお客などを不快にさせることや、喫煙スペースを設けることで施設の運用効率が悪くなること」
>もちろん、社員の健康への影響(職場環境)もある。
社会がこういう判断してんだよ
なんで嫌煙が上から目線なのか知らんけど
また理屈が極論な屁理屈多くて論破されるからな
まっ体にゃ良くないから吸えとは言わんよ
リアルでも喫煙者は基地外扱いされてる
ポイ捨ては当り前で、歩きたばこ、非喫煙所でも喫煙すると言った事が日常ですが??
学歴とかと同じでそれだけで判断するのはいけないと思うけど
平均的な能力としてどちらが高いかなら断然非喫煙者だもの
ある程度を大雑把にフィルタリングする手段として用いられるのは当然
ちなみに脊髄反射で3行目に噛み付こうと思ったアナタはもう脳までニコチンが回ってます
朝晩と店の前の駐車場の掃除をするんだが9割のゴミはタバコの吸い殻
時には店内にすら落ちてる時がある
喫煙者ってどんな神経してんだって思うわ
ジャップ終了だな
車のドア開けて灰皿の吸殻を道路に山盛り・・・
そりゃイメージ悪くなるって
嫌煙厨だけど、能力関係なんて話題は関係ない
記事中でも分かるけど業種として接客業や飲食業のイメージアップだし、
社員間の不公平をなくそうって取り組み
残念だけど、能力なんてワードは一切入ってない
いえ入りたくても入れないんですよww
当り前じゃん
しかし、街中のタバコのゴミは喫煙者が落とす物だろ?
そんだけ目に付くって事だよ
とか言ってるニシ君じゃないですかw
火つけたまま車の窓からポイ捨てすんな
田舎は燃えやすい雑草も多いんだよ
そもそもポイ捨ての入り口がタバコなんじゃねーの?
歩きタバコの屑は駄目だわ
しかもペットや赤ん坊が食べたら間違いなく死ぬものだからな
空き缶とかのポイ捨てとは悪質さが3ケタ程違う
火ついたまま投げ捨てる奴とかどういう思考回路なのか全くわからん
どっちかと言われれば吸わない人間を選ぶに決まってる
しかもそれを周囲に垂れ流す。
自己管理もできないしそのうえ自己中とか
不採用ですわ。
ニコチン中毒の禁断症状が収まっただけだっつーの
A型が真面目、優しいって言われてるが
一番最悪だよ
女性が可愛いそうです
あと女性が煙草吸ってるのは嫌だな~
(・ω・)
掃除の費用も大きくなるし
噛みタバコだけにすればいいのに
↑ ↑ ↑ ↑
ほれほれ、これになんか反論してみろよwwww
喫煙所とかいう無駄スペース。
吸殻ゴミ。
ガンの発生率↑による辞められる可能性↑
分煙(笑)マナー(笑)守ってもこれだけあるんすよ
カッコつけ?ヤンキー先輩の強制?
キチガイとだけは付き合いたくないわぁ
あれは不公平だと思う
自分が使う時にドア開けるとヤニ臭くて気持ち悪くなってくる
完全に染み付いちゃってて芳香剤だけじゃ誤魔化せないわ
キチガイばかりで引いたわ
喫煙者=中国人
理由は有害物質撒き散らしてるから
高い税金払ってるんだからね。
はちまだからね、しょうがないね
絶対言う。
イヤフォンで音楽聴きながら仮眠してても文句言うなよな
タバコを吸わなくても癌になる奴はなる。
同じ土台に挙げてる時点で自分の首絞めてるって気付かないのかなw
お宅の会社はゲーム休憩してて笑われないの?
良い会社だね、ぜひ教えて欲しいよ。
仕事に支障でたら全部アウト。
昼休み以外にしてもいいと思ってる奴がいるとしたら、ゴミ確定。
周囲に被害が出てる時点で永遠に文句言われる。
1万だろうが100万だろうが、そのうちいくらが税金で、多く払ってる奴が偉いなんて大半が考えないと思う。
実際に仕事の結果に差が出てるから言い訳不能
普通の休憩中にたばこ吸ってるんじゃなくて?
そもそもガンにしかならないと思ってる時点でアホ
何かに付けて馬鹿の一つ覚えみたいに肺がん肺がん
とりあえず煙の通り道は全部やられると思ってろ
俺も元喫煙者でどう考えてもタバコが原因の難治な病気になってるから
悪い事は言わないからとっととやめな
DHTが増えてハゲるだろタバコは
俺「…(お前にだけは言われたくねーよ)」
休みだろ?ずっと寝てな。
そこいら乗り越えりゃ、後は精神的依存だけで比較的楽になる。
頑張れ!
「吸わないほうがいいよ」って絶対言うよね
お前のほうが友人よりも害だから
ここで叩いてる奴にサービスなんて出来るのか?
どれだけタバコで時間食ってるのか辞めて初めて分かる
友人は誰にも迷惑かけてないがお前は迷惑かけてるじゃん
まぁ同じ条件なら誰だってタバコ吸ってない方を雇うだろうし遅かれ早かれだろうな
オレの知ってる日本と違う
体調が明らかに良くなる
周りから臭いと言われなくなる
タバコやめて良い事しかない
が、こちらが客としてタバコの臭いがキツイとゲ~ってなる
昼休みとかなら好きにしろ
自分の意思で吸ってる訳じゃなく、ただのニコチン中毒なのにそれに気付かない低能。
意思の弱い負け犬人生、生きてても周囲が迷惑だから早く癌になって苦しんで死ね。
今の火をつける煙草をやめて、
ダークナイトライジングのベインみたいに
マスクから煙草ガスを注入するようにすればいいだろう
今の技術なら出来るだろうし
これで喫煙者も納得だな
実際吸う場所も年々減少してるだろ
吸う人は煙たがれる覚悟をもって迷惑にならない場所と時間にひっそりと吸え
人に接触しないようにしてる…
頑張る
ケータイ買いに行ったとき販売の社員がすっげータバコ+汗臭くて吐き気した
いくらトークが上手くてもあれじゃあ買いたくなくなるよ
セールスやる人にはタバコは厳禁だとおもう
肺癌はほかの人と変わりません
肺気腫は多くなるけどね
吸わない俺らがバカにされんだろ
低能乙w
禁煙場所で吸うがアホは氏ねよ
その無能に良い様に言われてて様ないねw
そ、そ、それでも喫煙は悪ですか?
納めなくても構わない税金だけど?
命削ってる自覚あるなら病院に行くなんて税金の無駄遣いしないよね?
図星だからって赤くなるなよw
健康に悪いとかよりなにより体臭がすんごいことになってるから
マジでタバコ吸わない人にとっては耐えられない悪臭
図星でも何でもいいんだけど、バカにされてるって感覚が有るんだねw
バカにされてでも吸うとか極めてるよw
それって吸わなければ良いだけの話でしょ?
そんな環境下でも、吸い続ける様な気力が有るなら止める方に気力を使えば良いのに
それともマナーがなってない層の喫煙者が不平不満を言うのかな
喫煙を止めなければ、遺伝子は残させません、だ!
独裁者はいないのに情報を共有出来ると
こうなる。
by エレカ◯
結局お前のそれも健全でない何かがあるからそうなるんだろ
なりつつあるっていう自覚が有るなら尚更だと思うが
他の有害性や議論の余地はまだあるとしてな
酷い奴はいるのかもしれないが
あ、俺のそばでは吸うな
排煙排ガス撒き散らすなよクズ。
研修の時点でこれはかなり言われた
俺は吸わないから喫煙の有無チェックは問題ないな
それ以外の時間にデスクでタバコ吸ったり喫煙室に行くってことはありえないんだけど俺がおかしいの?
タバコだけが悪いとは限らないけども。
宗教は大嫌いだけど、人に迷惑かけずにやってる人には文句言ったりしないんだけどな。
気づかれるってことは、ポイ捨てしてたり、業務時間に吸ってたり、臭いがしたり、何か負の要素があるからだろ
こんな奴等のせいで不景気(給料が安い)のが理解出来ないのか…。
はよ淘汰されろや喫煙者共www
歩き煙草とポイ捨てするDQN喫煙者は社会悪やっちゅーねん
消えて無くなれやボケが!
必要なら買うし出掛けもするが酒とタバコは必要ないからなあ。
副流煙も人権侵害じゃない?w
人権侵害書くやつは信用できねー
日本の喫煙環境はモラル最低の中国と同レベルの後発国だとさ
タバコなんて早く禁止にしてくれ
だってタバコ税(生活保護)で生活してる奴がいるんだもん。
タバコや仕事のストレスのほうがはるかに有害
喫煙者が喫煙休憩という理由で正規の休憩時間より大幅に時間とってて
非喫煙者はちゃんと正規の休憩時間以外は働いてるんですけど、それは差別じゃないの?
え? 勤務時間中にそういう理由で外出許可されてる会社なんてあるの?
俺の知ってる会社と今勤めてるところではそんなのありえないんだけどw
え? 理想論語ってもらっちゃ困るよニート君www
タバコはすわない人間だが、さすがに副流煙が人権侵害っていうのは意味がわかんないわww
煙に人権はないぞ?
みみっちいブラック企業なんざこっちから願い下げだわ
作業効率ってずっと机に向かってることじゃないだろと
キチンとした環境で仕事が出来ていない時点で
その人の環境権を十分侵害してるよ
今の時代、暴走族ですら「環境権」侵害してて、消えつつあるんだからさ
そんな会社の方が珍しいわ
少なくとも、俺は派遣社員で4~5社で務めた経験があるけど
休憩ルームなんてあった会社どこにもない
煙草は専用の部屋があったり、外で吸ってたりと環境は様々だった
それと、飲食は自分の席について仕事しながら
そこも食べたり飲んだりしてた
お前の会社が特殊なだけじゃね?
それに、喫煙者は「煙草」+「飲み食い」だから、どっちにしろ
禁煙者よりも仕事をしていない事には変わりないから
でもやっぱクセー喫煙者こっちくんなあっち行けw
脳が縮むし頭ふらつくしで効率悪くなるだけ
ネタにマジレスしないでくれるw
安易に人権侵害とか言ってる奴に皮肉言っただけだから(笑)
副流煙で吸ってない奴もCOPDになったという話あるの知らないの?
いちいち文章を変な意味で汲み取って揚げ足取る奴ウザすぎw
やっぱセッターが一番だなw
俺の友達なんて肺に穴あいたから
その他諸々のリスク甚大だから
んじゃ買うなやww
馬鹿なの君???
煙草によって得られる税収と、煙草によって余分に生じる医療費
天秤にかけたらどっちのほうが大きくなるのだろうか・・・
タバコを吸う権利だってあるとか言って喫煙室無視してタバコ吸っててワロタ(市ね・・・)
辞めたい
酒はサイコー
長龍とか、かのかでも飲もかな
ハチマも頭おかしいだろ 周りの迷惑尋常じゃないって
普通にすってる奴に迷惑だわ 俺すってないけど
「喫煙する社員がより頻繁に休憩をとることから生じる社員の不公平感」
これも頭おかしいだろ 休憩時間ってものはあるんじゃないのかよ会社がおかしいだろ
マナー悪い奴はいくらでもいっても構わんが普通にすってる奴に迷惑だろほんとに
嫌煙家がほんと普通の奴らまで叩いてるのはネトウヨと同等の基地外だわ
ソレに差別になるだろこれ 気持ち悪すぎ
どうしても喫煙止められない奴は別の会社探した方が幸せだろ
社内の飲み会でも喫煙できない酒屋とか、アホなとこに連れて行かれかねんしな
弱音は吐かない元気だけがとりえの親父だった
定年したそのあともバリバリ仕事をしていた
亡くなる前の年92歳まで一日に二箱開けていた
死顔はとても92歳には見えないほど若々しかった
ただ、祖母は癌で早くに死んだな。
ゆうじ
草生えるんだけどw
ほとんどが22歳か18歳だろ
18で吸ってるなら法律違反だし
22歳で吸ってるなら、大学で馬鹿な仲間と一緒にいて吸うきっかけになったポンコツゆとり君
どっちにしろ新卒採用の前に吸ってる時点で魅力ない人間ってことを露呈させてるわけだ
タバコ吸わない人間からすればどちらも同じ様なものなんだが
差別だってすごかったのにな
アセトアルデヒド?
ちょっと自分で考えれば解るだろうに…
先ず社員には平等に休憩時間が与えられている、だいたいの会社は1時間
ところが喫煙厨は本来の休憩時間外に煙草を吸うために席を外す
デスクに書類溜まっていても平気で吸いに行くからな喫煙厨
そうやって何度も席を外すから時間内に仕事を終えることができなかったり手落ちにする馬鹿までいる
馬鹿だから
ちなみに一時期オフィスで吸えるようにしてみても無駄だったからな?
吸ってる間は完全に仕事の手を止めるからな喫煙厨
まあ、やってるふりだけはするけどな
進んでないからバレバレ
それで喫煙する新卒はとらなくなったし、既存には指導が入るようになった
これを擁護するやつは確実に喫煙厨
今の企業は3年間ずっーーーーと勤務すれば、給与がアップするだけでなく、健保の医療費や家賃も全額無料だ!!!
ただし、禁煙地獄には耐え切れず、途中断念した場合は即時給与はダウンし、健保の医療費や家賃は今までの5倍以上アップを覚悟すべきだ!!!
同時に大島クソ森や小泉今日子と付き合ったら、即給与は全額取り上げ、医療費や家賃はさらにアップし、もがき苦しくなると思えよ!!
なんか科学的という言葉を小中学生と同じ用法で使ってますね。
大学出てます?