• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





バイオテクノロジー専門家が語る「Wii バイタリティセンサー」の挫折
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/05/66220.html
1367730190473

「Wii バイタリティセンサー」ですが、2011年の時点で任天堂・岩田社長の「みんなが楽しめるようになった時」に発売されるという言及の後、今日まで長らく沈黙が続いています。事実上の開発中止とも受け止められる状況の中、テクノロジーパートナーズ社のRoger Quy教授は、なぜバイタリティセンサーが実用化できないのかについての考えを述べました。

「感情の動きを心拍数の変化から測定したいなら、もっと複雑な計測機器にしなければならないが、任天堂がそれを理解しているとは思えない」と語り、設計に問題があったことを指摘しています。

このバイタリティセンサーの開発を考慮して、当初Quy教授たちはパルスセンサーを扱う会社の創設を試みたものの、機器の技術的な問題から心拍数を計測することは出来ず、計画が頓挫していたという経緯にも触れました。

(全文はソースにて)













e3-2009-nint-keynote-ninty-e309-keynote-0639-rm-eng-rm-eng








教授「任天堂は無理やったんや・・・」

バイタリティセンサー、発売は来るんだろうか・・・
















コメント(314件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:04▼返信
突撃開始
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:04▼返信
すまんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
まだ出てなかったんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
マン、コ




5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
ソニーにパクられるからまだ出てないだけだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
マン、コ




7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
マン、コ




8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
マン、コ




9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
理解してないだろうね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
マン、コ




11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
つかもう出す意味もないやろ。
健康詐欺をまたやるなら別だけどw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
指先・・・わかるのは末端の酸素濃度くらいか?(うろおぼえ)
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
なんだっけそれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信
ニンテンドウにわギジツとチシキがないの
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:05▼返信





          赤字ですまんな



16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信
挫折堂
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信
あんなクソみたいな操作性のリモコンで精密機器の真似事なんかできるわけねーだろバーカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信
任天堂の心拍数がゼロに近づいてきてるね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信

まあ、理解してないだろうな素人以下の任天堂じゃ

20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信
なにこれ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信

任天堂による一般ブログ荒らし事件

任天堂による韓国任天堂アカウントでの暴言や売女発言事件

サムスン任天堂がネットでネガキャン工作員雇っていたと発覚事件

22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信
やるなら指を余り動かさないで遊ばないといけないと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信
64のとき

脈センサーあったよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:06▼返信
未来過ぎる技術を扱おうとするから…
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:07▼返信



任天堂が医療機器のまね事とか片腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:07▼返信
こんなのあったんだ
無能だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:07▼返信
E3かなんかのカンファレンスで大々的に発表したのにねえ
カッチョ悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:08▼返信
?「権利放棄したらパクってやんよ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:08▼返信
微細センサーって高額だし実用化は難しいかもね
でもさすがに信号解析ソフトくらいなんぼ任天堂でもつくれるんじゃないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:08▼返信
確かに技術音痴の任天堂だと
設計の問題点すら理解できてないだろうな
良くも悪くもおもちゃしか作れない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:08▼返信
ああ、こんなのあったねそういえば(´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:08▼返信
悲報独占任天堂
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:08▼返信
任天堂の心拍数は0
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:08▼返信
豚ちゃん息してるぅ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:09▼返信
ブログあらしは

ソニー社員だろ。

ゲートキーパー→gk→ゴキブリ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:09▼返信
糞アホ堂おもしれー
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:09▼返信
心読むってw半分宗教はいってないか?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:09▼返信
もういいよ、任天堂とか
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:09▼返信
 
昨今の任天堂は身を持って「だめな奴は何をやってもだめ」を体現しつつあるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:09▼返信


  売女リティセンサー
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:10▼返信
バイタリティセンサーって、E3という大舞台で発表してたのかよ。
それで出せないって・・・。
嘘つきもいい加減にした方がいいな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:10▼返信





   3DS売れても赤字ですまんな




51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:10▼返信
岩田おじちゃんも健康が気になる年頃だもんね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:10▼返信
枯れた技術になるまで暖めているだけだというのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:11▼返信
>>36
そもそも任天堂がエレキに傾倒するきっかけになったラブテスターだって
もし今出したら速攻で公取委からツッコミ入るレベルの代物だったわけで・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:11▼返信
そもそもこれ作ったところでどう使うんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:11▼返信









56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:11▼返信
>>49
岩田がやると言ったことはやらない
岩田がやらないと言ったことはやる
毎回言ってる事とやってる事が違うからさ
マジでポッポレベルに近づいてるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:11▼返信
出来ない物を発表とかほんとどうしようもないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:11▼返信
任天堂が考えてるほど簡単じゃねーんだよwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:11▼返信
感情を測定するなら脳波じゃないと無理だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:11▼返信
キタ━━(゚∀゚)━━! キタ━━(゚∀゚)━━!
キタ━━(゚∀゚)━━!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:12▼返信
特許侵害堂々とする堂
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:12▼返信

wiiUって…まるで何もかも上手くいかないハードじゃないですかぁwwwwwwww

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:12▼返信
岩っちがこういうキワものコントローラー好きなのはHAL研出身だから?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:12▼返信
わかった!任天堂はソニーに対抗して医療機器作ろうとしてるんだ!

とかそういう感じ?(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:12▼返信
こら!
岩田君の黒歴史ノートを引っ張ってくるのはやめなさい!
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:12▼返信
>>54
呪怨みたいなのに使うんじゃねぇの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:13▼返信





         技術力なくてすまんな




68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:13▼返信
また見切り発車で発表してたのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:13▼返信
なんだこの血圧計る機械
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:13▼返信

>当初Quy教授たちはパルスセンサーを扱う会社の創設を試みたものの、機器の技術的な問題から心拍数を計測するこ>とは出来ず、計画が頓挫していたという経緯にも触れました。

教授自ら失敗してるやんけ!
そりゃーそう簡単には任天堂も上手く行かないわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:14▼返信





任天堂 カモが使えなくてスマンな




72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:14▼返信
SCEならもっと完璧なものを作るが、発売するとは限らんからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:15▼返信
出来上がったとしても、ときメモのときめきセンサーの特許侵害してましたwwwとかいうオチが待っていそうで
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:15▼返信
>>68
見切り段階で強引に発売して 特 許 回 避 するのは、任天堂のいつのもパターンじゃん
3Dボリュームスイッチはそうもいかなかったけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:15▼返信
これはE3辞退するわ




ニンダイ噓発表回www
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:15▼返信
>>54
辛うじて心拍数の変化を追えるかどうかって程度のものだから・・・んーと・・・わかんないw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:15▼返信
64の時にはすでに

脈を測るバイオセンサーが出とったよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:15▼返信
そら指先じゃダメだろ
手首とか肘の内側じゃないと
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:15▼返信

つか、会社設立してまで作る玩具じゃねーだろwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:15▼返信
一方ソニーはオリンパスと合同会社を設立した
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:15▼返信
>>72
おっとパクリの得意なsce
さっそく動くかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:16▼返信
【黒い三連星】ガイア、オルテガ、マッシュ

【悲報三連星】割れ、またマリオ、設計に問題
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:16▼返信
>>72
ソニーもMSもあれこれとデバイス出してるけども
ゲームでの使い道のないデバイスを出してるのは任天堂だけなんだぜすごいだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:16▼返信





頭の中が緊張してる豚



85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:17▼返信

韓国企業になってから任天堂ボロボロだな

86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:17▼返信
GK乙!
所詮オモチャだというのに!
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:17▼返信
>>81
SCEが後追いでパクったのって何?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:18▼返信
ワロタwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:18▼返信
>>81
技術者の説明を受けたにも関わらず、知らんぷりして特許侵害した会社があるもんなww
ろくに機能しない裸眼3D機能をなww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:18▼返信
>>70
文面からすると、任天堂が開発費を渋ったんじゃね?
センサーぼったくりで売るつもりだからコストはかけたくないんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:18▼返信
韓国堂おわりすぎワロタ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:19▼返信
任天堂心肺停止
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:19▼返信
スクショが怒ってるようにしか見えないんだけどwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:19▼返信

お、ソニーガソニーガ始まったwwww

95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:19▼返信
>>78
脈から得られる情報だけなら指で充分だし、実際に脈拍計は指突っ込むだけのものがある。
血圧も測ろうとすると手首より上でなきゃいけないが、どちらにしろそこから感情の動きは拾えない

つまり最初から目的と手段が合致していなかったのだよこれは
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:19▼返信
・・・そういやあったね、こんなのも
豚ですら忘れてたんじゃないか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:20▼返信
そりゃ脈拍とか個人差どころか日によって違いがあるものでゲームなんかできねーよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:20▼返信
>>89
GK乙!
ハングルじゃなかったから理解できなかっただけだというのに!!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:20▼返信
>2011年の時点で任天堂・岩田社長の「みんなが楽しめるようになった時」に発売されるという言及の後、今日まで長らく沈黙が続いています。

まだ「みんなが楽しめ」ていなかったかWii…
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:20▼返信
悲報独占ハードWiiU
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:20▼返信
Wiiリモコンがモーコン失格だと分かってないからなぁ。ソファーに座って棒振っても良いのならボタンの方が正確確実なんですよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:20▼返信
棒振りにしてもあの棒がもっと高性能ならいろんな可能性あったろうし
3DSの3Dにしてもあれがあんな子供だましでなければ
世間の3DTVとかへの意識もだいぶ違ってたろうなあと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:21▼返信
また情弱を騙すのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:22▼返信


バカにされてるwwww




105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:22▼返信
すぐ割られた珍天童は理解できないそうだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:22▼返信
ユーザーが逆転裁判の証人喚問役としてなるようなの作ろうとしたんじゃない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:22▼返信
ぶーちゃんの搬送先の病院にはバイタルセンサーが備えてあった
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:22▼返信
>>97
相対変化を捉えて意味を持たすことぐらいならできる
ぷっすまでよくやってる、ドッキリくらって脈拍が上がったら負け、みたいな奴ぐらいならなんとかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:22▼返信
キネクトのデモみたく画面の心拍数や感情の動きに合わせてプレイヤーの心拍数や感情を動かせば問題ないよww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:22▼返信
6年遅れですまんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:23▼返信
赤字特許侵朝鮮企業は早く消えろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:23▼返信


珍天童悲報しかねえなあ

113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:23▼返信

ハッカーからも
専門家からも
ゲーマーからも
サードからも
バカにされすぎ堂

114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:24▼返信
任豚火病センサー
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:24▼返信
>>109
あの、人間のほうが遅延するという凄い技術ねwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:24▼返信
任天堂がオモチャの医療機器をつくっているとき
ソニーはオリンパスとともに最先端の医療を研究開発していた
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:24▼返信
>>110
年末には次世代機が出るんだから、実質それ以上だろうな・・・。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:24▼返信
そりゃ、ラブテスターとかあのへんと同じうような感じで作ってるだろ。任天堂だしw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:24▼返信
ぶっちゃけ任天堂なんざどうでもいい

それより問題は連休がもう終わるってことだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:25▼返信



      能 無 し 法 務 部 出 動 




121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:25▼返信
これをどう活用させるつもりだったんだろう・・・
心拍数でビビリ度を測定するホラーパーティーゲームとか?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:25▼返信
>>102
加速度センサだけの構成にして角速度センサを端折ってコストをケチって用途を狭め
棒側にイメージセンサを積むことで特許抵触を回避してさらに用途を狭める
これが任天堂スタイルなのだからしょうがない
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:26▼返信
死報
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:26▼返信
はいとつげき
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:26▼返信
相性診断ガジェットみたいな子供騙しを必死に開発してたんすね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:26▼返信
【健康詐欺のあゆみ】

『脳を鍛える大人のDSトレーニング』 約378万本
 ↓
『ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』 18万8799本

『Wii Fit』 約353万本
 ↓
『Wii Fit U』 商標登録廃棄

被害は減っていて何よりw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:26▼返信
任天堂にはなーパワーグローブっていうのが存在するんだよ!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:27▼返信
>>121
精神修養ゲーム
脈拍を低く一定に保ち続けることがゴール

わあ、かっきてきー
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:28▼返信
一応、アホみたいな脈コン回避したのは認めるが
それで出したのが銀行ATMクラスの
感圧シングルタッチの
タブコンっていう……


130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:28▼返信
まあ任天堂と言えば技術皆無
これ共通認識でしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:28▼返信
>>102
真面目な話、3DSのせいで全ての立体視デバイスが評価落としたよな
日本のテレビ業界が縮小したのも任天堂のせい
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:29▼返信
糞犯罪者岩田「バカだませりゃいいの!」
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:29▼返信
斜視補償まだー
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:29▼返信
仮に実用化したとして・・・・豚はこれでどうする気かね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:30▼返信
>>127
それ任天堂の製品じゃないし。開発はマテル。日本での販売はPAX。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:30▼返信
馬鹿な任天堂は理解してないだろうなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:30▼返信
Vitaは問題だらけだからソフトが出ないのか

液晶が腐ったりヤバいらしいからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:31▼返信
豚ちゃん脱糞wwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:32▼返信
>>137
液・・・晶・・・?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:32▼返信
>>134
ニシくんの激おこバレちゃうw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:32▼返信
ひほう
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:32▼返信
これいつでるん?www
早く出せよ技術ねえなwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:33▼返信
任天堂社員からしたら岩田の脳内解析が優先だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:34▼返信
任天堂の技術音痴はなかなか凄いものがある
文系が幅効かせてそうw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:34▼返信
Fitとか脳トレとかコレとか・・・・
あんまやり過ぎるとどこかの健康器具販売会社みたく家宅捜索されるぞw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:35▼返信
Vitaは液晶wwww

無知豚は死んで来いよwwww


148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:35▼返信
人の技術パクるしか脳のない任天堂
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:35▼返信
任天堂 無能集団
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:35▼返信
要するにおもちゃレベルだったんだろ
いいじゃん、ジョークグッズとして売れば
どう考えても要らないけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:35▼返信
ここで注目しておくべき事は、「また任天堂はE3カンファレンスで嘘デモをやってた。」という事な。
これが動くデモをやってみせたんだから。
今まで何度も指摘されてるが、任天堂という会社は嘘を付くモラルの敷居が低過ぎる。

今年のE3からは撤退に追い込まれたそうだが、「嘘の上塗りしなくて済んだね。」と岩田に言ってやりたい。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:36▼返信
おもちゃ屋風情が医療機器とか分不相応なんだよ
身の程を知れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:36▼返信
Vitaって有機ELなのに液晶ってww

無知すぎわろたw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:36▼返信
>>137
ID永久に保存して蒸し返させてもらいますわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:37▼返信
>>151
ソレもそうなんだがE3で他機種映像流しちゃった詐欺デモが一番ワロタw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:37▼返信




いや、誰?



157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:38▼返信
岩田ってバカでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:38▼返信
>>137
液晶は腐りません
それ以前にvitaは液晶じゃないけどw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:39▼返信
>>137
まだ腐るとか言ってんのかこのアホは
てか、液晶じゃねーよアホ豚w
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:39▼返信

>>137
豚は何も知らずこれだから
捏造ばっかだなぁwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:40▼返信

捏造豚

無知無知ポーク
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:40▼返信
脈拍と血中酸素濃度を図る機械なんだけどぶっちゃけ本物はもっと高い
Wiiの周辺機器にするにはノイズ対策とかセンサーの精度がしょぼくて
正確な脈拍が測れなかったんだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:41▼返信
そのうち技術力無い事や先見性の無い事を、任天堂って呼ぶ日が来るかもな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:41▼返信
すっかり忘れてたwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:41▼返信
任天堂が迷走し始めたのがこの辺か
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:41▼返信
>>41
2chバーボンに引っかかったmist任天堂さんチーッスwwwwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:41▼返信
>>153
バカだから任天堂信者を続けられるんだよ

オレも任天堂信者見て、任天堂押しはやめた
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:42▼返信
VITAよりソフトがでないハードがあるらしいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:42▼返信
乾いた笑い出る程になめられてんなぁ。
まぁ、全ての原因は任天堂自身にあるんだろうけどさ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:43▼返信
Wiiってこんなんばっかだね
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:43▼返信
完成の目処もないのに発表しちゃう能無し社長と盲目口だけ信者
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:43▼返信
また豚イラw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:44▼返信
そういえば妊娠がしきりに「これで任天堂は医療分野も手中に」と絶叫していたが、現実世界でそれを実現したのは、またもソニーの方だったな。
随分長く掛かったが、凄い精度の逆法則的中率だな、最近の妊娠は。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:44▼返信
任天堂がまともな測定出来る機器出す訳ねーだろw
どうせ出したとしても紛い物の安物おもちゃだよ
それで情弱騙すのがいつもの手口だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:44▼返信
WiiDSって本当ゲーム業界に何の功績も残さなかったよね
ゲーム産業を子供騙しだと認識してる岩田が下手に権力を持っちゃった黒歴史作っただけ
これ以上岩田のさばらせても業界にデメリットしか齎さないよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:44▼返信
137 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年05月05日 14:30▽このコメントに返信
Vitaは問題だらけだからソフトが出ないのか

液晶が腐ったりヤバいらしいからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:44▼返信
任天堂にとっては実際に計れることが重要じゃなくて
計れたと思わせることが重要だからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:45▼返信
任天堂はソニーやMSと違ってただの玩具屋に過ぎない
新たな技術の開発や技術の革新なんて事はできないし
やろうとも思ってない
つまり、できない事はできないのであって
それでもやるなら何かをごまかすか
どこかが開発するのを待つしかない
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:46▼返信
任天堂信者の捏造グセって直せないのか?
朝鮮半島帰れよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:46▼返信
任天堂がHDゲーム機やHDゲームを理解しているとは思えない
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:47▼返信
ランニングでハートレートモニター使ってるから試しにゲームで使って見たけど
心拍変化無さ過ぎて全く実用的じゃなかった ある程度の時間差も生じるし
任天堂は実験しなかったのかね
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:47▼返信
§§ぶーちゃんの思考回路§§

「有機EL・・・有機だと?生ものか!腐るんじゃねえの?」
          ↓
腐らないし、そもそも液晶も有機物

VITAの画面は腐るという自分のついた嘘の記憶だけが残る
          ↓
「Vitaは問題だらけだからソフトが出ないのか。液晶が腐ったりヤバいらしいからな」

┐(´ー`)┌
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:47▼返信
>>167
WiiDS出たときから迷走じゃね
CM流しまくってパンピーに運良く受けただけであのときからゲーマーからは反発受けてたよ
任天堂は低性能の一発芸ハード路線に逃げた、って
GCまで任天堂ファンだったGKも多いしね
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:48▼返信
>>179
おもっくそ詐欺師くさいけど、現任天堂がやってる商売の真理ですねぇ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:49▼返信
こういう形の嘘発見器昔売ってたよなwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:49▼返信
押入れの中じゃなくて発売すらしてなかったw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:49▼返信
>>182
シャレになってねえw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:50▼返信
子供だましも子供に呆れられ、ライトゲーマーには鼻で笑われ、ブランド力もマリオ連発で地べたまで落ちた
残ったのは技術力の無い高給取りの能無し社員と出たがりのオオバカ社長だけ
韓国堂に残された道は携帯機で細々とやって行くか、もしもしに参入するしかない
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:51▼返信
>>185
ピクミン3が来たらWiiU買ってもいいかなと、そんな風に思ってた時期が俺にもありました…

いやマジでGCでピクミン1も2も何回最初からクリアしたかわかんねーよ
本当に心待ちにしてたんだよマジで
しかしこの状況では流石に本体ごと買う気にはなれない
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:51▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:51▼返信
岩田のドヤ顔がじわじわくるw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:52▼返信
任天堂の求める理想と任天堂の持っている技術の差がありすぐるwwwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:52▼返信
次はMH4が行方不明だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:53▼返信
>>184
豚ちゃん、マジもんのキ○ガイでワロタw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:54▼返信
割れについても同じ
DSの時にあれだけの経験しておいて
懲りてるはずなのに
理解していると思えない
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:54▼返信
>>194
技術がないことも確かに問題だけど
今本当に問題なのは、辛うじて持ってる技術すらまともに使えてないって事だろう・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:54▼返信
任天堂が作れるのは所詮オモチャ
出来てもせいぜい「鳴き声で犬の気持ちがわかる機械」レベルの眉唾詐欺だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:54▼返信
>>177
任天堂に金と不信感を残したなw
その後金はイワタ自身で浪費しちゃって、不信感はつのるばかりになってるが
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:55▼返信
自分たちで開発しようという気概すら持たず
どこかが高い開発費を使って作り上げた技術を持ってきて
さも自分たちが作ったみたいな顔で安価に売る

やってる事がどっかの国と一緒だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:55▼返信
パルスオキシメーターなら市販で1万以上2万円以下が最安値かな?
コストかかりすぎるよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:55▼返信
ステージクリア条件:心拍数200
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:55▼返信
>>195
もう辻本含めカプコン全員作るの辞めたいって思ってんじゃね?

中国と韓国にちょろっと浮気して別れたいアピールしてるけど
当の任天堂は全然気づかないwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:56▼返信
任天堂のネガキャン記事はどんなものでも取り上げられるだけ上げるって感じだな
さすがGKステブログ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:56▼返信
理解できてないもんを発表の材料に使うなよ馬鹿か
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:57▼返信
>>207
じゃあどっかいけば(´・ω・`)
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:57▼返信
韓国堂がE3キャンセルして良かったわ
今後もやるなよ恥晒すだけだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:58▼返信
>>207
とかいってはちまが気になって来ちゃうぶーちゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:58▼返信
適当な装置作って適当な数値表示すれば馬鹿は騙せるだろうから出せば良かったのにw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:58▼返信
作れなかっただけなのかよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:59▼返信
健康路線も詰んだか
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:59▼返信
こうも否定的なニュースが続くゲーム会社も珍しい。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:00▼返信
>>207
10月にマリオ出るかも!って記事はどこからどう見ても任天堂のステマソースだろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:00▼返信
イワッチがこれを発表したときは、すごく誇らしげだったなぁ
ニシ君は任天堂が医療にも革命をもたらすと鼻息あらかったし…
やはり、任天堂がリードしてるときはゲーム業界に活気があったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:03▼返信
ほんとゴミだなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:03▼返信
そして結局任天堂はスマホゲーをWiiUに取り込むことにしたのであったww
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:03▼返信
また任天堂の無能さが露呈したか
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:03▼返信
バイタリティセンサーをゲームに使う利点なんてほとんどない。

・指が挟まれていて違和感があり長時間は気持ち悪い
・挟まれている側の手が使えない
・ユーザーのほとんどが心拍数自体に興味がない
・追加アタッチメントが邪魔
・わざわざこんなものを使わなくてもスマホで簡単に測れる
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:04▼返信
>>217
それ活気ちゃう
カラ騒ぎや
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:04▼返信
本当にこの会社は発表で注目されさえすればいいんだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:04▼返信
発表した時から出せるわけ無いだろって思ったw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:05▼返信
>>217
今より工作予算があるからステマ堂のネット工作が盛んだっただけだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:05▼返信
>>207
君ら、PSアンチwikiとか作ってたよね?そう思うならそっちで頑張ればいいのよ?もう飽きちゃったの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:08▼返信
>>207
これに関してはむしろ触れられただけありがたいと思わないと
今までみんな忘れてたよ
GKも呆れ過ぎてあんまりコメントしてないしw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:09▼返信
これ感情をどうこうしようとしてたのか…
てっきりダイエット関連でwii fitとかで使うやつだと思ってた…
それにしちゃあ指先で使いづらそうだなぁーとかは思ってたんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:09▼返信
なにこれ?ラブテスターWii?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:10▼返信
あぁ、知ってたよ
今まで忘れてたけどw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:11▼返信
>>217
本当に歪な時代だったよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:12▼返信
任天堂「低周波腹筋ベルトにすればよかった・・・」
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:15▼返信
発売したとして
ゲームが面白くなったり便利になんのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:16▼返信
当時ドヤ顔で発表してたのになw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:16▼返信
全方位の専門家やプロからダメ出しをされる
それが任天堂クオリィティー
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:19▼返信
どうしちまったんだよー任天堂様
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:20▼返信
『Wii Fit』売り上げ本数 約353万本

『Wii Fit U』
2012年のE3で発表された際には、本体と同時(2012年11~12月)に発売予定とされていた。
 ↓
2013年春~夏に発売予定
 ↓
今年の4月23日に『Wii Fit U』の商標が廃棄されているというレポートが入っています。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:21▼返信
まーた悲報かwもう任天堂独占状態じゃんw
たまには他にも分けてあげてよ~w
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:22▼返信
低スペックなWiiUにスマホゲーまともに取り込めるとは思えないんだがなあ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:23▼返信
当たり前じゃんこんなの所詮玩具なんだから突っ込むこと自体ヤボだわw
・・・とはいえ素人って本気で信じ込んじゃうんだよなーメーカーはちゃんと明示しとかないと
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:26▼返信
>>233
MSとかアップルとかグーグルが本気でやるなら新しい入力デバイスの規格が成立する可能性あるけどねえ
棒振りや体重計や裸眼立体視見てる限り任天堂じゃ一発芸止まりだよね・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:29▼返信
>>237
普及台数的に後回しになったか
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:30▼返信
体重計とフィットネスアプリ如きで健康機器業界に殴り込めると思った浅はかさだけが残ったな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:30▼返信
出しても爆弾探知機詐欺レベルの商品になりそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:30▼返信
しかし、任豚もせめて事実で煽れよ。
VITAのフリーズとか有機EL腐るとか訴えられてもおかしくないレベルの言いがかりじゃねぇか。

てか、有機物=生物=腐るとか思考してるならアホの極みだけどな。
有機物の代表的なものがプラスチックだというのにw
お前らのWiiUやら3DSの外装のプラスチックは腐るのかとw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:31▼返信
なにこれ始めて見た
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:37▼返信
昔のE3で岩田社長直々に発表したんだっけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:38▼返信
>>245
腐らないけど一時期劣化の早いロットはあったよな確かw
ボタン類がすぐぼろくなるとか
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:39▼返信
あの時は脳トレ詐欺もまだまだ通用してたし
こんな子供だましでも売る気満々だったんだろうな
未だに鬼トレとか出してるし、売れれば嘘でも何でも平気なんだろうけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:39▼返信
いったい任天堂はどんなものなら理解できるのかね?w
一番肝心な会社の経営状態すら理解できてないフシすらあるしなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:41▼返信
すぐに真っ黄色に変色するファミコンがどうかしたのか?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:43▼返信
大丈夫、インチキ商品でも西君が買ってくれる。データを捏造してまで擁護してくれる
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:44▼返信
Wiifitで痩せた人のコメでも上げろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:45▼返信
>>248
DSLiteのヒンジ。設計ミスでバネが強すぎたせいで何もしなくても内側から自壊する例がたくさん。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:47▼返信
ぶひーふぃっとの社長ってなんであんなにデブなの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:51▼返信
企業としての体力(バイタリティー)がヤバイのはみんな知ってるのさ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:53▼返信
いちいちこんなくだらない事で毎日毎日こんなブログで叩いてんのかよ・・・
君達はいったい何なんだ・・??
ゲームファンではないよなあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:03▼返信
すっかり忘れてたぜ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:05▼返信
>>241
これに至っては中身が単なる心拍計レベルだった訳だし
なにやってんだろな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:21▼返信
下らない任天堂とかいう会社がゲーム業界から消えれば誰も叩かなくなるよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:21▼返信
医療機器って人命に関わるからチンケな安部品使えないの知ってるのかな。
もし心拍計のみでも利益なしで6000円程度。
利益出すなら9800円。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:21▼返信
これをゲームイベントであるE3で発表してたのかよ
日本の恥だな・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:24▼返信
>>262
E3キャンセルしたから海外じゃもう消えたも同然だけどな
海外が羨ましいw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:26▼返信
任豚堂馬鹿過ぎワロタ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:26▼返信
こんなことやってたとこがE3キャンセルするんだから
めでてーな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:31▼返信
あーあったなこんなの

ていうかまだ出てなかったんだ

まあぶっちゃけ豚ですら覚えてなさそうだけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:35▼返信
wiiのコントローラーがソニーの特許回避するために無理しまくった設計なんだよな
さらに課金させて精度を上げたwiiコンより後付のPSmoveの方が高精度っていうね
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:45▼返信
岩田「バイ...タリティ?フフフ、何でしたっけそれw」
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:54▼返信
やめろ花札屋にそこまで求るんじゃない
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:56▼返信
"Vita"lity Sensor
Vitaの売り上げの推移を測るセンサーのことだろ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:56▼返信
おもちゃ屋の作るインチキアイテムだろ
所詮子供だまし
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:57▼返信
一昔前だったら期待できたけど、今だから言える。

んなもん作れるわけねーだろ(笑)
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:00▼返信
おもちゃ屋が理解できるわけない!!!
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:01▼返信
>>274
一昔前でも期待はできんだろw
おもちゃ屋らしいチープなものをそれっぽく見せることはできたかもしれんがなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:02▼返信
>>257
ゲームファンだったらこの意味不明なバイタリティセンサーは流石に叩くやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:07▼返信
こんなくだらない事をドヤ顔でE3で発表した挙句実現できず逃亡て…
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:08▼返信
恥ずかしいから発売の目処が立ってから発表すればいいのに…
と思ったが、競合他社が似たようなやつのさらに高品質なものを出した場合、
あとになって「任天堂は何年も前から研究開発していた」とドヤ顔で言ってる姿が
容易に目に浮かぶんだよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:20▼返信
チョン天堂はバイタリティよりメンタリティを管理するアイテムを出してやれよ
ブタのメンタルの弱さと来たら、何かあるごとにすぐに妄想捏造発狂連投etcだし…
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:30▼返信
しょせん任天堂は花札屋で、横井さんの異才で作ったハイテクおもちゃがヒットしたが、後が続かなかった
もう花札屋に戻ったほうがよい
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:30▼返信
コンセプト通り作ってたら本体より高そうだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:39▼返信
任天堂は理解してない、っていうか
任天堂にとっちゃ本当に感情が計測出来るかどうかどうでもいいことだろ
肝心なのは情弱をだませるかどうか、この一点しか考えてないんだから
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:40▼返信
岩田の精神状態をソニーの医療機器で検査した方が良くないかw
285.ネロ投稿日:2013年05月05日 17:40▼返信
何にせよ、任天堂は滅べ

俺のためにな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:49▼返信
あー豚君がいつも「売女売女」って言ってたけど何のことだろうと思ったら
このインチキ糞技術センサーのことだったのかー
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:04▼返信
「任天堂がそれを理解しているとは思えない」

これまた汎用性の高い表現が登場して来たなwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:08▼返信
>> 286
てかニシ君が使う蔑称ってある時期に急に流行りだして、ある時期にパタリと見なくなるけどなんで?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:09▼返信
当たり前だ
こんなパルスオキシメータもどきで何が分かるってんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:15▼返信
>>155
E3で他機種使用と
現実より先に動く画面の中のKinectが
俺の中の二大巨塔だわw
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:16▼返信
そんな高等技術が任天堂にあるわけない
良くて心拍数の多さで嘘発見器ぐらいのものだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:20▼返信
どうせラブテスターの感覚でこういったセンサー作ろうとおもってたんだろ。
どこまでいっても本物は作れず、まがいものしか作れないのが任天堂。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:30▼返信
ゲーセンには心拍数計れるガンシューティング出てるけど
任天堂には同じ物は出せなかったか
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:30▼返信
本当に任天堂は見切り発車が好きだよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:51▼返信
>>292
紛い物ですら作れてないわけだが!
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:54▼返信
特許だけでて製品が出てこないのは多いけどもこれはE3で普通に発表してたしな・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:56▼返信
64の周辺機器の

心拍数測定器「バイオセンサー」があったのも忘れないように。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:59▼返信
昔こういうの使うテトリスなかった?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 19:07▼返信
この専門家は
拡大解釈をしているんだよ。きっと。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 20:08▼返信
このアイデアは面白かったけどな
任天堂の技術力じゃ作れるわけなかったか
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 20:52▼返信
>>145
単純な学歴だけなら高確率でお前より上

連中はテストが得意だからってこういう仕事には何の意味もないというサンプル
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 21:06▼返信
ただの血圧計にしとけよ
団塊にばかうけだぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 21:10▼返信
Wiiの時も半端な加速センサーつけて発売して
後からリモコンプラスなんて出されてもなあって感じだったあん
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 21:25▼返信
おもちゃ屋のがらくただから、いじめないで(笑)
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 21:49▼返信
そもそも任天堂はE3を妄想アイデア発表会か何かと勘違いしてるんじゃないのか?
今年はネタ切れだから発表できませんとか
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 21:54▼返信
確かこれ、どっかの対談で「これはみんな口を開けてますけど、実現したら
みんな凄いと言いますよ」等と力説していたよーな。
多分ぶつ森の据え置き版かなんかで使う気だったんとちゃうか。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 21:56▼返信
どんだけ悲報出せば気が済むんだよ。
超かまってちゃん相手にしてるみたいで、いい加減面倒臭いぞ。マジで。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月06日 00:24▼返信
汚物堂逝ってよし
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月06日 01:30▼返信


任天堂のことだし、『ラブテスター』のノリでポンと出しちゃったんじゃね?

まぁ非リアゴキにはとても縁の遠いネタだがねw


…ゴキイラすまんな
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月06日 02:15▼返信
豚も任天堂もこの程度のド底辺なんだから無駄なあがきすんなよ

分際をわきまえろよwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月06日 02:40▼返信
まあ適当にバラエティー番組的な心拍数の判断でゲームに活かせればいいやと思ってたら、心拍数だけだとまともにゲームに使えるレベルの状態変化が計測出来なかったんだろうな

コストをかけずに適当なデバイスでブームを作ろうとする任天堂らしいね
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月06日 06:18▼返信
仮に出ても要らんだろ1000円でも買う気にならんぞ・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月06日 07:48▼返信
結局、また情弱騙しグッズになるわけか
あるあるを思い出すわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月06日 12:12▼返信
>>309
いやかなり真剣に考えたと思う。
「いかに金をかけず安くあげられるか」については。
だから、結局ものにならずにこんな状況なんだろ。

直近のコメント数ランキング

traq