• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





美術専門誌「美術手帖」次号でボーカロイド「初音ミク」の特集
http://www.new-akiba.com/news/post_28729
400x300

美術専門誌「美術手帖 6月号」では、ボーカロイド「初音ミク」の特集が組まれる。「表現することの可能性を押し広げたバーチャル・アイドルのいまを追い、日本のカルチャーの未来を照射する」内容となる。

_SX290_SCLZZZZZZZ_V385536612_


(全文はソースにて)




















ただでさえ天使だと思ったらついにアートの領域に踏み込んだか











コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:31▼返信
いちばん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:31▼返信
これは買い
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:31▼返信
ミクさんヤッター!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:31▼返信
そろそろオワコン
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:31▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:32▼返信
歌は何処に逝ったのか…
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:34▼返信
日本は(ry
8.一桁余裕の助投稿日:2013年05月08日 08:39▼返信
余裕っす
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:42▼返信
きもちわるっ、
こんなの好きとか言う奴はキモヲタの分際で樹海行け
マジで精神異常者だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:43▼返信
キャラクターが独り歩きしてますね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:46▼返信
絵が見たいならKEI氏が描いた画集出てるからそれ買えばいいと思うが… 値段は安くないがな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:46▼返信
ただでさえてんす(^q^)のゴキちゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:47▼返信
ミクはメディアに推されてからダメになった
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:51▼返信
流石にキモい
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 08:58▼返信
太鼓の達人の千本桜に合わせて皆で踊る小学生をみたなぁ
もはやお子様コンテンツと化してる…


何か寂しいですわ…( ゚д゚)
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 09:00▼返信
んー音楽から一番はなれたところでキャラクター論を

いやでもやっぱ遠過ぎんだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 09:10▼返信
現代美術界も左翼の固まりだから
ミクさんが変な広告塔にされないと良いですね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 09:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 09:15▼返信
ゲートキーパー事件
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 09:18▼返信
美術手帖秋元康のコラムあるから嫌なんだよなぁ 他の内容は割と面白かった記憶あるけど
初音ミク特集ってもどうせボカロ関係のイラストSNSとかその辺の文化の特集だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 09:50▼返信
( ゚∀゚)o彡°ミクさん!( ゚∀゚)o彡°ミクさん!
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 09:51▼返信
>>19
アートとかロックとか、もともと芸術系はそんなもん多いでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 09:52▼返信
タイトルでのはちまの言葉選びに違和感を感じる
ただでさえ天使のミクさんがって文言おかしくないか?
ただでさえ天使のミクさんがより可愛い〜に、ならわかるけど
ただでさえ天使のミクさんが雑誌に載るよって変な感じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 09:54▼返信
初音ミクを超えるものが出てこないとボーカロイドっていう商品自体が先細りな感じするけどどうなんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 10:04▼返信
>>26
実際ミクさんの後に出たボーカロイド3あたりは発売後そこまで有名になれなかったしな
それだけあの頃初音ミクが発売された事による人の動き方が神掛かってたかが見て取れるワケだ
特に某動画サイトのユーザーに面白動画を作らせる特殊なノリがなかったらミクさんは今頃この地位には居ないかもしれん
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 10:10▼返信
電通のアイドル人気だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 10:45▼返信
初音ミクだけが一人歩きしてる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 10:51▼返信
美術手帳も草間彌生特集組んだりするからなあ
ミク特集を組んでもおかしくないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 11:03▼返信
なんというかね美術手帳は海外でウケたということに非常に弱い
団塊世代のコンプレックスを引きずっているというところがある
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 12:15▼返信
海外病の企業の皆様の琴線に触れるらしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 12:20▼返信
とりあえず村上隆はいらない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 12:46▼返信
ネロ君 恥ずかしがらずに出ておいで~
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 13:38▼返信
>>4
と、言われて早5年
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 14:04▼返信
かわええええ
ミクさんマジ天使
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 14:08▼返信
 村 上 隆

つかシンセサイザーの一種なのに芸術とはこれいかに
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 14:14▼返信
セガの糞ゲーなけりゃとっくに終わってたよこのゴミ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 14:44▼返信
売上の為ならプライドを捨てる出版社の鑑
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 15:57▼返信
今ちょうど画面の左端にあるPSO2の広告のミクさん…怖いです
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 17:07▼返信
ほんとに日本はry
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 17:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.ネロ投稿日:2013年05月08日 17:55▼返信
ただの偽神やんけ

滅べ、ミク

はっはっはっは
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 18:56▼返信
エセ美術家村上隆()が表紙飾るよりかは
商業を隠さないミクのほうがずっとマシ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 19:44▼返信
どうせ通風とブタミマンとカオスラウンジ(偽)が訳知り顔で出てきてミクの事を語るんだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 19:44▼返信
きも
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 21:53▼返信
可愛い
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月09日 00:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月09日 19:32▼返信
しかし、美しいな。
美術雑誌だけあるわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月10日 23:26▼返信
女性手帳じゃないのか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月11日 20:25▼返信
ミクさんを利用するのは別にいいよ
地獄に落とすか、名誉を与えるかの決定権は俺らにあるわけだからね
面白くクオリティの高いものに挑戦してもらいたいね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 01:16▼返信
※51
何様だ
少なくともお前にはねーよ

直近のコメント数ランキング

traq