東方Project 第14弾の情報です
http://kourindou.exblog.jp/20469044/
5/26に行われる博麗神社例大祭での作品はこれ。
東方Project 第14弾
「東方輝針城(とうほうきしんじょう) ~ Double Dealing Character.」体験版
です。いつも通り3面まで遊べます。
今回のテーマは
「新しくなくレトロでもない、ゼロ年代ネオレトロ弾幕シューティング」
です。
つまりいつも通りですが、できる限りシンプルに弾幕を楽しんで貰えるように複雑なシステムは排除しました。
ストーリーをかいつまんで言うと
「霊夢、魔理沙、咲夜の各人の武器が何故か勝手に動き始めた。
それと同時に各所で大人しい筈の妖怪達が反逆を始めてさあ大変。
彼女達は武器を手にとって闘うか、それとも武器を捨てるのか……?」
といったゆるーい感じ。主人公は霊夢と魔理沙と咲夜の三人です。
(略)
体験版ディスクは 300円を予定しています。
例大祭当日暇が有ったら、是非「上海アリス幻樂団」ブースへどうぞ。
ちなみに隣のブース黄昏フロンティアさんで、
東方Project 第13.5弾
「東方心綺楼 ~ Hopeless Masquerade」
の完成版も予定してます。
こちらも是非是非。
(全文はソースにて)
おー咲夜さんが自機か
この日は例大祭行くかファンネル飛ばすかしないとね
東方絵技帖
玄光社 2013-05-24
売り上げランキング : 21710
Amazonで詳しく見る
東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power.[同人PCソフト]
黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
売り上げランキング : 658
Amazonで詳しく見る
よく知らんけど、東方厨はみんな弾幕STGをクリア出来るのか?
だとしたらスゲーな、ニュータイプばっかかよ
ノーマルが限界
文花帖タイプなら結構いけるんだけどあれはパズルだし
こういうゴミゲーは豚にお似合いだろw
WiiUンコでどうぞ
もうこのまま50弾くらいいくんじゃねぇの・・・割とまじでw
300サークル
500サークル
1000サークル
3000サークル
4000サークル
5000サークル
終わらないコンテンツ 東方Project
敵出すタイミングとかきっちり考えて攻めゲーにしてくれりゃマンネリ解消できんだけどな
ますます右肩上がりよ
パブリッシャ・ライセンス無償+移植が簡単なのに何言ってるの?
キャラもそこまでいいか?元絵が微妙だけどアレンジしやすいから人気あんのか?
それとも実は隠れSTG好きな層が拡大しててとかか!
信者がキチガイ→同人書けば下手でも売れるお手軽コンテンツ→同人増える→人気コンテンツだと勘違いされる
→人気コンテンツに食いつくミーハーが増える→一部がキチガイに→ループ
東方は百合好きとかも集約してるからな
百合ジャンルが衰退しすぎて、今では百合を描くには東方が唯一の居場所みたいになってる
ニコニコで一気に盛り上がったから、新作のたびに新参が増え拡大してくんだもの
休憩中よ
STGの妥当な値段だわな
CS機で出してる馬鹿は凄い勘違い値段で出してるけど
ペナルティくらうんですね
例大祭はあくまでオンリーイベント
徹夜絶対ダメ!
毎回ペナルティくらってる田舎者が多くて笑えるわ
まぁ、二次創作系はあまり好きじゃないのは俺もだが…。
今回はお願いしますよ神主様
東方厨は任豚と同格
STGはほとんどやった事ないからなぁ
あんまり神霊廟好きじゃないんだけどなぁ
まだ下手だ
少なくともSTGと言うジャンルの中ではかなり簡単な部類
オワコン言われまくったな
休憩挟むと死んじゃう病気だな
夏コミ行くわ
早苗ェ・・・
もう十年以上も居座ってるコンテンツだからね
今更「なんで流行ったか」なんて覚えてる人間の方が少ないな
東方の面白さにZUNの絵の成長を見守る要素もある
タニマチ的な
どうじんのよいところだねー
というか性格を腹黒のしすぎて人気落ちたよね
良い意味で予想を越えてくるZUNさんナイスでーす
あと何年この暗黒期は続くんだろうな?
人気コンテンツは下手でも売れるって本気でおもってるやつ
いまだにいるのか?
人気コンテンツほどユーザーはシビアだ、サークル数増えても
弱小サークルがほとんど、儲けがでるのは実力あるか
実力者を上手く使いこなせるサークルだけ。
それが神霊廟のコンセプトじゃん
昔の自分がExtraクリアしたリプレイ動画見たら、上手すぎてワラタwww
もう忘れててできねぇ・・・
WiiUでは動かないと思いますよ。
意外と背景とかに処理食うので。弾幕も、ダブスポ何回か処理落ちしたことありますし(Win7PCで)。
STG自体の右肩っぷりはなんだろうね
東方ユーザーが他のSTGへの関心がないのかが分かる
弾幕STGつながりで怒首領蜂シリーズに興味を持つと
高確率で心を折られるから
本家が出たところで新キャラ誰が出るかくらいしか関係ないけどね
ニコ動にアップされた原作再現3D動画は原作ちゃんとやってないと感動半減以下だわ
リアルタイムな話題に乗っかって騒ぎたいだけのな
実際「原作に挑戦してみようと思うだけですごいですよ~」
みたいなやつがいる。
某社の方が先に死んでしまいましたなw
最期はギャルゲー化必死になって無残にwwww
てか今回早苗なしなのか、もうずっと自機で居続けるものだと思ってたから意外だな
敵として出て来んのかな、扇動してたって感じでEXで
そりゃ、あるゲームが好きだからって
そのジャンル全て好きって訳じゃ無いしなぁ
爽快感をもっと出してくれればいいんだが、無さすぎる
東方オワコンとかもう永夜抄以降ずっと新作出るたびに言われてるしな
弾だよ弾 東方の弾
陳腐
同人STGでなくてもこういう弾はあるけど
プレイしなくてもスペカはある程度覚えるな
咲夜さん自機化おめでとう
神霊廟っぽくならないことを祈る
いい加減飽きる
マジカル咲夜ちゃんボール
おめおめ
というかなんだこれ、裏表のあるキャラ? 武器と闘う?
輝針流奥義?
いやそんな風に同意を求められても、
お前の中で東方オタとそれ以外ってどこで線引きされてるの?
じゃあ2人で作ればいいんじゃない?
1人だから仕方ないってのは言い訳でしかない
同人くらい作者の好きにさせてやれ
一人で15年程作り続けてる事が凄いんだろ
普通そんなモチベーションは続かない
仕事だからね
初期はゲーム会社に勤めながら、らしいが
今は同人ゲーム一本
ゲーム作らなきゃニート
これ以上ゲーム作らなくても、もう一生酒飲んで暮らせるだけの金は儲けてるだろw
言いたいことはわかる。
TwitterやPixivとかで東方好きと名乗ってる奴で
神子とか知らない奴意外といるよ。
まあ最近東方に入ったやつに、いきなり優に100以上ある東方キャラを全て覚えとけというのも無理があるわなw
だからこそ息の長いコンテンツになってるんだろうが
ここ数年やや閉じコン気味だと思うわ
趣味で楽々生活できてるから
羨ましいわ
東方オタ以外の認知度って「東方ってゆっくりってキモイ生物が出るギャルゲーの事でしょ?」かそうじゃないシューティングかって知ってるか辺りじゃないか?
むしろ、そういうメディアミックスに頼らない線だからこそ今までこうやって水平線で続けて行けてるんだろうな
…どういう方向性であろうが、付いてきてくれるファンの支えが近くに無かったら生業として成立しないさ
ある意味変わったコンテンツだよ、人が盛り上がれば盛り上がるほど一段と盛り上がるんだから
てか俺は分かんないのにPCが勝手に漢字変換してくるという・・・
MSOfficeIMEのが俺より知ってんのかよ
うどんげ出せようどんげ!
東方は黄昏のも買ってきたけど、さすがに心綺楼は買う気が起きないなこれ
進歩なさ杉ワロビッシュ
服装が全部だっせーんだけど・・・
前はもっと凝ってたのにな
そんな感じで新作ごとにチェックせず第三者から東方の知識仕入れる人かな
絵見せても名前知らなかったり、そもそも東方キャラと認識してなかったり
>107
ニコニコ時代より前に霊夢の絵を見た時は誰か分からなかった。保存したが。
オタじゃない人が見ても分かるのは一部でしょう。とりあえず100キャラ答えられたら本物かな。
それなら2次で構わん訳だし
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
俺みたいな紅からずっといるやつが沢山いるから
100キャラだけならWIN版で十分じゃね?
旧作キャラを見て分かる&各キャラの能力を言えるくらいになれば本物
俺が東方知ったばっかの頃はキャラ&能力紹介のまとめ動画で必死になって覚えてたの思い出したw
旧作キャラに能力など無かった気がするが・・・
正直もう絶対でないと思ったわ、
全くだ
心綺楼で背景化したときは絶望したわ
ラストとEXの曲はかなり好きだが、ベスト数曲に入るとかではないんだよね
黄昏のは普通に楽しみだわ
ノーコンならハードが限界
先にZUNのネタが尽きないかどうかが不安だわ
萌えを求めてるのは2次創作のファン
本家のゲーム自体には萌え要素は微塵も無い
興味無し
神道や道教にかなり精通してなきゃあんな名前思いつかない
って前までは思ってたわ
155
>本家のゲーム自体には萌え要素は微塵も無い
登場キャラ女ばかりでよく言うわwww
前作だとタオ胎動と逆らうことなきが楽しかった
デザイアイーターは勘弁
最近のゲーム会社は課金だとかで金儲け第一に考えてるけどこの作者はあまり考えてないから好感持てるって人も結構いるらしい
作者曰く「なるべく買ってくれたらお酒買えるからうれしい」だそうだ
そもそも作ったきっかけが「自分が作った音楽を聴いてほしい」だからな
絶対次の文花帖で出るだろこれェ
ゲーム全然やらないが、東方のストーリー性とか元ネタのクオリティとか、個人的に好き。
ZUNさんにはもっとこのゲームを充実させていって欲しいと思う。
東方のキャラクターたちの素性とか見ていろいろイメージが湧いてきて楽しくなるし。
二次創作でクオリティ高いやつが出てきた時とかほんと幸せ!!東方もっと全体的い盛り上がれ!(笑)
あんたさぁ、原作やらない癖してストーリー性やスケールとか期待感だとか、語ってるのが不思議でならないんだよね。どうせ他人のプレイ動画とかを見ただけで語ってるのが具体的に書いてない文章から見て取れる。
典型的なニコ厨兼二次創作厨なんだろうけどさ。ファン()とか名乗ってる癖に原作者に金を落とさない害悪でしか無いよね。原作プレイするにしても、殆どが割れなのに失望した
紅魔辺りのWin版初期の頃からやってる身からしたら今の状況は複雑な心境だよ。お前さんみたいな俄か東方厨(新参除く)がいる所為でアンチが増えて散々だよこちとら。後、“羅”針城って
何だよ。阿呆か