Google、この28年間の地球の変貌をショッキングなGIFアニメで公開―氷河、熱帯雨林、湖が消えていく
http://jp.techcrunch.com/2013/05/10/20130509google-visualizes-massive-changes-to-the-face-of-the-earth-with-new-timelapse-project/
GoogleがGIFアニメでこの28年間で地球がどれほど変貌を遂げたたかを劇的に見せてくれる。これはLandsat衛星による全地球観測データをGoogleEarthエンジンで処理したものだ。
ブラジルの熱帯雨林、 ラスベガス、ドバイ、アラル海などの重要な地域がどのように変化したかが1年1コマの対話的なコマ撮りアニメとして正確に表現されている。
アマゾンの熱帯雨林の大幅な減少、アラル海とコロンビア氷河の事実上の消失などを目の当たりにするのはショッキングだ。
(全文はソースにて)
https://plus.google.com/photos/+GoogleEarth/albums/5875822979804092129
https://lh3.googleusercontent.com/-gSL3kCgrFvk/UYseCCmP7tI/AAAAAAAALdI/AIOZsnZL6WY/w412-h270-p-o/Saudi+Arabia+Irrigation.gif
https://lh4.googleusercontent.com/-aXIFZQEYfrk/UYsd3_PR5MI/AAAAAAAALbw/thLKyFBeya8/w378-h248-p-o/Columbia+Glacier+Retreat.gif
https://lh6.googleusercontent.com/-QHMbMYygzDU/UYsd4IOiIPI/AAAAAAAALb0/pjZd1WDCpX8/w379-h248-p-o/Dubai+Coastal+Expansion.gif
https://lh5.googleusercontent.com/-uKDXJR6IAfE/UYsd4Ck1SfI/AAAAAAAALb4/w5O5mHXFcaE/w378-h213-p-o/Brazilian+Amazon+Deforestation.gif
うわあああああああ
アニメで見るとわかりやすく壊れてくな・・・
ガールズ&パンツァー 6 (最終巻) (初回限定版)[Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2013-06-21
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
植物とか激減しそう
害虫害獣未知の病原菌の発生源だから潰したほうが良い
寧ろこいつらが地球に生えたカビそのもの
お前らも自分の部屋にカビが生えたら掃除するだろ それも自然破壊だろうに
すでにやってた気がする
破壊っていうけど、只の再配分じゃねえの。無くなるなんて事は無いんだし、物質か移動しただけと考えれば何を騒ぐような事がと。
それこそ、地球なんて何十万何百万という年月で変化してる訳で。たかが28年程度で騒ぎ立てるような事じゃないかと。
騒がなきゃ金が回らないだろ
馬鹿すぎて笑ってしまった
環境破壊や温暖化が起こっていないとする人達は、かつて植物の大量発生による地球規模の「環境破壊」が酸素呼吸する動物に進化の道を拓いた事を忘れている。人類は確実に地球環境を変えているのだ。
そして地球温暖化を政治利用する人間達が間違っているのは、人間の努力でそれが止められると根拠無く思い込んでる事。これは宗教の政治利用と何も変わらぬ卑しい行為だ。
海面が上昇しているのは熱によって水の体積が増えているからで地球温暖化とは無関係だぞ
ただこれ見て
すげえ、怖い、オワタ だけ書き込むだけなら意味ないよね。
意識変えないとね。
なるほど。
環境保護団体ですね。納得。
グリーンピースとかの詐欺団体はこういうので頑張れる訳だ。
まあ土人に憧れる自然マニアのキチガイは
人間気取って清潔な場所でわめいてないで住んでないで勝手に森にでも住むなりしてくれ
13はかなり深い事を皮肉を込めて言ってるんだと思わないのか?
実際「自然は優しい」なんてのは、かなり傲慢な考え方で、人間の生物としての特徴は、環境に対する適応性の広さにあるんだ。つまり人類の暦にに於いて自然が優しかった事など一度も無く。人類は常に環境変化を遮断する技術(服とか)を生み出すか、環境を人間に遭わせて作り替えるか(農業)で、それを克服して来た。
13が指摘しているように、人間の住環境に都合の悪い菌類を駆逐する事と、居住環境確保の為に灌漑や整地をしてしまう事の間にどれだけの差があるんだろう、と思わずにいられない。
地球の生命が何度も繰り返してきた恒例行事や
それまでに地球以外で生活できるようになってればいいね
温暖化という話しはどうなった
生態系をも破壊してしまう行動と同列に考えるか?
ちなみに温暖化は160年周期らしい
結局結果は変わらないってことだろう
環境ビジネスのネタ
知らないのか?
カビの繁殖を抑える最良の方法は、カビが繁殖出来る生態系を破壊する事なんだぜ。カビが生活出来ないが人間が生活出来る間のラインを探して、それを住環境として「環境改造」を行う。この事を平易な言葉では「退治」とか「駆除」と言うの。
この「浄化」が地球に都合の良い物では無い、という点に考えが及ばないのが、いわゆる環境保護派の浅はかな所だと思ってる。
どんなに科学が進歩しようが結局人間の食べるものは土と太陽と真水でしか作れないわけだし
グーグルのステマかよ。
文句を言う資格があるのはその破壊行為(?)を完全に止められる
手立てを行った奴だけだ。すなわちこの地球上には存在しない★
木を切るなー!と木製プラカードに紙を張り付けて化学塗料でばっちり書く
それで環境保護活動とか片腹痛いわーってね
我々は外の世界に旅立っていく様にできているのである。
地球にとっちゃ勝手に生えた植物や
いつの間にか貯まってた水や氷がどうなろうと知ったこっちゃねえだろうよ
八紘一宇
まーだまだだいじょーぶ
核使おうず
なんかよくわからんが
君がちょっと気持ち悪いのはよくわかった
いつかコロニー落としが始まるのかな、その前に増えすぎた人口を宇宙に移民させんとな
生き物を食べるために育てて、森も海も必要ならすぐに埋め立てて、数え切れない動物たちを絶滅に追い込んだ挙句
同じ人間同士で殺しあってる
こんな頭おかしい種族はないよな
俺が生きている間は安泰だわ
え、知性による自制が効く生物って人間くらいのもんなんだけど・・・
縄張り争いなんて、いろんな生物がやってることだし。
生き物なんて基本勝手なんだが
そうやって自然破壊して作ったんだけどな
なんで他人事?
そのなかでも特にっていってんだろうが
だから人間って
勝手だっつってんだよ
何を当たり前なことをw
地球から見りゃそうだが人間には問題ってことだろうに
これみたらカビの繁殖とかとなんら変わらんと思うわ
人生がどうのとか善悪とか生きてるだけで素晴らしいとか後付けのウソ
ただの繁殖
体があんま強くないから大気汚染とかこれ以上進んで欲しくねぇな
その後始末は後世の人に頑張ってもらうしかないな。
それを人に押し付けないのであれば、当人がどう考えててもいいと思うけど
100歩譲ってもそれはないわ
地球「あれ、人間て要らなくね?」
じゃあ死ねよ
今も氷河期 その中でも寒期と暖期がある
あるから切っちゃえで植林してないもんな
人間の住みやすい環境でなくなってきてるだけなんじゃ
現実をわかってない日本国民であった