“FFVII”がフルHD&追加機能満載で甦る。「ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC」(日本語版)のDL販売がついに本日スタート
http://www.4gamer.net/games/173/G017377/20130516045/
スクウェア・エニックスは,PC用RPG「ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC」(日本語版)のダウンロード販売を,スクウェア・エニックスe-STOREで本日(2013年5月16日)開始した。
(略)
過去に発売されたPC版の解像度は640×480ドットだったが,今作はフルHD(1920×1080ドット)に対応。アチーブメント(実績)機能,外国語(英語/フランス語/ドイツ語/スペイン語)への切り替え機能,そのほか,5倍速/エンカウントなし/戦闘中の簡易強化/パラメータ最大といった特殊モードも備えている。すでに一度なんらかのプラットフォームでFFVIIをプレイしているという人でも,興味をそそられる内容だろう。
なお,スクウェア・エニックスe-STOREでは,今後もパッケージタイトルのダウンロード販売を行っていくとのこと。直近のタイトルとしては,PC版「ファイナルファンタジーVIII」の発売が予定されているという。
大昔に発売された、PC版『FF8』スクリーンショット
久しぶりにFF8やりたくなってきた
そういえばPC版おでかけチョコボも出てたけど、それも一緒に出してくれるんだろうか
ちなみにFF7のPC版はこんなに違う
PC版

PS版

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 4 (初回限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2013-06-21
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
なんかクッキリさせると余計ショボくなるような……
どうでもいい
ドラクエをスマホで出せば?
キャラと背景が別次元過ぎて気味が悪い
新しいもの作るための資金すらないなら、まぁこうなるわな
IPを切り売りするのはいいけど
切り売りした分、ちゃんと儲けないと
泥沼だぞ
テクスチャも全くいじってないし
それだけで俺にバカ売れする。
どっちも売れないだろ
PSWで出すくらいならPCで出した方がマシ、これがリーディングカンパニーの結論なんだよね
なんか余計にきもくなってるわ・・
ぼかされてのがあって7のグラだろ・・
PC版?
パソコンでPS1エミュ使って
チートをいろいろ使って遊んだ方が楽しいよ
ユウナ「もうPSWには付き合ってられないって、偉い人が・・・」
ミク「そんな!?ダメダメ、ダメー。Divaブランドが、売り上げがー」
トトリ「ミクさん落ち着いて!・・・響ちゃん酷いよ」響「なんでだぞ!?」
フラン「でも流石に週販1万2千台は・・・」イオン「絶望、だよね。」
アリサ「私はPS3に保険かけてるから安心だけど、ノワールさんは・・・」
ノワール「うーん、PS3に出戻りしようかなぁ・・・」
ナナミ「今なら任天堂さんがピンチなので優遇されますよ!」
PSW20台美少女「そっか!任天堂さんに移籍だね!」
全てにおいてPCで出す意味が感じられない
7よりはマシじゃね?
馬鹿には不評だけど
つか実際今でも7とか8プレイするし
その前に過去作もしもし移植?
一回声優から離れようスクエニは
声があるからオタ向けゲームになってしまう
一回出直そう
FF史上最も売れたソフトだろ?
pcとか最近の綺麗なグラと比べられるしそれに比べたら3dsなら
利益を優先するとか言っておきながら
やっていることが矛盾しすぎなんだよ
ゴキブリはこれにどう答えるの?
カードゲームもよかったし
まだ召喚とか必殺技がかっこよかったころだね
飛空挺もかっこよかったなFF史上最高に遅いけど
もう7も8もアーカイブスあるのにリメイクでもないPC版なんていらんやろ
あんだけ社員がいて
出て来るアイデアは
過去のタイトル焼き回し wwww
多分PCから移植しやすいPS4へのお手軽移植も狙ってるだろう
コレジャナイ・・
リノアアンチの声がデカすぎるのと魔法精製まともにやらないでドローゲーとか言ってる奴が多いからな
レベル上がればエンカウントする敵も強くなるってのがいい
カードも面白いし召喚獣もイカしてるよ
サイファーは歴代シリーズ中でも上位に入る良キャラだと思うけど
いまのスクエニにドッターなんていないだろうが・・・
PS2ないんだ…
これがブランドを食い潰すということだ
Vitaでアーカイブス版買おうと思ってたんだけど、PC版の方が良さそう
悩むな・・・
魔法生成すりゃいいんだって気付いたのが、アーカイブス版買ってからですまんな。
当時はドローめんどくせ、クソげーって喚いてたわ。
FF7は流石にねぇわ・・・
FF8は本編よりカードゲームのほうが面白かったなぁ・・・
短い革ジャンにシルバーのアクセサリにリノアのニットとか
当時アパレルブランドの世界でも話題になった
ノムティス全盛期だったな
やはり無言でクールな主人公はいい。
買わないけど
ポリゴンが綺麗に表示されてるだけやん。
ゴミゲーの末路だな
毎月PSアーカイブはスクエニ無双なのが証拠
↓
お前らからむしりとった金をソーシャル開発につぎ込む
みんな得してるな
どっちにしろ新規IP買わないんだからこれが一番だろ
テキストがツクールに似てしょぼクオリティだなw
もうだめだろこの会社
FF7をリメイクしやがれ!
グレイのテルだろ。
ポリゴンの奴。
ラグナ編でスピンオフやれば良かったのに、まぁ今更やっても遅いけど
会社潰れる前に金を1円でもしぼりとって、重役がその金をかすめて取って消えるぞ
FF14の権利をUBIあたりに売っとけば
10、10-2のHD版出して
7、8のPC版出して
そんで次は?
小銭を稼ごうとすんなよ
8好きだから買うのに
ラグナが惚れた歌姫の娘がリノア
それがこのゲーム1番のみどころだ
スコール? ラグナ?
死 ね よ
だけどせめてフィールドのボリボリキャラはもう少し上手く作り直し出来なかったのか?
まぁもうそんな余裕も無いんだろうからこんなやっつけ商品が出てくるんだろうけどさ
ゼルは1個しかドローできないのか?
会社び未来はない
少しグラがよくなったってのと
最初から最強にできることぐらいか
ふざけるなよ(#^ω^)
魔力低いから。
PSファンボーイ以外の人もプレイできる
週刊誌でもGacktぽいと紹介されてたが、8開発時期はまだマリスのメンバーでマイナーだったしな
丁度発売前にソロになってスコールぽい雰囲気になったせいでGacktがモデルと言われたんだろうけど
それだけでドローがだるいとか言うにわかを潰せる
いくらスクウェア好きでもこんなゴミいらんよ
10HDですらほしくないのに
つうかカードゲームだけ独立してくれないかねえ
もちろん、ソシャゲは却下
まあお前が一番ゴミだけどね^^
クラウドがホントはザックスで、
左のぐったりしてるのが本物のクラウドだったよな。
確か。
フォントが酷いなあ・・・
ジャギジャギ画面にジャギジャギフォントがいい味出してたのに
懐古ですまぬ
よほど煽りネタが無いんだろうなw
セルフィ⇒広末涼子
あ、前からか。
G.F.とかジャンクションとかきちんとシステムとシナリオがリンクしてたんだなってわかって感動した
小学生の自分が自力でクリア出来たことにも今更ながら驚いたけどw
せめて解像度上げてジャギ無くしたやつにしろよ
ミス。MADじゃなくてMODなw
なぜVitaで快適にプレイ出来るのにわざわざ低スペハードに出す必要があるのか
本来ならあれがPS3のRPGを引っ張る作品になるはずだったのに
お陰でPS4に光が見えてるんだから全くの無駄ではなかっただろ
3DSならこのグラでも十分だし
FF7なら普及してるハードのほうがまだチャンスがあると思う
E3で次世代のFF つまりヴェルサスを出すであろうフラグにしか見えないのだが
とにかくPS4のFFが楽しみだ
エミュレートできる性能とネットワークの恩恵だな
でも、新作も欲しいんだよね。
普及台数とかスペックで考えるならPSPが一番だし、それなら結局はアーカイブスでいいじゃんっていう結論になるな
既に出てるアーカイブスじゃ新規に儲けられないじゃない
これから出すならPCより3DSが良いんじゃね?ってだけの話
無理だろ
糞ハードすぎて解像度が足りない
なんか勘違いしてるけどこれも既存の物を配信するってだけだからな
昔のスクエニならできただろう・・・
>>139
あぁそうなのか
作ってもいないのね・・・
ラグナ編の方をずっとやりたかった感じ
個人的には8のストーリーはTの次に面白いと思う
設定とかも含めて
なんか凄い気持ち悪いのな・・・
2、3年はかかるからな。それまで糊口を凌ぐには移植、リメイク乱打だ。
今までの方針で内部をズタズタにされ過ぎたな
まあ、これからまともになるだろうと期待するのも馬鹿らしいけどw
のっぺりしててより無機質になった感じ
8だけじゃPC版弱いだろ
スコールのモデルは野村哲也さんです!
リノアは野村哲也さんの初恋の人です!
クソゲーだろ!
スコールはTERUでリノアは松たか子だろ?
中身の話?
新生が近いからFF過去作リリースしてるんだよ
そして新生の後はFF15がでるぞ
ファミ通で野村哲也が言ってたよ!
実はリノアのモデルはボクの初恋の人なんです、スコールのモデルは勿論ボクです
ブスブス言われて怒ったんだっけ?
1999年2月19日号ファミ通のインタビューにて
野村「実はリノアのモデルはボクの初恋の人なんです、スコールのモデルは勿論ボクです(笑)」
国内海外共に最高売上は7だぞ
7のグラとかPC版を褒めてる奴がいるなら神経疑うわ
つかさすがに今見るといろいろ酷いな
て思ったけど、キンハーもこんな感じだったわ。
大赤字の大出血で屑エニが死んじゃうぞ^^
インターナショナル版を含めた場合FF7が最高売上
無しならFF8みたい
音は良くなりそうだな
FF8もMidi確定なんだろうな・・・音がこもってんだよ
半端な機能より音改善してほしかったんだがなぁ
そりゃ残念だな
ほんまアホやな 笑
何しろイケメンでファッションセンスも良いというあらゆる点でおまえらを凌駕している
12は微妙な感じだが
しかもダウンロード販売だから、ほとんど製作費かからない。なめてんの?スクエニ?
あんな15年前のグラフィックで遊べとか?
1999年のファミ通にはスコールのモデルはリヴァーフェニックスってはっきり公言してたは
TERUは勿論、自分でそのまんまスコールの服装のフィギュアを作っちゃったGacktは全く関係ないww
発売日に買ったけど、当時はリノアがマジ無理で途中で売っちまったんだ。
ボタン一つでリミットゲージフルってつまらないだけじゃねーの?
敵でないとかできるしどんだけゆとり仕様なんだよ
確かにキャラクターやセーブポイント、アイテムを綺麗にしてるだけだけど、久しぶりにやるのはいいかも。
アチーブメントは気にせずに最初からステータスMax、エンカウントなしでストーリーを楽しんでるよ。背景、ムービーはそのままだけど、背景は綺麗にしなくて良かった気がする。まあエミュでできる人は買わなくていいかもしれないけど、よく知らないけど色々設定がいるんでしょ?
俺みたいに詳しくない人にはお勧めかな。正直8の方が好きだから次も買うかな。
と思ったけど、FF7はリマスターされて発売されたんか。FF8もそうするって事なんだろうか
FF8は…ゴミ拾いみたいに魔法集めるシステムって誰得なのアレ
背景レンダリングしなおすとか出来なk・・・いや、背景をより綺麗にしたらもっと酷いか
つまりリメイクしろやゴルァ!
魔法は精製するものですが何か?
こんだけ文字が読みやすくなるならPC版ありだな
PS2以降のタイトルもPC版出して欲しいわ
もうこんな骨董品放っておいてまともに新作作れスクエニ
神ゲー
神ゲー
神ゲー
神ゲー
神ゲー
ダウンロード販売だし、ほとんど金かけてねーよw 手抜きにもほどがある!
1回1回エンカウントするたびに うんざりする。ストレス溜まりまくり。
まさか、そのまんま受け継ぐんじゃないだろうな。かなり不評だったと思う。
FF8は更にそういう傾向が強まりそう。キャラのテクスチャを高解像度化するでもなし、高解像度対応としての補正処理入れる訳でもなし。
一回一回エンカウントするたびに召喚獣呼んでるあんたがアホなだけです
だけどそれを鵜呑みにした奴が大勢いるのも事実。
そしてそういう状況で再販する屑エニはアホを通り越してもはや哀れ。
吠えたくてももうお腹空いて鳴き声もでない可愛そうな負け犬。それが屑エニ。
FF7もFF8も何度もやったけど、リメイクならもう一度やりたい。
当時、孤独にやってたけど、今は家族と一緒に遊んでるから
PCより、PS3でできるのがいい。と、我侭いってみただけ。
背景そのままだから違和感なんだけど・・・
どうせ作り直すんならPS2とか3でリメイクして欲しいわ、解像度あげただけのHDなんかいらん
8?結構です。
アンチが吠えてるだけで、一般人でそれを鵜呑みにしてる奴はほとんど居ないと思うぞ
アーカイブスの累計売り上げも1位2位の7と9が圧倒的過ぎるだけで、8もずっと3位キープしてるし
エミュとか色々設定とかめんどくさそうだしやる気おきない、1000円で簡単にやれるなら安いと思ったわ
ただ音がしょぼいきがする、ここだけは本当に不満
次からは音どうにかしてほしいわ
へぇアーカイブスだと9>8なんだぁ
5倍速で飛ばせばいいよ
7と同じならF1押すだけで自由にオン・オフできるから
装備品でもある魔法がアイテムみたいに消耗品なとこがクソなんだぞと
今までどおり習得したらMP消費とかじゃないとだるいんだよ
あと リノアの性格がクソ
解像度をフルHDの最大にしても5cmの黒枠
もっと卑劣なのはインターナショナル版のくせに
パーフェクトガイドを抜いてるし
タイトルの西暦すら1997のまま
やっつけ仕事だらけで、悪徳商法
グラは酷過ぎるけど
キャラもMODでHD化できるぞ
お前馬鹿だな
じゃあPS1版はMOD使えるの?????
使えないだろ。
っという事でPS1版とPC版は別のゲーム
しかも7までにしとけばいいものを、よりにもよってクソの極みの8とか(笑)
つーか所々コメで「老害」とかホザくクソゆとりどもがのがウゼーけど。
ちゃんとリメイクすればユーザーは買うだろうに。