• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






寝ている間に痩せられる? アメリカで話題のオーバーナイトダイエット
http://irorio.jp/eika_k/20130518/59169/
400afafaf


眠っている間にスリムになれるダイエット方法が今、アメリカで話題を集めている。

その名もオーバーナイトダイエット。

やり方はいたって簡単。

1週間のはじめの食事を自家製の高タンパクスムージーにすること。後の6日間は高タンパク食を心がければよく、運動は特に必要ない。

この食事療法とあわせて8時間たっぷり眠ることで、1晩で0.9キロほどの減量ができ、最初の1週間で約4キロの減量も期待できるというのだ


この方法を続ければ、必要な筋肉を維持したまま、脂肪を減らしていけると博士はいう。

長年の経験と研究とで考案された食事療法だが、懐疑的な声もあがっている。最初に失われる0.9キロは水分と塩分であって脂肪ではない、という反論については博士も認めているが、それでもダイエット効果は期待できるとしている。

以下略


















食事に気をつけてしっかり睡眠を取るだけか・・・

簡単なようだけど睡眠時間の確保が困難な人も多そう








グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:30▼返信
嘘だろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:31▼返信
尿から蛋白が検出されそうなので却下
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:31▼返信
(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:32▼返信
要は日中の代謝上げろと
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:33▼返信
ほんまでっかで数ヶ月前に観たな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:33▼返信
なぜ痩せないか?
7.一桁余裕の助投稿日:2013年05月19日 01:33▼返信
余裕っす
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:33▼返信
痩せに関してマジレスすると、体質だよ
体質次第で痩せにもデブにもなるしなりやすい

痩せたいなら運動しろ、スポーツしてるやつが太ってるのなんて普通見ないしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:33▼返信
デブは害悪
差別とかじゃなくて物理的に被害受けるからホント困る
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:34▼返信
古いネタかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:34▼返信
8時間寝たいけどな
起きちまうんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:34▼返信
つまりす炙り大豆くってればいいってことか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:34▼返信
つうか食事を管理できるなら誰でも痩せるんだよ
出来ないから太るだけで
14.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月19日 01:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:35▼返信
睡眠時間が少ないと
太りやすくなるのは分かるが、これはなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:36▼返信
プチ断食は痩せたけと
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:37▼返信
1ヶ月で20kg落とす高ダイエットしたら
筋力も15%位落ちてもた
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:37▼返信
これだからアメリカ人は!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:37▼返信
納豆ばっか食ってると大豆アレルギーになるぞ
ソースは俺
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:38▼返信
175cmで60kgの奴と100Kgの奴がいたとしよう
60kgの奴が5kg落とすのはかなりきついが、
100Kgの奴が5kg落とそうと思えば5日でOK
寝て起きたら2kg痩せてたなんてことも
俺は1年に15~20kg体重が変動するからよくわかるんだ
22.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月19日 01:39▼返信
>>19
マジで。
俺晩飯はご飯代わりに納豆3パック食ってんだけど。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:39▼返信
でぶでぶ百貫でぶ
電車につぶれてぺっちゃんこ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:40▼返信
早く痩せねえと夏きついぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:40▼返信
それはないと思う体質の問題だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:41▼返信
メガポテトダイエット
27.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月19日 01:41▼返信
>>21
ま、そういうことだよな。
ある程度は絞れるけどそこから先がな。

俺は一応筋肉量もあげたいんで筋肥大トレーニングと、低糖ダイエット併用してる。
米やスイーツ系はほとんど取らなくなったわ。
4月から初めて今ん所5Kg痩せてるから間違いないわこれ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:43▼返信
じゃあ寝るから8時間後成果をまとめてレポートするように
解散
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:43▼返信
シコってネロ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:44▼返信
そうだね。プロテインだね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:45▼返信
いくら体重減らしても脂肪おとさなきゃダメだろ
成人男性の平均基礎代謝、
つまり寝てても消費するカロリーは1300kcal~1500kcal
それに普段は少しは動いてるずだから
まあ基礎代謝分ぐらいのカロリー摂取しときゃあ自然と痩せていくんじゃん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:46▼返信
今日は豚寝たづくし
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:47▼返信
意識してダイエットやった事無いから分からんが、市販の低カロリー食と毎日の運動で普通に痩せね?
ちょっと太ったなーと感じた時期に何となくにわかダイエット行為をしただけで半月で-5㎏出来たし
連日ジムに通ってるけど全然痩せねーとか言ってる奴って食べる方をセーブしてないとかそんなオチだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:49▼返信
ストレスで食う
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:49▼返信
そもそも8時間も眠れないんだが・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:49▼返信
デブは飯が食いてーんだよ
37.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月19日 01:50▼返信
>>33
むしろジムに行く→腹減った→ちょっとぐらいいいよね、ジムで頑張ればいいから→デブへ
ってやつが多い。
良い事すると、ある程度の悪行は許されるだろうっていうあの心理と同じだろうな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:50▼返信
食事を減らしてタンパク摂るのか
食事は現行維持でタンパク摂るのか
どっちだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:51▼返信
運動しないで痩せるとホリエモンみたいになるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:51▼返信
朝晩10kmづつ走らされた俺の現役時代を否定するのかこの博士号野郎

今じゃ20は走らないと物足りない。
調子にのって40走ったら腰を痛めた。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:52▼返信
高タンパク食も度が過ぎると腎臓やられるぞ
42.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月19日 01:52▼返信
デブゲーマーのお前らにオススメはPS3の肉弾だな。
俺もかれこれ3年近くたまにやってるが予想以上に本格的な運動になるし、
翌日背中筋肉痛でバッキバキになるぐらい激しいゾ。
好きな音楽聞きながら∞スパーリングは捗るぞー。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:53▼返信
ついにバレたか~

毎日納豆豆腐味噌汁だけで過ごしたら
半年で10キロ痩せたよ

マジで

寝てるだけなのに体脂肪だけが減っていく
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:54▼返信
納豆やサプリメントで危険なのは過剰摂取だよ

納豆はセレン中毒が問題になる。

セレンは必要量と過剰量の範囲が非常に狭く、
少し摂りすぎただけで過剰症の恐れありだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:54▼返信
マジレスすると一回増えた脂肪細胞は二度と減る事はないから細胞ひとつひとつを
小さくするしかない。
しかし限界はあるので筋肉付けずに痩せようとするとすぐリバウンドする。
太りやすい体になってるからな。継続的に運動を続けるしかない。
つまり一回太った時点で詰んでいる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:54▼返信
>>43
鏡みて病院に行け
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:55▼返信
タンパク質だけ食うって
どこが朗報なんだよ
デブは炭水化物大好きなんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:56▼返信
>>40
ヤク中と一緒だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:56▼返信
俺は食物中毒だと思ってるけどね
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:57▼返信
1日2食がオススメ
俺は60後半だった体重がが47までいった
51.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月19日 01:57▼返信
>>47
焼肉屋言ったら肉だけ食えってことだ。
俺もそうしている。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:58▼返信
>>45
その脂肪細胞の数は、
だいたい14歳ぐらいまでで決まるんだなあ
53.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月19日 01:59▼返信
>>45
食べ過ぎるから太るのであって食べないようにすりゃいいのにね。
胃の大きさは皆一緒で、満腹中枢が緩いかドウかで食べ過ぎてるんだとよ。
ちょっと食べて時間おいたら満腹感が襲ってくるのを覚えれば
食事を減らすことは容易だね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:00▼返信
かず 100日 ダイエット
でググれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:01▼返信
食べないようにすりゃいいのにとか…
それができてれば誰も太ってないわい
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:01▼返信
>>33
ダイエット始めた直後は誰でも一気に数kg落ちる
もとが太ってれば太ってるほど一気に落ちる
でもそこからがなかなか落ちない
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:02▼返信
>>50
おまえ男ならそれ痩せすぎ
女なら知らん
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:03▼返信
周り「水が抜けただけだろ」
博士「せやな」

なにこれ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:05▼返信
人間の体の70%は水分だ
それに必要な臓器と骨と筋肉があって…
60.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月19日 02:07▼返信
>>55
だから、俺はなるだけ我慢しないでダイエットしてる。
我慢っていうのはいつか終わりが来るから。
例えば昼はガッツリで夜はあまり食べないとかね。
で、腹減ったらビーフジャーキ食っとる。

コレで1年ぐらいで10Kg痩せたけど、まだもうちょい痩せたい。
っていうか同時に筋トレもしてるから体脂肪を気にしたほうがいいかもしれん。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:11▼返信
タンパク質多いと体臭が酷くなるんだろう?それは流石に・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:12▼返信
食事制限と運動して健康的な生活すればだれでも痩せられる
『○○でカンタンに痩せる!』にカンタンに釣られるデブは楽しようとするからデブになるんだよ、いい加減気付けデブ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:13▼返信
まあ簡単で時間もかからないダイエット方法が本当にあれば
太った奴なんて見かけなくなるってことだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:13▼返信
運動する仕事とかがいいと思うぞ〜
忙しいコンビニなんて最高にいいんじゃないかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:15▼返信
デブだらけの国だから説得力ねーな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:16▼返信
高たんぱくと聞いて脂ぎとぎとの肉ばかり食うからたぶんデブには無理なダイエットだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:18▼返信
なぜ痩せたいのに運動しようとしないんだろう?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:19▼返信
痩せても下腹に脂肪残るから。というか痩せる毎に下に下に脂肪が残っていくから
筋肉つける他ないね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:22▼返信
>>22
納豆食い過ぎというか大豆取り過ぎは痛風になりやすくなるから気をつけろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:26▼返信
>>45
マジレスすると脂肪細胞が増加するのは思春期の終わりまでだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:27▼返信
一日の摂取カロリー制御と夕方以降の食事をカロリー低め&間食禁止にしたら運動なしでも簡単に痩せれるよ
ソースはここ半年で10kg痩せた自分
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:29▼返信
自分の基礎代謝を把握してカロリー計算しない奴はいつまで経っても痩せられない
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:37▼返信
>>33
最初は景気良く減る。問題なのはその後の停滞期入ってから。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 03:03▼返信
食事コントロールは本当に慣れるまで難しい
ダイエット目的だと特に目標体重目安決めても
中々「あれだけしか食べない」とか「これだけ」ってのは危険
ウォーキングを生活に取り入れて睡眠をしっかり取るでバランスつけたほうが楽
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 03:06▼返信
>>50
おすすめじゃねーよ
それは体重落としすぎで健康に悪い
食事はちゃんと3食摂らないとダメ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 03:22▼返信
ニシくんは毎日10時睡眠なのになぜ痩せなのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 04:14▼返信
高タンパク食でダイエットというのは間違いじゃない
そもそも日本人は糖質取り過ぎだからな。痩せたいなら糖質制限しろ
それと運動するのはカロリー消費じゃなくて基礎代謝を上げる為だから勘違いすんな

フルマラソン走ってやっと成人男性の一日分の消費カロリーだからな
一般人がそんな運動したらオーバーワークで体を壊すだけだ
特にデブは常時ウエートトレしてるも同じなんだから軽いウォーキングで十分
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 04:41▼返信
またデブが現実逃避ダイエット思いついたのか(笑)
こんなこと考えてるんじゃ到底やせるとか無理だわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 06:01▼返信
>>50
おいしっかりしろ!文字までうててないじゃないか!
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 06:16▼返信
炭水化物はある程度までは体にたまるし水分も溜めこむから
炭水化物減らして寝てればそりゃ軽くなる
でも別に痩せたわけじゃないから何の意味もない
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 07:06▼返信
短期間で痩せるダイエットは無理だし
すぐリバウンドするから商売として成り立ってるわけで
リバウンドだの挫折だの繰返して結局一年位かかって皆痩せるがそれなら初めから一年間の計画立てて運動して痩せたほうが太りにくい体になる
長期計画のダイエットが出回らないのはすぐに結果が欲しいアホが多いのと本当に痩せられたらそれで食ってる人が太れ無いからだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 07:36▼返信
5時間くらいかな~途中で起きちゃうし、8時間も眠れない
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 08:02▼返信
アメリカ人のデブの基準がまずおかしいからな
まともな食生活してれば体重どんどん落ちてくような病的なやつばっかだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:12▼返信
外見で年齢を判断した挙げ句存在を禁止するのは法律違反です

いかなる犯罪の危険性があろうと何を見るかは人間の自由意思であり表現の自由を奪うのは憲法違反です 危険 がないにも関わらず気に入らないから等言語道断です

本来犯罪が減る所か増える統計や性犯罪が活発なアメリカや朝鮮に限って規制が強い現実を隠蔽して票稼ぎや 売国の国民を裏切った公約無視TPP詐欺 の制度反対潰しに利用するのは人間失格です

空想の世界の非倫理的表現を奪うにしても 人殺しや犯罪 ババアの浮気や不倫 賄賂や不正 などを特定の人種が 気に入る部分を無視して特定の人種が気に入らない部分のみを国家の暴力で潰すのは 言語統制を通り越して洗 脳です


85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:18▼返信
77キロの体重を60キロ台に落としたいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 12:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 12:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 14:10▼返信
「それでもダイエット効果は期待できるとしている」その効果が宣伝よりだいぶ少ないんだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 14:50▼返信
高たんぱくで低脂肪な食事に切り替えたら痩せるって?それに運動と睡眠足したら最強だけど。
当たり前すぎる話だろそれ。それができない奴が太ってるだけなんだから。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 19:18▼返信
ニート共が健康になるチャンスだな
せめて肥満位は解消しとけマジで
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:47▼返信
スムージーが売れそうだなw

ま、※14が事実。
糖で太るメカニズムは細胞内どころかミトコンドリアの中にあるから進化で改善したりしないのよ。
んなわけで脂肪は多すぎると排泄されるメカニズムがあるけど糖はどうしようもない。
92.ネロ投稿日:2013年05月20日 03:31▼返信
へぇっへっへ、可哀想な記事 笑

直近のコメント数ランキング

traq