ギネス認定の「ドリフトしっぱなし距離」その新記録はなんと80km超(東京ー御殿場に相当)!【動画】
http://clicccar.com/2013/05/18/220022/
BMWパフォーマンスドライビングスクールのインストラクターJohan Schwartzがギネス世界記録を樹立しました。その記録とは、連続でドリフトをする最長記録です。これまでの最長記録は、Abdo Feghali というドライバーによる11.18kmだったそうですが、それを大幅に塗り替える、82.52km(51.278マイル)というドリフト距離をマークしました。
これまでの記録のじつに7倍以上! だいたい82.52kmといえば、東名高速でいえば、用賀の東京料金所から静岡の御殿場までドリフトしっぱなしというくらいの距離です。
(全文はソースにて)
80km以上もドリフトを維持し続けられた運転手の集中力と技術が凄いよな
でも水まくのは卑怯だw
グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
それでも相当負担かかってそうだが
80キロとか、精神力すげーわ
無知過ぎワロリンヌwww
なんでかって?
タイヤが摩擦熱に耐えられないだろ??
馬鹿なの??
俺も氷の上ならガソリンなくなるまでできるで
難易度上げてどうするw
特殊タイヤとガソリンチューブ付きの車で進入すれば、いくらでもいけそう。
ギア比長く取れば難易度は一気に下がるよ
平均速度も回転数も下がってグリップしなければ延々ドリフト状態
タイヤがもたないよ
水まいてんのかよ
普通すぎてつまらん
まぁそうだろうね
時間じゃなくて距離ですし
すごい技術のほうでした
むかしドリ天にそんなの出てたけど普通に出来てたよ
いっぺん自分の車運転してもらったことあったけどゴールまでずっと斜めに走ってたわw
距離も無限に伸ばせるなw
なんだろう、うーん
今からGT5で試してみよう。
タイヤの耐久も入れてギネスだろ
アレはシミュレーターじゃないから定常円スイッチが入ったら適当カウンターで延々回せるよ
こっちの方が凄いな
乾いただけではなく、半袖着ているから暑い日の路面温度が上がっている中でのドリフトだから
タイヤがカチコチで減りにくくしたら簡単にスピンしそう
それでも濡れてないドリフトの記録もあるからそっちに比べると微妙だけど
ドライで勝負しろや!
前の記録保持者は普通に濡らさないでやってるwwwwww
ルール統一しろよwwwww
最後の方なんてタイヤ無くなってるしw
ジジイになってきたせいかグリップ力重視のタイヤチョイスしてる。
Forzaと一緒にすんな。
ちったぁ理由くらい考えてコメント書けよはちま
グリップが無さすぎるとすぐに速度が落ちてドリフトが維持できねえよ。
はいはいw
これやケンブロックとか遊びの延長って感じで馬鹿馬鹿しいんだよね
ドリフトしやすいタイヤは、宣伝にならんだろw
タイヤがどうこう言ってる奴が多いが、ドライで如何にタイヤをもたせながらドリフト状態を維持出来るか(長距離を走るか)で挑戦するべきだろ。
あの動画のコンディションならWRCドライバーやD-1ドライバーなら勿論、トップギアのおっさんでも出来るぞ。
ずっと滑りっぱなしのレースだからいくらでも記録出せるべ
文句を言う前に自分で水をまかずにやったらどうなるかっていうのをちょっとは自分で考えろよはちまw
条件同じじゃないとこの記録意味なくね?
ドライと水撒き
認めません
ミューがひくいほうが楽だし、80kmドライブしただけだな
お前はもっと馬鹿だな。
お前が言ってるのはルールの事で
タイヤが持たないのは事実だけどな。
こりゃグランツーリスモからギネス更新者がでないとも限らないな
山内のバーチャルとリアルの云々いってることってこういうことも含むんだろ?
会場と車をソニーに用意してもらえば、上位者でコンテストはできるわけだし
実際、ロートルより若者の方が記録出ると思う
タイヤが耐え切れずバーストするだろうが
そんな小学生でも分かるような事もわからんのか糞馬鹿バイト
ルールが無いならより有利な条件で勝利を目指すのは当然だろ
なんで日本人ってこんな精神論大好きなの?
タイヤの限界がドリフトの限界だ。
それがアリなら氷上もアリか?www
ドリフトとスリップのちがいは?
ドライでいかに無駄にタイヤを減らさないで距離を伸ばす方が見ててすごいと思う
つーか、前輪ロックして後輪スピンし続けさせる逆ESCみたいな電子制御装置の介入があれば、
誰でもずっとドリフトできるんじゃね…?
ただの記録狙いなら、駐車場とかジムカーナ用のスペースで
永遠と八の字回ってればいいだろうに、それなら俺でもできるよ。
くだらなさ過ぎてな
ドリフトしっぱなしって言うけど、ただの円書きだしな
延々グルグル回るのは大変そうだけど
つまんね