大学生この服装多すぎ! Twitterで話題
http://matome.naver.jp/odai/2136239953823462101
大学生マジでこの格好多いわ twitter.com/hax_oxo/status…
— たばたさん (@hax_oxo) 2013年5月14日
さっき「大学生この格好いすぎ」って回ってきたけどこの画像どっかで…って思ったらこれだった twitter.com/mamikus/status…
— まみくさん (@mamikus) 2013年5月15日
▼いま、大学ではよくみかける青いシャツの学生たち
さっき「大学生この格好いすぎ」って回ってきたけどこの画像どっかで…って思ったらこれだった twitter.com/mamikus/status…
— まみくさん (@mamikus) 2013年5月15日
青いシャツ。 twitter.com/41_ego/status/…
— いけだ もとひでさん (@41_ego) 2013年5月9日
5分の4がデニムシャツ twitter.com/in_lasvegas/st…
— 山岡昂平さん (@in_lasvegas) 2013年5月15日
きっぽんと全く同じ服装のやつおる(笑) twitter.com/ikakitaira/sta…
— 小橋 汰良さん (@ikakitaira) 2013年5月13日
▼東工大だけじゃないぞ!チェックシャツも大人気。
工学部な服装。 twitter.com/akkiak1/status…
— あきすけさん (@akkiak1) 2013年5月9日
工学部な服装。 twitter.com/akkiak1/status…
— あきすけさん (@akkiak1) 2013年5月9日
今日の異物代謝学の講義www赤チェックシャツが13人いたwwwwwwwwwwwwwwww twitter.com/whitelabit/sta…
— ダンテさん (@whitelabit) 2013年4月17日
講義してたら気付いた。微妙な色のチェックシャツ。さすが工業大学。 twitter.com/bluesjoker/sta…
— 進撃のるーせいさん (@bluesjoker) 2013年4月19日
うちの大学の理系チェック率の高さと来たら... twitter.com/BassistMatt/st…
— Matthew Yuki Omatsuさん (@BassistMatt) 2013年5月14日
▼全身コーデがかぶるのは、もはや大学生あるある?
ヤマト氏と服被ったー( ´ ▽ ` )ノハッピーホワイトクリスマス twitpic.com/cjs5e9
— かんぬきさん (@cann_13) 2013年4月16日
友達と見事に服被ったwwwwww twitter.com/freeeeedoms/st…
— 晴輝さん (@freeeeedoms) 2013年4月28日
池ちゃんとボーダーかぶった。恥ずかし。 twitter.com/tommy4s2/statu…
— t o m m y **さん (@tommy4s2) 2013年5月10日
中島学園36期の驚異のボーダー率!!ドン!!! twitter.com/gorisa_413/sta…
— ごりささん (@gorisa_413) 2013年4月18日

かぶるのが嫌ならもっと奇抜なファッションで攻めていくしかないな!
みんな死ね!
みんな死ね!
せーーーの!
みんな死ね!!
オール死ねよ
ん
な
死
ね
いつ死ぬの?
早くして
死ね!
オール死ね
以下、書き込みするやつは
みんな死ね
そうだ!
みんな死ねよ
チェックとか絶対着ねぇ
俺の上半身裸に肩パッドスタイルは被らないけど
個性が無いって事か
楽な仕事だなあ
もう全日本人の男は甚平でいいよ
洋装にするから気になるんだよ
絶対「あいつら同じ格好じゃね」とか言ってる
死ねというより既にお前が死んでる
着てたのってデニムシャツは高校、チェックは中学くらいの時だけど
部分的にチェックが入ってる服はあるけどチェックの服ってなったらダサく思うようになった
ずっとTシャツだわ
たしか日本代表の10番でマンチェスターユナイテッドの選手だ
ファッション雑誌とか一度も買ったことない俺とか絶対浮くわー
大学行かなくて専門学校行ってよかったわー
にしても、俺もそろそろ何かしらの洋服を買わねば。4年前に買ったようなのでうろつくのは流石にキツイ。穴とか開き始めてるしw
被ることで安心するんだよ
これで大儲けですわ。ありがとうはちま。
おいアイツ赤いぞ。俺は違うアピールか?キショ
一番近場のサティとかダイエーとかのお手頃値段の服屋
すると徐々にその着方をする人が増えて半数近くになった。
周りに合わせる性格は日本人の意識に刷り込まれてるんじゃないかと。
まぁマネキン買いでもしてなきゃそんなにはないだろ
チェックとか全く同じって訳でもないし許したれよ
もう国民服でいいだろw
無難であるが故、パターンが限られて被りやすくなるだけ
無難にしたいんだから別にいいと思うけど
変わったの着てたらそれはそれでネタにするだろうに
恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwww
学生から社会人まで全て敵に回す発言だな
同じになるに決まってるやん
前に目がテンでオタクがチェックを着るのは目立たないから自分の存在感を消せるためってやってたな
まぁあの番組の実験は被験対象が少なくてあてにならんことも多いが
人によって全然違って見えるでしょ、つまりは「身嗜み」と「着こなし」よ。
指無しグローブ、ウエストポーチとか身につけてて、初めて秋葉原に赴いた時は死にたくなった。
今はやっぱり俺は生まれながらにしてアキバ系だったんだ、と受け入れている。
無難な恰好ほどダサい程はないな!
高校までは制服だったから
服を迷わなくて本当に楽だったな
彼女が喜ばないと思うぜ。
ブランド物でもそこまで突拍子もないものって売ってないから似ちゃうけどね(´・ω・`)
アーマードコアと同じでアセンは被っても仕方ない
そうだな。俺みたいな顔面偏差値低い奴が白のシャツ着るのと、イケメンが白のシャツ着こなすのじゃあ違うもんな
寧ろそんな一昔前のオタクのテンプレ的服装していたら
ある意味オサレに思えるw
モノクロ「チェックwww」
次にオタクの餌食になる服装はなんだろうか。
デブの写真はないの?
デブとブサイクの人の写真はよ!
ていうかこれまた勝手に撮ってんだろうな...
ガキは本当に無理だわ
ガイアが俺にもっと輝けと囁いているみたいな格好して通学してくるのだな
そっちの方がおもしろい!
普通の人はあんま気にしないと思う
用は着こなしじゃない
オサレではないが
なんか俺が青系で女の子が赤系でペアルックみたいになって恥ずかしいねん。
あれと同じ匂いがする
わざとやってるんだろこれ
ジャージはちょっと前の反政府組織っぽい
GUでオサレ世界征服するつもりやから・・・(震え声)
韓国人はおしゃれ
■
じゃあ俺が赤と青のボーダーを着て行ってやるよ。問題解決だろ?
さんざん馬鹿にされてるけど、これよりはキコリの方がまだマシな気がするぞ。
高校まで地味に生きてイメチェンに雑誌なんかみて、オススメそのまま探す子も多そうだし。
アジア人が着て似合うのは中々難しい気も
我らはジェントルメン
そういう雑誌に載ってるものの真似事してればモテると勘違いしてるっつーかさ
他からすれば、どいつも同じ格好だからモテるとかモテないとかないっつーに
その限定期間にオサレしてる奴とか遊んでると思われるだけ
基本的に勉強とかするところだからな?
ジョン・マクレーンだった可能性が微レ存
むしろ黒い服だったら被っても問題ない感あるね
すげー恥ずかしくなる時あるよな
8年~10年くらい前 大学の頃は丸井系の脱オタファッションが多かったなぁ
電車男のせいかオタクも異常にきれい目の黒鮭だらけだったよね
今の高校生のほうがもっとおしゃれしてるわ
7000円男が3人の中で一番かっこよく見えるって…
個性と言う名の無難さが重要なんだもんね
俺は黒のYシャツとかドレスシャツにガンメタネクタイ 白Yシャツに水色メタリックのネクタイ グレーYシャツにワインレッドのネクタイか黒のネクタイが私服
服装の個性はアピールしないと思うぜ?
俺が中学のときにやってた恰好と同じじゃん
10年以上前じゃん
後ベストにTシャツも夏に多い
奇抜なファッションより良いけどさw
逆に恥ずかしいだろ
面長なのか丸顔なのかでも、似合う色変わってくるのに、なんでも同じ服装すりゃいいってもんじゃねえぞw
体型によって上下の濃度とか変えないとバランス感覚悪く見えるし。
上デニムだと合わせる色がすごく限定されるからおなじになっちゃうのよね
まあデニムもチェック柄もだいたいもこみちが着てるかんじのが大学生に流行ってる
決してアキバでみかけるのとは違う
基本的に肩幅が広い人や筋肉質な人に似合う
半袖、長袖インナーと
合わせるなら袖をまくって着こなす
これぐらい出来ないとネルシャツが生きないし自分も引き立たない
そこにアイデンティティーがあるか、無いかの問題だろ
言っている事の根本がズレているんだよ
高いの買えばそれなりに差別化出来るけど
貧乏学生で大学来るのに高いのとかもったいなさすぎるしな
私です
たまに変わった格好してる奴見るとすぐそれの真似したり
バッチャが行ってた。自分が光らなくなるから身に纏う物に頼ろうとするんだって。年取ると光る物つける人が多くなるのと同じだそうだ。
参考程度にして、後は適当になんらかのアレンジしたらいいのに。被るのって、なんかハズいしな。
みんなそれにするわなー
いやw雑誌見てたらここまでかぶらないだろw
イケメンは服装を選ばないってのを真に受けた人じゃないのかな・・・
かぶるのも恥ずかしいけど、いつも個性的な服着てるねって言われた時もちょっと恥ずかしかった
真ん中が一番いいと思うよ、ハゲてさえいなければの話だけど
裸足でドライビングシューズと、ペイズリー柄のリバーシブルストールとか
あわしてるな。
ファッション誌に頼らずに自分の直感で服を選べばいいのに
これ系の記事何回目だろう
もしくは、今はこれが流行り(と言う設定)
です!イチオシです(大量に仕入れたから買え)!!! っていうショップ店員さんのごり押しに負けたとか?
ソースは僕。冬にその理由で黒系のカーゴパンツ買いました。はい。町行く人達とモロかぶりしました。あれはハズかったなぁ…
特徴のないスニーカーに
特徴のないチノパンに
特徴のない頭
楽なのは分かるw
無地Tと小物で楽だが、ヒョロイとどうしようもない。
ZARA位で選べば、安くて良いよ。
何故か同じ時代を感じる
ただカーゴパンツにしてもちょっとダボったブランド物履いてたなー
やっぱフォルムとか全然ちがうんだよな
流行でも絶対に被らないのとか
ノスタルジックな気分になってきた
その後恥ずかしくて着れない位だったのに一周してまた流行ってんのか
あんまりないけど狙って着た服装が被る方が恥ずかしい
無難な格好する人はかぶるわな
並列化してるみたい
毎日 違う服考えるのもめんどいだけだろ
もう作業着みたいなのもん
まぁあいつらノンケかホモかっていう原始的な回路しかないからなw
顔
画質やらロジックやら、印象操作の典型だわ
でも韓国人も昔に比べればだいぶマシなファッションになったぞ
完全に日本の後追いだけど
日本人ならではやな
プリントカットソー
スキニーデニム
ブーツorローファーorプレーン
俺はこればっか♪うふふふ
チンドン屋みたいなお洒落キチガイよりはマシだ
アホか ほんまによ
それとも同じ服を着てるの?w
みんながみんな独自の着まわしで個性の演出をバッチリ決めるキレイめモテかわセンスの持ち主なわけじゃねーしw
「とりあえずこんなもんかな」っていう服装は、要するに普段から目に馴染んだ同世代のアベレージファッションであったりするからな。
良くもない悪くもないという基準を、世間の平均から得ているのだから、結局似たような人間が増えることになる。
と言っても何を着ても被るけど
↓
アジア体型の糞ジャップが無理しても67万円の男になるオチしかないから諦めろw
お前ら建国100年にも満たないギョウチュウシモミンジョクの課題は
テンプレ揃えた所でどうにもならない整形スタイルを
DNAレベルで修正する技術だけどな
私服は着回し考えたりするの面倒
ボーダー女子カワユス
みんな、すきだよねー
シルバーアクセみたいな小物でちょっと違う印象を与えれば違うんだろうけどな
上がシャツで下がズボンって組み合わせなら被る確率は高いだろ?
シャツもズボンも無難な色を選ぶなら選択肢は少ないし…。
コーディネートまで全かぶりするとさすがに恥ずかしい
被りたくないなら、自分で作るしかない。
似たような柄全部持ってるよ・・・
何が悲しくて男とペアルックだよ・・・ホモだと思われるは
売っているもの着てるんだからかぶったら運が悪かったと思うしかない。
いちいち拡散すんなよ。
デニムシャツ+チノパン・・・よく見るよねwwwww
無地のオックスとかリネン着ても似たようなこと言われんだろ
着る服無くなっちゃうよorz
テンプレ通りじゃなきゃだめなんだよきっと
なんなのアレw
周りが皆同じような格好で、自分だけなんか浮いてるな・・・恥ずかしいなって思ってたんだけど 。 なんか個性て大丈夫だなと思ったw
個性が大事w
カートってスラッシュの影響でないの?
それとも同じ時期にかぶったのか?
流行に乗っても被る
ここ10年来買ったことないし 着たくない
女子も意外になんだな
勝手に撮るなよ……
その日一日幸せというジンクスを勝手につくった
しかし毎日確実に五人を上回ってくるのでハードルを上げるべきか迷っている
合わせるのがシアワセなんだろうな
他人の服なんかいちいちチェックしてんだ
よくわかんね
てか、パーカーしか持ってないです
ついでに言うと別に大学だけじゃなくて、専門学校もそれなりに多い。
皆も経験あるでしょ?
皆が使う参考書や問題集を持っていないと
不安になる心理。
他人は知っているのに
自分は知らないというのは
ある種の恐怖。
皆と一緒なら安心という心理。
欠点がないということでは受験競争では負けにくい発想ではある。
関係ねえよw別に大学だけじゃないんだから。
服なんざどれでもいいからさ
ドメスブランドから出てるチェックは基本的にカッコイイのが多い
ブランドが柄自体を一から作ったりするしな
ただ、しまむらとかで売ってる在り来たりなチェックが駄目なんだ
色、ブロックの幅、線の入り方、そういうのを細かく見てるとダサいチェックとかっこいいチェックが見分けられるようになると思うぞ
シャンブレーやデニムシャツもまた然り
素材が良いからこそシンプルさが引き立つ
素材が悪いと安っぽく見えてダサく見える
シンプルイズベストとは簡単なようで実に難しいな
今みんなだっせぇ靴はいてるよなw
どうすればいいの
まあ俺もなんですけど
♪ファッションセーンタァァァー
これで没個性つってアジア人が奇抜な格好しても失笑買うだけだろ
自分は他人に笑われて自覚もつようになったけど
高校生かと思った 子供かと思った 滅
なんで、結局着やすくて動きやすい服しか着なくなるんです。
カートは普通に金がないって理由なだけだw
それをメディアが騒ぎ立てていつのまにかグランジファッションとなった
どこで、大体いくらくらいするもんを身に付けているんだ
一般プレイヤー向けのデニムシャツが約10k
ファッションモンスター討伐用のデニムシャツが約20k
廃人装備のデニムシャツが約30k
以上、無難なマニュアルにすら則れない問題外の方々からのメッセージでした
一般人は少しのルールを覚えればいいだけだというのに
大学1.2年は特にファッションのイロハも分からないような奴ばっかだからな
いいか一番重要なのは色でも柄でもなくてサイズだからな 雑誌はイケメンだからとかいい訳だから
サイズがチグハグだから格好悪いんだからな 後ボタンとか生地がヨレヨレの服を買うなよ!!
沖縄県読谷村字高志保1362-1
この性犯罪者を許してはいけない
時代はまわったのか
当時もたまに街でかぶってたけど、まだそんな流行ってんのか
ついでにメガネ率も高いけど
そりゃ春先はかぶるんじゃね
自虐風にクラスメートをバカにする奴みっともねぇ
服装に興味ないから近所で適当にマネキン買い
そして住んでる場所が近いからみんな同じ格好
で、彼女が出来ると彼女が服を選ぶから服装がかわるんだ
オシャレだからモテるのではなく、モテるからオシャレな格好をさせられるんだよ
グロメンは無難な恰好ゆるせ
大学生共に蔓延したせいで着るのが恥ずかしくなった
量産型にはなりたくなくて流行を追わずにいるのに勘弁してくれ
「で、出たー!シャツインとかwwwwンゴww」とか言ってる場合じゃねえだろ。
日本人って前に習え大好きだよね