• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





大学生この服装多すぎ! Twitterで話題
http://matome.naver.jp/odai/2136239953823462101
名称未設定 4a












▼いま、大学ではよくみかける青いシャツの学生たち















▼東工大だけじゃないぞ!チェックシャツも大人気。

















▼全身コーデがかぶるのは、もはや大学生あるある?



















f0021803_130261








かぶるのが嫌ならもっと奇抜なファッションで攻めていくしかないな!









コメント(372件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:25▼返信
はちまは無職wwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:25▼返信



みんな死ね!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:25▼返信
あのさあのさ


みんな死ね!

4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:25▼返信


せーーーの!


みんな死ね!!

5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:26▼返信




オール死ねよ


6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:26▼返信







7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:26▼返信
でっていう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:26▼返信
ぶーちゃんなんで真っ黒なんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:26▼返信
これはひどい・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:26▼返信
みなさんへ


いつ死ぬの?

早くして
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:27▼返信
コメする暇あったら



死ね!

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:27▼返信
全員死ね



オール死ね
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:27▼返信
きめぇな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:27▼返信
デニムシャツだっさwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:28▼返信

以下、書き込みするやつは

みんな死ね

16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:28▼返信



そうだ!

みんな死ねよ


17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:28▼返信
思わず苦笑w
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:29▼返信
今死なないでいつ死ぬの?


19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:29▼返信
気合入れたのにみんな黒ばっかりで浮いてしまった
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:29▼返信
楽なんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:29▼返信
このタイミングでスギちゃんの服装したら勇者だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:29▼返信
ファッション誌なんて買ってるからだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:30▼返信
制服っぽくていいじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:30▼返信
チェックシャツも青シャツも持ってないわ
チェックとか絶対着ねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:30▼返信
チェックは楽なんだよ!いい加減にしろ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:30▼返信
ここまで被ったらもうしょうがなくねぇか
俺の上半身裸に肩パッドスタイルは被らないけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:30▼返信
ツレと服装が被る気まずさは異常
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:30▼返信
別に服装で目立ってもな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:30▼返信
ほんと青シャツが多すぎてビックリwwww なんなの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:31▼返信
脇汗目立っちゃうゾ☆
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:31▼返信
許可取って撮影してんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:31▼返信
チェック探したが一着しかないぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:31▼返信
俺なら横に並んで嫌がらせをする
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:31▼返信
ジャージこそが至高の代物だと気づかないものは・・・いくらほどいるのだろうかwwww(まぁ、センスの人間だからな俺www)
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:32▼返信
雑誌とかに紹介されたのをそのまま。
個性が無いって事か
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:32▼返信
何が悲しくて男同士でペアルックなんぞせねばならんのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:32▼返信
チェック?ねーよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:33▼返信
最近のはちま民度低くないか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:33▼返信
NAVERまとめをまるっと転載してるだけじゃねえか
楽な仕事だなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:33▼返信
気持ち悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:34▼返信
チェックが駄目なんじゃなくてブサメンだから駄目なんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:34▼返信
個性が無ぇんだな。可愛そうに(´・ω・`)
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:35▼返信
勝手に撮影とか人間てきにアウトだろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:35▼返信
ファッションとかあほらしいわ
もう全日本人の男は甚平でいいよ
洋装にするから気になるんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:35▼返信
向こう側のホームの人達
絶対「あいつら同じ格好じゃね」とか言ってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:36▼返信
人は皆いつか死ぬし世の中で一人生き残っても虚しいだけ
死ねというより既にお前が死んでる
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:36▼返信
マニュアル人間ばっかやw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:36▼返信
そういやデニムシャツやチェック柄着なくなったな
着てたのってデニムシャツは高校、チェックは中学くらいの時だけど
部分的にチェックが入ってる服はあるけどチェックの服ってなったらダサく思うようになった
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:36▼返信
67万男は顔を上げていないのがダメっぽい雰囲気を強調しているよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:36▼返信
シャツって着にくくない?
ずっとTシャツだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:36▼返信
皆同じ格好しているほうが、本質的な差がハッキリするだろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:36▼返信
マネキンのほうがよっぽど着こなすだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:37▼返信
どんな時でもチェックばっかり着てる奴を知ってる

たしか日本代表の10番でマンチェスターユナイテッドの選手だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:37▼返信
JKもデニム多くてワロタ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:37▼返信
木こりスタイルはもう古いのか・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:37▼返信
大学ってこういう流行りの服装にしないといけない掟とかあんの?
ファッション雑誌とか一度も買ったことない俺とか絶対浮くわー
大学行かなくて専門学校行ってよかったわー
58.高田馬場投稿日:2013年05月19日 23:38▼返信
ファッション誌とか全く見ないから、こういうの無いわ。そもそも、その手の皆が着てるよみたいなの大ッ嫌いだしな。
にしても、俺もそろそろ何かしらの洋服を買わねば。4年前に買ったようなのでうろつくのは流石にキツイ。穴とか開き始めてるしw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:38▼返信
被るのが嫌なんじゃないよ
被ることで安心するんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:38▼返信
やっぱ頭の考え方で着る服が大体絞り込めるみたいだな。これを論文にして学会に発表しようと思うよ。
これで大儲けですわ。ありがとうはちま。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:40▼返信
チェックは目立たず無難てことらしいけどほんとかよと思ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:40▼返信
JKはパンツ一枚で良いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:40▼返信
青い服の集団の中に、赤い服の奴がひとりだけ混じってると居心地悪そう
おいアイツ赤いぞ。俺は違うアピールか?キショ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:40▼返信
逆に考えるんだ、被っちゃってもいいさと
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:40▼返信
てか、大学生の場合はファッションに超頑張ってる人以外は服買うところがカブってるんだと思うよ
一番近場のサティとかダイエーとかのお手頃値段の服屋
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:41▼返信
髪型もほぼ同じだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:42▼返信
入社当時に怒られるの覚悟で会社の制服をちょっと変わった着方にした。
すると徐々にその着方をする人が増えて半数近くになった。
周りに合わせる性格は日本人の意識に刷り込まれてるんじゃないかと。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:42▼返信
きこりはもう時代遅れ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:42▼返信
ファッションに時間や金銭を割くなんて、自意識過剰の下半身脳だしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:43▼返信
なんか似合ってない奴ばっかだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:43▼返信
鞄被ってるだけで恥ずかしいのに、服装被ったら死にたくなるな
まぁマネキン買いでもしてなきゃそんなにはないだろ
チェックとか全く同じって訳でもないし許したれよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:43▼返信
前見た任豚の服装と同じだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:43▼返信
40すぎのオッサンやけど、同じ青いシャツ着てるわw
もう国民服でいいだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:44▼返信
まあ無難な服装ってだけだろ
無難であるが故、パターンが限られて被りやすくなるだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:44▼返信
金ないからファストファッションの同じようなとこで買うせいだろ
無難にしたいんだから別にいいと思うけど
変わったの着てたらそれはそれでネタにするだろうに
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:45▼返信
もう制服作っていいんじゃないですかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:45▼返信
集団で同じ服着てる奴らwwwww
恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:46▼返信
クラピカみたいな服って言われる。俺の服装
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:46▼返信
7000円男もジャケットが流石に安っぽい感じがする
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:46▼返信
>>77
学生から社会人まで全て敵に回す発言だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:46▼返信
だって量販店しか勝ちえない販売なんだから
同じになるに決まってるやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:47▼返信
>>61
前に目がテンでオタクがチェックを着るのは目立たないから自分の存在感を消せるためってやってたな
まぁあの番組の実験は被験対象が少なくてあてにならんことも多いが
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:47▼返信
チェックの着まわしてる奴率は異常
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:47▼返信
野球やサッカーなんかのスポーツってチームで同じユニフォーム着てるけど
人によって全然違って見えるでしょ、つまりは「身嗜み」と「着こなし」よ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:48▼返信
前にヒソカみたいな奴が居た
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:48▼返信
地方の大学に居る時、人と違うモノを求めてオタク系の知識も無いままバンダナに
指無しグローブ、ウエストポーチとか身につけてて、初めて秋葉原に赴いた時は死にたくなった。
今はやっぱり俺は生まれながらにしてアキバ系だったんだ、と受け入れている。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:48▼返信
お前らはまず顔どうにかしろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:48▼返信
没個性すぎ自分で考える力がないんやなw
無難な恰好ほどダサい程はないな!
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:48▼返信
無難な選択をするとこうなるよ

高校までは制服だったから
服を迷わなくて本当に楽だったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:48▼返信
その点、制服って素晴らしいよな!
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:48▼返信
絶対にもてそうな服とかないよね?

彼女が喜ばないと思うぜ。

92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:48▼返信
>>75
ブランド物でもそこまで突拍子もないものって売ってないから似ちゃうけどね(´・ω・`)
アーマードコアと同じでアセンは被っても仕方ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:49▼返信
※84
そうだな。俺みたいな顔面偏差値低い奴が白のシャツ着るのと、イケメンが白のシャツ着こなすのじゃあ違うもんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:49▼返信
髪型も似たようなの多いよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:49▼返信
オサレにカロリー割いてる人ほど痛ましくはない
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:49▼返信
>>86
寧ろそんな一昔前のオタクのテンプレ的服装していたら
ある意味オサレに思えるw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:50▼返信
服なんざ所詮裸隠す布だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:50▼返信
チェック「真っ黒wwww」
モノクロ「チェックwww」

次にオタクの餌食になる服装はなんだろうか。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:50▼返信
みんな人民服で
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:51▼返信
デブはいない。

デブの写真はないの?

デブとブサイクの人の写真はよ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:51▼返信
女も似たようなもんばっか着てるだろ
ていうかこれまた勝手に撮ってんだろうな...
ガキは本当に無理だわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:51▼返信
わかるわかるww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:52▼返信
こういう記事で無個性な服装を悪だと勘違いした連中が翌日
ガイアが俺にもっと輝けと囁いているみたいな格好して通学してくるのだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:52▼返信
ジャージ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:53▼返信
毎日何着て行くか考えなきゃいけないから意外と大変だね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:53▼返信
>>103
そっちの方がおもしろい!
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:53▼返信
雑誌とまんまの奴はずかしwwwwwwwwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:53▼返信
>>98
普通の人はあんま気にしないと思う
用は着こなしじゃない
オサレではないが
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:53▼返信
どうせてめえらはしまむらとユニクロしかいかねえんだから仕方ねえだろwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:54▼返信
自称オサレ様が沢山いるコメント欄はここですか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:55▼返信
俺結構ボーダー好きなのに職場でボーダー好きの女の子が居るせいで着れない。
なんか俺が青系で女の子が赤系でペアルックみたいになって恥ずかしいねん。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:55▼返信
マカンなんたらだっけ?
あれと同じ匂いがする
わざとやってるんだろこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:55▼返信
みんな同じファッション雑誌見てたんじゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:55▼返信
体のでかい小学生って感じ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:55▼返信
>>104
ジャージはちょっと前の反政府組織っぽい
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:56▼返信
まわりに影響されてんやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:57▼返信
チェック=オタ臭いと思ってる人こそ時代錯誤してるよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:57▼返信
おしゃれ大先生がくるぞー
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:57▼返信
>>109
GUでオサレ世界征服するつもりやから・・・(震え声)
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:57▼返信
海外ドラマでも見て勉強しろ まあ売ってない服ばっかだけどwwwくそ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:58▼返信




韓国人はおしゃれ




122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:58▼返信
デニムシャツまんまオレだなあーorz
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:58▼返信
かねがないビンボー学生ばかりなんだからしょうがないだろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:59▼返信
心なしか髪型も似たようなのが多い気がする
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:59▼返信
工学部ダサすぎワロタw w w w w w
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:59▼返信
>>111
じゃあ俺が赤と青のボーダーを着て行ってやるよ。問題解決だろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:59▼返信
もう少しは、垢ぬけてたイメージがあるが・・・
さんざん馬鹿にされてるけど、これよりはキコリの方がまだマシな気がするぞ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:00▼返信
クリーム色ズボンw デニムジャケットw ローソンシャツ水色シャツ黄色シャツもあかん
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:00▼返信
大学は人数が半端ないから仕方ない気もする。
高校まで地味に生きてイメチェンに雑誌なんかみて、オススメそのまま探す子も多そうだし。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:00▼返信
>>120
アジア人が着て似合うのは中々難しい気も
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:00▼返信
これは酷いw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:00▼返信
大学時代 年中ほとんど白シャツに黒パンツで通してたやつがいたな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:00▼返信
>>121
我らはジェントルメン
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:02▼返信
糞ジャップださw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:02▼返信
写真許可とれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:02▼返信
大学生ってそういう自分の考えがないよね。
そういう雑誌に載ってるものの真似事してればモテると勘違いしてるっつーかさ
他からすれば、どいつも同じ格好だからモテるとかモテないとかないっつーに
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:02▼返信
私服でウロウロする期間なんて大学時代だけ
その限定期間にオサレしてる奴とか遊んでると思われるだけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:03▼返信
自分の流儀ってもんがないのか?流行に流されんなよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:03▼返信
量産型
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:03▼返信
KBTIT先生を見習えよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:03▼返信
理系ってほんと服装無頓着なキモオタしかいないんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:03▼返信
>>136
基本的に勉強とかするところだからな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:03▼返信
世界よ、これが日本です!
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:04▼返信
>>132
ジョン・マクレーンだった可能性が微レ存
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:04▼返信
韓国=ジェントルマン
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:04▼返信
まぁかぶるのはしかたねぇww
むしろ黒い服だったら被っても問題ない感あるね
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:05▼返信
じゃあなに着ればいいんすか!
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:06▼返信
まんま同じ色の組み合わせだと
すげー恥ずかしくなる時あるよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:07▼返信
なんか昭和のセンスに戻ってたんだな
8年~10年くらい前 大学の頃は丸井系の脱オタファッションが多かったなぁ
電車男のせいかオタクも異常にきれい目の黒鮭だらけだったよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:07▼返信
チェックとかセンスなさすぎワロタ
今の高校生のほうがもっとおしゃれしてるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:07▼返信
服って金かければいいってわけじゃないんだな…
7000円男が3人の中で一番かっこよく見えるって…
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:08▼返信
日本人はファッションが個性的w
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:09▼返信
これが卒業したら企業に向けて個性アピールしはじめると思うとやっぱ奇妙な世の中だよな
個性と言う名の無難さが重要なんだもんね
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:10▼返信
つまりはユニクロ最強って事か…
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:10▼返信
この前青山で無地ネクタイとワインレッドシャツがワゴンだったから買い占めたわ

俺は黒のYシャツとかドレスシャツにガンメタネクタイ 白Yシャツに水色メタリックのネクタイ グレーYシャツにワインレッドのネクタイか黒のネクタイが私服
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:12▼返信
>>153
服装の個性はアピールしないと思うぜ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:12▼返信
ニッセンで薄紫のチェックのがキレイだったよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:12▼返信
同じ服並んでるの面白いなwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:12▼返信
67万男の写真もうちょっとマシなの使ってやれよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:13▼返信
無難っつっても似合ってなかったらしょうがないじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:14▼返信
今年の夏は増殖がキてる
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:15▼返信
青シャツwwwww
俺が中学のときにやってた恰好と同じじゃん
10年以上前じゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:15▼返信
決まったお店で流行り分からずに買ってるな
後ベストにTシャツも夏に多い
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:15▼返信
個性うっすw
奇抜なファッションより良いけどさw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:16▼返信
シコってネロ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:17▼返信
クローン
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:19▼返信
シルエットかぶるのはしょうがねーけど色柄材質までかぶるのは・・・w
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:21▼返信
ファッション誌やらに左右されまくった結果かこれ
逆に恥ずかしいだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:23▼返信
日本で白 水色 黄色 ピンク 細ラインシャツしかないんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:24▼返信
パジャマとジャージしか持ってない
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:24▼返信
自分の顔とか髪型とか体型にあわせて服選べよw
面長なのか丸顔なのかでも、似合う色変わってくるのに、なんでも同じ服装すりゃいいってもんじゃねえぞw
体型によって上下の濃度とか変えないとバランス感覚悪く見えるし。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:26▼返信
変わった服が欲しいがブランド物でしか見つからない…
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:28▼返信
奇抜じゃないと被ると思ってんのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:28▼返信
やばい一瞬俺かと思った
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:29▼返信
デニムシャツは流行りだけど色使いは昔からあるだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:30▼返信
個性のないジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:30▼返信
皆と似たような服着てたほうが安心するんだろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:30▼返信
男女問わずデニムシャツが流行ってるし、
上デニムだと合わせる色がすごく限定されるからおなじになっちゃうのよね
まあデニムもチェック柄もだいたいもこみちが着てるかんじのが大学生に流行ってる
決してアキバでみかけるのとは違う
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:31▼返信
チェックのシャツはシャツだが、ワークシャツやネルシャツとも言う
基本的に肩幅が広い人や筋肉質な人に似合う
半袖、長袖インナーと
合わせるなら袖をまくって着こなす
これぐらい出来ないとネルシャツが生きないし自分も引き立たない
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:34▼返信
>>177
そこにアイデンティティーがあるか、無いかの問題だろ
言っている事の根本がズレているんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:35▼返信
男の服装はオシャレ好き以外はほとんど同じようなもんだからな
高いの買えばそれなりに差別化出来るけど
貧乏学生で大学来るのに高いのとかもったいなさすぎるしな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:36▼返信
俺、ツレと靴が被ったwクッソ気まずかったわwみんなの目線がめっさ気になった
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:37▼返信
ちょっとファッションかじりましたって奴が最初に行き着くファッションが正にこのオックスフォードシャツにチノパンの組み合わせだよな

私です
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:39▼返信
7000円かっけえwwてか、他の二人に悪意を感じるwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:41▼返信
大学生ほんとにどいつもこいつもファッション同じだよな しかも大半が似合ってない
たまに変わった格好してる奴見るとすぐそれの真似したり
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:41▼返信
7千円の男が一番かっこよく見えるんだが・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:42▼返信
こんなに被ってるなら逆に開き直れそうだけどなぁw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:43▼返信
>>185

 バッチャが行ってた。自分が光らなくなるから身に纏う物に頼ろうとするんだって。年取ると光る物つける人が多くなるのと同じだそうだ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:43▼返信
他人と服装が被った時の気まずさったらもう・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:44▼返信
もう着物に下駄履いてけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:45▼返信
雑誌とかネットで得た情報をまんま使うからこんなんなんねんw
参考程度にして、後は適当になんらかのアレンジしたらいいのに。被るのって、なんかハズいしな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:46▼返信
そりゃ「女子の支持率一位です!」なんてでちゃ
みんなそれにするわなー
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:46▼返信
>>192
いやw雑誌見てたらここまでかぶらないだろw
イケメンは服装を選ばないってのを真に受けた人じゃないのかな・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:47▼返信
あるあるw
かぶるのも恥ずかしいけど、いつも個性的な服着てるねって言われた時もちょっと恥ずかしかった
196.vb投稿日:2013年05月20日 00:50▼返信
学生の格好って、ホント子供っぽいなあ。。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:50▼返信
別に流行りの服装なんかにしなくても普通に自分に合った服装してればそれでいいのにな
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:51▼返信
最後のよく見る画像は7000円男もそんなにいいとは思わん
真ん中が一番いいと思うよ、ハゲてさえいなければの話だけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:53▼返信
東工大と画像は関係あるの?
200.vb投稿日:2013年05月20日 00:54▼返信
デニムシャツなら、白のバミューダかロールアップのボトムに
裸足でドライビングシューズと、ペイズリー柄のリバーシブルストールとか
あわしてるな。

201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:55▼返信
単にファッション誌の影響を受けまくる世代だってことだろ?
ファッション誌に頼らずに自分の直感で服を選べばいいのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:57▼返信
大学生なんかジーパンにジャージ合わせとくだけでオシャレに見えるのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:58▼返信
そりゃ同じ洋服売ってるんだからカブるのは普通でしょう
これ系の記事何回目だろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:59▼返信
夏は楽だよな。Tシャツと半ズボン、たまに七分丈ズボン。靴はサンダル。日除けに帽子やグラサンしてればいい。さすがにTシャツは被ることないだろw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:59▼返信
おれチェック派だった。ww
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:59▼返信
俺は逆に友人とかとダブった方が嬉しいな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:59▼返信
>>194
もしくは、今はこれが流行り(と言う設定)
です!イチオシです(大量に仕入れたから買え)!!! っていうショップ店員さんのごり押しに負けたとか?

ソースは僕。冬にその理由で黒系のカーゴパンツ買いました。はい。町行く人達とモロかぶりしました。あれはハズかったなぁ…
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:00▼返信
おまえらカブり過ぎ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:00▼返信
7000円男はベルト無しか
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:00▼返信
特徴のないデニムシャツに
特徴のないスニーカーに
特徴のないチノパンに
特徴のない頭

楽なのは分かるw
211.vb投稿日:2013年05月20日 01:01▼返信
夏はガリガリの奴はダサくなる。ある程度筋肉質なら
無地Tと小物で楽だが、ヒョロイとどうしようもない。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:02▼返信
友人がチェックばっかだから絶対被らないようにチェックは封印した
213.vb投稿日:2013年05月20日 01:05▼返信
チェックでも、シャツの形状によって全然印象変わるからなあ。。

ZARA位で選べば、安くて良いよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:06▼返信
>>207
何故か同じ時代を感じる
ただカーゴパンツにしてもちょっとダボったブランド物履いてたなー
やっぱフォルムとか全然ちがうんだよな
流行でも絶対に被らないのとか
ノスタルジックな気分になってきた
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:11▼返信
なんかわらた
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:12▼返信
先駆者はカート・コバーン
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:15▼返信
20年ほど前にもデニムシャツ流行ってたな
その後恥ずかしくて着れない位だったのに一周してまた流行ってんのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:15▼返信
まぁ、ファッションに興味なく力のいれどころが服じゃないからこうなるよな。

220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:16▼返信
まあ王道だし、被ってもそんなに恥ずかしくはないね

あんまりないけど狙って着た服装が被る方が恥ずかしい
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:18▼返信
個性ゼロ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:23▼返信
そりゃ自称オシャレの人はともかく
無難な格好する人はかぶるわな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:24▼返信
Tシャツジーパンの俺に死角はなかった
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:25▼返信
チェックて複数集まると負のオーラ出るな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:29▼返信
なんか気持ち悪い。
並列化してるみたい
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:32▼返信
俺が小学生くらいのとき流行ってたなこういうグランジファッションw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:33▼返信
普通に俺も一番上の画像と普段同じだわw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:34▼返信
運動系サークル入ってる風を装ったりすると少し楽になる
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:34▼返信
個性がないね・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:35▼返信
雑誌を当てにしてるからだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:46▼返信
アメリカ人が日本人男性のほとんどをゲイだと勘違いするのも分かる気がする
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:48▼返信
雑誌で青シャツは推されてたからしょうがないね
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:48▼返信
服に金かける余裕もないし
毎日 違う服考えるのもめんどいだけだろ
もう作業着みたいなのもん
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:49▼返信
>>231
まぁあいつらノンケかホモかっていう原始的な回路しかないからなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:50▼返信
ここまでくると異常に感じる
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:52▼返信









238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:52▼返信
この67万男の画像は毎回呆れるなあ
画質やらロジックやら、印象操作の典型だわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:54▼返信
>>236
でも韓国人も昔に比べればだいぶマシなファッションになったぞ
完全に日本の後追いだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 01:58▼返信
ペアルックかて
日本人ならではやな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 02:03▼返信
個性がないねw
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 02:04▼返信
大学も制服にしよう
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 02:07▼返信
借り物センス
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 02:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 02:30▼返信
ジャケットorライダースorショートPコート
プリントカットソー
スキニーデニム
ブーツorローファーorプレーン

俺はこればっか♪うふふふ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 02:31▼返信
この記事がどうこうより講義中に写真撮るという行為の方が気になるわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 02:31▼返信
欧州の学生はもっと地味だから気にすんな
チンドン屋みたいなお洒落キチガイよりはマシだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 02:36▼返信
アジア体型の糞ジャップが無理しても67万円の男になるオチしかないから諦めろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 02:40▼返信
最後の服と中身が反比例なんですがw
250.ネロ投稿日:2013年05月20日 02:59▼返信
くだらん記事挙げんな

アホか ほんまによ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 03:01▼返信
似たような服ばかりを着てるの?
それとも同じ服を着てるの?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 03:16▼返信
まぁ、流行りというか、無難なところをチョチョイとチョイスした結果じゃないの。
みんながみんな独自の着まわしで個性の演出をバッチリ決めるキレイめモテかわセンスの持ち主なわけじゃねーしw
「とりあえずこんなもんかな」っていう服装は、要するに普段から目に馴染んだ同世代のアベレージファッションであったりするからな。
 良くもない悪くもないという基準を、世間の平均から得ているのだから、結局似たような人間が増えることになる。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 03:25▼返信
流行るってこういうことだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 03:27▼返信
高校は制服で社会人はスーツで大学でも一緒でもいいじゃん別に
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 03:33▼返信
情弱の制服なんじゃねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 03:36▼返信
ファッション雑誌見て流行りとかチェックしてるから被るんじゃねーの
と言っても何を着ても被るけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 04:00▼返信
アキバ系だけだろこんな格好している大学生
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 04:04▼返信
アカン此ヲタッポイ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 04:44▼返信
よう、ヌプシ

アジア体型の糞ジャップが無理しても67万円の男になるオチしかないから諦めろw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 04:55▼返信
そりゃセンス皆無なオタク理系はこうだろうなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 04:58▼返信
>>248
お前ら建国100年にも満たないギョウチュウシモミンジョクの課題は
テンプレ揃えた所でどうにもならない整形スタイルを
DNAレベルで修正する技術だけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 05:20▼返信
俺青ジャケットに赤の蝶ネクタイやわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 06:30▼返信
学部特有の流行ってあるよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 06:44▼返信
チェックシャツのダサさは異常
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 06:44▼返信
通販サイトで買うから余計にそうなる
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 06:50▼返信
流石に樵は減ったのかw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 07:06▼返信
スーツが最強
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 07:13▼返信
こういうのは消去法で使えるから助かるわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 07:28▼返信
大学生全員死ね
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 07:29▼返信
スーツ は楽でいいよな
私服は着回し考えたりするの面倒
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 07:31▼返信
まじワロスw
ボーダー女子カワユス
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 07:34▼返信
バカ大学がバカッターで糞かぶりバカファッションを披露
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 07:35▼返信
大学生=馬鹿
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 07:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 07:43▼返信
カーゴパンツ程ダサいパンツ等ないのに。

みんな、すきだよねー

276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 07:49▼返信
ユニかぶりが嫌で他にしても結局そういうやつらはかぶる。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 08:00▼返信
>>256
シルバーアクセみたいな小物でちょっと違う印象を与えれば違うんだろうけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 08:13▼返信
むしろチェックと無地以外の柄ってなんかあるか?男で
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 08:15▼返信
???
上がシャツで下がズボンって組み合わせなら被る確率は高いだろ?
シャツもズボンも無難な色を選ぶなら選択肢は少ないし…。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 08:30▼返信
色かぶりはよくあることだけど
コーディネートまで全かぶりするとさすがに恥ずかしい
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 08:36▼返信
買う以上はどうせ被る。
被りたくないなら、自分で作るしかない。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 08:41▼返信
あぁ・・・
似たような柄全部持ってるよ・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 08:44▼返信
理系の男はなぜチェックシャツを着るのか?はマジで研究してほしいわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 08:57▼返信
遊ぶ約束して友達と服装かぶった時の気まずさったらねーよな
何が悲しくて男とペアルックだよ・・・ホモだと思われるは
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 09:22▼返信
なんでもええやろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 09:37▼返信
こんな現象昔からだろw
売っているもの着てるんだからかぶったら運が悪かったと思うしかない。
いちいち拡散すんなよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 09:48▼返信
チェックシャツ+ジーパン・・・だっせぇwwwwww
デニムシャツ+チノパン・・・よく見るよねwwwww
無地のオックスとかリネン着ても似たようなこと言われんだろ
着る服無くなっちゃうよorz
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 09:50▼返信
ゆとり世代の大学生ってほんと周りと合わせるよな
テンプレ通りじゃなきゃだめなんだよきっと
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 09:52▼返信
オサレ君はみんなジョニー・デップのコスプレしてるよね
なんなのアレw
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 10:07▼返信
被る相手が居ない
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 10:29▼返信
あー二年前からこの格好してたわー(震え声)こういう風に取り上げられるともう着れなくなるよね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 10:30▼返信
何を今更
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 11:02▼返信
やめてやれよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 11:11▼返信
この記事よんでると、町とかで
周りが皆同じような格好で、自分だけなんか浮いてるな・・・恥ずかしいなって思ってたんだけど 。 なんか個性て大丈夫だなと思ったw
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 11:18▼返信
個性が大丈夫で書いたのは打ちまちがえで
個性が大事w
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 11:29▼返信
>>217
カートってスラッシュの影響でないの?
それとも同じ時期にかぶったのか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 11:35▼返信
でも堂本剛みたいなのはかんべん
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 11:40▼返信
不細工は奇抜なファッションにしてもセンス無いって言われるし
流行に乗っても被る
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 11:46▼返信
チェック柄のシャツは
ここ10年来買ったことないし 着たくない
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 11:48▼返信
男子はむべなるかなと思ったら

女子も意外になんだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 11:54▼返信
別にダサくはないけど多い
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 12:09▼返信

勝手に撮るなよ……


303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 12:26▼返信
だから就職できねーんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 12:27▼返信
チェック柄の人があまりにも多いので、登校中大学の敷地内で五人以上チェックを見たら
その日一日幸せというジンクスを勝手につくった
しかし毎日確実に五人を上回ってくるのでハードルを上げるべきか迷っている
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 12:33▼返信
電車から4人連続で同じコーデで出てきた時は何かのネタかと思ったわw学生に多いよなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 12:44▼返信
右にならえの島国根性ファッションwwwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 12:51▼返信
みんないっしょでキモイな・・・
合わせるのがシアワセなんだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 12:55▼返信
20年来青デニムかチェックだったんだけど、こんなの気にしたことない
他人の服なんかいちいちチェックしてんだ
よくわかんね
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 13:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 14:14▼返信
これがファッション誌の力かっ!
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 14:18▼返信
パーカーしか着ないんですけど
てか、パーカーしか持ってないです
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 14:58▼返信
で?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 15:06▼返信
結局は顔と髪型
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 15:09▼返信
いや、昔からチェック多かったよ。ファッション誌関係無いと思う。
ついでに言うと別に大学だけじゃなくて、専門学校もそれなりに多い。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 15:12▼返信
受験競争での影響も多少あるかもね?
皆も経験あるでしょ?
皆が使う参考書や問題集を持っていないと
不安になる心理。
他人は知っているのに
自分は知らないというのは
ある種の恐怖。
皆と一緒なら安心という心理。
欠点がないということでは受験競争では負けにくい発想ではある。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 15:23▼返信
>>315
関係ねえよw別に大学だけじゃないんだから。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 16:00▼返信
それより勉強しようぜ
服なんざどれでもいいからさ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 17:33▼返信
べつにいいじゃんよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 18:35▼返信
そんなこといったってしょうがないじゃないか 
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 18:48▼返信
かぶって何がアカンの・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 18:55▼返信
チェックって素材と柄で全くの別物になるからな
ドメスブランドから出てるチェックは基本的にカッコイイのが多い
ブランドが柄自体を一から作ったりするしな
ただ、しまむらとかで売ってる在り来たりなチェックが駄目なんだ
色、ブロックの幅、線の入り方、そういうのを細かく見てるとダサいチェックとかっこいいチェックが見分けられるようになると思うぞ
シャンブレーやデニムシャツもまた然り
素材が良いからこそシンプルさが引き立つ
素材が悪いと安っぽく見えてダサく見える
シンプルイズベストとは簡単なようで実に難しいな
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:14▼返信
まぁリーマンも・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:39▼返信
こいつらは業界が用意した「流行」を真似るのがオシャレだと思ってるからなw
今みんなだっせぇ靴はいてるよなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:06▼返信
それよりも勝手に撮るなよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:07▼返信
奇抜な格好すると田舎者扱いされるし無難な格好すると被るし
どうすればいいの
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:19▼返信
お前ら引きこもりのコミュ障ニートのくせに、大学生のファッション事情よく知ってるねww
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:51▼返信
コピー人間か?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:38▼返信
無難を気取ってる奴はチェックシャツかパーカーばっかりだわ
まあ俺もなんですけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:06▼返信
これ許可とってんの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:07▼返信
高卒が大学生を馬鹿にしてる図ですねwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:29▼返信
♪ファッションセーンタァァァー
♪ファッションセーンタァァァー
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:31▼返信
アメリカ何て皆TシャツGパン。それでも白人は様になるよな。
これで没個性つってアジア人が奇抜な格好しても失笑買うだけだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:33▼返信
無難でいいやんけw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:21▼返信
お母さんが買ってきてくれる服がこんなんばかりなんじゃないの
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:49▼返信
まぁ大半はファッション磨いて来なかったからねー
自分は他人に笑われて自覚もつようになったけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:13▼返信
みんな死ね
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:15▼返信
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ね死ね死ね死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 03:03▼返信
もうここにいるのは引きこもりニートより隠れネトウヨのリア充の方が多いだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 03:33▼返信
え、こいつ大学生なの?w
高校生かと思った 子供かと思った 滅
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 03:46▼返信
>>338まっさか~
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 03:49▼返信
ファッションに、関しては天性の生まれ持ったセンスってあるとおもうから、オシャレな人が提唱したファッションのモノマネ(でもダサい)が自分の限界っす。
なんで、結局着やすくて動きやすい服しか着なくなるんです。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 04:25▼返信
>>296
カートは普通に金がないって理由なだけだw
それをメディアが騒ぎ立てていつのまにかグランジファッションとなった
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 05:51▼返信
皆似たような店で服を買っているから被っているのか?
どこで、大体いくらくらいするもんを身に付けているんだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 09:18▼返信
※343
一般プレイヤー向けのデニムシャツが約10k
ファッションモンスター討伐用のデニムシャツが約20k
廃人装備のデニムシャツが約30k
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 10:36▼返信
ジャケット買えよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 13:35▼返信
だっせえwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 14:19▼返信

以上、無難なマニュアルにすら則れない問題外の方々からのメッセージでした
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 14:29▼返信
デザイナーでもなければファッションなんてのはセンスじゃなくて慣れだから。
一般人は少しのルールを覚えればいいだけだというのに 
大学1.2年は特にファッションのイロハも分からないような奴ばっかだからな
いいか一番重要なのは色でも柄でもなくてサイズだからな 雑誌はイケメンだからとかいい訳だから
サイズがチグハグだから格好悪いんだからな 後ボタンとか生地がヨレヨレの服を買うなよ!!
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 15:00▼返信
ヨドバシカメラ店員スタイル
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 16:29▼返信
仲村渠充浩
沖縄県読谷村字高志保1362-1


この性犯罪者を許してはいけない
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 16:48▼返信
居る居るwマジで多すぎだわwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 17:23▼返信
制服制度でいいよねこれなら
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 20:50▼返信
くっだらねぇ。ゆにくろにもんくいえ!
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 00:11▼返信
デニムシャツって一昔前のヲタクファッションだろ…
時代はまわったのか
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 00:15▼返信
ブルーの7分シャツ+ベージュのクロップドって俺3年前に全く同じ格好してたわ
当時もたまに街でかぶってたけど、まだそんな流行ってんのか
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:37▼返信
理系大はチェックシャツ率高いのは有名じゃないの?
ついでにメガネ率も高いけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:36▼返信
ブルーのオクスフォードシャツとデニムシャツを一つにしたら
そりゃ春先はかぶるんじゃね

自虐風にクラスメートをバカにする奴みっともねぇ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:02▼返信
まさか無断で晒してないよね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:16▼返信
工学部はファッション誌なんか読まないだろ
服装に興味ないから近所で適当にマネキン買い
そして住んでる場所が近いからみんな同じ格好

で、彼女が出来ると彼女が服を選ぶから服装がかわるんだ
オシャレだからモテるのではなく、モテるからオシャレな格好をさせられるんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 16:55▼返信
着る服なくなるじゃねぇか
グロメンは無難な恰好ゆるせ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 17:11▼返信
服装なんて被ってなんぼだべ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 17:30▼返信
シャッフルしたら自分の彼氏も間違えそうwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:38▼返信
迷彩服の俺勝ち組(冗談)
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:36▼返信
今日の服装どうしようかなんて面倒くさすぎて考えたくない
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:31▼返信
白石wwwwwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:35▼返信
俺の大好きだったベスト、ジレ、ハンチング、ワークキャップ、ダウンベスト、デニムシャツ、ダンガリーとかが
大学生共に蔓延したせいで着るのが恥ずかしくなった
量産型にはなりたくなくて流行を追わずにいるのに勘弁してくれ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:13▼返信
絶望的にださい
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:31▼返信
群れたいけど個性も追求したい ってか
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 14:37▼返信
「目立って浮きたくないからみんなと同じ格好」は好き好きだが気味悪いな。
「で、出たー!シャツインとかwwwwンゴww」とか言ってる場合じゃねえだろ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 16:57▼返信
センスが磨かれてないからファッションもマニュアルしかできないのか
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 22:28▼返信
クローン人間・木こりスタイルの次がコレか
日本人って前に習え大好きだよね
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月16日 09:21▼返信
これが量産型大学生かだせえ上にコピー人間としか思えないな

直近のコメント数ランキング

traq