• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Sony Entertainment Network オンラインストアをオープン
1,000(SEN)人に一人、1,000(SEN)円分のPSNチケットが当たる
オープン記念キャンペーンを実施!

http://www.scei.co.jp/corporate/release/130520.html
名称未設定 4


ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア※1(SCEJA)は、2013年5月29日(水)より日本国内においてSony Entertainment Network("ソニーエンタテインメントネットワーク") オンラインストア(以下SEN オンラインストア)をオープンいたします。また、今回のオープンを記念したキャンペーンを実施いたします。

SEN オンラインストアは、PCや携帯端末のWebブラウザを通して「プレイステーション 3」(PS3R)、PSPR「プレイステーション・ポータブル」、PlayStationRVita(PS Vita)向けのPlayStationRStoreで配信されているゲーム・ビデオコンテンツ※2をいつでも、どこでも、閲覧・購入いただけるWebストアです。

SEN オンラインストアで購入したコンテンツは、お持ちの各プレイステーションプラットフォームにてお楽しみいただけます。

また「リモートダウンロード機能※3」を実装し、SEN オンラインストアで購入したコンテンツを、お持ちのPS3RおよびPS Vitaの電源が入り次第、自動的にダウンロードさせることができるようになりました。

これにより、たとえば外出先でSEN オンラインストアからコンテンツを購入し、帰宅後ダウンロードおよびインストールする時間を待つことなく※4、コンテンツをすぐに楽しむ、といったスムーズなエンタテインメント体験をお楽しみいただけるようになります。

さらに「PlayStationRPlus※5」加入者は、自動ダウンロード機能を使用することで、電源がオフの状態でも指定した時間帯に自動的に電源が入り、ダウンロードが開始されます。

今回のSEN オンラインストアのオープンを記念して、5月29日(水)から6月16日(日)までの間に、SEN オンラインストアをご利用いただいた方を対象に、1,000円分の“プレイステーション ネットワーク チケット”(PSNチケット)などをプレゼントする記念キャンペーンを実施いたします。

ぜひこの機会にSEN オンラインストアを体験いただき、新作から名作まで豊富なコンテンツとの出会いをお楽しみください。多くのお客様のご来店をお待ちしております。

SCEJAは、今後も多くのユーザーの皆様に快適にご利用いただけるネットワークサービスの拡充を推進してまいります。


以下略











海外のSENオンラインストアはこんな感じ

https://store.sonyentertainmentnetwork.com/
名称未設定 5







よおおおやく日本にも来るのか

今のPS3ストアよりこっちのほうが圧倒的に便利だろうなぁ・・・








スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 31.プロシュート&ザ・グレイトフル・デッド <原型・彩色監修/荒木飛呂彦>スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 31.プロシュート&ザ・グレイトフル・デッド <原型・彩色監修/荒木飛呂彦>


ディ・モールト ベネ 2013-06-30
売り上げランキング : 169

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:39▼返信
ほわぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:40▼返信
これは便利そうだな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:41▼返信




韓国が大好きな任天堂



7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:42▼返信

3DS 1150万台



ゴキブリ脱糞


VUTA 140万台
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:42▼返信
Vitaオンリーユーザーなんですけど、PSNのアイコンってPS3のストアからしか買えないんですよね
だけどこれ使えば落とせるようになりますかね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:42▼返信
外出先からの自動ダウンロード機能ってこれPS+入会必須の機能だろアホはちま
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:42▼返信
PS4の機能を先取りか。
待ち時間がなくなるのは良いね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:42▼返信
現状のPSstoreが改悪以降糞だからな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:42▼返信
これは便利だのう
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:43▼返信
やっぱ海外贔屓は変わらんな
まぁ来ないよかマシか
日本のことも思い出してねソニーはん
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:43▼返信
PS系ハードの方が、年間の総売上本数が多いって事知ってる?
売上で負ける任天堂w
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:43▼返信
日本にはネットが普及してないとか言っネットを疎かにした任天堂
ネットの将来性をみこしてサービス充実に務めたSCE

一体どこで差がついたのか…
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:43▼返信
外付けHDDを付けなければならない陣営には思いつかなかった・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:44▼返信
PC版はどうでもいい PS3のストアを一刻も早くどうにかしろ
今のは一旦PV見て買いに戻る気が起きないレベルだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:44▼返信
ようやくか・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:44▼返信
これいいな、PS4じゃ更によくなるだろww
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:44▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販6744台だぜ…、終わりすぎだろ

21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:44▼返信
やっときたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:44▼返信
まずはPS3のストアどうにかしろや無能
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:44▼返信
たしか箱でも出来なかったか
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:44▼返信
>>9
PS+の自動ダウンロード機能はアプデとかそう言うのだぞ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:45▼返信
PS3のストアが重過ぎるからなあ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:45▼返信
もうずっとコレで良いじゃんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:45▼返信
WiiUなら余裕でできるんだが



え?できない?次世代機なのに?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:45▼返信
これは良いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:46▼返信
外出先で購入して自動DLさせとくってのはマジで便利だと思うぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:46▼返信
帰宅したらPS3が10時間前ぐらいからフリーズしてたりしてな・・・
(夏の暑い日に10時間電源付きっぱなしで天板がホカホカww)
そういう危険があるからこういう機能はあまり使いたくないわ~
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:46▼返信
Webのストア利用すればPS3のストアの不満も負荷も少なくできるのか
悪くないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:46▼返信
え、いあまでできなかったんかいwwwwwwwww

流石クソハードwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:46▼返信
任天堂は7年後ぐらいに追いつけるだろうか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:47▼返信
便利で嬉しいけどDLしてくのを見るのもまた一興ではないかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:47▼返信
レス乞食が雑すぎる(´・ω・`)
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:47▼返信
PS3のストアもこの前のアップデートで大分軽くなったけどねー。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:47▼返信
>>32
WiiUっていう神ハードはもちろん出来るんだよね!




え? 出来ないの?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:47▼返信
>>30
PS3持ってないの丸わかりですよ?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:48▼返信
HOMEもっさりストアもっさり
PS4の色々な物ももっさりになるんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:48▼返信
それより先にPS3のストアを何とかしてくださいよ
何であんな仕様にしたんだ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:48▼返信
外出先で購入ってのがイマイチ想像できんな
どういうケースで発生するんだ その需要は
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:49▼返信
1000円はもれなく当たるの?
ならやるんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:49▼返信
>>29
DL版を会社の昼休みに購入しておいて、帰ったら即プレイという事ができるようになるね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:49▼返信
PLUS民じゃない人:PS3の電源をいれっぱなしにしておく必要があり
PLUS民:自動ダウンロード設定した時間にダウンロード&インストール

って事かな?自動ダウンロードの時間を15時くらいに設定しておけばお昼にスマホから購入→帰宅後プレイ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:50▼返信

アプデで良くなってるぜ、PSSTORE

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:50▼返信
自称次世代機ならとっくに出来てるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:50▼返信
>>29
ニートには不要だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:50▼返信
>>23
PCからの購入はもう忘れるぐらい何年も前から出来るな・・・w
(留守中に自動で電源ONは出来なかったと思う)
フリーズの危険があるゲーム機で自動電源ONはそもそも避けたいな・・・。
そもそもPS3がDL遅すぎるんだよなぁ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:50▼返信
VITAのサクサク動作はともかく
PS3でショップ見るとマジで切れそうになるほどひどいからな…・
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:51▼返信
VITAにはカート機能がないからちまちましたDLC落とすのがすっごい手間だったんだよなー
ポチって100円払ってDLしてポチって100円払ってDLしてポチって100円払って…
これからはこっちで買い物すべきか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:51▼返信
>>41
ゲームが発売する木曜とか平日で仕事の人向け。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:51▼返信
>>41
発売日に帰宅したらすぐにできるように、とかじゃないかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:52▼返信
psストアはもっとシンプルでいいのにな
無駄に画像を表示させすぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:52▼返信
自動電源ONをplus特権にする意味がわからんな
帰宅して電源入れたらすぐDLが始まるのでストアに行くまでの1分が短縮できました、とか嬉しくもなんともないし
リモートで買うために電源つけっぱで出かけるとかアホすぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:52▼返信
矢口不倫確定の記事まだかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:52▼返信
>>41
ゲームやDLCの配信は大体が昼頃
帰宅時までにDLしておければスムーズにプレイに移れるだろ
勿論一日中在宅の人には対して意味は無いと思うが、重いストアより便利かもしれない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:52▼返信
ガチで引きこもりの俺にはまったく関係ない話題でした
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:53▼返信
これPS4でかなり捗る機能だろうな
OS用のCPUだけで低消費電力で動かせるらしいし
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:53▼返信
リモート接続すると電源ONするからそこは標準機能でOKやろ
遠隔電源ONしてすぐDLするか、あとでDLするかは多分選べる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:53▼返信
>>41
ゲームなんて基本木曜に出ること多いだろ
会社の昼休み中に買ってDL、帰宅後即プレイ出来るのは嬉しいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:53▼返信
そもそもゲームでパッケージとDL両方出してるの新作とかであんまりないだろ
今後出るのはそういうパターンになるのかね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:53▼返信
>>36
出だしのロード以外はアプデでよくなったよね
今は確かバージョン1.3ぐらいだったかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:54▼返信
一般は欲しいゲームの発売日だけ電源つけっぱでいけばいいのかな。
ブラウザ版にはカート機能があることを望む。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:54▼返信
>>41
「職場だけどストアの更新と同時に今日発売のゲームのDL版を購入、今日は早く切り上げて家で存分に遊ぼう」とか、
「お店に行ったけど売り切れてたからDL版買おう、家に着く頃には終わってるかな?」っていう感じだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:54▼返信
>>53
大概の人は木曜は仕事とかだろ
医者だって診察は休みでも医師会に顔出さなきゃならんし
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:54▼返信
>>59
ごめんなさい、ワロタw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:54▼返信
新作とかフラゲや当時0時にとかのばっかりやろ
わざわざ昼に買っといてとか、現実味なさすぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:54▼返信
>>52
ゲーム機側でのストア仕様がクソなのでPCでやるってのは妥協でしかないからな
やはりその端末自身で操作するのが一番快適であることがベストな事実は変わりない
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:54▼返信
>>63
いつの時代の話をしてるんだ…?
今の新作ゲームの大半はパッケージとDL版が同日発売だぞ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:55▼返信

カート機能ありますけど

73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:55▼返信
PS3のストア重くて見る気が失せるんだよな
サクサク動くならありがたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:55▼返信
>>49
トルネの録画、自動アプデ、リモートプレイ
お前はこれ使えないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:57▼返信


ニートゴキブリが働いてるように捏造出来る機能
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:57▼返信
>>65
リモートでオンオフ出来るだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:57▼返信
>>63
とっくの昔にパッケ版とDL版同時発売してる時代なんだがな、特に携帯機は。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:57▼返信
あとは発売前ソフトの予約DL機能も付けてくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:58▼返信
>>56
+入ればいいやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:58▼返信
決算を携帯会社でまとめてくれるとめっちゃ便利なんだけどなあ
お願いしますよソニーさん。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:58▼返信
これも任天堂がパクってCMして起源を主張するんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:58▼返信
>>72
VITAのストアやぞ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:58▼返信
>>71
少なくとも3年くらい前から同時発売が当たり前になっているよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:58▼返信
DLの時間を惜しむような層とDL版を買うってのがイメージとして直結しにくいな
そこまでして早く遊びたい奴は大抵はフラゲ出来る店を知っててパケ版買ってるんじゃないのか
実際俺もそうだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:59▼返信
PS4に向けて着々と準備が進んでる感じするな
京都の某メーカーは未完成ハードを準備も整ってないのに
ブラックフライデーに間に合わせるためだけに平気でそのまま売り出しやがったからなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:59▼返信
ああ、そうかVITA忘れてたw
VITAはパッケージとDLあるねww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:59▼返信


ニートブタが囁いてる

88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:59▼返信
>>64
だよね、イマイチ話題になってないけど。1個前のアップデート以降の追加商品にはなぜか削除されてたSSも表示されるようになったし。後は起動速度だよなー。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:59▼返信
レンガ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:00▼返信
携帯機は3DSもVITAもある奴はDL版買ってるけど、
据え置き機のDL版は容量が10GB以上とかあるからなぁ…HDDがキツイ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:00▼返信
岩田「うちも同じの作れ!」
開発「アカウントないので連携しようがありません」
岩田「ぐぬぬ」
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:00▼返信
PS3のブラウザでこっち使うやつが出てきたりして
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:01▼返信
>>84
全員近場にフラゲ可能な店がある訳じゃないし。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:01▼返信
>>63
VITAとPS4は基本同発、最近はPS3やPSPでも増えてきてる
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:01▼返信
>>79
通常のリモート接続でWOL有りにしてれば手動で電源を入れることが出来るので
有料限定のサービスのはずなのに簡単に+無しで同じことできちゃうから
どうしてこんなこと+限定にしたんやろなーと思ってね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:01▼返信
まともなアカウントがあるから出来る事だな。




まともなアカウント、な。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:01▼返信
>>75
無知ニー豚は頭悪いんだから書き込むなよ
お里が知れますよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:01▼返信
>>83
三年も前からPS3ソフトパッケージとDL同発が当たり前だったのか
知らんかったわー
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:02▼返信
ソニーは平井体制になってから確実に良くなったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:02▼返信
>>96
500円くらいでムキになるなよ貧乏人
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:02▼返信
北米版のも買えるようにしてほしいんだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:04▼返信
>>102
?北米アカ取れば買えるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:04▼返信
家に着いたらすぐプレイか、普通に嬉しいなこりゃ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:04▼返信
>>97
本体紐付けが究極のセキュリティなんだけど
1億もアカウントを流出させたチョニーがよくいうわ
本体紐付けは流出もできない仕様だからな
任天堂の方が良い
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:05▼返信
>>106
実害はあったのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:05▼返信
豚ハードではできないことだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:06▼返信
>>106
じゃあお前は500円のマリオブラザーズを各ハード毎に買う方が良いんだな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:06▼返信
>>106
侵入されて鯖設定公開された任天堂がなんだって!?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:06▼返信
GK乙!
ストア…WEB…ジッ…
GK乙!
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:06▼返信


いつも一緒で無くさないDL版もあります

113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:06▼返信
GK乙。
自宅警備スキルが高いとこんな機能は不要だというのに!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:06▼返信
>>106
また古い話をw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:07▼返信
>>104
日本のPSNチケットで北米のゲーム買えないだろう
ゴキブリは宗教に浸りすぎておかしくなってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:08▼返信

>>98
そうですか HAHAHAwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:08▼返信
平日の昼間だろうがいつでもゲーム屋にいけて
ゲーム買って帰れるスーパーエリートには無用の長物だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:08▼返信
当たり前だろ通貨が違うんだから(´・ω・`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:09▼返信
>>115
amazonでも覗いてみ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:09▼返信
>>115
クレカ登録しないのかよ
まあ、お漏らし任天堂は危険過ぎるがなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:10▼返信
ストアがアプリ化されてからあまりの起動の遅さに全く触ってなかったが
これなら気軽にできるようになるかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:10▼返信
ところでPSストアがずっとメンテ中と表示されて繋がらないんだが、完全にバグだよな?どうしたものか
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:10▼返信
4亀の紹介記事内のキャンペーン概要が地味に残念な事になってたねこれ
>1S,000EN人に1人、 1S,000EN円分の“プレイステーション ネットワーク チケット”(PSNチケット)をプレゼント
意味の分からないタイプミス
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:10▼返信
平日の木曜日とか学生も社会人も大体家にいないからな。
外出先で購入できるのは大きいだろう。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:11▼返信
オイオイ、発売当月にデバッグモードが発見されて、その1ヶ月後にはクラッキングされて、
更に今ではコピーし放題寸前になっているWiiUの悪口は止めろよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:12▼返信
PSストアいらね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:12▼返信
>>119
アマのチケットってなんであんなぼったくりなんだろうな?(´;ω;`)ブワッ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:12▼返信
激重カクカクストア開かないでこっちでチェックするわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:15▼返信
岩田「WiiUにも同じものを開発しろ!」
開発「む、無理です!アカウント制じゃありません!」
岩田「これからはネットの環境を整えた方が覇王だ!アカウント何て今から導入しろ!」
開発「うぅ。で、できましたよ……」
岩田「これからは、ネットワーク環境があれば……直接!……ゲームソフトを買うことができます!」

ところがWiiUからの発売スケジュールは向こう半年真っ白だった……。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:15▼返信
「SEN」っていうのがダサい
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:16▼返信
>>128
ほんとあれって何やってんだろうな
余計なことしすぎ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:16▼返信
SEN・・・ず
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:16▼返信
>>130
やっぱりニンテンドーゾーンだよなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:18▼返信
またまた差がついちゃってスマンなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:18▼返信
>>130
ゆばーば
「ほう、ソニーエンターテイメントネットワークというのか……。お前のここでの名はSENだ!わかったら返事をし!SEN!!」
SEN
「はい!」
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:24▼返信
おせえよ

138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:24▼返信
よっしゃ1000円チケ来たか
なんか既に5000円分くらいは貰ってる気がするわ
Vitaメルル買う足しにしよう
139.誠之投稿日:2013年05月20日 20:24▼返信
PS4で出先で購入、そのままプレイのための布石じゃねーの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:31▼返信
糞重いPSNから少しは解放されるわ。
早く元に戻せや。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:31▼返信
 お 漏 ら し の 予 感 
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:33▼返信
その前にVitaからリモートでPS3コンテンツ買えるようにして、同じようなことできるようにしろよ
ま゛じ無能だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:34▼返信
やっときたか
これは地味に嬉しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:35▼返信
>>138
アカウント持っていれば誰でも貰える可能性があるPSNチケット
クラブニンテンドーの人間しか貰えない割引券

どうして、こう差が付いた・・・・・・・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:37▼返信
>>145
道端で貰えるポケットティッシュとVIPな割引券、どっちがいいか
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:37▼返信
一方、任天堂はWiiUでVCを新作と言い張り、YouTubeのプレイ動画に使用料を請求するのであった。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:37▼返信
応募券もらっても5000円以上買わないともらえないみたいだぞ
応募券だけならテレビだけもらえるみたい
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:38▼返信
現PSNつくった集団が作るんだからどうせ産廃
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:42▼返信
PS4はさらにスマホ向けにplaystation appってアプリ出してそっからソフト購入したりスマホをセカンドスクリーンに出来るんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:43▼返信
こりゃ楽だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:43▼返信
PS3のストアマジ糞だよね…
VITAのはかなり使いやすいのに何なのあれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:44▼返信
PS3や、VITAゲーをわざわざウェブで買わないとおもう・・・
実機で買えばいいし
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:44▼返信
ストアの仕様変わってから殆ど使ってねえや
極力使わないようにしてるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:47▼返信
PSP:快適(スクショ画像有り)
Vita:快適(スクショ画像有り)
PS3:のっそり(スクショ画像一部を除いてほぼ無し)

ハード持ってる奴ならわかるPS3ののっそり感は異常
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:47▼返信
>>141
お漏らししても黙ってやり過ごそうとしてた会社が京都にあったね
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:47▼返信
で、1億人流出をいつまでごまかすつもりだよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:48▼返信
これは良いニュース
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:49▼返信
>>148
テレビくれるんか…どうせ32型くらいの奴だろうと思って見たらKD-55X9200Aだと!
おい、これ最安でも43万だぜ…
しかも4人に当たるだと!?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:49▼返信
>>146
使い道がやたら限定されてるVIP割引券よりかは、使いやすいポケットティッシュの方がいいね
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:49▼返信
これはいいな
アカウント無いと出来ない仕様だよな
出来ればプレコミュともリンクしてほしいわ
後、VITAリモートでPS3 PSStoreの復活もしてほしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:50▼返信
>>157
で、侵入されたことをハッカーに突っ込まれるまで黙って逃げようとした事に関しての謝罪は?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:51▼返信
電源が入ってたらってスタンバイ状態ってことか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:51▼返信
バイオ5同様視点がグニャグニャして気持ち悪くプレイし辛い
グラはお察しの糞 流石のカプクソですわ
テラリアやってた方が有意義だ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:51▼返信
今のPS3ストアなんとかしてほしい
Vitaがアレになったりしたら本気で絶望する
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:52▼返信
>>163
今もあるリモートプレイ受付状態と一緒なんじゃない?
あれ微妙に通信してるし

Xperia UL予約してきたし、そっちも対応すればいいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:52▼返信
そういえばPSNって1億人流出させたんだっけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:52▼返信
WiiUにこう言うサービスがあったら
外出先でダウンロードしても帰宅時はまだダウンロード中だと言うのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:52▼返信
>>157
すでに解決してることですけどね
そういや任天堂はなんかうやむやにしてるよね、サーバに侵入されたことに関して
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:53▼返信
へぇ
でもどうせ漏らすんだろうなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:53▼返信
>>167
可能性があっただけだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:53▼返信
>>167
違いますよ
それはあなたの勘違いです
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:53▼返信
確か1億人流出させた糞ネットワークサービスがあったよなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:54▼返信
>>170
漏らしたことを隠蔽して、未だに煙に巻こうとしてるN天堂という会社がありましたね
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:54▼返信
残念あがら糞ニーのサービスを信用している消費者はゼロであった・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:54▼返信
>>173
お前さっきからそれしか言ってないな
何度言っても事実にはならんよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:54▼返信
>>173
ないですよ
ちゃんと調べました?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:54▼返信
>>138
もしかしたら4kテレビ当たるかもしれないしな。
自分も5000円何買うか考えておかんと
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:54▼返信
相手にすんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:55▼返信
ドヤ顔でサービス発表



お漏らし


ここまでがソニー
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:55▼返信
360みたいにストアとプレコミュをいっしょにしてくれたらいいのに?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:55▼返信
>>175
その数字はどこから出てきたのか根拠やソースをどうぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:55▼返信
360みたいにストアとプレコミュをいっしょにしてくれたらいいのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:55▼返信
うおーまた1億任流出の可能性!!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:55▼返信
基地外アンソニーが湧いてんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:56▼返信
>>180
ドヤ顔でサービス発表

お漏らし

隠蔽して逃げる

ばれてもうやむやにして今に至る

現在進行形の任天堂
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:56▼返信
ゴキ「すげーPSオンラインストア発表らしいぜ
一般消費者「でも漏らすんでしょ?」


どうしてこうなったw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:56▼返信
>>184
また侵入されたら隠蔽して知らぬ存ぜぬですかね、任天堂は
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:57▼返信
>>187
GK「すげーPSオンラインストア発表らしいぜ
一般消費者「なるほど」

おわり
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:57▼返信
ゴキまゴキブリが狂喜したところでTwitterじゃ冷たい反応でワロタwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:58▼返信
>>190
ツイッターって情報源になり得ないと声高らかに唱っている豚がツイッターを気にするとか…
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:59▼返信
1億人流出してもまだ懲りないんだな
完全に終わったw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:59▼返信
lls21.8i0必死すぎだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:59▼返信
>>192
隠蔽体質は抜けないんですね、任天堂は
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 20:59▼返信
しかしVCの500円って高いよなぁ
ファミコンソフト1本が
PS+の1ヶ月分と同じとはw


196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:00▼返信
こうやって反省する気も全く示さないから
ダイヤモンドにさよなら僕らのソニー特集組まれるんだよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:00▼返信
今度は5億人ぐらい流出しそうだなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:00▼返信
>>196
経済界の東スポことダイヤモンドがどうかしましたか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:01▼返信
迷惑だから早く撤退しろよwww
ほんとゲーム業界の癌だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:01▼返信
>>197
その前に、お漏らししやすい上に隠蔽しようとする体質をどうにかしないといけないですよ、任天堂は
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:02▼返信
>>199
確かに、「今の任天堂にとっては」迷惑でしょうね
とてもメシウマですが
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:02▼返信
>>189
西くん「すげーWiiU発売らしいぜ」
一般消費者「グワッグワッ」

おわり
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:02▼返信
はいはい任天堂ガーですか
話にならんわアホ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:03▼返信
>>197
前提としてバカ売れしてんじゃねぇかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:03▼返信
>>204
よくがんばりました
さっさとかえってください、隠蔽堂は
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:03▼返信
>>199
迷惑だから撤退しろよ
人生からw
ああ、もう人生の落後者だったなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:04▼返信
1億流出が確定してるソースでも出してみろよwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:05▼返信
今SCEが無くなったらと思うと恐ろしいな
昨日もアークシステムワークスのイベントに協賛でVITAとか提供してたぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:06▼返信
>>204
イチオクニンーリュウシュツーそればっか
話にならないね
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:08▼返信
PS3のストアが実質ストアとして機能してないからな
本体から買えるが本来なら一番なんだが
あの糞の塊を何とかするまでの繋ぎとしては悪くない
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:09▼返信
で、流失したからどうなったの?
ソッチのほうが問題
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:09▼返信
>>210
任豚合体ビルトビルガーも待機してますぜw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:14▼返信
お漏らし話で一番最悪な対応を「今現在も」続けている任天堂
PSNを煽る前にそこをどうにかしてくれませんかね?
PSNは解決してますが、任天堂は今現在も当時のことはうやむやにして「無かったこと」にしようとしてますが
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:15▼返信
e-shopのいいところもパクろうぜー
ゲームの動画をストリーミングで見れるのは買う前の参考になるのだぜー
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:15▼返信
これはありがたい
早速VKで使って…あれ?発売日いつだっけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:16▼返信
PS4への準備が着々と進んでるね
PS3側はリモートプレイの設定かplus加入が必要かね、ちゃんと使うには
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:16▼返信
>>215

PS3も一部ストリーミング配信やってるよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:17▼返信
プラス加入しようか迷ってる、wiiuは死んだし、箱は日本じゃ売れないから主流がPSは確定だろうし
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:18▼返信
>>215
ソフトの数が多すぎて膨大なサイズになる予感
やってくれたら嬉しいけどね
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:18▼返信
>>219
入るならはよ入っとけ
早く入るほどフリープレイの選択肢が広くなる
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:20▼返信
>>215
それPS4でやるって発表されてなかったか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:20▼返信
なぜ豚は「お漏らし」を持ち出したらPSN以上の猛烈なカウンターを食らうと解っていて煽るのだろうか
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:21▼返信
>>221

過去フリープレイ復刻しないかなぁ。
期間限定でも1500円までなら出す。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:22▼返信
>>219
入るなら1年継続が安定
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:22▼返信
うわいらね
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:23▼返信
>>215
パクる以前に一部タイトルは既にやっているけどね
ダウンロードしながら再生するってやつ
まぁ俺は完了してから見てるが。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:23▼返信
>>223

信者だから公式で発表しないと聞く耳なし。
だが、発表されるとGK捏造に転じる。

とてもやっかいですw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:24▼返信
レベル5とキャンペーン期間かぶってるのはたまたま?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:40▼返信
PS3のPS4化がとまらないw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:01▼返信
意味がわからん
現在のメディアGOをVITAやPS3も管理できるようにさっさとしろや
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:02▼返信
PS+入ってなくても、追加コンテンツ程度の容量なら、出た日の帰りに携帯端末からダウンロード手続きして、
電源ポチーしてすぐにできるじゃねーか
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:03▼返信
>>231
いつかのアップデートでBrowserがかなり良くなったて言われてたけど
アレってエンジンがWebkitになってたんだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:16▼返信
>>232
今回のはそのMediaGoのストア機能をWeb化したものだ
しかも、Web購入したものはすぐにPS3やVitaに自動で反映される優れもの
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:27▼返信
やっときたか
新ストアが糞すぎて使う気にならないからこれは嬉しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:29▼返信
アカハックが捗るな
あの日を思い出すぜ…
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:29▼返信
プラスのF2Pで残り日数気にしてる奴なんていたんだ? 何の意味あんの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:52▼返信
自動的に電源が入るのは便利だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:54▼返信
こういうのも良いけどPS3のストアのクソっぷりを改善して下さい
Vitaのストアにカート下さい
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:57▼返信
>>237
通報した
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:09▼返信
※4 電源がオフの状態では、ダウンロードおよびインストールはされません。
外出中も電源入れっぱなしにしろってことですか。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:19▼返信
>>242
PS3にはスタンバイモードがあり、暗号化した起動命令をLANに送れば遠隔起動できる
+に加入してると購入した時点で電源が入りダウンロードとインストールする
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:28▼返信
リモートプレイの設定しといて出先でPSPかVITAで電源入れてもいいんでは
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:31▼返信
中々サービスが良いね少し買いたくなって来た。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:45▼返信
お昼に勝手に電源ついたと思ったら自動ダウンロードの確認してるのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:21▼返信
こんなんHDD残容量ねーから使えねえよ
と思って改めて本体チェックしたら
クリアしたり積んだりで最近全くやらないゲームのインストールデータが山盛りあった
整理してとりあえず待機完了したわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:47▼返信
>>134
おー、わざわざありがとう。やっぱりサポートに聞くのが一番だな。
249.ネロ投稿日:2013年05月21日 03:28▼返信
くだらんわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 23:37▼返信
皆が言ってる通り
今のPSストアくそすぎるよね
余程用がない限りのぞきもしなくなったわ
以前はほぼ毎日見てたけど
今は多くて週一回程度
重いし遅いしうんざり
揚げ足取られたくないから断っておくけど
回線は光です。

直近のコメント数ランキング

traq