【3DS『ファンタジーライフ』、まさかの大型アップデート!インターネット経由のマルチプレイ対応やレベルキャップ開放など】

【フラゲより】
3DS『ファンタジーライフ LINK!』 7月25日 4980円
ネットワークプレイに対応!
通常版にはアップデートパッチが2000円で配信される
L5恒例の完全版ですが、今回は通常版にもサポートが
2000円かぁ・・・
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]posted with amazlet at 13.05.22ポニーキャニオン (2013-07-17)
売り上げランキング: 3
レベル5ゲーは完全版をまつのがデフォ
終わりすぎ
ハブられて WIIU
ネットワークプレイに対応!
通常版にはアップデートパッチが2000円で配信される
はあ・・
無料配信にしてやれよ・・・
機種跨いでやったりするしw
L5はさすがだわw
L5の完全版商法えげつねえ
お得感消えたwww
しかも通常版買ってくれた人らには
2000円のボッタクリでオンライン機能を配信とか・・・
何この仕打ち
オンラインパスとしても1000円程度が妥当だろ
新規IPで買ってくれた人に対して さすがに失礼すぎるだろ
買う奴は覚悟しとけ
ラグナロクオデッセイはタダだったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DLでなくてもいいんだよ・・・w
てか逆裁5に当ててきたw
レイトンコラボの爆死の腹いせ?w
いや、カプコンのせいなのか?w
ワロタwww
完全版商法やってないゲームのほうが少ないんじゃないか
しかも全部同じハードっつーねw
いずれここのゲーム発売日に買うやついなくなるだろ
AGEは大コケ、イナズマ、レイトンといったかつてのドル箱が半分以下の売上
ダンボールもプラモ、アニメともに人気衰退で今度出るゲームも売れない可能性大だし
ヒント:ボーナス
もうちょっと延命措置のやりようのあったソフトが何本もあったねえ・・・
こりゃいらねーわ
たぶんグリーとのコラボもコケてる
半年かかったのか
任天堂以外に出してるタイトルはこれまでと変わらない売り上げ出してるけどねえ
ゲーセン行けばすぐに飛ぶ金額
いや、そこまで求めるのは酷か
売り逃げと嘘と賄賂の世界
イナズマはアニメもやばい、かつての視聴者だった子供世代は意味不明な展開に見限って今じゃ腐女子しか見なくなってるという
逆テニスの王子様現象が起きている
レベルファイブが守銭奴なのか
任天堂ハードがクソなのか
かなりのやっつけパッチだぞ3DSのは
新品で買った本体のボタンゆるゆるだよ
追加とかけっこう入ってるってよ
BBdfのせいか?
もうちょっと早くだしてほしかったわw
てかネット対応だけじゃなくてクエとかも増えるならダクソのDLCと似たようなもんだろ?あっちもディスクとDLC同時だし。
これで叩かれるのはやっぱドグマだわ。あの内容でディスクのみとか舐めてる。
半年ちょっとでPS+に追加されたダンボールWの方がもっと酷いわ・・・
つか完全版は出しませんってツイッターで宣言したくせに普通に完全版出るし・・・
L5のネットでの悪評を無視して買った俺が完全に馬鹿だった
散々悪評聞いてたはずなのにね、なんで買っちゃったんだろね俺
DL版(値下げキャンペーンではなく定価)で買ったから売れないしね
じゃあ半年後に発売しろよwww
期待したゴキブリ顔真っ赤
任天堂でもよくやってる手口だし、いいんじゃないの?
アプデに2000円w
結構面白かったけど、前作からあんまり時間あけずに2000円はないわ…
ニーアの人が歌を歌ってるのは嬉しかったけどゲーム自体も結構作業ゲーだしなあ
脱任確認
× 完全版は出しません
○ (PS系で)完全版は出しません
って意味だったそうな。
ある意味嘘は言ってない。
が、信頼は無くなった。
情弱は知らずにパッケ買いなおします
新規IPだし年末出したのは英断だろ
開発費はその売上からも補填できるし
Vita→3DSはクオリティダウンする
つまり完全版じゃなくて劣化移植です!
L5の考えるこたーわからん
買うのやっぱやめてドラクラと逆裁判5買うわw
もうちょい情報遅かったら買ってるとこだったわ。
ある意味良心的だな。
ソフトが売れない3DSだとこうなってしまう
うん知ってる
実際にはシステムが抱え込んでROM判別して横取りする方式だから
セキュリティ的にも非常に危ない
でもまあ、何もできないよりマシだろう・・・最初からやっとけってレベルの事だけど・・・
eショップは非常に見づらい上、起動しないとどのソフトに
更新データあるかわからないというw
てっきり最初からオン対応のゲームだと思ってたけど
出来なかったんかいwww
VITAだとライブエリアからワンタッチでいけるのにね
もっと自信もてよwww
安定のVITAハブ。 期待したゴキブリ顔真っ赤
91.はちまき名無しさん UGtbMIFI0 2013年05月22日 17:39
ゴキブリ「脱任確認(やけくそ)」
??(´・ω・`)
つーかいらない人は別に落とさなきゃいいんだし
落としてないからってプレイ出来ないことはない
いつものゴキブリの過大ネガキャンだよ
来年はガチでバンナムレベルファイブスクエニ以外のサード総撤退してるんじゃないか
小中学生には2000円は痛いな
たぶんeショップ起動すれば
eショップで買ったソフトのみ案内がでるw
そういやあったね、こんなの
未完成品売ってたのと一緒じゃん
というか...内容は大丈夫なのかな?? 2千の価値あるかが心配。
だからこそのこの時期なのさ。
親がボーナスでて、期末テストの成績次第で
2000円くらいのおこずかいいいかなーって
財布が緩む時期。
社員・・・?
ファンタジーライフ ハイパーリンク!
がクリスマス商戦にでるはずww
追加が黒呪島だけで一日で終えられる程度のボリュームにパッケのみだったからな
これも高いとは思うけど完全版で買いなおししか選択肢がないよりはマシかな
アホみたいなメーカーほど親任天堂やな
ソフトを中古に売ってしまった後に定価の役立たずDLCの権利だけが残るのってすっごい損
まさかww、社員じゃないですよ。 2千で配信だけど、やっぱりどっからどうみても、ただのぼったくりですしww
まあ、配信開始して、様子見てから買うことにします。
アペンドディスクとか完全版をゲームでやっちゃったのどこ?
ダンボールといいレベルファイブえげつない
しかも有料かいw
有料だがアップデートがある分ましじゃね?
完全版出てアップデートなし、オンラインしなければもう一度買えよりは多少w
「オンラインしたければ」だw
という未来予想
500円→おお、安いな
1000円→オンライン対応あるし、こんなもんか
1500円→高いけど、ぎりぎり許容範囲かな
2000円→高すぎワロタww
あっちのが気になるわ
買うの止めるわ。
ここのゲーム買ってないけど、毎回毎回完全版やめろよ
妖怪ウォッチも完全版出すんだろ?死ね
ファンタジーライフは結婚できないからなあ
0円で配布しないと今更やるやついないだろ…
今買うと損だしね
ガキに優しい値段で提供したれよ
アプデパッチくらい500円程度にしたれよ
どうせ買わないんだろ
それの方が損じゃね?
妊娠わかりやすいなあ
ゴキはレッテル貼るの好きね
なんだこのクソメーカーw
まぁ3DS持ってないからどうでもいいけど
ああ任天堂の色違い商法も同じくらい外道か
ただ完全版の後に真完全版が出ることもw
元取れる内容だったのか?
馬鹿なユーザーが買い支えるから当然の流れかもしれんが。
任天堂から指導がはいったのかな?
萎えた
これ煽りや笑い抜きにPS系に出してもおかしくねえぞこの会社なら
てか日野なら
値段知って震えた
SCEが日野の ファースト入り打診断ったの正解だわ
売るのかよwてっきり無料アプデだと思ってたわw
オンライン対応にするのに金取るなよw
さすが馬鹿騙しハードだわな
ツイッターでつぶやけるように設定します(¥5000)と通じるものがある
って煽ろうと思ったらオン対応パッチで2000円ぼったくる暴挙に絶句したわ
珍天ハードで出すにはぼったくらねえと利益出ねえの?
情弱騙さなきゃいけない決まりでもあるの?
ガンホーですらラグオデオン対応パッチに金取ること無かったぞ
今まで完全対応してなかったってこと?
先行体験費が2000円だから、実質無料じゃん
さいしょからいれとけとあれほど
ここの物は後々に完全版がでるってのは分かりきった事だろうに。早々と買っちゃうなんてバカだねー
信用は完全になくなってるな
パッチもぼったくり価格だしな
まぁつまらんかったしすぐ売ったからいいがここのゲームは二度と買わないわ
オン対応アップデート、BGM追加、新アイテム追加
新クエスト追加、新ボス追加、新モンスター追加、新カード追加
スクショ対応、near対応、新頭装備追加、衣服追加
全て0円
完全版4980円なのになっっw
オン対応アップデートパッチ
2000円
完
そういや最初の発売時に削られた職はどうなってんだっけ?
オンライン前提なのか、後付けなのかで話が変わるし、L5はネットワークにそこまで力入れていないからかと。
ガンホーは元からオンゲ専門だし・・・
パッチ2000円はちょっと無いなぁ
これなら値段が上がってもいいからネット対応版として発売して欲しかった
最初に買った20万の顧客はいい面の皮だわなぁ
なんでこうなっちゃうんだろうかこの会社・・・
恥晒すぐらいなら黙ってればいいのに
元もとネット対応で前宣伝してたのが発売直前にネット未対応、キャラの職業削減が発表された
クエストが追加
レベルキャップ開放
この程度なら無料でアプデするもんだけどな
2000の価値はあると思うんだがなあ
正直何が不満なのかよくわからん
通常版の値段が下がりきったら買おうかな
半額で買っちまったほうがよくないか?
パッチがON+追加要素分の値段だとしても初期版と値段差が結構でかいんだがな今度の完全版
特に定価で買ってると
そうだな「マシ」だな、うん、アンタは正しいよ
しかも旧作を半額で買っとけば合計ではあまり値段変わらないわけでね
発表タイミングも悪くないね
ただ、ファンタジーライフの評価が高かったのは、シングルプレイ用だったからだと思うんだけど
なんでもかんでもオンラインにしろって脳死かよって感じの人がほとんどなんだな
ドラクエでも基本無料ネトゲでもやればいいだろって思うわ
カプコン、スクエニに続きレベル5もスマホに移行する準備を始めているな
2000円の追加パッチを全力で叩くスタイル
完全外注なんだから少しは許してあげたいわ。
アプデやるけども
そうすれば自分で選べて割安感も出せる。
宣伝とステマがくどかったばかりか、ブレイブリ―デフォルトの三分の一にも満たない様なつまんなさだったのにね。
逆に、宣伝費用にかかりすぎたのかな?
ホント糞だなL5は。もう全IP衰退してんだから潰れちまえよ
アイマスとか叩かれまくってるじゃん
箱時代から
このゲームは出遅れ感半端ない。
絶対あるな…
ダンボール戦機ウォーズも絶対完全版出るわ
完全版出るんでもかまわん
さすがに酷い
ナイスレンガ!!
セール開始後の情報だったら騒ぎはこんなものじゃなかっただろうな。
こうしてんのはL5だから一緒だろ
むしろブラブラはなんの非もないと思うが
記事もゴミ
アップデートのためにレベル上げ頑張ってたけどもう売ってくるわ
アプデとしては高すぎるだろ
レベ5のゲームはもう何があっても買わないわ。このアプデも遅すぎだし。
また完全番かぁwwwww
500円~800円くらいかと思ってたけど…
『妖怪ウォッチ』など これから発売されるL5ゲームは、後に『完全版』を出して 最初に買った人は有料アップデート。
そう言う商売方法でいくんだろうね…
↑
イマココ
今までの完全版商法とは違う感じがするのは俺だけか?
無印より操作性もよくなってるしな
ただ追加無料アプデで課金システムが入るのが心配
この頃は拒否感があったみたいだけど完全に浸透したね