【Xbox One発表】40もの改良を施したXbox One専用コントローラーの詳細が明らかに
http://gs.inside-games.jp/news/409/40924.html
昨夜、米レッドモンドの発表会で大々的にお披露目されたMicrosoftの新ハードXbox One。複数の海外メディアにて、その専用コントローラーのハンズオン情報が掲載されています。Microsoftが謳っているように、Xbox Oneの専用ワイヤレスコントローラーでは、既存のXbox 360コントローラーから40項目もの改良と変更が施されており、そのいくつかが判明しているので以下にまとめました。
・最も変わった部分は電池パック。コントローラー内部に統合された形で背面の起伏もなくなった。
・単3電池を入れる向きが縦から横に変わった。
・アナログトリガー内に2つの新たな振動モーターを追加(両グリップ内に振動モーターも健在)。
・トリガーボタンの反応がより緻密になった。
・アナログスティックはXbox 360の時より小さい。
・入力の正確性を持ってデザインされた新たな十字キー。
一部抜粋、詳細はソース元で
360コンも単三電池

なんで充電式にしないのか・・・
まあ乾電池使う以外にも選択肢は出てくるんだろうけど
電池入れ替えるの面倒だわぁ
化物語 PremiumアイテムBOX
講談社 2013-11-21
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)(初回特典(PlayStation2アーカイブス 「マナケミア2 ~おちた学園と錬金術士たち~」 ダウンロードコード)同梱)
PlayStation 3
ガスト 2013-06-27
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
リチウムイオンにしろよ
PS3みたいに充電式オンリーじゃなくて
選択できるから便利だと思うが
パッドだけ買ってやる
PCゲーやる時は箱コンが一番楽なんだよ
あ、本体は結構です
正直あれのよさはわからん
小島「そして、革命が始まったw(プーックスクス)」
MSって駄目だな
未だに単3電池とかふざけてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう、疲れたんじゃね?
お疲れ様でした。安らかにお眠りください。
電池選択したい奴なんているの?
いかなる犯罪の危険性があろうと何を見るかは人間の自由意思であり表現の自由を奪うのは憲法違反です 危険 がないにも関わらず気に入らないから等言語道断です
本来犯罪が減る所か増える統計や性犯罪が活発なアメリカや朝鮮に限って規制が強い現実を隠蔽して票稼ぎや 売国の国民を裏切った公約無視TPP詐欺 の制度反対潰しに利用するのは人間失格です
空想の世界の非倫理的表現を奪うにしても 人殺しや犯罪 ババアの浮気や不倫 賄賂や不正 などを特定の人種が 気に入る部分を無視して特定の人種が気に入らない部分のみを国家の暴力で潰すのは 言語統制を通り越して洗 脳です
マーだ笑わせるかwww
デザインはけっこうシンプルでカッコイイと思ったのにこのご時勢に電池て・・・うわぁ・・・・
「そして、革命がはじまった」w
2013年5月22日 6:48 PM
エネループはもうないんだぞ!
預言者www
ユーザーに電池代を負担させて安く売る方法。3DS LLのACアダプタ無しと同じ。
ついでにMSにコントローラ内部に充電回路を作る技術もない
捏造乙
丸儲けやでw
それ以前に買わないから問題ない
相当な物好きなら要るんじゃね多分
世界中探して何人居るかわからんけど
そこまでいじって乾電池に手付かずはおかしいだろ常考
ほんとは嘘なんだろ?40項目改良したとか
適当になんかかっこよく見える感じにちょっとデザインいじっただけだろ?
怒らないから正直に言いなさい
なぜ電池式にした?www
今2013年ですヨ?
切れたら本体に線つないで充電とか、特に充電は本体起動時じゃないと出来ないやつとか
そっちのほうがよっぽど煩わしいが。
いわっちめんとのわるくちはやめてください
振動ならFPSやTPSに使うなぁ。振動によって撃たれた距離(もしくは威力)がわかるやつあるしね。
じゃあバツイチ
360のやつは4000円くらいした
箱持ってないゴキブリには解らないだろうが
箱最大の欠点と言ってもいいぞ。いや、過疎ったオンが有料なのも欠点だが
有線のコントローラーを別途で買ったわ
買うならあの乾電池コントローラーは壊れやすいから注意しろよ
マジで何やってんのーww
何が次世代機だ、基本的なところがダメじゃん
箱1もなんだっけあれ、そうだレンガも
糞あいぽんみたいなの大嫌いです
恵本糞コ
シェアボタンとタッチパッドとかそういうアイデアはないのけ
エネループが余ってる人には便利なコントローラーだよ、PSコンと違って。
WiiUよりは1ミリだけマシというレベル。
自分は純正のパックを購入して2回取替えをお願いしましたw結局エネループで事は済みましたwコッチの方が軽いw
もう休んでええんやでチカはん
実際、ソニー機とMS機って上手いことバランスが取れてるよな
一長一短というかなんというか
PS3はメモリは半分だったけど、BD
箱〇はメモリは2倍だったけど、DVD
だとか
wiiがすぐ電池切れてたな
マジかよwコントローラもう一個買えるじゃねーかww
パック今回は大丈夫?
充電の仕方とかググらないとわからないし
ニッケル水素だし
1回使って1か月ほっといたら死んでたし
改善しないとか終わってる。
良くこんなの使ってるなマジで
その場にいた人らは終始シラけていたらしいけど。
なんだこりゃw
ps3はメモリが分かれてただけで容量は同じじゃないの?
十字キーが糞なのはもはや伝統なんだよね
いきなり良くなるとは思えない
親切に教えてくれてありがとうw
そだよ。
予備ソケットにエネループ詰めておいてある。
2秒で交換できるよ
箱犬つかえねぇ
ないんだよね
他社と比べちゃうとすげえいい品物だったんだなって実感する
携帯機で電池採用の場合は電池きれても出先で電池買えば復帰可能だから便利という擁護もできなくもないけど
据え置きなら絶対電源取れるのになんで電池?
もう恥ずかしいなw
エネループって色々改悪されて実質なくなるんじゃなかったか
ゲームが趣味のやつは何時間も連続でプレイするんだから電池とかねーわ
リビングの何ちゃらってのは任天堂にやらせておけよ
しかし時間の流れは残酷だよないまやその作っていたサンヨーはなくなり
エネループブランドも崩壊してるときたもんだw
電池で3歩下がったけど
今 日 一 番 ワ ロ タ
普通に使ってるけど恵まれてたんだなw
はっきり言って、PSコントローラーをわざわざ充電するほうがめんどいんだけど。
だって半年に一回だぜ?PSコントローラーは半年に何百回も充電コードさすんだよ。
バッテリ内蔵の方がへたった場合の充電率激しくなるから嫌だったよ
それ以前に箱1を買うことは無いんだけどもw
箱も任天堂級のコントローラーじゃないかw
お前はGKなのかチカ君なのか
持ってないから知らなかった
何気にPS3が充電式って当たり前のようで凄いことだったの?
これが当たり前だと思ってたからWiiUとか箱の充電見るとえっ、ってなるわ
じせだい えっくすぼっくす わん (笑)
えw普通にさしっぱだけど
充電なんてした記憶ないわ
皆は標準で充電仕様にしろといってるんだ、お前が電池やバッテリーパックを代わりに買うなら何も言わんが
金なんかだすきないんだろ?www
いやいや
ゲームやってたら勝手に充電するだろ
そんな手間も嫌なのかw
有線の方が良いよ。PCでも使えるから。
メモリ半分とか2倍とか何?
なんで嘘つくの?
箱○はメインメモリとVRAMで共用、PS3はメインメモリとVRAMそれぞれ別にあって
合計数は一緒だよ
やる気が無いな
常時オン強制もそうだけど
箱犬を売る気あるのか?
普通にプレステ使えるって素晴らしいことだったんだな
そうだな
でもPS3はマルチだとメモリをフルに使いづらいという
この配置だとアナログスティックを操作しているときに方向キーを無理やりでも操作することがほぼ不可能だし。
とは言えDS3の耐久性と重量考えるとDS3の方が良いかな。
ホント、集約してるよな色々と
セカンダリチップに
しかも滑り止めみたいなの付いてたから一々ずらして電池交換しなきゃならなかったし
ゲームプレイ中に電池の入れ替えするとか何の冗談だよ
もう電池やめろよ。
毎回思うけどPS3のVRAM忘れていないか?
どんだけテレビから離れてプレイしてますのwww
また伝説の呂布で怒られんぞ
位置が問題なんだよ馬鹿
もしかしてGKばかり居るコミュニティにいるのでは…とか思ってしまう
XBOX日本じゃダメだし
内蔵充電池の場合劣化が気になるけど、単三充電池使うなら劣化しても簡単に交換できるし
まぁ初代PS3のDS3で今ん所劣化気にならんけども
ソニーと相当な技術差があると思ったわ
問題ない問題ない
なんだこの駄犬wwwwwwwwwwwwwwwwww
発売前に犬死にっすかwwwwwwwwwwwwwwwwww
呂布かよw
犬箱の発表会も今日だったっていう不思議
まぁ電池なのはバッテリ切れに簡単に対応できるからだろうが、単4でもいい筈
メモリ容量一緒ですが・・・。
これが認識がすっごく悪くて、何度も刺し直す必要がある。
どうせ半年に一回程度なんだし電池のがマシだよ。PSコントローラーがいいっていうやつは、ホントに持ってていってんのか?持ってないんじゃね?って言いたくなるレベル。
>単3電池を入れる向きが縦から横に変わった
今年一番どうでもいい情報 and 残念な情報。
PSコンが電池式だったら半年に何百回も電池交換しなきゃな
今の時代に
単w三w電w池w
なんなの?なんかポリシーでもあんの?
単w三w電w池wに?
だけど、重いよなあアレは
個人的にはあの重さがいいんだけど
でも電池は面倒くさい
居間でテレビと融合させるならこれは無いわー
何も考えてないね
ああ、懐かしいなあ。そんな事を言ってたねえ。
箱持ちの中立だ
応援してるメーカーは任天堂だが中立だ
充電式の方が糞だわ
忘れてるわけじゃないよ
極端な話っていうことで半分といったが、実際は同等だよな
言い方が良くなかったか
すまそ
地域・PS4:WiiU:XboxONE,日本・4.7:4.7:0.6,北米・3.0:2.5:4.5,欧州・6.0:1.0:3.0,上記除く世界・5.3:1.0:3.7,世界合計・5.5:1.5:3.0
各地域の総評・・・日本:箱はかなりマニアック、PS4は名誉挽回する、なんだかんだ任天堂だからプレゼント需要で買う
北米:箱は強いが360よりシェアを失う、PS汚名返上、任天堂ファンボーイはまだまだいる
欧州:ゲーム機といえばPS、MSブランド、任天堂はそこまで馴染みじゃない
上記除く世界:SCEの営業力がリード、追うMS、任天堂はこの未発達の地域を育てるべき
お前何いってんの?
USBにさして充電終わったら外すことの何が面倒なんだ?ww
よそが作った開発エンジン使って頑張って時代についていく奴が二流
自社で次世代ハード向けに開発エンジン作り上げるのが一流
ゲームのためにエンジンどころか開発言語まで1から作るのがノーティ
単三電池が半年持つマウス紹介して買うから
電池の接触悪くてちょくちょく接続切れるやつ引いちゃったし
スティックはけっこう好きだったけど
?確か20時間くらいは使えたけど。それに重いかねえ。
ぎゃはっはっはっはははははははは
360もバッテリーあったし
で結局PS3の独占ゲーが一番クオリティが高いという事態に陥ったわけだな
つーかなんでわざわざ抜いたり挿したりしてんだw
半年に一回程度
ほんとに持ってる?俺のは1ヶ月に一回は交換するよ?
現実はお前が生まれてからずっとGKなんだぜ
ようやく自分が生きる世界の現実に気づいたか?おそすぎだぜ
充電ていうかさしながらゲームすればいいじゃん
キチガイ痴漢はだまれ
つかDS4は、充電式でおまけにタッチパッドまで付いてる神仕様なのに箱犬はなんもかわってねーなwwwww
的外れなPS3コントローらの批判止めてくれませんかねw
改めて、ソニーの技術力の高さに驚かされるわ
ソニーは技術は高いことには変わりないがMSには劣る
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
(*'ω'*)糞雑魚ですねぇえええ
今回も大失敗ですねバツイチ
あんな電池ボックス…
時代に逆行しすぎ
Xboxはオンラインは有料、コントローラは電池が必要
どんだけ維持費かかんだよw
忘れてただけならいいけど
それ見てニシ君が毎回勘違いしてドヤ顔するからウンザリしてるんだよ・・・
個人的にゲームやってる時に充電しろって出て強制ストップされたり
バッテリー気にしながらゲームするのが凄く嫌だ
どうもこの手のバッテリー表示3メモリ中1メモリでも減るとなんか落ち着かない
そもそもPS3以外の機器に刺しても充電できないじゃん。
そんで専用クレイドル買ったら、アダプターをコントローラーに付けてからクレイドルにはめる方式なんだけど
クレイドルの認識がすごく悪いんだよ。
単純なマウスとコントローラーでは電池の消費量は桁違いだぞ
振動機能だけでも結構消費する
だよな
ワイヤレスしたかったら外して充電する時またつけたらいいだけだよな
そいつがなにを言いたいのか全く分からんw
そういうことだな
同等かそれ以上に至るわけだしな
ゲームしてる時電池入れ替える手間とUSBケーブル指す手間ってどっちが楽かな?
ゴミだわwww
ビルゲイツ起きてるか!!
俺もクレードルもってるけど
接続が悪いことなんてないけどw
何度も刺しなおしなんてしたこともない
むしろ快適すぎるんで絶対充電式のほうがいいわ
電池換えるとかめんどくさいだけ
ほんとにもってんの?w
本物のチカくんじゃなくて豚のなりすましだってのがすぐバレる
PS4とX1の性能差と同時期発売で
X1に比べてWiiUが勝ちハードに見える不思議
箱犬wwww
未だにこんなアホ発言しとるやつがおるとか
PS3も箱〇もメモリの総量は同じだw
無理やりPS批判してたけど無理があるから連投に逃げたなw
なんか一つ忘れてる気がするけどどうでもいいことだろうからいいや
ならないよ。ケーブルかパッドが接触不良になってるんじゃ?
何かお前スマホも電池式のが便利とか言い出しそうだなw
悲報しかないパターンですね
日本じゃ売れない、日本人がいない過疎オンラインで、痴漢と劣化マルチプレイしててくれよ・・・
頼むよ
いわゆる、逃げるが勝ち の類だな
俺は痴漢だ
俺は痴漢だ
乾電池君発狂www
俺は痴漢だ
格ゲーやるならまだしも
俺は痴漢だ
俺は痴漢だ
次世代になってもワンパターンだな
そう思う奴もいるかもしれんが
それ以上に電池式・パックタイプのは重くなるから心底やめて欲しかったよ
俺は痴漢だ
俺は痴漢だ
これをすべて改善と思ってるMSが糞
犬箱の発表会も今日だったっていう不思議
うちPS32台 トルネ2台 vita1台 PSP2台 ありますけど全然困ってませんねぇ(^-^
ソニーハードやっぱすげぇわ
え? 360も充電出来るよ?
馬鹿なのゴキ君?・・・・
俺は痴漢だ
だから外せばいいだけだろ
何を言ってるんだよ
お前はw
360は持ってないからわからんが
夜にWiiは乾電池切れると
もうやりたくなくなる・・
あと久々に起動したときとか
買い替えさせる気まんまんじゃん
ゴキッチオン!
俺は痴漢だ
へっw
つか、エネループが次世代機でも大活躍する事になろうとは無慈悲な予想外
で、有線ケーブルは専用品?
それとも、汎用品が使えるの?
俺は痴漢だ
馬鹿はおめえだよww
俺は痴漢だ
しつけぇw
極端な話といってるだろうww
俺は痴漢だ
俺は痴漢だ
充電できるぞ
wiiで充電してるとか言う話も良く聞くw
小学生のころは、世界中の何処にもGKなど存在しなかったゼ!
俺は痴漢だ
愉快なカステラがお友達だけど
つかDS4は、充電式でおまけにタッチパッドまで付いてる神仕様なのに箱犬コンはなんもかわってねーなwwwww
いや、なるよ
友人の含めて3台ともなったな
ま、さほど気にしてないけど
いやほんと、俺がPS3で一番気に食わないのはここなのにな。
ちなみにVITAも専用充電器で充電する必要があるので、アダプターごと持ち歩かないといけない。
わざわざ買いにいかなきゃいけないって
スゲー惨めじゃん(´・ω・`)
わざわざクレードル買うまでも無いだろ
なくなったら買いに行くんかwww
カステラは本体内蔵
本体が正方形なことも当たったし、本体サイズもPS3スリムと
同じサイズらしいし、マジで隙がないわ。
エリート買ったら無線で電池式とか馬鹿丸出しだった
PS3みたいに有線無線両方行けるようにしろよ
今回どこに作らせるんだろうまたツーンとした臭いがするんかねw
WiiUと一緒じゃんw
チカ君は電池式か有線式が好きなんだろ
ブルートゥースさん・・・
本体にUSBさしてゲームやってれば充電完了だよw
PS3コントローラは電池がヘタっても交換できないおかげで
何回も買い換えさせられたぞ。DUALSHOCK3。
いよいよもって要らないな犬箱
わざわざ別売りの充電アクセを買わなあかん手間よ
他の機器で簡単に充電できます
出来ないわけ無いじゃんw
MS上層部から本体は300ドルに抑えろって指示がある以上、削れるものは削らんとなw
完璧やなw
ひとまず純正のは問題ないなあ
どっかのサードのはすぐ端子部分が汚れて調子悪くなった
てかPS4になったら買い直しだろうな、アレw
買い置きくらいあるだろ?ふつーは。
乾電池が一番いいと思うけど。
ゴキまはもう少し調べて発言しろ
むしろ最近PCでしか充電してないわ
本体に挿すのがだるいtorneとかあるし
お前スマホとかどうしてんの?
箱コン好きだけどなぁ、かといってPSコンに不満はないし
お前だよww
いや、連中っていうか一人か?w
非公式の変換ケーブル使えばできるけど
純正だとできないよ
ワロタwwwww
充電式のエネループでもいちいち外して充電するのも面倒だしw
アンチソニーの流れが本当テンプレ化してるw
PS3持ってる人には通じませんww
どうやったらPSコンの充電が不便に感じるの?wwww
箱持ってないなら馬鹿なこと言ってんじゃねーよ
箱コン エネループ使用で約40時間
DS3 満充電で約30時間
半年なんか持つかボケ
携帯機の充電と何一緒にしてんだ?
馬鹿丸出しじゃねぇか
何だいつものSCEか
カステラを意地でも本体内蔵とかマジ変態(褒め言葉
もしかしてVitaと勘違いしてないか?
なんで別途エネループなんて買わにゃならんのかw
コントローラー単体で全て完結してるDS3のが圧倒的に使い勝手よかったよw
wwww
どうあっても勝てない相手に向かっていく姿勢は評価してやろうや
自分は今より前のPCでPSのコントローラを使用していました。肌に合うのですよ。でも7の64ビットで使えなくなり最近PCでゲームをして居ないです。
は?
チカニシ同盟はほんと浅ましいな
ゲームボーイポケットかよwwwwwww
豚がなぜかPS3コンにケチつけてる
でも持ってる人には通じないwww
ちょっと必死すぎやしませんかねぇ
>>364
馬鹿はおめえだよww
ハード屋がこれくらいやんないと格好つかないじゃない?
ほら、レンガって専用カステラが着くでしょ?
それしか知らない子なんだよ
箱コンはボタンの
ぷっくりが嫌いだったな・・・
ゲームやってたら自然に充電のPS3に無理やりな批判するなよw
エクボって今回もDVD?
すまん情弱の俺に「カステラ」とはなんぞか教えて下さいおねげぇしますだ
コピペはどうかと思うなw
有線にしてる時間のが圧倒的に短いよ
チカくんとニシくんはよっぽど乾電池が好きみたいだけどマジ勘弁
は?wPS3コンはドライバ拾ってくればそのまま使えるし
PS2のは変換機かませば7の64ビットでも使えるんだけど何を言ってるんだ?
的外れなやつが多いなw
バカはだまってろよw
すげえ…
アダプターのこと
ソニーハードは電源コードだろ
標準で付いてくるのはバッテリーパックだよね?
これは選択肢の1つだよね?
そうだよね?
どこが次世代なの?
この産廃
ゴミ豚
知らねえなら黙ってろww
360のACアダプターだね。余りの大きさからねそう呼ばれた。
俺Vitaは付属のUSBケーブルをUSB端子ついてるマルチタップにさして充電してるけど
付いてきたアダプターは使ってない
PCやHDDウォークマン用のとか
普段はクレードルで充電と収納を一緒にしてる
※ちなみにPS4は電源OFF時も充電が出来るようになっています
凄いなw
ACアダプタのこと
箱やwiiはこれを外付けしている
形状が似てるのでカステラ
ちなみにPSは全部内臓してる
すごいというかUSBに常時給電してるだけだと思う
ノートPCなら一般的
使う人にもよるけど大体1年から2年位だね。自分はデモンズソウルで廃人に成りかけた時は半年で壊れたよw
オンライン定期監視
中古ゲーム規制
互換なし
単三電池コントローラ
テレビ機能別売り
PS4以下の低性能
なにこれ……
声だけはでかいのが痴漢の特徴だって思い出したわ
頼むから箱◯より売れないであろう箱ONEで、日本人がいない過疎オンラインの劣化マルチゲーをお仲間の声だけはでかい奴らとプレイしててくれ
頼むよ
馬鹿豚
一体PS3コンの充電の何が不便なんだよ
意味が全く分からんから教えてくださいよーw
アダプタ
え?海外では乾電池の方が評判ですか?
そのおかげでメガネケーブルの流用が出来てマジ便利
いや同梱されてるんだけどね
買う気満々だったけど買うのやめるわー
それがありがたいよね
仕事で数日間ゲームできないことって結構あるから
SCPH-90000にはびっくりした
そりゃ壊れるわ
俺も格闘ゲームでイカれたw
電池パックの向きを変更しましただもんな~
ギャグセンスありすぎだよ
言うまでも無い話だと思ったら言わないと理解出来ない馬鹿豚がいたでござるの巻き
俺のは、なぜか6軸検知がいかれたけど、それ以外は4年くらいはもってる、バッテリーも全然問題ない
バッテリーを交換できないPSコンよりは、バッテリーパックや充電池を選べるほうがよくないか?
SIXAXISとDS3を交互に充電しモーコンはPCでという完璧な布陣
ただSIXAXISの使い心地が良すぎるが為に、再販してくれと心の中で叫ぶ事しばしば
ゴキブリもこれまで通り煽れるし
問題なかっぺ?
年増とか言われようと俺のもんだ、わかったな?
オン有料もそうだが、ユーザーなめられてるってのに。
いや
お前は買えよww
でも、そういう地味なところをコンシューマーに持ってきてるの嬉しいよね
サスペンドにしたって
本体あんだけクソでかいのにまーたカステラかよw
コントローラーはこのざまだしほんとなんなのマイクソソフトてw
たぶん箱1も常時給電してると思う
たしか箱○もそうだし
充電器とかいらないもん勝手に買って何言ってんだかw
ネピアは関係ないだろ!!
そのバッテリーパックが、コントローラそのものと大差ない価格だから意味がないって言われてるんだけどね
糞箱:乾電池式
ファイッ
軽い良いコントローラでした。振動に拘らないのなら最適のコントローラですね。
お前ら文句言うけど、なんだろうが買わないじゃん。箱はさ
ほっとけよ
よくねえよアホか
他の機器を例に考えてみればわかるだろ
格ゲーなんてパッドでやったら駄目だよ
RAP買ったほうがいい
最初から充電式より価格は安できる
充電か電池
選択肢が増える
充電式は充電式のみ
凄いバトルだww
単にやる気がないだけじゃね?
この辺りとか改善して当然だろ
「選べる」なら最初から充電パックにしておけばいいよね、わざわざ買わなきゃだめなんだから
ぷww
自分は2回交換をお願いしてどれも不良品でしたw
有線も別売りで出すんだろうなあ
面倒くせーな(^_-)
いい加減クソニーは負けを認めろ
任天堂が世界一だ
バッテリーパックを別買いしたらコントローラの価格と合わせて幾らになるか計算してみよう
箱コンは先に有線を持っていたので、電池のほうは袋から出してない。
継承するとは思わなかったがこれもコスト削減の一環かね。
電池購入、入れ替え、廃棄
ケーブル接続
エネループを使うにしても比べ物にならんわw
PS3の方は本体の方にケーブルさしっぱなしで、コントローラ部分だけを
抜き差しするから無接点の充電とくらべても全く面倒とかないけどw
じじじじじ、じせだいハード(爆笑)
正直電池のが良い面もあれば充電式のがよい部分もあるし
そこに関してはどっちがよいとか言う事は無いけど
軽い。その一点だけでPSコンを推すけどね俺は
電池が切れた時とかにコントローラーにコードをつなげるのは耐えられない。
確かにコレはネピアだわww
あれ後ろ換装できるし
かwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwでwwwwwwwwwwんwwwwwwwちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが何十年やってもまともなOS一つ作れない、なんちゃってソフト屋のマイクソ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメだコリア
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4も混ぜてくれよw
任天堂「ごめんこれ二人用なんだ」
MS「SCEはあっちいってなw」
電池の事一切気にしなくていい分有線方が気楽だろw
USBポートやUSBぶっ刺せる機器あればどこでも充電出来るしな
ないないw
驚く程軽く柔らかいツヤツヤしたボタンとキーにもう病み付き
アレってチャージキットが糞な強度って聞いたけど・・・どうだったんだろう実際
箱自体買って早く売ったからな・・・
デモンズソウルに嵌った時に一緒にプレイした人に電池切れで迷惑を掛けた事が有りますw看守に捕まり美味しく頂かれましたw
早く記事書けよゼンジーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も
初期型のSIXAXISずっと使ってたけど、このままPS4買うまでもってくれそうだ
熱帯中の咄嗟の対応で差がありすぎる。
ハードも任天堂層だったでござる
ちょっとお前の削れたDS3、うpしてみ?
持ってるならな
本当に再販して欲しいですよね。けど自分としては64ビットでも使用できる要にして貰いたいです。
ゲーム機本体?百万年黙ってソニーを研究しとけwwww
まんまで内蔵でどや顔サれても・・・
そいつ、前にPSボタン誤爆疑惑のときもがんばってた奴
これはMSの技術の問題じゃないか?
電池式のメリット
・交換の喜びを感じられる(ディスクチェンジに通ずるものがある)
・切らしている場合、最寄のコンビニに買いに行けて運動になる
・充電式の場合、充電する喜びを感じられると共に、エコだなぁとちょっと気持ちがよくなる
ロジクールMX620使ってるけど単三2本で半年以上持つぞ
まぁな
ここで箱コンの素晴らしさ語ってる連中はちゃんと箱one買えよ?
俺は箱◯より売れず日本人がオンラインにほぼいない、劣化マルチになるであろう箱ONEは買わないけど
つまりコストも大幅に削減できる。
と言うことで、
PS4は犬箱より性能を圧倒し、さらに価格も安く、
おまけに本体サイズも小さいという、他社にとっては
正にオーパーツだなw
360遊ぶ時のハナシだと
エネループ単三4本を充電する→2本入れて遊ぶ→電池切れる→
入れ替える→遊びながらさっき切れた電池は充電する。
コントローラーに一度もコードつなげる必要が無い。
今まで全然知らなかったわwww
PS3のパッドと同じ充電式だとばかり思ってました(笑)
ps3買って5年経つが全く問題ないぞ
マメだねw
それ糞高いくせにすぐ壊れるんだよなあ
どう考えてもケーブル抜き差ししたほうが楽な件
だってチカニシの嘘だもんw
え?それメリットなの?
サーニーマジ天才なんだな
ハード屋で4代目ってこともあるけどね
それにエネループの方が軽いですよ。
平等とか、そんなの俺達のゼンジーじゃない
箱○からずっと変わらない
そうね俺もそうしてた
ソッコーで本体その物がぶっ壊れちまったから無意味だったけどね~w
それって当たり前すぎるんだけど
つーか良くこんなのに今まで箱○ユーザー付き合ってたな
固まって少し驚いたw
「PS4vsXboxOne
WiiUの一人負け」
から
「WiiUvsXboxOne
PS4の一人勝ち」
になりそうだな。
もうそういうことする金が惜しいのか気力がないのかw
まあどちらにせよマクソの姿勢が見えますなwwwww
便乗で箱コン推ししてる豚に一言
WiiUプロコンは充電式だよ
なんでお前の為にそんなめんどくせー事しなきゃなんねーんだよ…
毎回問題になってる事だろうが
わざわざ充電池から乾電池に変えたがる物好きがどれくらいいるのかは知らんが
俺は本体新型に買い換えたがコントローラーは
そのまま使って5年超えてるけど同じく問題ない
これでもWiiUよりはずっとマシだってことを
理解しろよニシブタ
糞1は擁護するのも難しいクソハードだが
WiiUはただのゴミだ
PS4は起動してなくても充電できちゃうんだよなぁ・・・
充電池自体は消耗するだろ
劣化しないのなんてあるのか?
だって純正品が壊れるのだから仕方ないよ。
あったなー、初期にはしきりにネガキャンやってたなw
PS3コンはバッテリー交換出来ないから、コントローラ買い替えとかw
ならDS3は携帯用バッテリーで済むなw
電池式の奴って結局は手間云々を理由にするけど、総合的に見たら
電池用意したりしまったり充電したり、そっちの手間の方が遥かに面倒だと思うんだけど
ゲームしてない時にケーブル繋ぐだけ、あるいはやりながら切れそうになったら繋ぎながら充電ってほうがスマートでしょ
乾電池?
チカくんそんなの使ってたの?
バッテリーは劣化するし
有線コントローラーなら電池なんて気にしなくていいね。
コード抜くか繋ぐか気にしてる時点で電池の事一切気にしてないとはいえないよ。
中古禁止・オン強制・キネクト必須よりWiiUの方がよっぽどマシだろ
こっちは性能以前の問題
多少消耗したところで実用に差し支えないレベルってことだよ
PC向けに無線キットを売っていて、それとは別で有線キットも売っていたはずなので、
今から充電タイプにすると儲けが出ない
ねぇわ。
はっきり言ってドングリの背比べw
豚天丼と負け犬同志仲良くしろよなw
2の再来といったとこか。。。
てきれば
内蔵電池が切れても、乾電池でも使えると嬉しいけど( ̄▽ ̄)
絶対直すと思ってた欠点がそのままかよww
RRoDの次に来る欠点なのにww
電池の残量が完全に0のまま放置しておくと劣化することはあり得るが、
どこまで劣化するのかは多分誰も知らない
実際、充電だと
充電しながら使えるからな
いやそれは分かるけど、何度も交換するはめになるってうるさかった奴いたから
ごくろう
馬鹿じゃねぇーの?って思う(充電式乾電池にしても切れたら充電終わるまで遊べないし、スペア買おうにも高くて手が出せない)
つか公式に充電式電池パックが周辺機器として出てるが、始めから付けろよ
豚がPS3、3回壊れたって言うから
2回以上修理に出したらサポートから今までと違う事言われるから
言ってみろって言ったら答えられなかったわw
いや、まじであれはいいコントローラーだよ
一個しかもってないけど、予備にもう一個欲しいと思ってたし
結局壊れることもなくPS4を迎えられそう
昭和かっ!w
消耗しないではなく、「問題ない」だろ
フル充電してもすぐにバッテリー切れになるとかないって事だろ。
10時間以上も連続で使う奴はしらんw
アレはガッツリ遊んでる証だから
あんまり遊ばない人は削れないんだよ
たぶん(´・ω・`)
俺360持ってないし実際に見たこともなかったから単3電池なの知らなかった
360も充電式だと思ってたわ PS3コンって優秀だったんだね
正直
箱コンもPSコンも一長一短だろ
箱は使いやすい配置、FPSとか合ってる、握りやすいがしかし重い、バッテリが別売り
PSは軽い、PS1からのおなじみのグリップで持ちやすい、RPGなど邦ゲーに向いてるがR2L2最悪でバッテリが寿命が短く交換できず、非公式でのバッテリも寿命が短い
Wiiuは・・・・何も言うまい悲惨だわアレは
俺は1の再来だと思ってる、なんつーかこの地味に無敵な雰囲気がw
開発思想的なものじゃないの?
単に嫌っているだけとか
嫌な事思いださすなよ…
・電池だけど本体内蔵にしたわ→う、うん?
おま、日本の電池の多くはSONY製品だぞ。
何処で生産されたんだろうね?
ボタンのフォント
テカテカ十字キー
乾電池
全てにおいてダサい。ダサすぎる!
どんな使い方したらバッテリー寿命で使えなくなるんだ?
次世代でもあんなクソ重いコントローラー使わなきゃいけないのかと思うと憂鬱
この分だとディスクも相変わらず削られそう
R2L2が最悪は同意できるがバッテリーは
5年超えても問題なく使えるのに短いはないわw
個人的には3年もてば買い替えで十分だと思う
数ヶ月使わずに放置しただけで、充電しても数分で切れるゴミっぷり
だから重くても電池にしてたわ
俺もw だいぶ前に壁かけの時計に
単3電池入れたのが最後の乾電池使った記憶だわwwwww
5年使ってて現役だ
バッテリ寿命でとかよく言われてるけど、俺一回も交換したことすらないんだよね
回りの持ってるやつもそういうのは一人もいない
極一部の人だけ毎回何故かピンポイントで壊れているのか?
とかしちゃったらもう終戦じゃないですかー
MS「いやいや海外は私の市場ですよ。」
任「いやいやもう国内外どちらももう市場築いてますから・・ブルブルッ・・。」
素朴な疑問だけど電池きれた時に電池が家になかったら耐えられるの?
電池交換式の方が長時間プレイに向いてるとかそういう理由なんじゃないの?
実はPS3のコントローラーをPS3にUSBで接続した状態で電源をXMBから切ると
充電完了するまでUSB給電が持続する
要するに一日の終わりにUSBつなげば毎日フル充電で手間無く遊べる
50億トランジスタの衝撃wwwwww
これ以上俺を笑わせるなwwwwwwwwww
おお、それは知らなかった
は?
エネループだろうが電池なんて交換せずに済むのが一番いいに決まってるだろ
何が楽しくて長時間プレイするゲームのコントローラーで電池の入れ替えしなきゃなんないんだよ
ゲーム機なのに半分以上がTVとかねーわw
箱ユーザーは有線コントローラーに買い換えるのがデフォだから。
そりゃあ電池も交換したくなるよね
有線してたら関係ないだろ
何が何でも無線にしないと死ぬ病気でもかかってんのか?
マジかよ糞箱売ってくる
まじかよ!
知らんwww
マジで知らなかった・・・
充電池とかバッテリーパックとか、使い回せるのにしないとゴミが増えるな。
思想と言われたら何も返せないなぁw
まぁ豚だからね
実際に使ったことすらないからわかんないんだろ
どれだけ不便かってことがな
持ってない人は買ったほうがいい
料金分以上の価値は間違い無くある
マジで?マジか?
遊びながら充電されるからね
ある程度されたらまた外せばいいだけだし
そもそも一回フルで充電すれば、その日は充電なんてすることないし
いや、出来ないだろ適当なこと言うな
セルフパワーのUSBハブ経由すれば、それでいけるが
ワイヤレスつってんのに有線使用が最前提とかお前の方が病気なんじゃ・・・あっごめん
あっ…(察し)
チカニシは宗教上の理由でPSWの製品は触れないんじゃなかったっけ?
新しい箱来ましたねぇ(^^ゞ
今度も世界全体でPSWに勝ちましょう。
ん?PS3の場合充電出来たらコード外せばいいだけなんだが
オンボロのハードじゃ無理だっけw
これがバツイチか
ウォッチTV()
どうしても有線嫌ならコントローラー2つ用意しとけばいいだろ
あまりにも不釣り合いだろ『乾電池』は
数万払って新しい体験をしようと思ってるところに
『乾電池』が出てきたら興ざめするわ
PS3コンの電池て30時間とか持つんだけど・・・
60時間耐久ゲーム大会でもするつもりかw
つかそれでもコード繋げれば充電しながら遊べるからやはりどう考えても
乾電池が活躍する場面が思い浮かびませんな
ああ山奥にコントローラーだけ持って行ってどうしても山奥で
コントローラーの電源が切れたらヤバい、て時だけは
乾電池の方が有利かもな、乾電池のスペアを持って行っていればの話だけど
PS3が出た頃にmicroUSBが存在してかは知らないけど、今はmicroが当たり前なんだからDS4もそうして欲しい
そしたらスマホの充電器も使えるし
“Xbox,go home you're drunk”
まぁ数分に一度押す程度なら分かるよ
平井「ああ」
俺はつけっぱなしのPCに繋げて充電してるわ。
3DSとwiiUも触ったことがないというのに!
今更あり得ないだろ
リモコンの電池すらこんなんなら、本体に電源を内蔵するなんて無理だろうて。
結局エネループ使うハメになる
いやだからコードの有無の話じゃなくて、箱コンの電池の持ちの話をしてるんだけど・・・
ちゃんと文面読んでる?理解してない人に絡まれると反応に困るんだけど
そもそもPS3貶す様な事言ってないのにピリピリし過ぎだろ、引くわ
まったくだ
ホラーゲームのお供ですねw
今調べたら
USB端子(Micro B)
だってよ
俺は箱エリート持ってるけど速攻有線コン買ったがな
電池とかアホじゃねぇのとしか思わなかったわ
PS3みたいに外せば無線、繋げば有線ってのが一番なのに
わざわざエネループまで買って充電しろってか?w
電池の時点で糞でしかねぇよ
ただPS3の付属コントローラーケーブルはちょっと短すぎたな
∧..∧
. (´・ω・`) これがホントの罰(×)ゲーム!
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
「ゲームするには良い」とかwww
笑わせんなよw
河野さんもいれてやれよ
wwwwwwwwwwwwwwww
謝れ、わざわざバーチャロンをプレイする為だけに箱○とエネループ買った俺に謝れ
O-ヽ_ :|
e'( : . 9 ) < うむ、それでよい
ソ⌒ ̄ ̄)
(_/ ) チカニシ同盟改め
( )
___ ヽ ノ ゲームはグラじゃない同盟にする
( ___ )ヽ `| イ
\\ く く ,p \ | イ |
ん二_)\`っ痴彡 ⊂二))
ははーっ・・・
ニシ君良かったじゃん。低性能仲間ができてw
これで何年遊ぶか解ってんのかと。
1年2年構想じゃねーだろ ちったぁ考えて出せ
これはマイナスだわ。と言うか引き続き電池採用したMS失望
自分はテイルズで購入してバッテリーパックにHDDを120GBなど買いましたがしょうがないです。だって無線のコントローラが付いてきたのですから。おお!これぞ次世代機と興奮してパックが速攻で壊れ。いやはや高い買い物でしたw
つーか生きてのかこいつら?
そこまでバチャやりたいならホリのバチャコン買えよw
箱○、wii、PS3の中で最初に買ったのがPS3だったせいで、他のハードのコントローラーが全て糞に感じた
使わないときは充電クレードルに差してるからゲーム中に充電切れたことない
Wiiはたまにやろうとすると、全く使ってないのに4つのコントローラー全部電池切れてるけど
おい糞豚
パッチ当るまで箱のテクスチャ低解像度だったのしらねぇのかよ
バカの一つ覚えみたいにたくさんコメされてんだが(´・ω・`)
で?
それ以来箱○起動させてない
電池式だと充電済みエネループ常備すれば困ることないし、充電式だと切れた時に充電しながらプレイする方が煩わしいだろ。
何のためのワイヤレスだよ。
あと内蔵充電池には寿命があって、俺のPS3コンはへたっててワイヤレスだとすぐに切れるから有線コン化しとるわボケが。
コントローラ買いなおすと5Kかかるが、エネループ買い換えるだけなら数百円と経済的だし。
むしろPS4のコントローラも電池式にして欲しいぐらいだわ。
360のがどいひーだったから期待
箱○最高グラフィックのギアーズっていつまでnoAAなの?
充電のために有線にしたくない感覚。
今では笑い話ですがw当時は経込みました。
おー
お前生きとったんか
ずいぶん長いこと見かけなかったが今まで何しとったんや
エネループ常備なんて余分な出費は充電式にはないんですよ
充電しながらプレイ→充電クレードル買えばいいだけ
バッテリー死んだらコントローラー買い換え→発売から今まで使って何ともないから十分
他には?
何で其処までPS3のコントローラを買いたくないの?安い物で良いならホリで出ているよ。
ホリパッド3ターボ ブラック (USB接続対応)
アマゾンなら1800円。
チカ君ちって、なんか電池がいっぱいあるね
PS4はロンチどうするんでしょうか?
またいつものアンチャデモンズですか?(笑)
ねえよw
スマホ使うにも乾電池のが良いのかね?w
PS3にすら1年先行して負けてる箱を逆転させてからガタガタ言えや糞が
出て欲しいけどねwまだ詳細が判らないからさ。気長に待つよ。
マリオ、ゼルダだけやって埃かぶってる。
そのくらい電池式は面倒くさい。
オブリビオン解像度
箱 1024x600
PS3 1280x720
オープンワールドゲーのLAノアール、セイントロウ3箱劣化
最近出たトゥームレイダー、バイオショック インフィニット箱劣化
BF4がいきなり来るみたいだけど。
スマホにしたので、ソシャゲとパズドラやってました(^^ゞ
知ってるか?
箱○さん世界最下位なんだぜ・・・
コメではエネループエネループ連呼していますが実はダ〇ソーで買った単三電池で遊んでいます
2時間ごとに入れ替えるので部屋には山のような使用済み乾電池があふれているとかなんとか
何回マルチの時に止まって撃たれたことか・・・。
キネクトやウィンドウズ8なんて無駄なもんは搭載する癖に、充電式コントローラーは実装しないのね
www
それと追加、ps3は充電が少ないと通知してくれるが、箱はないんだよ
だから急に電池切れるんだよー泣
今聞こうと思ってたんだけど
やっぱり通知なしかよw
それで電池式が良いとか絶対ないわwww
な、絶対強がってるだけだよな
どう考えてもpsコンの方が軽いし、マルチが途中で止まるなんてないよな
それ以外はかなりいいんだけど
操作も360コンが最強
本体は持ってないけどね
そのDLC、時限独占だろw
うそつくなよ
コントローラーの糞箱リングが点滅して電池残量わずかって通知があるぞ
全然論破できてネェよww。
マジもんの阿呆の自己紹介乙だな。
乾電池式が主流なワイヤレスマウスにでも置き換えてその理由考えたら?
切れるたびにUSBに繋いで有線化する、または専用クレードル必須+へたると有線でしか使えないとか要らんだろ。
箱終わったな・・・
え?!
マジで??
でもこんなデザインがアメ公には受けるみたいだけど。
なにいってんの?wwwwwww
充電もしてくれるんだったら許す
電池とかwwwwwwwwwwwwwwww韓国堂かよwwwwwwwwwwバロスwwwwwwww
コントローラー自体が消耗品だろうに
悲惨
サンケタン
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電池入れ替えがいいというのもチカくんらしくて大変よろしい
コントローラー重すぎるんだよ
電圧足りなくて問題出ることがあるよ
それに機能が豊富なマウスだったらあまり電池持たねえぞ
電池屋さんが捗るな!
このままだとWiiUになっちゃうよ
箱1の相手はPS3だったのかw
頑張れよ!
別料金ですやんw
もし充電式になったら手のひら返すくせにw
あれ買うならエネループを買いなさい
ゴミコン
これ面白いな
あと地味に裏のネジ穴なくなったのもいい
スティックが小さくなったのだけ気になる
リチウムイオンバッテリー
長所:省スペース、軽量、長持ち
短所:交換性が低い、単価が高い、充電時間が長く、内蔵すると充電時に機器との接続が必須
電池式
長所:交換性が高い、電池の入手性が高く安価
短所:使用時間が短い、リチウムイオンバッテリーよりスペースが必要で重い、電池代がかかる
→使用時間延長、交換性は残り、充電時に機器との接続が不要で、充電時間も短い。
PS3コントローラについてはデフォルト使用だと利便性を大幅に殺した仕様になっている。
→本体起動時しか充電できない、充電中は有線化しワイヤレスである意味がなくなる。
また、バッテリーの交換不可でバッテリーの寿命=コントローラーの寿命で、コントローラーの単価も高い。
解消には別売りクレードルが必要だが、プレイ中に切れた場合は無意味。
やりたい奴は頑張って擁護すればいいけど、とても褒められた仕様じゃない。
WiiUもそうしてほしかったが、あっちは画面映すから仕方なかったが
3時間しか持たない、不満なら専用の大容量バッテリ買わなきゃいけないWiiUは最悪だな
少なくとも、筋は通ってる。
充電待ってる時間いらないからな
胸熱すぎ
PSしか持ってなかったから知らなかった。
てか電池とかありえないだろw
いや普通に電池の方がいいよ
eneloop常備しておけば切れてもすぐ変えられるし
その辺のメリットは実際に持ってないと分からんだろうな
ちゃんと店員さんに電池の売り場聞けるよね?
電池式はeneloop買えば充電時間気にしなくていいし
バッテリーがヘタる心配も無いし、良いと思うけどね
重いなんて感じたこと無いから虚弱の気持ちは分からんけどw
1本ならギリギリ許容範囲。
by24の女引きニート。
一度使うたびに充電しておいて、
電池切れのリスク自体を感じない環境にするのが正解。
乾電池にメリット求めて、使い方自体を制限するとかないわ。
スマホじゃないんだから、充電池の寿命がとか言うのすらアホくさい。
それより、便利さを追求しろよ。
アナログスティックの位置だな
でもコントローラー自体めちゃくちゃ重いし、デカ過ぎ
PS4のコントローラーもでかいっぽいので心配
PS3はコントローラ2台で電池切れたら切り替えって感じで使ってるな。
それで、5年使えてるからバッテリーのヘタリとかもPS4は全く気にしなくて良いってのはあるかな。
DS3の電池劣化なんかどんなケースでもあり得ないからwww
使用頻度が低ければ初期型でも劣化してないし、高ければ他の部分がヘタるwww
爆死確定のチカ君なみだ拭けよw
いや、起伏あるじゃん
またFPSなんかの振動で接触悪くなって無線が切れるのかよおい
あほくせえ
ググッてみ 1200~1500円ぐらいで電池買えるから
わけわからん、ただのコストカットっしょ
奇形位置のアナログ
ショボイ外観
極めつけが乾電池と
次世代機なんかこれww
XBOX360の純正コントローラーは差し替えのリチウムイオンのバッテリーがあるだろうが!
まあ故障しやすくてすぐ本体から充電できなくなるけどな。
>銃のトリガーみたいな形状のトリガー
ドリームキャストですけどね
ま、どうせ買う奴なんかいねーだろーけど
>>904が言ってるが切れたらチャージという使い方がそもそも間違っている。
フルチャージから空っぽになるほど長時間遊ぶのがデフォだって言うなら済まんかった。
いちいち電池はずして充電してまた入れるなんてアホやろw
箱コンめちゃめちゃ重たいしw
普通充電でしょ
PSコンのがバッテリーの分高いし、どっちか消耗(コンかバッテリー。多分コンがこわれるとおもうけど)したら結局高い金払わないといけない。
消耗品なんだから、分けられる方が利点はあるとおもうよ PCコンは確かにかるいけどな 高いわw
なら最初から充電池付けとけばいいと思うが
新たな出費w
余計な出費増えるなあ
最近の電池はいろいろ進化してるし
もちろんスマホとかも充電式はNoで電池のがいいんだよな
頭おかしいんじゃねーの
バッテリーパックやエネループっておいくらでしたっけ?
どうせ充電式も出すんだろ?電池で十分って人が居て、尚且つ、
初期投資が2000円程度安くなるんだからデメリットは何もないだろうにう
メンどくさいの2重苦コントローラーだしな。
前時代的。
>どうせ充電式も出すんだろ?
なら最初から充電式でいい
>電池で十分って人が居て、
今時いない
>初期投資が2000円程度安くなるんだからデメリットは何もないだろうにう
値段も出てないのに39800円とか切りが良い値段だったら2000円ボッタクリだな37800円とか中途半端な値段で売らねーだろ
重くなる、重心が前方に寄るから持ちにくくなる、充電式に比べてゴテゴテかさ張る
逆に電池にそこまでこだわる理由が理解出来ないんだが
単三は単三のままだぞ
しかもその有線コン紐長いから 保管時地味に邪魔だった
そういうのを見ない聞こえないのがGKですww
単三電池が嫌で有線コントローラ買う金あるなら純正充電地買えば良いじゃん・・・?
何言ってんのキミwwww
チカくんとニシくんのオツムは同レベルってことかw
ソニーのコントローラーは別に本体起動しておかなくても、
PCのUSBやiPhone、MacBookの充電用USBコネクタが使える。
はい、論破。
純正充電地が糞なんですよ
ニッケル水素しかないんで
電池式か充電式か
今時ゲーム機に電池とかイワッチメントだけで充分だろ
だっさいわぁww
これが同じならp3rdにはまった勢いで、3Gと3DSをまとめて買ったのに…
もういらんけどねw
毎日使用して3ヶ月は持たないようなら電池はないない。
入れ替えが面倒ってだけ
オン有料だわ、性能微妙だわ、中古に金払わせるやら、訳わからん蛇足機能強化するわ、あげく今どきコントローラーに単三電池って…マジで何考えてるの?
マイクロソフトの技術と資金力ならもっと頑張れるとおもうんだがなぁ。
どーしてこーなったんだよw
糞高い専用充電池なんて買う気しないし
3ボルトなら何でもいいんだから 選択肢広くていいと思うわ
俺は有線使うから関係ないけど、
PS4が210gだったか
PS Vitaは279g
Vitaでも重いとか言う奴いるぜw
自分は300g超えたら重いと思うが
・アナログスティックはXbox 360の時より小さい。
さらにピーキーになったってこと?だともうアナログの意味ないよね?
重すぎてストロークの長いボタンとか操作性の悪い十字キーとかは改善項目に入ってなかったのかな
さらにPS4は電源落としてコンセントは繋がってる待機電源中でもスリープ中でも充電される
そもそもゲーム中も線繋ぎながらやってもいい USBケーブルだからいくらでも長い物あるし
乾電池に批判が出る箱は一体どういう仕様なのかまったくわからん
>本体起動時しか充電できない
本体に接続しなくても充電できます。
>バッテリーの交換不可でバッテリーの寿命=コントローラーの寿命で、コントローラーの単価も高い。
その際には有線化することで通常のコントローラとして使用可能。
また、取扱説明書にコントローラのリチウムイオン電池の廃棄方法が載っており、実はその手順で交換ができる。
同規格のバッテリーが用意できるなら個人での交換も可能。
>プレイ中に切れた場合は無意味
その心配があるのなら、長めのUSBケーブルを使って接続しておけばいい。
ちなみにUSB端子少ないという場合も、市販のUSBハブ買えば解消する。
回収したいけど箱から出すのメンドくせーな
そんときゃUSBケーブルつないで有線化してる方がいいだろうがwそれで普通に使えるんだしよw
なんでバッテリー切れたら捨てるって発想になんだよw
なら同じ充電式のタブコンはバッテリーきれる度に廃棄して、13000出して購入し直すんかw
緻密=感度じゃないんでない
段階が増えたんだろ
例えば車のゲームのアクセルワークとか細かく調整できる
十時キー変わったよ
>>重すぎてストロークの長いボタン
トリガーの事言ってるなら的外れ
それバッテリーが単三対応だったら、全部解決で安くて交換も楽じゃん
その上充電バッテリーも取り付け可能なんだけど
WiiUにしろ箱1にしろ、パナソニックの回し者か!
普通に使っていれば電池切れなんてしないし充電池内蔵すればいいのに
今時乾電池動いてる奴なんてあるかw
要するに充電池のが便利ってことだよ、単体で動くものは
無理やり乾電池のがいいとかチカニシはやっぱ頭悪いw
なら普通にUSBケーブルで本体つなげとけば電池代すらいらなくなるよw
俺PS3のコントローラ、もう完全にバッテリー死んでる(充電しても5分で切れる)けど
5mくらいのケーブルでつなげてやってるから支障ないしw
んなの、本体付属のUSBケーブルさえありゃ、
交換すら必要なくなる
別にどうしても無線でないとやれない訳じゃないし
充電時間 約2.5時間
持続時間 最大30時間
充電方法 USB給電(充電中は有線コントローラーとしても使用可能)
これ結構重くなるんじゃないの
何言ってんだ?
360とPS3のメモリー容量は同じだ。
まだ騙されている馬鹿が居たのか。
単に360の方は配分が変えられただけだ。
無論、CPU側に多く配分するとVRAM側が減る。
しかも、どっちも最大値にすると結局PS3と同じ容量になる。
どんな感触になるんだ…
WiiUのPROコンでもバッテリー内臓で203gの80時間駆動だというのに
ただでさえPCゲー用としての需要しか無ぇってのに
PS3はPCが起動しているとUSBハブで充電出来ますがPCが起動していない状態で
セルフパワーのUSBハブだけで充電は出来ません。
こんなゴミよく売りにだせるなと驚いた
箱○はバッテリーパック2つ用意して、片方常に充電してる
どっちでもいい
デュアルショック3だとバッテリー交換出来ないからその方が良いかもしれない。
こっちは考えた奴死ねばいいのにとさえ思ってるのに…。
休みの日とかにダークソウルとかドラゴンズドグマ長時間プレイすると途中で電池切れて繋ぐと完全に有線コン化してるわ。
ワイヤレスでの使用にこだわりある程、ワイヤレスで使い続けられない充電気にしなきゃならん煩わしい仕様がありえない。
スマホでもコントローラでも充電気にしなきゃならんのが最大のストレスだろうに。
ちなみに薄型PS3使用してるが、繋ぎっぱで使うとバッテリーがすぐに逝ってコントローラーは3代目だよ。
デフォで使う場合って書いてるだろうが、阿呆が。
有線コン化する無線コンとか阿呆の極みじゃねーか。
使った感想が無線で使いたいけど使えない、充電を気にする必要がある糞コンだっつってんだよ。
電池式でエネループなら、延々無線で使えるし、替えを用意してれば充電器にする必要が無いし、強制的に有線化されることもない。
PS4も電池式にしろとさえ思うが、はじめから買換え需要見込んでるソニーは、コントローラの単価もさらに上げてくること請け合いだから、もっと腹立つ。
USBハブ購入必須なのもマジでイラつく。
勝手にイラついとけば?
そんなことでいちいちカリカリしてるとかドンだけ気が短いんだよ
なーにが宗教だ、無神論者気取って俺の意見は絶対正しいってかドアホ
どうでもいいけど最近のコントローラー高過ぎる。無駄な機能省いた有線の廉価版みたいなので十分
(ホリのコントローラーとか)一個5000円位するよな馬鹿じゃね~の?
周辺機器やらメモカで稼ごうとしてんじゃね~クズ
ダサい乾電池がお似合い
自治体指定のところまで捨てに行かなきゃならないから
そんなに買い替えが嫌ならバッテリーだけ買って入れ替えれば安く済むのに何キレてんだこの池沼。
しかもUSB HUB必須?おまえの運用方法まで知るかよ。不要な奴なんてゴマンといるっつの。
つーかそもそも無線コン自体がイラネ。有線が一番。
加えて、周辺機器で稼ごうとしてるのなんて、専用HDDとか専用メモリーユニットとか売ってたハードの事言ってるとしか思えんね。
バッテリーがいかれたら買い換えるという発想があってなんで切れたらすぐ取り替える用に最初から複数買っておくという発想に辿り着けないのか。
同じ複数買うなら自分に便利になるように買い方使い方も考えなさい。
壊れるまでは絶対に新しいコントローラーを買ってはいけないという宗教なのか?
それはもうやったし、他にも散々試した上での感想だよ。
・へたったら専用バッテリーを探して入れ替えるか、買い換える
・専用クレードルと追加コントローラ買って、コントローラの番号変えなきゃならんゲームだと、いちいち登録しなおす
・バッテリー切れたら無線コントローラなのに有線化する前提での運用を強いられる
・充電の残量気にしながらプレイする
電池式とエネループなら一切無縁だっつってんだよ。
面倒なのは電池入れ替える瞬間だけだ。PCでも使える電池式の無線ホリパッド3マジ最高。
冗談はさておきさすがにいまの時代に電池はないだろ(笑)
買うものが多くて費用高くつくよね?
はじめからエネループが付属されていれば電池派の意見もわかるんだが
充電式じゃない理由がコストであることは疑いようがない事実よ
しかしこの配置だと相変わらず十時キーは使いずらそうね
訂正する箱1のほうがまだマシだった