「英雄伝説 閃の軌跡」,歴代軌跡シリーズの流れが分かる「軌跡シリーズ年表」や新戦闘システム「戦術リンク」などの情報を公開
「ゼムリア大陸」を舞台とした歴代軌跡シリーズ作品
「英雄伝説 空の軌跡」
「英雄伝説 零の軌跡」
「英雄伝説 碧の軌跡」
「英雄伝説 閃の軌跡」
の時間軸が一目で分かるゼムリア大陸の年表を公開!
【ATバトル】
・画面左側に表示されるAT(Action Time)バーの行動順に従って
味方と敵が行動している戦略型コマンドバトル。
【戦術リンク】
・新型戦術オーブメントARUCSに搭載された新機能。
仲間同士をリンクした状態でバトルを行うことで高度な連携攻撃「リンクアタック」へと発展!スピーディーに展開するコマンドバトルを楽しもう!
(全文はソースにて)
閃は零、碧と時代が被ってる。碧Evoはよ!
戦闘画面結構文字ちっちゃくね・・・?Vitaだと見えなさそうだけど・・・
英雄伝説 零の軌跡 Evolution (通常版)posted with amazlet at 13.05.23角川ゲームス (2012-10-18)
売り上げランキング: 1,037
Vita舐めんなよ
どうせ新規勢でも問題ないように作ってあるだろ。
文字が小さくなったというかステータスアイコンがコンパクトになってる。
PS3版かな?
帝国編で新規はなんか地雷臭い
しかし、楽しみだ。
って事は鉄血崩御は次かな?
多分、UIまわりをVITAとそのまま共用にしてPS3に映したら小さすぎちゃったってパターンだと思う
十分見えるがな。。。
これいよいよオリビエさんが大活躍フラグや
フラグのまま消えそうだがw
開発、特にUIがボトムアップなワケねーだろw
ティオ、アリサ
以上
皆が待ちに待った帝国編なのに何故地雷?w
新規って言っただろ
演出が正統進化してるし期待が膨らむわ
買うならVITA版かな
据え置きじゃRPGの進まないこと進まないこと
あのフォントサイズでもちょっと小さいと感じたから
これはちょっと頂けないな(買うけど)
あとは面白ければ問題なし
いやファルコムも進化してよかったですねとは思うけど、
やっぱ初期からPS3で鍛えてたガストちゃんの進化ぶりはすごいわ
くっきり見えるよなw
解像度が高いと情報量も増やせるからね
ゴキブリはこんな同人みたいなローポリのゴミ見てシコってんの?w
まあPS2では出来ないようなゲームという意味でしかないが
これはVITAで見たい。
ゴウカンマが強すぎ
モンハンを求めてたけど全くの別ゲーだしいらないわ
俺も新規で購入予定組
それとも最低でも零と碧はしといた方が良いのか・・・?
すっげーショボいんだけど
時代設定の時点で、未完確定か
FCや零の様な、あまりにも途中で終わる前編みたいな作りじゃないなら問題ないけどな
ゴキブリの本音「ガストにモデリングさせろよ!抜けないだろ!」
初日からぼったくる気満々のメガテン4のDLCは記事にしないんか?
商売が下手と言われそうとはなんだったのか・・
どうせお前はモンハンでも5針出せないチンカス消防なんだろ?www
ファルコムちゃん今や中小最強クラスのサードまで成長したからなあ…JRPGの王道をしっかり作ってくれてるは
カメラ引いても顔グラ潰れないからな
任天堂機じゃこうはいかないしw
何故か豚が発狂する記事
ゼノだってw
3DEATHディスってんの?
まあ、戦闘に関してはシャドウハーツ2っぽい気もするけど
それどころかフォトカノなんてドアップにしてもテクスチャもボヤけないし粗が出ないぞ
帝国編って軌跡シリーズで一番物語動く所だと思う。やるなら零碧じゃなくて空FC〜3rd推奨。
しょっぼおおおおwwwwwwwwwwwwwww
WiiUのゼノの足元にも及ばないよねwwwww
帰ったらDLするよ
しかし、顔のモデリングもうちょっとなんとかならんか?
いっつもねんどろ思い出しちゃうのよアレ
ゼノwwwwwwwwwwwwwwww
やめてwwwwwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwwwwwww
海岸線がwwwwwwwwww
ガガーブはフルリメイクしないとキツイだろう
それよりリメイクして欲しいのはイースのケフィンと風ザナだ
セルセタとか、かなりガッカリだったしな
メルルじゃないですかーー
こういう普通のRPGやりたいのに任天堂の機種じゃ全くでないからなw
悔しくてしょうがないんだろうw
メガテンはゴミ
尼レビュー見てみろよ、酷いことになってんぞw
はよほしいわw
ゴキブリが持ち上げてるんだから間違いないよね
ゼノギアスep2出たらWiiU10台買うよ
評価が高かろうが低かろうが、尼レビューなんて信用できるかw
どうせゴキブリが荒らしてんだろ
クソ馬鹿の群れはほんとどうしようもないな
もともとメガテンって信者に向けてコツコツ売ってきたタイトルだよな
豚がやたら持ち上げてるけど
全部やってからな
当然これも買うぜ
はいはいw
お前はいい年こいてガキ向けゲームばかりしてるから脳が委縮するんだよw
そうそうwwwwww
ユーザーの質がゲームに現れてるっていうねwwwww
くっせーゲームしかないんだよなPSWにはwwwww
2ボタンで完結するマリオディスってんの?
マリオ:おひめさまがさらわれたぞ、たすけにいこう()
絵本よりマシだわー。
横スクでピョンピョンはねてろ
次回とか無いけど
買うわw
正直wiiUはもう諦めてる、だって週販6037台だぜ…、終わりすぎだろ
バイオリベ出た来週の週販でPSVitaに勝てなきゃwiiUマジで終了
たのしみ~
なんか急にメチャクチャ強いのが混じっててリトライくらうこともしばしば 全滅ペナルティーなんもないけど
自分が呼んだ物はキノの旅くらいかなあ。
でも遊んでる分には悪いグラでも無かったでしょセルセタ
尼なんて参考になんないから買って何時間か遊んで駄目なら売れ。今なら高額買取してるだろ。
響「自分、ゴキブリに犯されかけた時に任天堂ファンに助けられたぞ」
アリサ「さっさと任天堂に避難しましょう」
ゴキブリwwwもっとトトリの画像寄越せ
そんなに必死にならなければいけないほど任天堂ヤバイの?
ツイッター上だとロードに難があるけどゲーム自体は楽しいらしい
ヴァルハラナイツ3は制作会社変わってSCE協力らしいから好評価はあながち間違いではなさそう
ていうよりそもそもイースアクションにグラとかどうでもいいレベル
物理属性の弱点も重要。
物理属性は4つ(斬、射、剛、突)
まだ序盤ですが少し感想を。施設の出入りにロードが入ります。大体6秒かな、その時間がやや苦しい。戦闘ですがシームレスに移行ですのでストレスは無いですね。でも緊急回避的な物が無く×ボタンのダッシュ切りを出せるように成らないと囲まれてやられますw序盤ですが雰囲気的には中々良く退廃の世界で如何自分が動くか。そんな感じです。
なんだこれw 中学生が作ったの?w
追撃やバーストを行える
実際にトトリを動かして遊んでるちゅうにぶーちゃんワケワカやわ
画像欲しがるのお前らだろw
任天堂ハードのゲームはこれより数段しょぼい
あんまり属性増やされてもなあ・・・
軌跡シリーズの魅力の一つは魔法属性をキャラに縛られず構成しやすい点にあると思うんだ
このダンジョンでは斬無双で剛産廃とかになったらベンチウォーマーが出てきてしまう
そういうのはないようにしてほしいな
なるほど、そのための戦術リンクか…戦略性は上がるだろうけどその辺をどうストレス無くやらせるかファルコムの力が問われてるな。
そのショボいハードで出たゼノブレ以外なこのゲームの立場は?
リィンがシュールすぎてふくわ
うん、操作性とか爽快感は文句なかった
アクションゲームでそこは重要だしさ。
シナリオや音楽はちょいと不満だったけど、まぁそこは好みの問題だしね
アーカイブスでやったPCエンジン版の4がかなり良かったからさ、音楽は
恒例のゼムリア武器が全属性持ってるとかイース7みたいなことになったらあれだなw
以外?
日本語大丈夫か?
wwwwwwwww
クルッ
任天堂関連のゲームには
ゴキブリ「グラガーグラガー」
手のひらがくるくる回ってますな
(例えば、リィンは斬属性 S 他 なし アリサは射属性 S 他なし フィーは 斬・射・突 B 剛 なし)
敵のタイプ(やわらかい系、魚系 飛行系 堅い系)によってキャラを変えたりするのがいい。
もちろん、魔法タイプのキャラ(エリオット、エマ)は物理でダウンを奪いづらい。しかし、アーツの耐性などみて効率よく敵にダメージを与える。
ダウンした敵に連携行動を組めるのはリンクしたキャラ同士のみ。
へ~そうなるんだ 武器の属性を変えるクオーツとかでてきそう
ファルコムゲーやってないのがわかるコメだな。お前どうせゼノブレもやらねえだろ
周りをよく見ろ
この記事でグラガー言ってるのはきみのお仲間だよ^^
情弱すぎだろ…
むしろ、剛と突タイプのキャラは大型の魔獣にダウン与えるのに有効。
得意な属性を二つ以上持ってるキャラの方が多い。
アリサとリィンが属性特化型って感じ。
先週の電プレの記事にキャラごとの属性表が出てる。
MMDのモデル使った方がまだマシなレベルだこれw
完全に物理タイプのキャラ
そいつ上のほうで知性がどうのいってたやつなんだぜ
PSPならしょうがな・・・・・・え、VITA・・・・・・?
たった3年間を描いたものだということの衝撃よw
もちろん、戦闘メンバーで戦闘不能のキャラは変えられない(TOXであったような感じ)といったふうに。
WiiUに出すって言われても、こっちからお断りするレベルのモデリングだな
ワジきゅんかっこよすなぁ
ダウンとか3Dになってから新要素増えすぎだろw 中盤あたりから色々大変になりそうだな。
携帯機じゃVitaが圧倒的だし、
据え置きでもWiiUはPS3にすら勝てないし、PS4が控えてるんだから。
もうグラフィックについて豚が語ってるだけで滑稽なんだよ・・・
ファルコムのことならこのブログでも相当取り上げられてただろうに・・・
無視すればいいじゃん^^;
ベンチから不動のジンさんとか
茨城発狂か
閃で減塩はまだ帝国に移行してないんじゃね
グラフィックとモーション酷過ぎてヤバいわ
グラフィックに目をつぶれとか無理に決まってる
今時あれを出してきたら切れるわ普通
PS信者はファルコムはグラフィックはいらないとか訳の分からないことを言い出すんだろうな
隙間にやわらかいところがあるような敵はダウンを奪えるらしい。
死亡回数0のままクリアする縛りプレイ毎回やってるわw
クロスベルで仕込んでる最中だったから、別角度での仕込み作業が見れるかも?
いずれにせよ零と同時期じゃ、話の核心には触れないで閃2までお預けなんだろうけどw
ファルコマーなら許容範囲だろ。
なんでもPS信者とか言うお前の思考はイかれてる。
わかったからお前はお好み焼きでシコってろwww
かまってちゃんの相手しなくていいと思う
ハーレムって辛いんだよw
ヴァルドとかって結局勝てたんだっけ?誰か検証して強制イベで終了とかなってたような
だから相手すんなってどうせ書き込みしてるやつは部活終わったガキだろ
うるせえ女子大生プライベート投げつけるぞ
が、昔のが良いな
個人的にイースSEVENを山にちょっと盛り下がってきてる感があるから頑張って欲しい
それといい加減コテカナ以外のヴォーカル使え
何処だね!その美少女地獄は!
碧evoもはよ~
それだけで一ヶ月持つんだから
零細企業っていうのは一般的に社員数10人前後の会社に対して言う言葉ね。さすがにそこまで小さいメーカーじゃないよw
フルボイスの碧EVOで歌わせるのか気になる
ファルコムも古参だから音楽スタッフ入れ替わってるしなあ
ファルコムのゲームはやっぱり良いな、見てるだけで意欲が沸いてくる。。
もう予約できるのかな?
仕事帰りにTSUTAYAで討鬼伝、ドラクラと一緒に予約するか。
自分はVITAのソフトは大抵がDL版です。便利ですよ。
社員全体で50人ぐらいしかいないけどな
SEVENのスタッフはそう入れ替わってないでしょ
ナピシュテムのあたりで結構変わったとは聞いたことがあるが
その規模ならいわいる中小企業ね。資本金の額とかも関わってくるはずだけど。
荒らしてるのはどう見てもお前だが
PVはいつも7月下旬とかじゃなかったっけ
いつまで軌跡シリーズを続けるつもりなんだよ。さっさと幻焔計画とやらが何なのか明らかにしろ。
男2女2だからハーレムじゃないだろ
まぁどうせ多くの女キャラは主人公にベタ惚れ状態になるんだろうがな
流石3DS!PS3並なんだねw任天堂凄いよw
なゆたは聖剣のパクリだし相変わらず個性のない会社だ
禿同、すすまなすぎてイラついてきたわ、もう新品じゃかわねぇ
多少小さくてもvitaなら読めるよ
最近の任天堂。個性が無いなあ。同じ物ばかりで何処を切ってもマリオwマリオ飴w子供に受けそうだね
なゆたは聖剣のパクリだし相変わらず個性のない会社だ
ATはともかく 聖剣系のアクションRPGって80年代のPCゲーで流行ったジャンルの一つやで
ファルコムとかT&Eが出してた
PSPやVitaだけでファルコムはやってった方が良いんじゃね・・・?
大画面に耐えられんだろww
正に”嫉妬”
零はともかくEDの件があるFCは微妙じゃないか?
一段落はしてるけど
閃の前に碧エボやりたかったけど残念だ
ガガープトリロジーから糞イライラする戦闘がずっと続いてた。
PS3版の空SCを、今やってるが・・・
PSPの小さい画面のSCより、40型大画面の方が、良いね。
空のチェイスのシーンなんかド迫力(背景の繋ぎ目まで見えるのが、ちと残念だけど)
空の軌跡ですら、大画面に耐えられてる。
まあ、シナリオの魅力で、グラがあまり気にならないのもあるけど
どう見てもテイルズの方がマシだろ…
こっちはチビチビ出される情報に一喜一憂しながら楽しみに待ってんだよ。
君らホントただウザイだけの存在だよ。
けどファルコムには無理だわなw
討鬼、ドラクラ、閃
嫁のも合わせて6本
来月からゲーム忙しいな。
四季報で、勝手に誤解して、勝手に裏切られたと思っているからw
豚はファルコムを目の敵にしてるw ファルコムにしてみりゃ迷惑な話だ
DS版イースを買わず自ら可能性を摘み取ってしまったくせに、よくまあほざくよなと思うw
下手したら帝国編で3部作ありうるで
最低限はあるんだよバカ
セルセタよりグラいいゲーム3DSに一つもねーよバカじゃねーの
バカが
よく見てみ。
幻焔計画の舞台が帝国に移行したって言ってたのは碧の終章だったから閃で出てくるか微妙なとこだな
まぁ発売日に買うんだけど
ストーリーはもちろんだが音楽にも期待
年表で見る限り遅い時期でも碧序盤、赤い星座が入るまで程度だからどう見てもオズボーン暗殺まではやらんだろ
こんなに長いストーリーのラストが見たいからな
ただ終わるまで後10年ぐらいはかかりそう(⌒-⌒; )
もちろん新品購入で。
いやさすがにネタバレ防止のためにどうみても閃の終わりのとこぼかしてるじゃん
グラフ見たらどう見ても碧の赤い星座クロスベル入りのところが限界やん
クロスベル会議の時期まで行くなら年表上はもっと下まで赤があるでしょ
てっきり空と同じと思ったのに
もっと細かく書いたらもっとかなり長い年表になるな
さらに言うと通商会議より前ってことは、
特科クラスに対するものと思われる皇子の発言からわかってたな
これじゃ次世代機が性能上がっても開発の技術が追いつかなそう
出せる体力ある会社だと思ってるんで、PSPじゃとりま買わないです
初回のPV見ただけだが、あのままだったら相当ひどい。
コンマイみたいな「でも買うんでしょう?」みたいなノリで作るのはやめちくり~。
コマンドまんまじゃねーかw
もともとテンポの悪い戦闘だったが、モーション見る限り相変わらずのモッサリ戦闘か。
いい加減テンポアップして欲しいわ。
戦闘が苦痛でしかない。
PSPでは出ないじゃん
何言ってんの?
帝国が国力落としてロイドとかが踏ん張って独立ドン!かな?
え?俺ゲハには興味ないぞ?
>>208
そうだったのか、よく知らずに書き込んですまん
以後気をつけるわ
>>244
言い方違うだけで説明見てると全く同じに見えるんだが…
「ファルコムが追いつけないから」という理由で
次世代機の性能アップそのものを否定されてもなぁ・・・
つーかファルコムはPS3をずっとスルーしてPSPに力入れてた会社だからショボイのは仕方ないだろ
DSを選んで爆死し続けて会社が潰れるよりかは遥かにマシな選択だったとはいえ
それでもPSPにずっと居続けるのはベストの選択ではなかったよ
変な会社みたいだからな・・・
通商会議の時にオリヴィエが士官学校のことについて言ってたし
時期的には閃の中盤くらいになるんだろうか?
けっこう楽しめたな
興味はないけど、面白い記事が多かった
ランクCくらいでもよかってんけど、ミクのくだらん記事があったからEの評価とさせてもらうな
開発がキャラ好き過ぎるのが気持ち悪い
硬派で貫き通してくれ、めっちゃ楽しみだから
カシウスと、その信者の存在自体がその証拠だろ
キモい厨設定の塊のおっさんに自己投影して悦に入ってるだけのキモい信者用のゲーム
あっちはリアルタイム制、こっちはターン制