【au「当社のiPhone5はLTEカバー率96%!!」 → au「ごめんなさい、嘘でした」】
【【これは酷い】KDDI「auのiPhone5 75Mbps対応エリアの人口カバー率は96%!」 → 実際はたった14%でした】
http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/

ソフトバンクモバイルの公式ページに掲載された「Softbank 4G LTE」のエリアマップによると、2013年5月23日現在、ページ下部に下り最大75Mbps対応エリアについて以下のような注意書きがあり、東名阪の主要都市を除いた全国13市町のみの展開であることが告知されています。
下り最大75Mbpsが使用できるエリアは以下の通りです。
宮城県仙台市青葉区の一部、宮城県仙台市太白区の一部、宮城県名取市の一部、埼玉県羽生市の一部、埼玉県加須市の一部、埼玉県久喜市の一部、大阪府岸和田市の一部、大阪府泉佐野市の一部、大阪府貝塚市の一部、福岡県久留米市の一部、福岡県三井郡大刀洗町の一部、福岡県小郡市の一部、福岡県朝倉市の一部
以下略
BUZZAP編集部が使用エリアの人口を合計し
日本の総人口との割合を比較してみたところ・・・
157万3448人 ÷ 1億2779万9000人 = 1.23%
という結果に
まあSBは嘘ついてたわけじゃないからね・・・
でもauもソフトバンクもまだほとんどが37.5Mbpsなんだなぁ
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)(初回特典(PlayStation2アーカイブス 「マナケミア2 ~おちた学園と錬金術士たち~」 ダウンロードコード)同梱)
PlayStation 3
ガスト 2013-06-27
売り上げランキング : 32
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ただ75Mbpsの話をするとソフトバンクもやぶ蛇になるから黙ってるが
5Gはよ
auよりも酷かったWWWW
薮蛇になるからね
※個人の感想です
所詮モバイルだし
まだ4Gじゃないよ?
表現が曖昧すぎだろwwwww
騙しているのが見え見えwwww
情弱フォンはな
アンドロイドはフツーに糞田舎でもLTEなんで
辺境とか山奥以外は75Mだわw
まぁ、未だに4Sだから恩恵ないけど
30Mbpsぐらいでいいだろ
モバイルなんて3Mbpsでも十分だろ
させてるだけやから…許す
禿なんて繋がらないほうが多数派だろ
auよかは全然広い
こいつどこかで同じようなレスしてたな
広くないじゃんwwww
まだまだ
softbank>>>>>>>>>au
ヒトモドキの会社だけあって誇張と捏造だけは優秀ですねww
解散
そもそも必要がない
赤字クソフトバカンクww
ソースはよ
また南朝鮮お得意の妄想ですか?
パケット切ってからはこれに悩みっぱなし
こんなブーメラン帰ってくるとはな…
家から動かなけりゃLTEとか関係ねえだろ
アタマ使え
まさか1%とは驚いたなあ・・・
ってもっとみんな言えよ
auの+WiMAXやめられんぞ
auは+WiMAX機種を今後も出すべき
ずっと禿げのiPhoneだから今更他社に乗り換える気が起きない。
SoftBankのがいいのは明らか
Androidはめちゃんこ広い
それau側のはバッチシ規制入るよ、北海道の根室にいた時に利用していたが2週間ほどで激遅になった。
当然、僻地なのでwimaxは入らず
どういう理屈だ
auの75Mbpsの範囲を知って言ってるのかこのおバカさんたちは
じゃあ、結局ドコモなん?
平均速度◯◯MBpsとかで勝負出来ないもんかねぇ
ドコモにiPhone出てないけどなw
そんなの契約数少ないほど有利になるだろ
混んでるほど遅くなって空いてるほど速くなるんだからね
SBはギャランティー方式だぞ
っかこれは別に告知されてることだし
俺DOCOMOだけど、良くて12Mbpsくらいだな。FOMAよりはだいぶ早くなった
なんですか?「大嘘つきのau」の信者さんw
国に言われないのは金とか天下りとかあるからじゃないの
10%でも話になんねーと思うけど
どういう業界だよ悪質すぎる
やはりauだな
ナイスレンガ!
これならどんなにauが不祥事起こしても安泰だな
流行りに流されてソフトバンクアイフォンに飛びついた人は孫さんの戯言にも引っかかるという二重情弱だ。
流行りに乗ってなきゃ不安とか、自分が買うものなのに他人の意見にばかり頼る人間増えすぎ。
腹イテェwwwwwwwwwwwwww
やるっていったじゃん、広げるってだからおすすめなんだと言っただろ
有言実行しろ
30年前から主張していたとおりドコモのXPERIA Zが最強だったな
川口にきてくれよ
ぶっちゃけそんなに速度無くてもいいんだよな
場所や同時接続数で大きく変動するから無理
バカなの?
KDDIは珍しいからニュースになったが。
まぁテザリング機能が使えるからいいけど
で、3Gを含まないエリアはとても高いと宣伝する。
嘘は言ってない。ソフトバンクを利用していながらスマフォを買わない情弱が悪い。
それより、ろくにAUでふつうのLTEすら使えない方が問題。
auのAndroidは3Gになる方が稀だよ。
iPhoneは14%だからダメダメだが。
いくらもらったんだよ。というか、持ってない人がよくわかんなくて、
えっソフバンのほうが悪いの?って思うのが怖いよ。
というかもうあれだ。AUが情けなくて、はよソフバンに戻りたいわ。
貧弱だからなぁ。
もう1度言うが、13市町村のイ・チ・ブ。
仮に、13としても、
(13÷1,742)×100=0.74%
1%にも届かない。
むしろネガキャンの方が工作にしか見えない
最もDoCoMoの負け続きは流行り物を取り入れようとしないその姿勢にある、
自爆みたいなもんだけれどw
AppleのワガママでiPhone専用のLTEを追加整備する事になった訳だし。
3Gの効率が良いからまだましなんだろうが…
1%ってことは流石にないけど大抵30Mbpsを75Mbpsと謳ってて実速30Mbpsも出る地域は少ない
韓国製端末一台辺りに数万の補助出すとか日本企業とは思えない
キレッぞ!!
auなんてかわいいほうだ
それぞれ有利なキャリアが違うからな
そもそもiphoneだけ周波数帯か限定されてるから分かりにくい事になってんだよ
実「人口」カバー率なんだから分母は当然総人口だろ・・・
ごまかしてる企業だろ?
よくそんな企業のキャリア使うわ
1%なのに?
No.1!(震え声)
auのAndroid→夏モデルから2GHz帯に対応(今までiPhone専用だったのに)します。
なぜか?
iPhone5Sが800MHz帯に対応することがわかっているから。
まだ同一周波数内の帯域でしか速度向上出来ないし
まあ寄せ集めの混合アンテナ使ってる時点で異周波数同士のMIMO技術何ぞ使えんけど
独故喪(ドコモ)はおすすめできんな(笑)
いや、マジで。
バッテリーがすぐ切れちゃってもいいなら別だけど。
LTEなんてユーザー側にほとんど恩恵ないのに
それか携帯3社はLTEやめろ
お父さんを八つ裂きにしろw
iPhoneに周波数分け与えてもあまらせるだけだし勿体無いから今は整備せずLTE-A時代が来てからやるんだろうよ
それか資金が足りないか
au 14% SB 1%
バッテリーをどうこうしてるのは
製 造 メ ー カ ー
だっつーのにwww
「繋がりやすさNo.1」とか実際使ってる人間からすりゃ吹き出すしかない
数字の出し方を知って「ああ、やっぱりそういうカラクリか」と失望して終わる
いつものこと
まあ、それを濁して小さく表示してたような気がするが。
庭も禿も誇大広告で茸ユーザーを煽った責任はとってもらわんと示しがつかんわな
私は、FOMAガラケーとFOMAデータ通信使っています。
Xiは、7GB制限があるので使いません。
75Mbpsが14%、37.5Mbpsが非公表のau
どっちを選びますか?って話だな
携帯持ってないけど
繋がりやすさNo.1wwwwwwwwwwwww
それ以上の速度もとめるなら、困る話なんだろうな
関係ない話だけども、月々の料金が日本は高すぎると思うんだが、
どこか3G回線でいいから月3000円でパケ放込みでやってくれないものか。
だが機種が微妙なのが多い
冬モデルはs800搭載期待してる
あと無料通話つけろ
あいぽんがAndroid以下だって過去から比較されてわかってたことやん
5S(か6)でメイン周波数対応に変わって、5のユーザーは放置するとかやめろよ
それか5Sが発売されたとき、5ユーザーに機種の下取りサービスくらいさせないと納得しないだろ・・
どちらの会社も多分きっちり対応はすると思う
5を買った奴は人柱・ご愁傷様ってこった
ブーメランになりそうで禿を叩きにくいな
数だけ多く見せるやり方は、流石だと思う。
HPじゃなくても店でそんな事言ったら完全嘘つきやん。ドコモは平和で良い。
こういうことは絶対に記事にしない
そりゃ、早いのを体感できないんじゃ、遅いとも思えないわなw
これで75M宣伝しながら、サービスエリアを拡大しないっていうのは、上手い戦略だと思うよ。
消費者庁はよバザップ
とりしまれwwww
ソースはソフトバンク公式やん。
だから消費者庁に指導を受けたわけで単なる1%という事実があるだけのこの件とは別問題なんだが…
そんなこともわからない馬鹿がこんなに多いとは驚いた。
ちなみに禿は37.5Mのカバー率が91%。とてつもない田舎か山奥でない限りLTEが繋がる。
庭は都市部でなければLTEに繋がらない。パケ詰まりの問題もあるし庭でiPhone5持つ奴は馬鹿。
庭ならアンドロイド持つべき。
>庭は都市部でなければLTEに繋がらない
それはお前の思い込み。
日経BPの調査では、SBのLTEエリアは90.9%、auは87.1%。
そして思い込みで語る奴を「馬鹿」って言うんだよ。