『ファイナルファンタジー14 新生エオルゼア』発売日が決定!
パッケージ情報や価格、特典、必要スペックなどが公開
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアの発売日&正式サービス開始日が2013年8月27日に決定!予約受付開始も開始! sqex.to/QFE #FF14
— FINAL FANTASY XIVさん (@FF_XIV_JP) 2013年5月23日
発売日決定に伴い、旧FFXIVをプレイされていた方にご注意いただきたいことがあります。詳しくはこちら→sqex.to/2HI #FF14
— FINAL FANTASY XIVさん (@FF_XIV_JP) 2013年5月23日
http://jp.finalfantasyxiv.com/product/
うおおおおおおお8月27日・・・あと3ヶ月かぁ
通常版安いな、まあ一度発売してるからね・・・
バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
PlayStation 3
カプコン
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
まおゆう魔王勇者 魔王 紅玉の瞳 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
壽屋 2013-10-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
もう、2年前に発売しただろ
新生だか知らないけどw
PS3じゃ開発費がいくらあってもたりない。
任天堂ハードは最小限の性能低下で開発費をめちゃくちゃ安上がりにする技術がいつも入ってるし
サードは一度その味を覚えたらもうPSなんて戻ると考えるのも嫌になりそう
スクエニって
やけにネトゲにお熱なのに
一切、F2P、基本無料のアイテム課金はやらないのな
アホだと思うよ
まあネトゲはやんないけど
信頼てのはこうでもしてコツコツ回復していくものだし
良・・・心・・・・・・的か?微妙なとこだ
ドラクエ10ボッタクリ過ぎww
Wiiの時みんな逃げ出して
WiiUにかえってこないね
久しぶりに冒険しようかな。
さすがに購入する年齢層考えてだ
このゲーム、攻撃しながら移動すると
攻撃姿勢のまま足を動かさずにツルツルとキャラが滑るように動くんだよ
WiiUでも出せよ糞エニが
500円ならプレイしてやってもいいよ(上から)
ファイファンには何も期待してないと言ってプレイしちゃうんだよな
タンブラーがないじゃん
64知っててそれ言ってるのかw
もうとっくの昔に発売したのをまた出すんだ
ベスト版みたいなもんだろ
この値段ならちょっと試してみようって思えるなw
正直、PS4版出してくれという気持ちもあるが。
PS3版が3000円!?
ワンチャンあるのかね
にしても、PS3版ってあのガックガクの状態からどれだけマトモになったん?もしかして、変わってなかったりして。
結局、gdgdになったせいでもうPS3の次世代機を今年には迎えるようになっちまったんだよなぁ。ホント、和田の功罪は大きすぎる。それこそ、PS4に合わせてたら違ってたろうに、スケジュールのずれ込みのせいでそれも出来ないってんだからな。
無理して作ったPS3版で、ガックガクのフレームレートに落とし込んでたら世話ないわな。馬鹿すぎるよ、いい加減。
例えこれの初動が悪くても、それは自業自得。
スクエニは本当に消費者の事考えてゲーム作る事でしか復活できないよ。
ていうかもうスクエニに期待してないし、WiiUにクレクレしてる奴いるからWiiUで出せばいいよ
版権を譲って後は任天堂と一緒に心中してくれ
名前が同じなだけで中身別ゲーだよバカ
ジョジョのあとになるっぽい
ちょっとやってもいいな
そのせいで日本メーカーの開発力が低下してるんだけどね
この価格なら、国内のPS3版だけでミリオンあるよ。
11楽しめるなら楽しめるだろ
PS3版3000円…
なぜかスクエニだと安く見える不思議…
とゆーか
ドラクエ10がボッタクリすぎだろwww
1000円だか、1500円とかじゃなかったけか?
既にやってる人間なら500円とかだったと思うがね。
ねえよ
ソーシャルゲー会社スクエニは潰れろよ
11のグラを全面作り直し&キャラデータコンバートした方が
ずーっと収益上がりそうな気がするのは俺だけではあるまい。
本当にスクエ二なのか?
ちょっと有能すぎるぞ
まだまともな人が残ってたという事か・・・
俺は買わないけど
PS3のDL版買うかな
10万20万がハードル
やってはみたいけど、FF11でMMORPGのリアル破壊の恐ろしさを垣間見てるだけに。
スクエニを赤字に貶めたPS3のゲームか
ベータ3はよはよ
ダウンロード版は後日発表って書いてあるよ
11とかいう過疎りすぎのオワコンクソゲーとか誰が今更やるの?
DQⅩな
どうしようかねえ
安いけどオンラインゲームはそこまで好きじゃないしなーw
PS3ではもう物足りなくなるよね
糞っ・・・クズエニにこんな気持ちになるなんて・・・
とゆうか元取れる
無料期間は何ヶ月?
買っちゃうわこれw
安過ぎ!
やっすWWWW
あのスクエニとは思えない程の親切価格
特典欲しいから買うわ。
PS4にも早くきてえええええええええ
■ アーリーアクセスの権利をやろう。どや?うれしいやろ???wwwwwwwwwww
マジでやばいからだろw
カモネギが2000円でレガシーが1500円だったはず
俺もじょじょだよ
後はドラクラと魔女
これはなあ
こういう馬鹿のお陰で、今のクソエニが有るんやなぁ。
クソエニは足向けて寝れんでぇ。
月額の発表はよ
まあロンチにアグニだして来たら買ってもいいぞw
そんなもんねーよ
ドラクエ10は定価9000円だっけか?
あんな時代遅れのゴミが9000円もするのに
仮にも現世代でトップクラスの新生FF14が3分の1の3000円とか
本当に意味が分からない会社だな
FF14はどうすっかな~
クソみたいなFF14に文句たれながらも、課金を続けてた奴のみ。
ここの連中マジで情弱ばかりなんやな
一言言わせて欲しい
何故10周年記念で発表しなかった?
まだ出てねえよアホww
赤字はWiiのドラクエ10のせいだ馬鹿豚wwwww
利益出る云々よりまず逆ざやにならないようにだけ気をつけて
こうしたギリギリまでサービスする姿勢てのを
見せなきゃいかんよすでに一度売ってるコンテンツなんだし
なので今回カスエニにしては珍しく正しい方向のことしてる
でも月額かかるんだよな
買ってほしい?w
余裕で買えるし月額も問題ないが
条件がある
アグニをロンチに持ってこい
あと、1年間は月額無料にすべき。
強気なのかアホなのか
人柱待ちだな
ただで落とせるんだよね?
コレクターズエディションほしいけどちょっと高いな
スクエニオンラインゲーがどうなろうがしったことかw
アグニが来たら買ってやるくらいだな
発売日決定?
バグまみれで売り逃げですか
別にいらんし
後発のDL版はいくらだろう?
2500円とか?
コレクターの方買ってやるよw
PS4版も早く発表しろよ無能
もちろんロンチで3000円にしろ
CE買うけどさ
無茶してでもやるしかないw
というよりも、和田の最後の置き土産だろ。
やたらと14には力入れてたしな。それがあの大惨事引き起こしてるんだから、完全にユーザー舐めてたよね。降格で当然としか。
まあ3000円なら裏切られてもいいや
そりゃそうだろ
今更ヴェルサスがPS3でも微妙だが
PS4のナンバリングにされても微妙だ
動画見る限りアグニってのがFFの方が嬉しい
新生FF14に関しちゃマジで誠意を見せてるし
本気なのが伝わってきた
これなら買ってやってもいいかもな
普通ならジョジョだと思う
けど、この値段だとDQXの時みたいにオンゲと知らず買っちゃう情弱いそうw
旧の頃と何も変わってないな
新βもとてもじゃないけど、褒められる要素がほとんどない
スクエニヤバイんだろ?
え・・・β2はもう1か月前に終わってんじゃん・・・
この値段にしたのは一人でも多く体験してもらうためだろうし、
パッケージだけでの利益なんてほとんど考えてないと思うわ。
まあ、結果はすぐわかるからな。
その時にまた同じ台詞かきこめるといいな。
ヤバいFF11で人生リタイア寸前まで逝ったのに、買いたいと思っている自分がいる・・・
まだβ3もやる予定だったはずだけど?
サイトみてみろ?未だにβ募集してるぞ
間違いなくやばいよw
E3こけたらマジで終了
アグニがロンチならこれのコレクター買ってやるよ
マジかよ・・・
スクエ二どうしちゃったんだ一体
これじゃあクズエニじゃねえよ・・・
こんな中途半端な値段にしても大して意味はないな
BDだけちょっと気になる。
1ヶ月は課金なしでプレイ出来るぞ。
楽しみにしてたのに・・・
もう買わねえよ
11やってた時はコンビニで課金チケットみたいなのは買ってた
まあPS2だからストアがなかったけど
PC版もやってたが携帯機でもやりたいわけよ
FFXIVをPCとPS4とリモプレでPSO2みたいにVITAでそれにPS3と
これだけの機種でどのハードからも繋げられるようにすれば化けるぞ
それとPSO2みたいな基本無料で全部ミッションやれて必要に応じて課金するってやり方の方がいいと思うけどな
FFXIVの無料サービス終わった後の人の減りようが酷かったから
PSO2もついでにPS4でも出して良い意味で競い合ってほしいな
分かる
これはPS4でやりたいねえ
β3はUI関係をゴッソリ変更するとか色々改善するつもりって言ってるのに
β2と同じ仕様なわけないだろ
続き、ガキが集まるハードにMMOは向かない
ドラクエ10がいい見本
一番重要なフェーズ3のことでしょ
ドラクソであんな値段だったのに、PSユーザーがつかなきゃ
即終了レベルの負債があるとはいえ3000円は頑張ったほうか
スクエ二潰れるわ
PS4と×1なら分かるけど
まあE3次第だがw
1ワールドに1体ずつしかキャラクターを作成できないプランなら1344円
1ワールドに8体ずつキャラクターを作成できるプランなら1554円
俺は竜騎士やってちびちびソロプレイするわw
お聞きしたいのですが、WiiUとPS4でまったく同じゲーム開発したら
どっちのが製作費お安くなると思いますか?
何を言っているんだお前は
で、FF13に入ってたチケットはどうなったんですかね?
テレポタクシーの為にPCとPS3で2垢するか
無料にしてアイテム課金ゲーにしろと?
それやるくらいなら月額の方がいいわ
B予約してないんか?
ストアで買えたら手軽で楽だから考えるんだが…
一時期他のネトゲやってみてたんだが払いに行くのがめんどくさいからダメだった。
調整で7月いっぱい
オープンβは8月上旬の1週間ぐらいかな。あまりやらないっていってるし。
あと予約するのはいいけど、スクエニ公式は予約取り消しできなくて旧14では泣いた人多いからなw
買うにしてもオープンβ体験してからのほうがいいよ。E3or動画で見るだけじゃなくて実際やったほうがいい
オンゲのなかでも結構人選ぶゲームだから。
実際DQ10やってた人が新生FF14プレイしたらグラもシステムも異次元で腰抜かすと思うw
確かβテスター応募サイトにFF13チケットについては書かれてあったぞ
PS3版はどう考えても新しくなって公開された動画や画像から見ても
ストレスマッハやろ
月額が1500円か
どうせ倉庫複数必要だし月額2000円いくんだろうな
過去に売ってるんですよね
PS3のDL版は後日販売予定って書いてあるね
何年もやることを考えるとSENアカウントに関連付けてパッケージ不要で
HDDにインストールできるようにしとくのが便利そうだ
未だにDQXやってる奴なんて業者かDQが好きだからな奴だけだろ
マジでそこで決まる
それ次第ではコレクターを買う用意はあるよw
そこで舐めたことしたら二度とスクエニ製品買わないけど
FF⑪を今だにplayしている信者が食いつかない訳無いよな
βフェーズ3で地獄絵図が展開されるだろう。
クエストフラグとか目もあてられない状態になってて、クエスト最初から受け直しとかw
そういう人はCEのインゲームアイテムただでもらえる
新規は大勝利じゃんw
最初のやつ、限定版も通常版も買ったんだけど、あのカビタンブラーに対しての補填なし?
あれ1万してるんだけど?
なめてんのか?
今のスクエニがやばいとするなら
カプコンとかコエテクはもう倒産してると言っても過言ではない程度にやばい
スクエニだけ赤字やんw
スクエニ「なめました」
8月頭に欲しかったなー
インゲームアイテムもらえるし、クライアントもただじゃねぇか
欧米だと、やっぱりMMOは月額制だし、ドイツやイギリスだとクレジットカードが使えないとか
あるから無料ゲームは選択肢に入らなかったとか言っていた
財務体質にそんくらい差があるってこと
ボロクソに言われてるDQXも"小銭稼ぎ"にはなると思うんだがね。
やっぱり信者の力は凄いしさ。信者は信者と言うだけあって滅多に離れたりしないしね。
絶対裏切られるぞ、と
新しく公開された動画でも見てまったり待つか・・・
11やってる層は移動しないと思うがね
クズエニ内部での協調がとれてない
むむむ
ただ吉田とかいう人が個人的にあまり印象がよくなかったり
無理だろ
スクエニ自体信用されてないしw
俺のことだな
>>246
ヨドバシ使え、ヨドバシ
楽に出来た
eショップだと登録コードがメールで届くから楽だと思うけど、
後々考えると量販店でいいやと思って、一回キャンセルしてヨドバシ使った
橋本の話聞くと14失敗以降、開発部署にかなり力いれるようになった
14ほとんど自社開発なのは異常とも言える。後はHS社長がどれだけ理解を示すかだな
いいよ
爆死でwww
11や信onあるけど?
お前が情弱なのでは?
ただで出来るつってんだろダボ
今回の発売日告知にあたり、パッケージイラストだけでなく、天野先生描き下ろしイメージイラスト、
新生FFXIVコレクターズエディションの内容、先行予約特典、価格についてもご紹介しています。
特に価格については、世界中ひとりでも多くの方に新生FFXIVを体験していただくため、
できうる限りお求め安い価格にチャレンジしました。
その分だけ限定生産となるコレクターズエディションには、豪華特典を詰め込んでありますので、
どうぞお好みの新生FFXIVをお求めいただけると幸いです!(これでも原価ギリギリ価格)
(旧FFXIVをお持ちの方は、ご予約前に必ず「こちら」をご確認ください。)
PS3に社命がかかっているとかね・・
あまりにも皮肉すぎるわ
旧FF14のPC版のパッケだけで67万売れてるから、
そこに更にPS3だとどうなるか楽しみではあるな・・・
別にドラクエ以下でもいいぞw
俺もE3でアグニ来なかったら買わねえしw
しかし、中国部署というアウトソーシングをしかけたのはWDだろ?
田Pは病気をいう形で退社したしな。
結局はWDが責を取るのは当たり前
11の今のイン数みても同じこと言えんの?
勿体ない
本当に勿体ないな・・・
このクオリティーを最初から出しておけば・・・
中国に丸投げなんてしなければ
尼
ワインがぶ飲みさせて「レターライブ出て下さいよ」「え?いいの?」って
うれしそうに答えていたし、なんだかんだ言って中核事業で発表関連はトップの決定も絡んでいるので大丈夫だと思うよ
旧FF14のパッケについてきたレジストコードそのまま使えて、旧ユーザーは無料で新生遊べる
PS2ではFFXIのサービス始まってから1年後ぐらいに外人来たけどFFXIVは最初からPS3版も世界同時発売ぐらいに合わせてきそう
以前PCでやってた人がこれを機に友人や彼女誘ってやりにくるだろうからDQXより祭り状態になるのは確実
すぐに飛び付かない方が絶対いいと思うわ
今までがあの様でPS3版は未知すぎるww
FF13で牽引したけどな
とりあえず3000円なら手だしてみる
まあその為のオープンβだからな
魔導アーマーのデザインは見事w
一度67万人も失望させたわけだ
オープンベータが実質体験版じゃないかな
レガシーは無料で手にはいるから売上としては大した数字は出ないだろ
うん
未だに11やってる奴等は移動しないよ
つか、本来なら11はとっくの昔に店じまいして
14に誘導してなきゃいけないものなんだよ
ゲームなんて当たり外れあって当然という気持ちで買わなきゃいかん。
特にMMOなんてそんなもん。
まあ、それでも不安な人のためにオープンβも行われるんだが。
それは全世界の出荷なだけで売上じゃない
海外じゃ返品あるし、国内だけじゃ20万本ぐらいだぞ
ワンダのアグロみたいに
それだけで期待がふくらむw
ボッチから始まるから数ヶ月でLSは入れなかったらやめよう
スマホ持ってるならソフトウェアトークンアプリでも使えるよ
PS3から始めるなら完全新規鯖に行くしかない。
最初はレンタル。
自由に操作出来るパターンと目的地を指定してオートで走ってくれるパターンを選択して乗れる。
レベルを上げてクエストなんかを行なって自分のチョコボを手に入れればフィールド上で呼び出せて乗ることが出来る。
またチョコボから降りて一緒に戦う事もできる。
チョコボも育成できて物理攻撃が得意だったり魔法が得意だったりと自分の好みのチョコボに出来る。
また装備も変えることができるようになる。
3000円分てか無料期間あるだろうから
それだけ遊んでみる。
てかいつのまにかヨドって
配送業者350円有料で指定できるようになってたw
金は一桁分減らされるみたいだけどレガシー先輩と同じ鯖に行く人なんておらんやろw
スマホ持ってるなら無料でソフトウェアトークンアプリがあるぞ。
つか、前と同じように海外版は豪華仕様で4千円くらいだろうけど
あんだよ、コレクターズエディションのぼったくり価格はw
そもそも、月額制なのにパッケでも金取るっつーのがおかしいわ
真面目に作り直してると思うんだけど。
今の技術で、ちゃんと作ってれば、20~30年食っていけるからな。
レガシーって隔離されるんじゃなかったっけ?最初は
そんな奴らがどや顔でうろうろしてたら新規はたのしめねーよ
MMO初期にいきなりランク⑩とか勘弁してくれw
確かに大いに牽引したけど、同時に存在が多大なるネガキャンだった気もするw
パッケで金とるのは、たしかに変なんだけど、そうしないと、
RMT目的の中華がいっぱい入ってくるんだよな。
ショップじゃ一波乱ありそうだな
レガシーは初期は隔離されるがしばらくしたら鯖移動可能になる
レガシーに配慮しまくりだから半年ぐらいで移動可能になるんじゃねえかな
トークンとゲーム内アイテムは使えそうだけど、他はチラッと眺めて終わりそうな…
ドラクエX〔〕
sonyに対するネガキャンには使えなかったけど箱版のネガキャンには使えた内容糞でも稀有な作品だったろ
HDD20GBのXbox360で動くんだからWiiUでも大丈夫だろ
俺はWiiUでやらんが
あの時のオンライン開発総責任者は田中だよ
FF14だけではなく、スクェア側のオンライン開発を全部監督していた
アイテムだけ買えるんか!
2300円
(^_^;)
FF11のときもそうだったけど、
鯖移転してくるような奴はろくな奴がいない
装備泥棒だったり、人間的にぶっこわれてたり
レガシー先輩の装備は最強装備とは程遠いぞ
ちょっとそりゃないぜ
インアイテム欲しいけど、コレクターズはちょっとと言うケースでも、
これでインアイテム貰える
画伯本人だぞw
まぁ、βのフェーズ3が始まってもないんでアレだけど、相当カオスになると思うw
WiiUではDQXやってください、ってのがスクエニの考えなんだろう
WiiUのオン環境はいろいろと言われてるが、それを置いてもなんでメーカーが勝手にディバイドするかねぇ、って思うわ
でも、月額取ると、ユーザーの質は上がるんだよな。
ガキみたいなのが居なくなる。
その代わり無料ゲーみたく課金房がでかい顔をすることもない
あと記事と関係ないが堀井はこの映像でDQ11をオフで頼むよ。DQⅧの正統進化系をPS3で遊ばせてくれ
基本無料のアイテム課金より安くすみそうだから有りだと思う
アイテム課金のために変な調整してこないだろうし
ほとんどの人が限定版買うと思うよ。
いやまぁほんと、なんつーか。ねぇ。
こういうちょっとした出し惜しみが後々響くからなぁ。
ここ数年のスクエニのゲームの出来といい
不安要素しかないな…
ストーリ入れ替えしてるのに飛ばすの勿体無いし。
折角の新生なのにゲームの寿命短くしてる気がするしな。
ニシくんは日本人だって信じてるよ
E3には目玉があるからじゃねえの
そう思いたいw
馬 鳥
レジストリコードじゃなく。
嫌な予感はしてたがマジで見損なったわ・・
前回予約して買った人に同じ特典をつけない理由はなんだ?お布施が足らないってか?あんなゴミ売りつけといて
MMOの最初の祭りは面白いからな
商売だからねぇ。
悪いのはスクエニだけど、経費かかってるからしょうがないというか。
俺も旧FF14キャラ育てたけど既存鯖でやるなんてもったいないよな
しかも旧FF14を耐え切った人ばかりが集まってる鯖とか嫌だw
先行ログインのためにパッケ買うか・・・
そりゃ、あんな産廃に月額払い続けた奴と同じ特典つけるワケがないだろう。
ちなみに、レガシー対象になる最短期間の月額代と新生の通常版を比べると、約300円差でレガシーが安いだけ。
どこに見損なう要素があるの?
まじか 悪いんだが抽象的な批判でどこら辺が悪いとかが伝わりにくいから良かったら詳しく教えてくれないか
一番の目的は負荷の分散だから、早く遊べるといっても3日~5日間程度らしいよ
国産最後の希望、14ちゃんを叩く奴はいったい何者なんだろうね
成功して欲しくないみたいだけど、どこの国の方かしら
旧CEの特典は旧CEのものだからだろう。当たりまえ。
同じ事をFF11のスレで必死で叫んでる奴がいたなw
βやったけどそれはないわー
これを商売だからと許していいのかなぁ
パッケ買うくらいならレガシーに課金してたほうがよかったし、ちょっと欲深すぎるだろう・・
こんなことばっかやってるからスクエニは信用無くしてるのにまったく反省しないし
このやり方で行くなら旧14やってた人は今からでもレガシーになれるように配慮しないと
納得できない人かなりいると思うんだ
いまだに来ないし落ちたのだろうか
どこの馬の骨とも知れないお前の言う事より
自分でオープンβに参加して判断するからいいよw
ソニーハードで出るゲームの批判はあんまり参考にしない方がいい
DAZEなんて1年たった今でもネガキャンがひどい
オープンβなら実質体験版みたいなもんだろうけど
出来の悪いゲーム掴まされたからといってその補填なんか普通ねーから
特に告知もないしまだだと思うよ
どーせ月課金なんだし、無料DLにしたらいいのに
でも最初のMMOで思い出補正がすごいからあの感動はもう味わえないんだろうな
それだけコストがかかってるってことでしょう
多くのプレイヤーを取り込みたいから企業側も無料で出せるならそれに越したことはないけど、
さすがに趣味でやってるわけじゃないからねぇ
来週~E3じゃないかな
スクエニがそんな気前いいことするわけないよ
旧14だってパッケ買ってくれれば儲け。未完成品だけど後は知らないよって連中だもん
作り直して先行ログインしたけりゃまた買ってねってアホかと
oβがあって糞と分かってた糞ゲーを買った馬鹿にも補填があっただけマシだと思え
お前らベータで待ってるぜwww
マジで糞ゲー
ゲーム内容に加えて課金仕様もwow真似たって事だな
今でも化石11を有料で売ってるのは笑っちゃうけど
最短レガシー対象者
月額980円x90日=2,940円
無料期間までプレイしてた人
新生FF14通常版=3,300円
差額360円なんだから十分配慮してるだろ。
ちなみに無料期間までのプレイヤーもデータ移行あり。
新生からの新規プレイヤーとの差も取ってくれてるのに。
クズエニからしてみれば神対応だろこれ。
不可分散の為のアーリーアクセスなのに、みんな先行ありにしたら負荷分散にならねーだろアホ
ふざけた会社だこと。
基本無料よりは有料月額の方が安心できるからいいよ。
吉田P自らが、PS3ユーザーにとってβとは体験版と受け取る人が多いから
普通のゲームなら製品版として出せるレベルをオープンβで出すっていってるぞw
今更旧14のキャラでやる奴なんて最後までしがみついてたマゾ以外いないだろw
鯖を選べるならまだしも、新規鯖でやるなら旧キャラいてもメリットがない
新規で来てくれなさそうだから、MMO好きからまた金毟り取ろうとしてるんだろうよ
いつも通りのクズエニです
PS3版でいいや。
基本無料ゲームを最近プレイして思い知ったよ
廃課金した奴だけが優越感を得られるだけのシステム
ゴミ買った人は買わずにプレイ出来るんだしいいんじゃね
俺あっち発売日に買ったんだが
あれ?開発費FF14のが高いんじゃ…どゆこと?
アーリーアクセスを考えなければ新規鯖にキャラ作れるだろ
アーリーアクセスが欲しいなら3000円ぐらい払えよクレーマー
といっても、2800円くらいか?
月額制 又は ガチャ
DLするだけで 金取るんだね
PS3にもダウンロード機能があるんだから
タダでDLさせなきゃ
クズエニから やる気が感じられません
まあ腐ってもFFか。食べられないくらいに腐ってるけど。
FF14にしろなんにしろこの会社が今までしてきた事考えて肩持ってるなら信者の鑑だ。自信を持っていい
wowもパッケと月額だけど
社員かもよ
騙されたと思ってやってみようかな。
新生ではさすがに負担減ってると思うけど、PS3やPCがクラッシュしても泣くなよ
スクエニにしちゃかなり良心価格だな。
お前らが「クソゲークソゲー!」「PCでやってたけどPCでやってたけど!」言ってたPSO2が予想以上に面白かったんで
これも期待してますよw
自分でやってみると神ゲーとかよくあるし
無料期間だけやって終わりにするなら他のゲーム買うのとそんな変わらん。PS3ぶっ壊れたら洒落にならんけど
DQ10でもそうだけどMMOは負荷めっちゃかかるから据え置き機は涼しい部屋で風通し良い場所に置かないとマジで逝く
あれ?っていうか一度Wiiで発売してるのはDQ10じゃね?
フルプライスなんだけど^^!!
この値段ならやってみようかなPS3で
今のスクエニはそこしか長所ないからな。グラだけはまだ第一線で戦える。内容は期待するだけ無駄だけど
スクエニからグラ抜く=DQ10。周知の通りただマゾいだけのクソゲー
間違ってたら予約取り消すしww
さらに負け組みになりたくなきゃ追加料金払えとまで言うんだから凄い
月額でぱっけでかねかかっても、それでもやりたい層がいるんだから問題ないだろ
貧乏ちゃんは無料のアイテム課金げーでもやってろよw
ここまでこじらせてる奴は自らコケにしてる奴らと変わらないてこと自覚してんのかね
安いね スク本気だな
ネトゲはPSO2形式が一番いいと思うんだけどなぁ
金使う奴はどんどん使うし、基本無料は新規も取り込みやすいし
パケ版もアイテムコードつければPCでやってるヘビーユーザーも釣れるかも知れないし…
スクエニセンスねぇな(´・ω・`)
だから始めるとき1300円払わなきゃいけないから、実質、3000+1300で4300円じゃないの?
ドラクエみたいになるな
てか何で夏休み終わりに発売するの?
馬鹿なの?死ぬの?
初回から30日は無料のはず
新規でパッケ購入した人はね
鰤
それをどこでバランスを取るかという違いだけ
この類のMMOは出費の上限が決まっている
その代わり遊びの幅は増えていく、、可能性がある
間口だけでも広げないと
無知晒してんじゃねーよ馬鹿
つーかここの連中の民度なら基本無料なら無料でイチャモン付けるのが目に見えてるわ
つまらないからやめて干し岩
そしたらPCでもアーリーアクセスできるんだよな?
PS3版のクライアントも選べて一石二鳥じゃね?
また失敗しても新生すればいいな
これで歓喜してるなんてどんだけ飼いならされてんだw
3500円で1ヶ月遊べたら上等だろ
行くしか無いっていうか、レガシー鯖のが少ないだろw
新規鯖のが圧倒的に多いはずだ
新鯖に行くしか無いじゃなくて、レガシー組は隔離な
買うかボケ
11やってた頃は無駄に出費しなくて金貯まったわ
オープンβが夏休みじゃん
今の若い人たちはそうでもないのかね
とか言いながらこういうゲーム内アイテム付いてくるとたいてい買っちゃうわけだが
でもできれば8月1日ぐらいに出してもらいたかったな。
お盆とか、空いた時間に遊びたかったし。
だから新価格3300円がぼったくりに見えちゃう不思議
買った後に課金でガンガン絞られるのに。
そして社員コメ湧き過ぎ。
どんだけ印象操作したところで、もうクズエニの崩壊は止まらんよ。
これでゲーム内容がまともなら神
まともならだけど
オープンβもこの先控えているし
無料で触れる機会はあるんだからやってから判断すればいいわな
それなのに必死になって
「こんなゲームつまらんから騙されちゃいけない!」
って色んな所で騒いでいる連中って・・・
旧14はグラボにもHDDにも負荷凄かったけど
新生は軽すぎやで
設計から見直しているから全然別もの
PS4待ちとか言ってる人は意地はらずにやりたいなら持ってるハードでサービス開始時の未開拓で高揚感ある世界をプレイしたほうが絶対楽しいよ。ソースはFF11に後から入った俺
要らないのに買えとは言ってないし、11後かやった時に皆全部行ったことある土地でリードされるだけっていうワクテカも何もない感じだったからアドバイスしただけだよ
普通じゃ許されないで…
俺は敢えて買わない
もう日本のゲームは見放した
付き合いの飲み会で1回3000払うの考えたら8時間でも遊べたら超良心的だし、
いざとなりゃ売れるしそんな悩むほどじゃないじゃんか
1万ちょっとで買った負け組参上
やって面白いと思うなら続ければいいんじゃないの?
ただし、屑エニが潰れた時にゲームはどうなるわけ?って事だけはマジで考えといたほうがいいよ。
もう世間は大手扱いしてくれないんだから謙虚に細々と潰れていけ
みんなPSO2みたいにならないものなのかな?使う分だけ課金システムだと楽だし
なにより日数制限で手元から消える装備のMMOあるけど、あれ大嫌い。
ドラクエXで騙されてもまだ懲りない連中のことだねw
既存組が新要素を速攻食いつくして終わりじゃんか
後発組はそれ指くわえて眺めてるだけ