• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【長期連載】漫画・貞本義行版『新世紀エヴァンゲリオン』はあと2回で完結!ここまで長かった・・・





マンガ版「エヴァ」、ヤングエース2013年7月号で連載終了! 18年にわたって描かれた物語がついに完結
http://akiba-souken.com/article/hobby/16457/
1369376675240

マンガ「新世紀エヴァンゲリオン」が6月4日に完結を迎える。

マンガ版エヴァは、アニメ版エヴァのほかにも数々のアニメ作品のキャラクターデザインを手掛けている貞本義行さんによるもの。

18年かけて13巻、というスローペースながら、累計発行部数は約2,300万部にも昇る。

そして今回、6月4日発売のヤングエース2013年7月号でついに連載が終了することに。物語がどのような結末を迎えるか注目が集まる。


(全文はソースにて)




















いやあ長かった長かった・・・

当時14歳でシンジくんと同い年だった人も、今や32歳とは・・・













新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックス・エース)
貞本 義行
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-11-02)




コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:30▼返信
すげぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:30▼返信
漫画はどんな展開なんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:31▼返信
知らんが欝エンドなんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:31▼返信
こんな昼間から書き込んで子々孫々に申し訳ないと思わないのか?
なあ・・・ゆゆ式見ようぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:31▼返信
で、結末は違うの?
一緒だったら怒るよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:31▼返信
角川って、こんなんばっかりだなwファイブスターはどうなった?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:31▼返信
人気に甘えてる一番分かりやすい例
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:32▼返信
遅筆にも程があるだろ…
あほか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:32▼返信
スローってレベルちゃうわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:33▼返信
予定通りなの?
急に終わるわけじゃないよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:33▼返信
旧ストーリーなぞってるだけでたいしたことないよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:33▼返信
>>角川って、こんなんばっかりだなwファイブスターはどうなった?


ファイブスターはGTM化しました
13.インスタントジョンソン投稿日:2013年05月24日 15:34▼返信

おつかれちゃ~ん
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:35▼返信
次はナディアですね分かります(棒)
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:36▼返信
俺たちが知ってる地図の外側には未知の使徒やエヴァがいる、みたいなとこで連載中断してたっけな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:36▼返信
当時一巻買った気がするなぁ
その後TV版最終話と各方面にボロクソに叩かれてたのを見てエヴァ熱も冷めてしまったが
ガンダムWもこの時期だったんだよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:37▼返信
髭を剃ってさっぱりしたゲンドウが最後のコマに出て終わる
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:37▼返信
ちゃんと「キモチワルイ」で終わらせろよ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:37▼返信
旧劇で冷めて当時出ていた4巻で買うのやめてたわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:38▼返信
>>17
違うだろ。最後はマダオが出てくる
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:38▼返信
>>14
次は「蒼きウル」らしいよ(マジレス
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:39▼返信
おめでとー
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:41▼返信
月刊で18年で13巻と書くとそこまで遅くないような気がしてくるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:41▼返信
で、毎月休まず連載していたとしたら何年くらいで完結したのかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:43▼返信
>>24
ペースとしては、10年10巻のヘルシングより遅いから、やっぱり遅いと思うw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:43▼返信
個人的には一番人気に甘えてる作者は冨樫だと思うけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:43▼返信
福本「まだまだだなw」

カイジ・アカギは何年構想なんだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:44▼返信
エヴァの残した功績は大きかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:46▼返信
32歳じゃないだろ
当時13→14になった世代が30歳で
当時14→15になった世代が31歳だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:46▼返信
カヲル君が早い段階で出てきたりゲンドウがATフィールド使ったりシンジが量産機と戦ったりシンジとユイの思い出が描かれてたりでコミック版は楽しいおww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:50▼返信
連載してたの?って思ってる奴俺だけ!?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:51▼返信
バイトはいい給料もらってるんだから>>31みたいな事を書かないとな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:53▼返信
バスタードとかベルセルクの終わりはいつですか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:53▼返信
ようやく終わったか。
次は貞本版フリクリだな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:53▼返信
ドステイ KO!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:58▼返信

ウルトラマンとフリーメイソンだっけ

38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:02▼返信
88年から描き始めて27巻のバスタードか
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:07▼返信
アスカ派かレイ派
これだけでSかMがわかる
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:10▼返信
まあ現役でアニメーターやりながらなんだからそもそも漫画連鎖は無理があるわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:12▼返信
俺シンジと同い年だったのか・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:14▼返信
安彦氏なんてあんなにお歳なのにオリジナル要素てんこ盛りのオリジンを短期間で完結させたよなぁ
ほんと凄い
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:22▼返信
放送開始時にはシンジのほうが年上だったのに、いつしか追い抜いておとなになってしまった
だがしかしこの間のQの時間経過で年齢を再び追いぬかれてしまった
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:23▼返信
中学の時に1巻と2巻、佐橋君に貸したまんまだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:26▼返信
>>42
あの人は恐ろしく筆が早いのと今は専業漫画家だから
アニメーターと二足のわらじ履いてる貞本を比べのるのはちょっと酷

それにしても18年で13巻ってどうなんだというペースではあるがw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:32▼返信
佐橋って誰なんだ?マブダチか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:34▼返信
まだやってたのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:41▼返信
どうせ補完エンドなんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:41▼返信
そんなことよりベルセルクはよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:43▼返信
PS4でもなんかやれば
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:43▼返信
パシャるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:44▼返信
ナディアとおない年だった俺は今年でもう37だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:49▼返信
「おめでとう」
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:51▼返信
ようやく終わりか
俺が30になる前に完結してくれて良かったぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:53▼返信
最終回だけ見たいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:54▼返信
どうせ新劇場版の漫画が始まるんだろ?、もう見切ったわ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:11▼返信
>>57
そういや、今のを打ち切って劇場版の漫画を新規連載するとか一時期騒いでなかったっけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:12▼返信
俺の予想だと最終回はEOEのラストを忠実に再現するような気がするw
気持ち悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:13▼返信
>>57
おおかみこどもとかでまた稼いだし
一生食える金が余裕であるからやらんだろ
いやいや描いてるからこんなに時間かかったわけで
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:20▼返信
シンジがかっこつけたヤレヤレ系っぽくてあんま好きじゃなかった
追い詰められた末に男に依存しきって裏切られて壊れる、なんて
終盤の情けないシンジこの人に描けるのかな?と思ってたら案の定という感じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:32▼返信
中学高校で買い始めた奴はもう普通に三十路かぁ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:33▼返信
やっぱり最後は、「おめでとう」なのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:34▼返信
ネロ早く死ね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:36▼返信
18年で無事終わったなら御の字だな。

ベルセルクやガイバーなんかまだ終わり見えんし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:37▼返信
なるほど、不正利用なんだな。
じゃあ、そのガキを詐欺で起訴しよう!マジでそうしろよ>アメックス
67.ネロ投稿日:2013年05月24日 17:37▼返信
興味ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:39▼返信
>>7
でも完走させただけどっかの漫画言家よりはるかにマシ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:40▼返信
>>>累計発行部数は約2,300万部にも昇る

だからといって売れてるとは言わない
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:40▼返信
マンガ版のすごいところは
一巻から既に絵の巧さがズバ抜けているところと

未だに絵の完成度が進化を続けているというトコだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:43▼返信
>>5
なんとかオリジンとかいう漫画は細かな設定をアニメ版から変えてきたのに
最後は結局アニメと同じオチでした^^;じゃなかったっけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:46▼返信
>>65
おっと!FSSを忘れてもらっty(以下略)
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:50▼返信
「おめでとう」でうまる完結祝いメッセージ集
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:53▼返信
オーストラリア戦の日だね
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:01▼返信
表意をかいての、まさかのハッピーエンドだったりしてーーーーーーー
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:02▼返信
>>28
なんで零なんてやってんだろな。さきにそっちをやるべきなのに。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:14▼返信
最終話だけ気になるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:16▼返信
(´・ω・`)ベルセルクはいつ完結しますか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:18▼返信
映画も早く完結しないと冬月先生が…
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:28▼返信
マンガはつまらん
やっぱエヴァンゲリオンはアニメーションの天才が集まってあんなことになったんだ
単純に絵がうまくてシナリオがいいとかそういう問題じゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:31▼返信
ぜってぇ完結しないだろと思って売っちゃったよ
また買い直そうかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:34▼返信
>当時14歳でシンジくんと同い年だった人も、今や32歳とは・・・

俺のことかw。一巻は買った覚えがあるわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:40▼返信
「まだだめ!出しちゃだめ!」「うっ!!」「バカシンジ」・・・臭了
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:43▼返信
ミサト推しです。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:44▼返信
手が空いたのならヱヴァンゲリヲン 2.5として破からQの空白の14年間を埋める漫画書いてくれませんかね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:01▼返信
ワンピもはよ終われ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:01▼返信
おめでとう!
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:59▼返信
「おめでとう」
「おめでとう」
「おめry」
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:03▼返信
ガラスの仮面はいつ完結しますか(ρ_;)
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:07▼返信
エヴァンゲリオンよく知らないから誰か魅力教えてくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:18▼返信
18年か
新劇場版も漫画化されたりしてなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:22▼返信
>>69

たった約13巻で2300万部って、どう考えてもバカ売れしてるじゃん?
一冊170万部で売れてないなんて負け惜しみにも限度があるわww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:26▼返信
おめでとう!お疲れ様でした!
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:27▼返信
マクロス THE FIRSTは何年やるんだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:43▼返信
原作見たらゲンドウがガッカリすぎた・・・
すごいちっちゃい男だったんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:52▼返信
おめでとう
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:59▼返信
ネタバレ 最終話はすべての台詞がおめでとうです。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:08▼返信
みっともない話しだよな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:12▼返信
今休載してると思ってたわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:34▼返信
EVAファンとかおっさんばっかでキモイ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:00▼返信
>>91
エヴァの魅力はそのアニメを放送していた当時じゃないと分からんよ。
当時はいろいろ斬新で凄かったけど今だとよくあるパターンの普通のアニメじゃんで終わると思う。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:12▼返信
>>102
この手のジャンルを”普通”って基盤したのが凄いんだけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:17▼返信
>>103
だから、すごかろうと何だろうと、今見るとよくあるパターンっていう(ry
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:23▼返信
よくあるパターンで絵コンテだけのパターンなんてあるかよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:23▼返信
どんなに時間が掛かっても
完結させたのなら立派の一言。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:23▼返信
>>7
富樫の悪口は・・・・・いいぞもっと言え。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:27▼返信
QのOP20分、ガイナックス節は今でもまだ健在だなぁと思ったけど。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:07▼返信
ガキの頃買って読んでけど、大人になってもまだ見てる奴いるのか?
エヴァンゲリオンのセンスは古いし飽きられてる。萌えという新要素を追加してギャップを埋めるのも見苦しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:14▼返信
おめでとう
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:17▼返信
18年はかかりすぎだよな実際
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:23▼返信
うん、まぁどうせ大した事ないんだろうな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:24▼返信
最後はデジカメで撮ったコスプレ写真とかがそのままコマに並んで
気持ち悪い とかいう終わりになるんでしょ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:32▼返信
糞漫画が終わるからなんだって話
答辞が死んだあたりがピークだったろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:52▼返信
いくらなんでも遅すぎるわ遅筆ってレベルじゃない
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:56▼返信
TVアニメ版や旧劇場版とは違った最期を望む。
18年続いたからにはそれなりの結末があるのでしょう。
休載期間がハンパではないのは知っているけど。

破とQの間の空白の14年間を埋めて欲しい。
確かにQは面白くなかった。しかし・・・13号機はかっこいい。
それだけは認める。

【父に、ありがとう。母に、さようなら。そして全ての子供達(チルドレン)に、おめでとう】
↑の言葉を<新世紀エヴァンゲリオン>を製作した関係者達に送る。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:07▼返信
未だに、第二使徒がわからない
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:41▼返信
>>11
でもトウジは死んだんじゃなかったっけ?
TVアニメはスポンサーだったかが子供が死ぬ話にはするなとか言ったからトウジは死ななかったし
コミックはTVアニメ化前段階のシナリオがベースだったような…
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:50▼返信
>>116
どう考えても破とQの間の空白の14年間を埋める話にはならないだろw
そんなことしてたらあと10年は必要になると思われ

Qはシンに繋げるためのものだから面白くないのは仕方ないよ
シンジの心の揺れ動きをメインにした話だったと思うからあれはあれで良いんじゃないかと
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:56▼返信
マンガの中での、シンジが生まれたばかりの頃のゲンドウは、今のシンジの10年後って感じだった。
やっぱシンジも歳取ったらゲンドウそっくりになるのか、と思った。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 01:30▼返信
Qは不評過ぎて破から大分DVD落としてたな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 03:35▼返信
サイコよりも早く終わるとは。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 04:30▼返信
やろうと思えば2,3年で終わるだろ
何に時間がかかったのか全く分からない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 07:13▼返信
確かに、連載期間としてはまだマシな方だな。
ガイバーは「作者が亡くなるか」「見ているこちらが亡くなるか」「物語が完結するか」
・・・「連載雑誌が休刊・・・」あっ・・これは慣れっこだったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 07:19▼返信
問題は、いつコミックが発売して頂けるのかな~?
せめて年内に出してほしい…(T_T)

貞本先生、ご苦労さま~連載当時からファンだけど
年上だったミサトさんより老けました…。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 08:15▼返信
おめでとう!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 09:29▼返信
激しく同意www
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 11:12▼返信
一方FSSはまだまだ終わりそうになかった
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 11:28▼返信
元もパクリの集大成で出来てるけど、それすらも今やパクられすぎて
劣化醜態してしまった一時期の社会的ヒット作
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:12▼返信
ちょうど14で貞本版でエヴァにはまり、あれから10年。読み返すたびに当時を思い出す
完結おめでとう
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:29▼返信
漫画しか書いて無い訳じゃないからね
終わらせたくて仕方なかっただろうなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:35▼返信
モンハンちゃうでニッコリ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 16:06▼返信
コミックスが酸化してすごい色だから捨てちゃったよ。紙質の良い完全版が出たら、続刊分を買うかも。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 11:00▼返信
原作アニメはまともに終わらせる気が無いというのに…
監督からして「それっぽい事広げて楽しんでもらえればいいや」ってことらしい。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:22▼返信
吐き気するほど胸糞悪い本さっさと引き下がれ。

直近のコメント数ランキング

traq