• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






好きなゲーム調査 隆盛のソーシャルゲーム選んだ人は7.1%
http://shunkan-news.com/archives/6803
400afdasfafa


みなさんはどんなゲームに一番親しみを感じているのでしょう? そこで、「この中で一番好きなゲームはどれですか?」と尋ねてみたところ、このような結果となりました。

・WiiやPlayStationなどのTVゲーム:18.1%
・ニンテンドーDSやPlayStation ポータブルなどのポータブルゲーム機:13.3%
・パソコンでできるオンラインゲーム:10.3%
・ケータイでできるソーシャルゲーム:7.1%
・この中にはない:9.6%
・ゲームは好きではない・やらない:41.5%

(リサーチパネル調べ、3万3324人が対象)

【WiiやPlayStationなどのTVゲーム】
「RPG以外はなるべく据え置き機でやりたい」
「ポータブルも好きだけど名作が多いのは据置き機かな」

【ニンテンドーDSやPlayStation ポータブルなどのポータブルゲーム機】
「どっぷりとはやらないけど、暇つぶしには丁度いい」
「のんびり気が向いたとき持ち運びできるゲームがいちばん」

【パソコンでできるオンラインゲーム】
「友達ができて楽しい」
「歳ですけど、ボーリングゲームとかは楽しいっすよ」

【ケータイでできるソーシャルゲーム】
「手軽に出来る」
「どこでもできるので好きです」

【やらない】
「アホらしい」
「やり過ぎるので止めました」
「ゲームは時間の無駄な気がする」

以下略


















ゲームが好きな人は6割か

この所謂「ゲーム人口」は増えているんだろうねぇ








コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360

スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:28▼返信




     PS4勝ちました!w



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:28▼返信
そもそもゲーム機に親しみを感じるというのが判らないwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:29▼返信
なんでやらない人にまで計算に入れる必要があるんですか(半切れ)
テキトーすぎんよ^~
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:29▼返信
親しみもクソもない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:29▼返信
7%もいるのか…
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.ネロ・アンジェロ投稿日:2013年05月24日 21:30▼返信
日本に謝罪と賠償?アンデムニダ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:30▼返信
>>1 お前いい加減にしろ暇人
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:30▼返信
大体なんのアンケートだよ
ガキの頃からやってるが親しみなんて感じたことねーよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:31▼返信
親しみというか良心的という表現の方が合ってるような・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:31▼返信
PS4大勝利w
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:32▼返信
据え置きと携帯機のいいとこ取りのWiiUの大勝利やん
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:33▼返信
Vitaハブ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:33▼返信
俺も当然ゲームと言えば据え置き
据え置きに親しみを感じるが

最近携帯機ばっかりなんだよね
ふと、時間が空いた時に自由に出来る手軽さはヤバイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:34▼返信
豚発狂する恐れあり
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:34▼返信
据え置きと携帯機のいいとこ取りのWiiUの大勝利だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:34▼返信
この中で一番好きなゲームはどれですか?という質問で
ゲーセンのゲームと答えようとしたら
この中にはない:9.6%
と答えざるを得ない大理不尽
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:35▼返信
>>8
モンハンが必死こいてようやく三次元を戦闘に取り入れたのに
討鬼伝は鎖鎌と双剣であっさり実現したのだった…
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:35▼返信
据え置きと携帯機の良いとこ取りのWiiUの大勝利だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:35▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販6037台だぜ…、終わりすぎだろ

23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:36▼返信
ゲームボーイをスーファミで、アドバンスをGCで、PSPをテレビ出力で遊んできた俺にはDS・3DS・Vitaに馴染めない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:37▼返信
>>21
タブコンを外に持ち出してるの想像したらなんかわろたwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:37▼返信
やらない奴に聞く意味が分からない
ついでに親しみって何だよ?そもそもの意味が分からないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:37▼返信
親しみって無機物に感じるものか・・・?

親しみは別として、身近に感じるのはカードゲームかな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:38▼返信
>>14
悪いとこ取りの間違いだろ。
最近発売された据え置きにしては、スペックショボ過ぎ。携帯機としてはWiiUパッドは外に持ち出せず全く使えない。
延期しまくるエニックスと、グラにこだわるスクウェアが合併して、グラだけにこだわり発売延期を繰り返す
スクエニという会社のようなもの。
30.吉本荒野投稿日:2013年05月24日 21:39▼返信
いいねぇ~。


31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:40▼返信
まぁいつも枕元にあるvitaちゃんは親しみがあるかもなー
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:40▼返信
>>22
次に狙うのは5604(ゴリオシ)台かな…ソフトが無いのにカラオケでゴリ押しして売ってるし…
その次は4989。
33.ネロ・アンジェロ投稿日:2013年05月24日 21:40▼返信
ゲームに対しての親しみ?そんなもの存在しません。第一ゲーム機を眺めて何が楽しいんですか。ロマンなどではありません。全て自己満足です。親しみという表現は間違っています。訂正してください。訂正を要求します。私は死が嫌です。でも貴方は死に対して感情的になっています。死がそんなに好きならば自ら死を選んでみてはどうでしょうか死など貴方が決める事です別に死ねと言ってるわけではありませんただそんなに死をのぞむのなら万死を選んでみてはどうでしょうかと言う事ですそういえば全体的に貴方は迷惑をかけていましたよね病院?精神科?皮膚科?眼科?いえ私は異常なしです最も時に感情的になることがありますがそれが人間というものですいやチョウセンヒトモドキは人間ではない常時切れていましたか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:41▼返信
ボードゲームとかカードゲームは別なのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:42▼返信


VITA買ったけどやっぱ大きな画面で腰を落ち着けてやりたいわ
PS3買うかPS4まつか悩んでる

 
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:44▼返信
据え置き以外あとは全部おまけ
暇潰し
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:45▼返信
スマホとかでFCレベルのゲームをポチポチやってる人を
少しずつコアな方に引き込めるようにがんばってほしいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:45▼返信
昔はTV面白かったけど、今は終わってるもんな。
暇だからTV見るか → 暇だしゲームするか
になってると思う。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:45▼返信
>>35
PS4はPS3よりデザインやグラがよくなってると思う
問題は値段
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:49▼返信
>>38
それ少し前のおれ、でも最近
ゲームするか→ネットするかに変わってきてる
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:51▼返信
【やらない】
「アホらしい」

オレはこれだな
20代になって急速にゲームがつまらなくなっていった
ゲハ争いだけは傍観してる感じ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:54▼返信
ソシャゲが迫ってくる
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:59▼返信
何事も腰を据えてじっくりやるのが一番楽しいですわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:02▼返信
どのゲーム機に親しみを感じるかの調査なのにゲーム好きじゃない人達まで含めてもしゃーない
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:06▼返信
大人になれない大っきな子供が増えてるってことやね
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:08▼返信
据え置きと携帯機のおこぼれしかないWiiU、悲しすぎだな・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:11▼返信
ソシャゲは最高に面白い
PSWのどのゲームより面白い
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:13▼返信
俺も最近ゲームをやらなくなった
でもそれはアホらしいとか時間の無駄とかそういう理由じゃなくて、ゲームに感動しなくなったから
確かにグラフィックやいろいろ進化してるなとは思うが、ただ「へぇ」の一言で終わるようになってしまった
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:33▼返信
アホらしい(これ言ってるおれカッケー!)
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:33▼返信
たしかに「最近の」ゲームはやらなくなったな
「昔の」ゲームはちょくちょくやってるけど
53.ネロ・アンジェロ投稿日:2013年05月24日 22:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:34▼返信
いつか飽きは来る
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:36▼返信
PSPで出されてる昔のスクウェア作品をやってると目から汗が流れてくるんだ(´・д・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:38▼返信
そのうち据置とソーシャルが逆転してるよ
携帯機は立ち位置かわらんだろうけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:39▼返信
もしもしはゲームじゃなくて暇つぶしに「買い物」しているだけだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:40▼返信
“ゲームの申し子”謳っておきながら設問からアーケード外してるとか馬鹿かと
カードやボード・テーブルも広義では加えるべきだと思うし
さすがにマネーゲームまで入れろとは言わんが、こんな娯楽の感性が鈍い輩に趣味・嗜好を問われたくないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:47▼返信
ゲーム人口全体が増えるのはいいよな
ソシャゲ飽きたユーザは次世代機で刈り取ればいいし
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:47▼返信
暇と課金と憎しみのソーシャルw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:54▼返信
Csはソーシャルに喰われ Pcはタブレットに喰わる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:00▼返信
ゲームやる時間が減っても据え置き機だけは買い続けてる
この先も買い続ける
年金でゲームやるぞw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:00▼返信
・ゲームは好きではない・やらない:41.5%

まぁそらそうか
ゲームなんて陰気なモンしてないでもっと他の事して遊んでたほうがいいわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:02▼返信
据え置きは世界市場があるからいいけど
携帯ゲーム機はスマホに市場を食われて
確実に消えていくだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:04▼返信
DLC商法のおかげでゲーム自体の興味も失せてきた
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:05▼返信
>>41
お前の人生つまんなそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:06▼返信
【やらない】
「アホらしい」
「やり過ぎるので止めました」
「ゲームは時間の無駄な気がする」
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:09▼返信
ゲハ争いだけ参加してる感じかな
ゲームやってるほどの暇人は10代前後半のガキくらいでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:29▼返信
残念ながらゴキちゃんゲーム人口増えたのはDSとwiiのおかげです。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:33▼返信
携帯機だな
昔も今も携帯機のほうが稼働率が圧倒的に多い
手軽さが特に
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:45▼返信
日本は据え置きは盛り上がらない時代は携帯機とか言ってる馬鹿多いけど据え置きのが人気あんじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:53▼返信
>>70
だな
前は据え置き中心だったけど、携帯機はボタン一つで起動終了出来るのが魅力
据え置きはテレビつけて本体起動してさらにゲーム起動して終了するのにもいちいちセーブしなきゃならんとこが
あー面倒くさ~ってなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:55▼返信
>>69これは認めよう
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:56▼返信
ほう
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:00▼返信
ぶーちゃん曰く据え置きは終了してるらしいんだが、これは・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:02▼返信
携帯機は、テレビ番組を見ながらできるのがいい。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:08▼返信
据え置き機がうなりだしてから何かが
変わった気がする・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:47▼返信
俺の姉ちゃんネオジオやってるぞ。しかもKOFじゃなくて餓狼伝説な
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 01:31▼返信
>>79
紹介してくれー
81.ネロ投稿日:2013年05月25日 02:52▼返信
興味ねー
82.ネロ投稿日:2013年05月25日 04:01▼返信
スマホほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 05:37▼返信
ライト層 → スマホ、ソーシャル
ゲームファン → 据え置き機、オンラインゲーム
携帯ゲーム機 → ユーザー不在

良い具合にすみわけが出来てきたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 06:05▼返信
彼女できてからはゲームの女をかわいいと思うこともなくなったし
仕事してからはゲーム内で戦うことがバカバカしくなる
サッカー見るのが好きだからその延長でFIFAやってるみたいな感じで
ゲームになんてもうほとんど興味ない
こういうブログを見てるのは面白い
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 07:26▼返信
周りにゲームやる人がいなくなったから自分もやめた
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 11:42▼返信
真に名作と言われるものが多く出てくるのはやっぱり据え置きだよね
携帯機で出ない訳じゃないがやはり意気込みが違うのか・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:21▼返信
学生のころは据え置きだったけど今は携帯機種だな
まとまった空き時間が無くなったのと、昔に比べて手軽なゲームが減ったのが原因
最近だとキャサリンは手軽に遊べて良かった(最近でもないが、最後の据え置きお手軽ゲーという印象)
あれぐらいのゲーム流行らんかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 14:04▼返信
>>84
ゲームで彼女と戦うのすげー楽しいだろ
エア彼女乙
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 15:42▼返信
無駄っていうのはなにを重視するかだ
代わりにといってもだらだらと友達とお話をするかでしかない
ゲームの良さっていうのはリアルよりもファンタジーだと個人的に思う。
ゲームの中でファンタジーの非日常生活を操作する、人とたわいないお話をするよりもただひたすらファンタジーの世界に閉じこもる
俺はそんなゲーマーの方がかっこいいと思う。要は新しい世界を求めてるのさ
ゲーマーという人種の特徴として技術に貪欲らしい、だからこそ非日常を好む。
ゲームがリアルに行くのは間違っていて、ゲームこそこの世にない世界を作らないといけない。
まぁ多分、ゲーマーは普通の人より感性が高いんだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 15:46▼返信
>>89
そうだね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 02:36▼返信
暇潰しにゲームしてるわけじゃないから

直近のコメント数ランキング

traq