• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「スター・ウォーズ」戦闘機、レゴブロックで実物大に再現
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246645.html
1369452229548

人気SF映画「スター・ウォーズ」の戦闘機が完全再現された。
ステージに姿を現した機体は、映画「スター・ウォーズ」に登場する「Xウイング」を、レゴブロックで再現した実物大モデル。
使用したブロックは、500万個以上で、全長およそ13メートル、高さおよそ3メートル、重さ20トンと、過去最大のレゴモデルで、レゴの制作チーム32人が、1年以上かけて組み立てた。



人気SF映画「スター・ウォーズ」の戦闘機が完全再現された。
ステージに姿を現した機体は、映画「スター・ウォーズ」に登場する「Xウイング」を、-レゴブロックで再現した実物大モデル。


(全文はソースにて)












x-wing_6









マインクラフトでやったのかと思ったらレゴでまじでやったのか


気合入りすぎだろ作成者達










コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:40▼返信
1ゲット
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:40▼返信
向こうはスターウォーズ好きだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:40▼返信
次は等身大ストライクフリーダムを作ろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:42▼返信
レゴスターウォーズのバトルフロント作れよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:43▼返信
実物大だけど乗れるんかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:46▼返信
飛ばない飛行機作ってどうすんのよwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:46▼返信
なぜレゴブロックでレゴブロックを再現してしまうのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:47▼返信
ダサかっこいいというやつのなのかと思ったが
普通にダサいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:48▼返信
レゴは素人が小さいスケール比で作るからいいんじゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:51▼返信
ブロックが巨大化したような造形で作ってんだな
よく意味がわからん
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:53▼返信
>>5
乗れるってニュースで言ってたよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:54▼返信
劇中と同じようにちゃんと可変翼になってるのかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:55▼返信
レゴブロックで作ったものを拡大した感じで作ってるから微妙だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:56▼返信
一人でやったら32年か。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:57▼返信
自重で耐えられないから支柱が必要なんだな
なんかビミョー
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:01▼返信
でけえw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:04▼返信
「レゴブロック風に再現」だろ
どこが完全再現だよわらかすな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:06▼返信
レゴブロック風に再現せんでもええやろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:07▼返信
エンジン取り付けて飛ばして空中分解
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:17▼返信
普通にすごいわw
乗ってみたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:17▼返信
実物大デススターをお願いします
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:19▼返信
一瞬凄いと思ったが、レゴ風のまま拡大ってのが微妙だなぁ。
遠目で実機っぽく作りこんで、寄って見たらレゴって方がバカ度がアップするのに。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:22▼返信
WiiUのレゴゲーにも出すんだろ、たぶん
任天堂凝ったステマしてんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:26▼返信
中身すっかすかなんだろうな
内部構造までしっかり作りこめよイメージでもいいからさぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:29▼返信
ノーズやウイングのテーパーを完全に無視かよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:34▼返信
レゴブロック一つの大きさ考えたら、Xウイングの実物大作った場合、かなり細部まで拘ろうと思えば拘れるよな
レゴブロック風なんて、ほとんどが平面なんだから、何のために作ったんだろうかと思う
めんどくさかっただけか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:37▼返信
Xにウイング開けよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:44▼返信
フレームみたいの入れてないのかね
重さで自壊しそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:48▼返信
一瞬ラー・カイラムに見えた
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 13:55▼返信
もはやアート
良い値がつきそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 14:00▼返信
>>21
実物大っておい・・・
本物作った方が早いんちゃうかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 14:03▼返信

レゴランド名古屋に展示希望
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 14:11▼返信
ロールスロイスのジェットエンジンもレゴで実物大で
再現した作品なかたっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 14:13▼返信
レゴって強度すごいんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 14:33▼返信
日本人だったらレゴでアニメフィギュア作るだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 14:50▼返信
食べられるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 15:07▼返信
いろいろな無駄遣い
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 15:20▼返信
>気合いはいりすぎだろ

そうやって上から目線で物事語って満足か?お前は汚い小部屋で一日PCでもいじってろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 15:20▼返信
>気合いはいりすぎだろ

そうやって上から目線で物事語って満足か?お前は汚い小部屋で一日PCでもいじってろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 15:20▼返信
>気合いはいりすぎだろ

そうやって上から目線で物事語って満足か?お前は汚い小部屋で一日PCでもいじってろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 15:21▼返信
>気合いはいりすぎだろ

そうやって上から目線で物事語って満足か?お前は汚い小部屋で一日PCでもいじってろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 15:21▼返信
>気合いはいりすぎだろ

そうやって上から目線で物事語って満足か?お前は汚い小部屋で一日PCでもいじってろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 16:05▼返信
>>3
インジャスも作って並べで欲しいな〜
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 17:40▼返信
翼や本体の中にも骨を仕込んでないと自重を支えられないだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 18:02▼返信
才能の無駄遣いか
ぱねぇな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 18:13▼返信
レゴブロック風じゃなくて
実際のレゴのXウイングを忠実に巨大化した形状
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 18:27▼返信
金余ってんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 21:27▼返信
最終的にはスター・デストロイヤーで
49.ネロ投稿日:2013年05月26日 03:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.ネロ投稿日:2013年05月26日 03:22▼返信
一瞬でぶっ潰したいな

意味ない事に時間使うな…つってな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 13:50▼返信
アメリカ人のエンターテイメントに賭ける情熱とか執念は日本人ではマネできない。
日本じゃなくてアメリカのディズニーランドとかに行けば分かる。
遊びに来ている人を観察しているだけで面白いから
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 16:24▼返信
50.よう、外道野郎。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:52▼返信
スゲェー

直近のコメント数ランキング

traq