萌えアプリ「助手席カノジョ」とのドライブは最高! ZMPの「カー友SDK」で開発
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1305/24/news149.html
ZMPは、車載制御系システムの情報を用いてスマートフォンアプリを開発できる「カー友SDK」のサンプルとして、アプリの中の彼女がドライブ状況に合わせてさまざまな反応を見せる「助手席カノジョ」のデモを披露した。その様子を映像で紹介しよう。
(略)
「助手席カノジョ」のデモ(その1)。車両に乗り込んでドライブに出発!(クリックすると再生)
「助手席カノジョ」のデモ(その2)。目的地の山に向かう最後のルート。山が見えたり、暗くなってきたり、霧が出たりといった状況に、アプリの中の彼女がリアクションする(クリックすると再生)
ここまでくるともう、リアル彼女は完全不要ッ!
もう2次元だけで寂しくないわ・・・
自転車の後ろに乗せてもいいのよ?
まあ、そもそも車の免許自体持ってないけど
あまりのうざさに消しそうだ
車自体に興味ないからいらないってことなのかもしれんが
身分証明としては便利だから取ってて損ないと思うけど
身分証代わりなら原付免許でいいしな
「あー、そこは譲ってあげようよ。」
「大丈夫、左は自分が見てるから。」
「やっべ眠い、ちょっと寝るわ。」
てお前降りないやろ
Xboxでボイチャ彼女と部屋でまったりなゲームあったよな
わりと好きだったが
友達ほすぃ
三島平八とかさ
呼んでも返事なかったら窓ガラス割られるぞw
あと声は色んな声優から選べるんだよな?い女受けもいいかもしれんぜ
もっとヒャッホーかなと思ってただけに
作れるよね?早よ
勿論、記事主もな 笑
ブスのおなら臭いブス乗せてる奴よりずっといい
何やってんだか・・・
そこを何とかしないと結局どういう形でどういう媒体で出ても同じこと
まぁ何とかするっつっても裏で人が演じるか感情付きの高度な人工知能をつけるしかないわけだが
ネタにするからお前らやれw
三次はイライラして気まずいし
二次も性格もっと違うのがいいです
もはやデメリットしか存在しないからな>惨事女は(笑)
ナイト2000のキットにしてください。
いや偽者か、邪神ほどではないにしろ
話し相手増えた感じなのか
なんちゃらプラスを彼女だなんだ糖質だもの
K.I.T.T.だろうがっ……!!