個展「原田忠 全部 ver.5.0」その後・・・・ 「JOJO」作品フルラインナップHPにて公開
http://sbts.group.shiseido.co.jp/harada/topics/detail.php?rid=610
一部抜粋
2010年の暮れ、今から3年前にこのプロジェクトが自分の中で動き出しました。
あくまでも、自分の中から出る「ジョジョ」の表現がどのようなものへと昇華するのか、
美容技術の可能性への挑戦と実験の繰り返しをはじめたのです。
メンバーは最小単位。フォトグラファー(小池徹)、スタイリスト(高橋毅)、レタチャー(加藤エリ)、ヘアメークの僕の4名。クリエイティブディレクション、アートディレクションはヘアメークである僕が担い、コンセプトシートを練り上げ、モデルオーディションでモデルを選定し撮影に臨む。
1回の撮影に3作品を目標に、計5回。通常業務の合間をぬって、15作品を2年の歳月をかけて撮影した。この作品を撮影する上での決め事は、ヘアメークは原田フィルターを通し必ずデフォルメする、ファッションは頭から足先まで全身を見せる、ポージングは限界まで攻める、すべてのモデルは女性モデルを起用する。
(略)
多分、一番大変だったのはスタイリストの高橋さんだったと思う。無理難題なコスチュームリクエストを、想像以上のクォリティーでスタイリングしてくれた。
ある時はエナメル素材で衣装を作ったり、ジッパーを多用したコルセットを作ったり、ある時は西洋甲冑をフル装備用意したり、そしてまたある時は現場で衣装をビリビリに破いてスタイリングしたり、彼のスタイリングがなければこの作品は成立していなかったし、自分と同じように「ジョジョ」を愛してやまない同志であるからこそ一緒にクリエイティブセッションができ、それぞれの感性が掛け合わさったと言ってもいい。
(全文はソースにて)
原田忠さん = NY、パリ、東京コレクションの資生堂ヘアチーフとして活躍するヘア・メーキャップアーティスト
完全再現されたJOJOはこれだ!!
ドギャーーーーーーン!!!!!




もうこれ本人だろwww画面から出てきちゃったろww
原田さんは『ボヘミアン・ラプソディー』のスタンド会得してるな
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版)(アニメ版権描きおろしブックカバー付き)[Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル (UPGDP) 2013-08-28
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
みたらそれ程酷くなかった
これ全部女性にしたからやりやすかったんだろな
ホントにかっこいい男とかなかなか用意できん
美輪明宏さんに若返ってもらうしかないわ
誰がアトムみてぇ~な髪型だとぉ?
そして素晴らしいジョジョのデザイン
洗練されている事を改めて感じる
さすがはプロの仕事だな
つかアニメの実写版もこれくらいのクオリティでやれよ
あと左の豹柄はセッコ?
ペルソナはスタンドのパクり
プロってスゲー
あのポーズが似合うのは均整のとれたスタイルをしていないと難しいだろ
こりゃ凄い
待ちうけにするよー
せっかくここまでやったのにもったいない
スタイリッシュさが段違い
これ多分6部のミラションだと思う
仗助が違和感ありすぎるw
うけるーwwwwwwww
プロってすごい
ブチャラティ、フー・ファイターズ、ポルナレフ、?、ウェザー、アバッキオ、仗助、ジョリーン、露伴、ジョルノ、アナスイ、音石、?、?
で、あってるか?
ポルナレフ?の前にいる奴と、右二人だれ?
間違えるならペルソナのパクリで間違えろよw
ジョジョ立ちなんだけど。
これジョジョファンなら昔から常識。
そしてそれをまた再現って。めちゃくちゃだな。
やっぱアニメにわかと、わかってるのに宣伝するこのサイトの管理人って
害悪だよな。
素晴らしい
モデルさんも綺麗だわ
あとイチバン右はメローネかな?
言われないと分かんねえな
仗助?以外かっこいい
男の色気みたいな部分って大事な要素な気がするし
ファッション雑誌のポージングパクって創造主気取りの温厚無知野郎崇拝とか正気の沙汰ではない
けどなんか違うな
ハングドマンかな
右はエルメスとメローネ?
わかんねえな元サイトにはミスタもいたが
フ―ファイターも高い
ロハンはスタイリッシュスネオ君に見える
音石も良い感じだな
イメージと違うのはジョリーンとジョウスケ
つか何でブチャが女やってんの
実写化するならこんな感じでおねがいします
まあ無理だろうけど
エルメェスが何か光臨しているw
脚本については触れない
一番右端は誰だ
ディアブロでない?
時代が追いつくのに攻殻より時間を費やした事は評価できるだろう
なぜここの画像では写してないんだww
ヘアスタイルの再現はともかくそれはちょっと…
超ヒット待ったなし
外国のファッション誌どころか、本人GUCCI好きで有名じゃん
以前に直営店とコラボしたこともあったし
日本人でかつ世界でも通用する『本物の』有名なモデルってかなり少ないのよ
女性だと富永愛とTAO、男性ではDaisukeぐらいしかいないし
というかモデルでデビューしても日本人はすぐに俳優に転向する例が相当多いから(杏とか東出昌大とかetc)
それに日本のモデルって読者モデルやらの参入もあってかなり質低いからな・・・
いやいや、欧米のトップモデル探したら普通に似合ってる人いたと思うよ
「全員」女性にしてるってこたあ最初から女性で作る気前提だったとしか思えんわ
正直男性キャラは男性モデル使ってほしかったなあ
いいな。
これは糞ジャップじゃ無理w
セッコの完成度www
完成度たけえなおい。
中でもジョルノの髪が優秀。
でも承りの帽子一体化は無理
もう本人を思い出せない
>>7
ま、メガテン自体がデビルスピークのパクリなんですけどね
ジョリーンは本当にこんなかんじだなw
おまえにセンスが無いだけだから安心しろ
スタイリングしてくる姿を想像すると楽しい
照明の関係かな
けど男が細すぎない?w
日本よ、これがコスプレだ
どっから持ってきたこんなの
きもいコスプレは消えろ
これだけアレンジしてても一目で誰か分かるのがすごいわ
荒木のセンスは3次元化してさらに輝きを増すか
もちろんこの原田さんとやらの腕があってこそだろうけど
かっこいいわ
なんで女限定にしちゃったんだよ
作品自体は興味ないけど。
髪の毛なのか?
プロのモデル級の美男美女と一流カメラマンがカッコよく撮ってるからすごく見えるけど
「ジョジョ」という部分からいったら完成度低すぎというか、ただやってるだけだぞこれ
ナランチャでも背高そうだ
康一君くらいかな
ぬぷぬぷしたい
オリジナルからすると違和感あるキャラも多いが…
ストーンオーシャンのキャラはさすがの完成度だな
ヘアの作品としては、やっぱり素晴らしいと思います‼
原田さんと言えば編み込みなのですが、編み込みの作品が少なくて残念でした。
再現しやすいから6部キャラ多いのかもしれないけど、そのせいかせっかく再現してもあんまり新鮮味感じないなぁ
無難なかんじ
このアフィカス露骨に媚びてて気色悪い
似てるといえば似てるんだけどやっぱり生々しさがあるから
原作の、ギリシャ彫刻見てるみたいな
時間が止まった風に感じる感覚があんまり無いのが残念かな。
ただ、人間に衣装着せてポーズとかとっても違和感ないのがすげぇわ
こういうファッションの人達かと思うもん