スーパーマリオくん 46
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091416377
大人気ゲーム、スーパーマリオ最新刊!!
コロコロコミック最長連載、絶賛記録更新中!!
スーパーマリオくん最新46巻!!
ついにゲームの最新作「スーパーマリオWii U」編に突入だ!!
ムササビマリオなど新たなるマリオの変身も盛り沢山。
読めば笑える、一家に一冊子供のための最強ギャグマンガだ!!
編集者からのおすすめ情報
巻末にはここだけの超特別企画!!
コロコロコミック連載陣がマリオを描く!?
ここでしか見られない超限定イラストを多数収録!!
(全文はソースにて)
WiiU版のマリオ全然知らないからストーリー気になるわ
この漫画気付いたら連載20年以上もやってるのね
マリオ人気は凄いですね、本人の漫画も楽しいけど
スーパーマリオくん 46 (てんとう虫コミックス)
沢田 ユキオ
小学館 2013-05-28
Amazonで詳しく見る
New スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 311
Amazonで詳しく見る
WiiU編とか
絶望の章だろ・・・
マリオもポケモンと同じで小学館がいなければ人気が無いんだな
読んだことにして次のマンガに進みますか?
毎回ピーチ姫がかどわかされて毎回助けるお話?
頭の病気か?
黒歴史編へw
俺が幼稚園だか小学生のころにはすでにやってた漫画だよ
今みたらお寒いだろうけど好きで単行本買って貰ってたわ
まだやってるとかなんかクルものがあるな
本当に?
任天堂も金持ってる時に新本社なんか造ってないでマリオのテーマパークでも造ってりゃ良かったのに
龍が如く最新作はPSハードで安心したわ
沢田先生の次回作にご期待ください
まじかー見てこよ
俺「ゴキブリの頭の悪さにはついていけないな」
あとドラクエ4コマとかゼルダ4コマとかも好きだった
sawadayukioと検索してみな
そんな俺は今GKだけどな。
がマジなのかネタなのか、どっち?
いたけどもうアカウント削除されててどんな投稿してたか見れんよ。
作者は60歳だからな
これで終わりでしょう
本当やった有難う教えてくれて
ぶーちゃんは本当に頭が悪いな……
またマリオかw
マジ
これゲームやりながらも聴けるのか、凄いな
テーマーパーク経営なんて大変だから
実際ディズニーランドぐらいしか成功してないし
任天堂にはノウハウがない
お前らの頭の悪さにはついていけないよww
お~マジやった、教えてくれてありがとうw
ラブホテルもまともに経営できなかったからな、任天堂
しかも無料かよw
長期連載だけどもうかってるのかな?
絶対読んでる筈なのに何故か内容全ッ然覚えてないけど
その当時のマリオはバカにされるようなもんでもなかったし
好きだわコレ、単行本も少し持ってる
流石に全巻持ってないけど
久しぶりにラジオ聞くかな
俺が生まれる前から連載してたし
俺が読んだときは20年以上も昔で、マリオ3だった気がする。
こっちのマリオはなんか乱暴であんまり好きじゃなかった
ルイージもマリオって呼んでたしヨッシーとかも普通にお前とか言ってたよな
つか、オレのヨッシーへの印象をガラりと変えたのがこの漫画だったw
ラジ子って何?
VITAでアプリ出たんだな
何気に初めて買った単行本がコレだったわ
ベタでわかりやすいギャグと受け入れやすい絵で子供受けはいいだろうし是非長く続いてほしい
vita欲しいって言って来たから
vitaやることにした
これでラジオの為に有線とらんでようなるってさ
さて黒以外のvita買うかな
つまり中学卒業しても大人になっても任天堂ゲームやってるのはまだコロコロ卒業できてないと
あとコロコロって発行部数が最近になって激減しているのと最近の任天堂の凋落が符合するのも…
剛力に通じるものがあるねww
マリオ「ヨッシー、食べろよ。」
クッパ「お前、なんでも食うだろ。」
龍が如く新作はこれからもPSハードか
すげーならじこ
聖教新聞。
豚は汚い者でしょう。
個人的にギャザ時代のデュエマが好きだった
どんな最終回だったんだろう
終わってんな
任天堂だったらテレビCMで流して宣伝してるところだな
つ[もゲ天]
コロコロ見なくなって久しい
コロコロ読者はこれでWiiU確実に欲しくなるし
読者どうこう言う前にお前が買ってやれよ・・・
懐かしいな
Vita関係ない記事でVita叩く豚ちゃんもいてただな
つまりVitaは人気って事さ
コロコロに移ってからは見たことなかったが
まだ続いていたのか
ちょうどそのあたりがコロコロコミックを読んでいない世代だからな
もっと前から?
ゴキイラ記事で済まんな
まだ終わってなかったんだ
それから何十年だから息子は良い大人の年齢になってると考えると感慨深い
あと然り気無くやりたくなってくる魅力が有る
飛び抜けて面白いって訳でもなかったが今も続いてるってのは理解出来るわ
愛されるべき長寿漫画やね
カオスさが好きだ
もうじき30年とかだろ。すごすぎるってばよ。
うん
まあこんだけたってりゃスクエニと任天堂が仲良くなっても未収録のままでしょ
最長連載とか言いつつカラー全然貰ってないんだから編集はこの漫画期待してないよ
ひかわカビみたく虐められてるんじゃね…
てか絵柄変わらなすぎw
さみしくなるな
ズターとか思い出すわ
以上
はっはっはっは
作者が途中で亡くなったため未完
グランダー武蔵久しぶりに読みたいな・・・
20年くらいやってるだろ
ヨッシー「んぐんぐ」
マリオ「おいヨッシー何飲んでるんだよ」
ヨッシー「あ、マリオさん、コーラですよ。飲みます?」
マリオ「おう飲む飲む!…って甲羅やんけ!」
っての覚えてる
…作者が亡くなったコトを知らないのか…
マリオは絵は覚えてるけど内容どんなだったか覚えてないわ
あれですよ
ネタに困ったら途中で打ち切ったマリオRPG編とか確かまだ作品にしていない
スーパードンキーコング2,3とかを描いてほしいところだなー
本山さんのも面白かった・・・
ほぼ絶版ということで手元に残しておいてよかったと思うな
あの漫画の影響かヨッシーの鳴き声は「でっていう」より「ういっきー」と聞こえる
懐かしすぎる
死角の一切ない死亡フラグだな
EXVS特有の養殖フルワロス
古黒で環八と青運命にボコされて半覚せず敵に1ダメージも与えられず落ちる(この間急に回線が重くなる)
復帰後棒立ちから切断、そりゃ敵どっちもノーダメで戦力ゲージ満タンの状況でじゃ
お前のくっそ弱いフルワロスで勝てる訳もねえわなwwwww
30辺りからネタ切れしてたな
PS3に感動してソニー側になったけどね
EXVS特有の00のCP三桁もあってクシャにボコされて死ぬくっそ弱い養殖少佐
何故雑魚が00に乗って瞬殺されてるのかは謎だが
昔は呼び捨てでアホみたくどつき合ってたのに、少し他人行儀になっててワロタ
昔 ボンボンでやってた方のと並行して読んでいたけど、未だに続いてるほど人気があったのか
WiiU編…
もしかしたらこれで最後になるかもわからんね