【【速報】ソニック新作『ソニック ロストワールド』WiiUと3DSで発売決定!!】
【ソニック最新作『ソニックロストワールド』のFacebookページに謎のティザー画像がアップされたぞ!!正体わかりやすいなwww】
任天堂ハードにソニック新作出まくってるなぁ
PS3/360向けには何か出さないのかねぇ
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-05-29
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
任天独占にしたんだからソニック
はよ発売してくないかな
やりたくて堪らない!!!!
これはイランわ
ソニックアドベンチャーの系列なら欲しいけど
動きが速くてフレームレート低いと凄い見にくい
任豚ハードにはソニックだね
2012決算もソニックレーシングがもっと売れる予定だったんだし
これでIPが持てばいいが、海外では「これで転けたらソニックは最期だろう」
って書かれてるから、踏ん張りどころか
それにしても色彩が極端だな・・・
PS4にも出しはするだろうけど、このタイプの方向性のものは基本WiiとかDSだから例年通りだな
でも出せば良い
そろそろソニアドのようにシナリオにも重点を置いてほしいのが、今回も薄っぺらそう…
敵キャラがもろアメコミにいそうだし、海外向け用ソフトになってしまったな
最近明らかにストーリーが子供向けに寄ってるのが一因だと思う
SA2とか、操作性はともかく新ソニは向こうにもストーリー面で人気あったんだから、もっとシリアスで攻めりゃ良いのに
ヴァルハラナイツ3より売れんの?
コース面白そうだな
レイマンだって任天堂だとイマイチだしさ
龍が如くは1&2HD、ミクはSDの続編だけ差し出して上手く難を逃れたというのに・・・
ソニックワールドアドベンチャーってソフトがあって、PS3、箱○のHD版とWiiのSD版があった
で、結果的にSD版の方がHD版の両方を足した数の1.5倍売れたんだよ
でも、ちょっとだけやってみたい
ソニック奪ってすまんな
マルチにしなかったのは失敗だと思うけど
他機種での発売が絶望的なら、WiiU版買おうかな。
これって開発に任天堂が関わってたりするのかしら?
マリギャラ自体ソニックアドベンチャー2の宇宙ステージが後追いだからなぁ
間に合わなくなっても知らんぞー!
マリギャラ自体ソニックアドベンチャー2の宇宙ステージの後追いだからなぁ
ソニアド2のメテオハードが小さな惑星をグルグル回れるステージだった
WiiUほど「グラだけ(それでもしょぼい)ハード」の称号にふさわしいハードはねぇなw
はいはい
酔いはしない
ただ、初見は目と脳が画面上の情報を処理しきれない(ソニックが音速すぎて)
ソニックはマリオより好きだから買うけどね
走り方とかソニックCDじゃん
いや、うん、貶めたいんだよな
素で言ってるなら眼科行ってきなさい
あとストーリーはあっさりしてそう
新ソニや暗黒の騎士みたいなのが好きだが、まあ期待
うんwそこはプリレンダですよw
SA2が出た時はまだ小学生だったけど好きだったよ
ソニックアドベンチャーと比べると全然面白そうに見えない……
いつものセガの「ハードの中で天下取りたい」思考
これ倍速とかじゃないよな
横だけど、ムービーじゃないゲーム画面の方はまさに64レベルだと思うぞ
まあWiiUが悪いというより3DSとのマルチだからだろうけど
いやソニックレーシングは前作より少し下がるとはいえ140万くらい売れてたし充分だろ
本筋のソニックは5年くらいずっと200万以上安定なのに
今更、下降線は無理あり過ぎ
時代遅れだしこんなもん誰が買うんだよ
マジいらねえゴミクソだわ
さっさとアドベンチャーの純粋な続編だしてくれよ
そんなこと言ってたらシリーズ物できないな
動画よく見てみなよ。プリレンダじゃない所はかなりショボいぞ
見てないけどまさかバグ有りじゃないよな
タダでも要らないレベルの糞ゲーですわ
今時子供もこんなのやらないよ
そうだけど、同じステージ構成ではないと思うなー
バグ有りだよw
なんとなく心当たりがあるのかw
WiiUや3DS向けだとどうしても低年齢向けになってしまう
ソニックアドベンチャーは格好良かったのにこっちはなんかなぁ
マリオ楽しんでる豚にとっては難易度高すぎ
これ読んじゃったら
もう一度やり直したくなったよね
PS4には、戦場のヴァルキュリア、ヴァンキッシュ、エターナルアルカディア、サクラ大戦を希望します。
どの記事でも自分の認めたもの以外を否定ばっかするコメントが溢れる辺り、思考回路が老害と同じなんじゃないの
今より更に旧世代機の負けハードであるDCのソニックよりクオリティが低いw
惹かれるどころか引かれる要因にしかならないと思って
お子様向けには良いんじゃないの
でもソニックアドベンチャーを楽しんだ人達にはかなりきついだろうなこれは
悪い意味でマリオっぽくなってしまったソニックだな
オワコンにも程があるw
PSP版サクラ1&2「えっ!?」
PS2版サクラ3「・・・・・orz」
ミクの容姿と声のシーマンを作って~。
コメント見る限り、むしろこういう方向性は求められてないと思うが
リメイクなら、18万本は売れる。たぶんw
一時期のソニック=クソゲーが嘘みたいだ
カラーズとソニジェネ効果か
海外は日本ほど否定派はねちねちしてないからな
アンチがわざわざアマゾンに評価1入れたりする日本がおかしい
『奪ってすまんな…』えっ? どーぞどーぞ!!
任天堂ハードには低年齢層向けゲームとグラフィックに重きを置かないアクション
ゲームがピッタリだからね
せっかくSEGAが大博打でWiiUで発売してくれるんだから【声ばっかり大きい、大
きなお友達】もちゃんと予約して買うんだぞ!!
突拍子無さすぎてワロタw
声ばっか大きいのはどっちだよ
ソニワドではGI採用したりとか色々やってたぞははちましか見てないの丸わかり
熱き血潮「・・・・・・」
,、|,、
(f⌒i
U j.|
UJ
:
‐=‐
カメラアングルでやりたいとは全く思わんが
確実に酔うわこれ
4の移植まだですかねぇ
というかVitaで3と4の移植出してほしいわ
戦ヴァル1のゲームエンジンを使い、声優を入れ替えれば・・・ 無理かw
昔のソニックっぽくはあるけど、ソニワドみたいなのを求めてたからコレジャナイ感がすごい
それでもゲハ板で酔うの一言でも書けばキモブタからの袋叩きはお約束
海外で早くても2009年じゃなかったっけ
箱○版は2008年11月だよ
丁度昨日押入れからPC版のサクラ4引っ張り出してプレイしようとしたんだけど
今のPCだと気になる不具合が多くて困るw
ウィンドウモードが存在せず強制フルスクリーン
何故かどう弄っても解像度が変えれずワイドモニターだとキャラが太ましく酷い事になる
まさかWiiUでソニワドくらいのを作っても処理落ちするんじゃなかろうな
まあそういう事だとしたら、是非PS4新作の方に力を入れていただきたい
GCの現代チックな街のステージよりこの懐かしい感じの緑のステージの方が面白そうに感じるけどなぁ
仕方なく作ってる感
PS4新作は来年かなー
ボンバーマンゼロを忘れたのかよ?
ソニックジェネレーションズ(2011)でグリーンヒルが遊べたんだけど、あっちの方がグラフィック良かった
あれを見てからこれを見ると唸らざるを得ない
国内は死ぬんだろうな
ソニワドが良かったからな……
どうしても次世代機にはあのレベルをボーダーラインとして求めてしまう
ただキャラがバタ臭すぎないか
マリオと一緒にWiiUで出すのがお似合いじゃないんですかね
>>121を見た上でそのコメントか
マジでサクラ大戦とか来てくれると嬉しいな・・・
3のリメイクはコスト的に今のセガには無理そうだけどVitaへの移植なら或いは
ゴキブリがイライラしているようで心地いいなw
今日はぐっすり眠れそうだw
ただ、やたらとグラが粗いのはPS360版を無理にWiiUにしたからか
だとすると…独占切れるのいつになるんだろ
ソニックカラーズでも似たようなこと言ってた奴いたけどPS3版なんて出ましたっけ?
話を理解しない奴だなw
このソニックは、SEGAが任天堂機及びソニー機に7本くらいずつゲームを出しますと発言した後
その任天堂側の最初の1本目として出るゲームなわけ
イライラする理由が何処にあるよ?
更に言わせて貰うなら、最初の1本目がこんな酷いグラの手抜きゲーで任天堂側に黒星1個付いた様なもんじゃねぇか
任天堂はこの気持ちに応えにゃならん。
傲慢な姿勢を貫けば、貴重な善意がまた離れる。
女キャラが可愛くなくても、せめて大神さんだったら大神さんに釣られて買ったかもしれんが・・・
唯一見れたラチェットは活動写真のせいで印象最悪だったしwww
これは好き嫌いが分かれそう
ソニワドやソニックジェネ系統が好きな俺は様子見かな
ソニワドはステージ構成が絶妙だから実は見た目ほど忙しくない
それであのスピード感を出しているのがすごい
完全にコースを覚えることが前提だけどね
中古でも4000円を下回らないしもっと評価されるべきゲームだったんだが
ちなみに上で話に出ているWii版は性能が足りなくてコース・演出を変えた劣化版だったと思う
セガのWiiU7本はもう発表済み
『運命の洞窟 the CAVE』(DLタイトル)(北米・欧州・日本:3SKU)
『ソニック ロストワールド』(北米・欧州・日本:3SKU)
『龍が如く 1&2 HD for Wii U』(日本:1SKU)
ステージエディットかなって予想してるが
3D多めのちょいちょい2Dが一番好きなんだがなぁ
ソニックなんて酔いゲーだろ基本
まだ開発中のものです
ゲーム画面はPS2.5レベル
お前の目は節穴か
きれいなほうだからwiiu
ハハッこれは3dsのプレイ動画なんだぜ
カラーズ超えられるかなぁ~?
色彩感覚がマリギャくさいのか?
任天堂ハードだから許されると思って作ったんだろうか
まぁなんにせよソニックは任天堂ハードなんだろう
ソニックは任天堂ハードでしか売れないの?
ソニーハードじゃ売れ無いんだから仕方ない
ソニックレーシングもWiiU版が一番売れたのに
俺は人間のほうがいいけど
ソニックが一番売れるのは任天堂ハードなんだわ、これが。
ソニックカラーズ超えして欲しいけど
今回まだ別の要素が公開されて無いからなぁ
パッと見た感じでは楽しそう、残像はどういう条件なんだろ
何でもありか、と言いたくなる。
でも買う!ソニックかっけー!
スペック目いっぱいというかスペック以上に見えるものを毎回作る。
ソニックと秘密のリングの後半のステージマジ綺麗だった。
もちろんPS4ではもっといいものを出すに決まってんだろ。任天堂信者ほんと気色悪いわ。
何か進化してるの?
3Dとか無駄な進化だろ。
セガは30年前から任天堂には勝てなかった
任天堂が勝利したのだ
そしてセガはソニックを貢ぎ物にしてきた
任天堂にはむかう相手は皆こうなる
ソニアド系ならともかくロストワールドはクレクレせんわw
こんなお子様向けになってしまったゲームとかw
画質綺麗ですなぁ〜
おや、君たちゴキイラですかい?www
最新作遊べるから
ついに任天堂のマリオギャラクシーをリスペクトするまでになったセ〜ガ〜
ソニックにはもう人間界なんて登場しねぇよ、残念だなww
ゴキイラ記事で済まんな
(キリッwwwwwwwww
番外編かよイラネ
元祖ソニックの世界観なんだから、ドリカムに曲作らせろよ
本体を発売日に買ってやったのに、今までソフト一本も買わなかったからな。
マルチなら当然ps3版買ってるし。
そういやドリカムだったなメガドラの初代と2は
ステージ数で言えば¥2000ぐらいが妥当www
ソニックは何ドットで描かれるんだよ
印象に残ってるのがアド・アド2・ワド辺りだから違和感あるわ
初期の作品をHD機で3Dにって感じのデザインに見える
意外とソニックに合いそう
ハードウェア性能が低すぎるから仕方が無いのかもしれないが、何をやってるのかわからない。
PSP並の処理能力あるんとちがうか
韓国堂は五年遅れで一生懸命プログラムぱくったのかな
子供と一緒に遊べそうだね
アイコンとか一切無いけどその辺はタブコンに出してるのかな
正直ソニックみたいな反射ゲーでそれは厳しい気がするがまだデモなので何とも言えんな
ただ、Uちゃんのロンチにギャラクシークラスのマリオが無かったことに
なんとなく納得いったな、コレ見たら
なんで買ったんだよwwwwwwwwwwww
そうそう
誰が見ても明らかなパクリだったので海外インタビューで
記者「マリギャラに影響を与えたことについては?」
インソムニアック「マリオのような高名なゲームに影響を与えられたとすれば光栄なことだと思う」
それに対して任天堂の返答
任天堂「任天堂のアイデアはすべて任天堂独自のもので他社製品を参考にしたということは一切ございません」
実機映像だけど実際のプレイ画面じゃないと思う
ソニックを色んな角度から見せるためにカメラが動いてる感じ
GCのソニックアドベンチャー2バトルはやったがこんなに差あったか?
ワールドアドベンチャーの雰囲気のほうがいいわ
まあ初期のアドベンチャーに戻ることはないだろうけど
もうちょっと横スクロールなくしてくれ
最初の小動物達とかすごい懐かしかったし
ただこれ見た感じブースト無いのかな?
新ソニのストーリーって日本でも賛否両論だけど、海外のレビューやファンのコメント見じゃボロカス言われてるのしか見たことないぞ。
やっぱりゴキは糞の塊だな