• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Miiverse - Masaccioさんの投稿 | Nintendo
https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAABAABnUYnUjs84cg
400afdasfaf


こんにちは。ディレクターの竹本です。今日はマリオUを遊んでくださっているみなさまに、ちょっとおしらせです。 6/19のルイージU発売に合わせてマリオUの更新データを配信する予定です。この更新でルイージUをゲーム内から購入できるようになる他、「Wii U PROコントローラー」をゲームで使用できるようになります。 配信までもう少しお待ちください!



















ゲームパッドの革新的なゲームプレイが無くても楽しい・・・

これこそ真の神ゲーって奴ですな








Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 135

Amazonで詳しく見る

コメント(591件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:00▼返信
やったなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:00▼返信
タブコン邪魔という結論
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:00▼返信
は!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:00▼返信
今までできなかったのかよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:00▼返信
今までなかったのかよwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:01▼返信
タブコンの存在意義とは
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:01▼返信
ゴキ憤死w
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:01▼返信
竹本ってあの色白で昆虫の裏側みたいな顔したヤツか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:01▼返信
タブコンっていったい・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:01▼返信
もうコメントが想像できるんだがw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:01▼返信
ついに任天堂自身がタブコンを否定しだした
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:01▼返信
でもタブコンはOFFに出来ません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
なにが神ゲーだしwww いや、クソハードかwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
「もうタブコンで遊ぶ必要はありません!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
むしろ今までできなかったのかよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
最初からやっとけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
まず、誰もが思っていて既にコメ欄でも言われてる事だが



今 ま で 出 来 な か っ た の か よ ! ! !



さすが朝鮮無能集団
ファーストの動きとしては最低のレベル
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
これSUGEEEEEEEEEEE!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
今までできなかったことに驚いたわ
プロコンとタブコン両方対応させるのってそんなにむずいのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
今まで出来なかったのかよ&タブコンの存在意義について
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
うん、まあアレだよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
持っててよかったWiiU
タブコンとプロコンで操作性が違うから二度楽しめるからな
糞売女はガンブレの情報すら来ないwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信





むしろ出来なかったのかよ!レベルw




25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:02▼返信
え?今まで使えなかったの?

ありえないだろwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:03▼返信
うおおおおおおおお!!!
きたあああああああ!!!

(まさか今までできなかったのか・・・)
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:03▼返信
やっぱタブコンなんていらなかったね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:03▼返信
え、今まで出来なかったの?というか出来るのと出来ないのがあるの?
なにそれこわい
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:03▼返信
今までできなかったのかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:03▼返信
おおっ凄い凄い
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:03▼返信
今まで出来なかったの?w
てかコントローラーを買わせるの?w
糞過ぎるだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:03▼返信

今まであのパクリコンで遊べなかったんだ(;^_^)

33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
うーん、なんで?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
今まではクソだったけどやっとまともなレベルになったってことか
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信





いwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwさwwwwwwwwwwらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
つーか今までできなかったのかよwww

タブコンどうすんだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
今まで出来なかったんかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ岩田ってただのアホだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
さすがファースト
動きが速いな
不満に思った瞬間対応するんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
PSの唯一の売りである「普通のコントローラー」が潰されちゃったな・・・
ゴキちゃんがっかりしてる?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
最初から対応しとけよカス
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
もう3dsでええやん。
どうせ10年前から進歩してないんだし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
何か酷い話だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
むしろ

今まで無理だったの!?

という驚きが…
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:04▼返信
タブコン無しエディション出るんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:05▼返信
そんな事いわれても
デフォついてないんだろ
そのコントローラー
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:05▼返信
できなかったとかそんなありえんってwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:05▼返信










なにこのショボいゲーム アプリっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:05▼返信

公式でタブコン失敗宣言かこれ

49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:05▼返信
バカすぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:05▼返信
え?タブコン強制だったの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
ゲームパッドとはなんだったのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
最初からそうしろよバカだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
唯一の売りであるタブコン終わってんなあ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
今までできなかったんかいwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
衝撃の事実だわ・・・なんでそんなことになってたんだ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
Wiiリモコン買った奴馬鹿にしてんだろ…アンバサダーしろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
はじめから使えるようにしなさいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
え、今までできなかったの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信

今まではタブコンを売りにしたかったけど失敗したからな

60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
なんか色んな意味で驚愕だわ(呆れ)
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
ブタコンがさらに産廃化
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
もうタブコン別売りで値下げじゃねぇか?新色出るし・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
プロコン対応パッチに半年しかかけないとはさすがに有能なだけはある
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
発売から半年くらい経ってね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
タブコン否定 はじめました
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
>>39
最初にやるべきことを今頃やるってことに
呆れかえってるわw

結局任天堂とその信者ってバカの集まりなんだなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
え?w
今まで遊べなかったの?www
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:06▼返信
ヘーイ!ナイスバディー!!ってCMでクリステルにセクハラする演技をさせられた佐藤隆太の立場はどうなるの?答えろよGK!
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
>>38
発売から半年も待たせてしまってすまんな・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
>>66



■■■■■PSW支持者は100%頭が悪い■■■■■


71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
こんなものを持ち上げないといけないなんて
ニシ君の仕事も大変だなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信

デンモクなんか、いらんかったんや!
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
良い兆候だ
このまま全ソフトタブコン無しでも遊べるようにしてください
出来ればタブコン別売りまで持って行ってくれるとありがたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
え?普通のコントローラーって別に買わないといけないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
バッテリーといいコレといい今更感パねぇwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
うおおおおおおおおおお!!神アップデート!!!1111111111
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
今まで出来なかったことに驚き
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信










空洞バッテリー商法の次は奇形コントーラーからの通常コントーラー商法 やはり天才か
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
別売りの5000円のコントローラをお買い求めください
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
こりゃ近いうちにブタコンなしふぇアンバサすんじゃね?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
今まで出来なかったのかよ!

ってのと

タブコンいらねーじゃん!

ってのと、ツッコミ所が・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
>>39
はよ持ってるWiiUの画像出せよ^^
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
無理やり使わせるために強制的にタブコン専用にしたけどやっぱ要らなかったって事だよなぁ
んでそれは今後すべてのソフトに当てはまってくるんじゃないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:07▼返信
Appleの迷走とどっちがひどいかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:08▼返信
ポンコツ
ポンコツ過ぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:08▼返信
え、今まで出来なかったのかよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:08▼返信
脱タブ宣言www
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:08▼返信
はちまのやる気のなさにわろた
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:08▼返信
今まで出来なかったことに驚愕w
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:08▼返信
そもそもあの冗談みたいなコントローラーでまともに遊べるかボケ
任天堂社員タブコン触った事あんのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:08▼返信
マジでできなかったことにおどろき
っというかデフォでつけとけよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:08▼返信
普通コン別売りとかこいつらホントにゲームやらせる気あるのかよ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:08▼返信
いまさらかよ
バカなんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:09▼返信
なんと!!!!!




マリオがコントローラーで遊べますデデデデン!!!!!


アホか(´・ω・`)
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:09▼返信
タブコンとはいったい・・・・・うごごごごごご
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:09▼返信
これ…これ…あ…あっあっあっ(´・ω・`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:09▼返信
今までタブコンを強いてたのはなんだったんだよ…
いったい何がしたいの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:09▼返信
ゲームのグラフィックと面白さは関係ないと言いはる癖に
コントローラがブタコンになるだけで革新的だのゲームの遊び方が変わったと勘違いするのが豚なんだよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:09▼返信
マリオ何回リメイクすれば気が済むんだよ。
もう飽きた。
WiiU版とか30分で投げたわ。
だから、どうでもいい。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:09▼返信
むしろ何でできなかったんだとwバディだかは強制じゃねえんだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:10▼返信
これ、WiiUのタブコン別売りバージョンを出す前準備だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:10▼返信
プロコンって周辺機器だろ?つかえなかったんかいw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:10▼返信
なんというかまあ
ある一定の時代にとどまり続けてるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:10▼返信
これはタブコンなくなるフラグ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:10▼返信
タブコン外しのアンタバカーフラグだわこれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:10▼返信
それなら何でブタコン作ったん?本末転倒だろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:10▼返信
タブコンっていったいなんだったの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:10▼返信
というか今までPROコン未対応でタブコン強いられていた
という事実の方にビックリしたんですけどw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:10▼返信
プロコン対応してないからってリモコン買った人が本当にかわいそう…
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:10▼返信
豚 「proでも出来るブヒィィィ !」
GK&痴漢「今までタブコンでしか
出来なかったのかよ本当にゴミハードやな」
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:11▼返信
PROコンって仕様変更したあれですよね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:11▼返信










それより本編がアプリなのが死んでる さすが九兆1701億捨てた会社 もうダメだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:11▼返信
>>39

WiiUの画像まだ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:11▼返信
タブコン別売りにする気じゃねえだろうなこの馬鹿
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:11▼返信
タブコン無しバージョンを15000円くらいで売りだしたりしてw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:11▼返信
タブコン邪魔ってのがやっと任天堂にも伝わったのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:11▼返信




あっそう!(鼻ホジホジ)



118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
おい豚!何か言えや!
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
今日だけでアンバサフラグがすげえな…ブタコン排除モデル来るだろこれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
何でこう…あとだしなの?
発表するような内容じゃねえ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
むしろ今まで対応してなかったのか・・・
てかタブコンの存在価値って・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
むしろ今までプロコン買ってできなかった時のショックのがデカイわw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
???「俺はタブコンをリリースしてプロコンを通常召喚、予定表白眼龍を伏せてターンエンドだ!」
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
タブコン別売りで見た目だけ値下げは割りとマジであるだろ
こうでもしないとアンバサできない
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
しかし、初回起動時にはタブコンを同期させてマッチングさせる必要あるからタブコン別売りでも買わないといけないという
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
結論「ゲームパッドは邪魔な子、重い子、いらない子」
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
更に3DSへ移植すれば完璧だ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:12▼返信
だけどプロコンってクラコンより評判悪いんだよね・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
ゴキブリィィイいじめないでくれぇええええええ!!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
タブコンイラネーw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
安価なタブコンなしバージョンフラグだよなぁどう考えても…
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
これはマリオ爆売れくるでぇぇぇぇぇぇぇ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
こんなもんを豚ちゃん持ち上げてんの?
つーか豚ちゃんも知らなかったのか??????????wwwwwwwwwwwwwwwww
衝撃の事実wwwwwwwwwwwwwwwwww
記事になるなこれwww

情弱警報「なんと任天堂信者もタブコンでマリオが出来ない事をしらなかった事が発覚!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
タブコンイラネーw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信



マジでwiiUの死角がなくなっているな
ゴキブリも気が気でないようでイラコメが増えてるなw


136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
ピクミン3発売時期に向けて明らかに何か動いてんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
しかし、他のどのゲームもタブコンがないと遊べない仕様というゴミクオリティー
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
このタブコンなんですけどね
窓から投げ捨てちゃって下さい
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
え?


え?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
プロコン同梱版とかもありそうw
色んな本体出すんじゃねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:13▼返信
しかもまだお知らせ段階というw何ヶ月経ったと思ってんだか
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:14▼返信
朗報か…?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:14▼返信
ブタコンイラネーw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:14▼返信
>>125
どうとでもできんじゃね?・・・もうしらね・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:14▼返信
いやタブコン別売りモデルを作るとなると
起動時の挙動も変えないといけないからなあ
初回起動時にタブコンのクソ画面で変なマークを揃える場面があるからさ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:14▼返信
今まで遊べなかったという事実が恐ろしい
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:14▼返信
さっさとタブコン切ってアンバサやれや

148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:14▼返信
プレミアム白発売といいこれといい
タブコンなし廉価版が出るフラグビンビンじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:14▼返信
かくあるべしといった展開だな
企画段階で、もっと真剣に捉えておけば良かったのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:15▼返信

こんなお粗末だからwiiUは失敗したんだな

151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:15▼返信
せやな、アンバサやるならWiiUで任天堂を殺すことに死角はなくなったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:15▼返信
ところでタブコンで遊んでる時ってタブコンのディスプレイには何が映ってるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:15▼返信
タブコンとは何だったのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:15▼返信
えっ今までできなかったの?
しかもできなかったものをわざわざできるようにしたの?

タブコンの存在価値って…ただでかくて邪魔なだけやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:15▼返信
>>135
いや、今まさに唯一の武器が無くなったんだがな・・・
これでもう性能低いわ特徴もないわでPS3に完全に劣るハードになったんだよWiiUは。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:15▼返信
もうタブコンいらなくね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:15▼返信
久しぶりにWiiUの朗報でコメが伸びそうだなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:15▼返信
>>70
それがバカだってんだよw
結局タブコンってなんだったんだろうね?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:16▼返信
バディ()もプロコンで行けるんけぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:16▼返信
え?マリオUってタブコンなくてもプレイできる内容なの?
タブコンの存在意義って…
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:16▼返信
タブコンの同期は済ませた、タブコン排除モデルでも出すんじゃね?
同期したのに排除とか自分で書いてて意味分からんがw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:16▼返信
タブコン捨てて15000円で売れよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:16▼返信
ていうかこの無関心ぶりワロタwwwwwwww
誰もしらねーじゃんよ!
こんなもん売れるわけねーよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:16▼返信
>>145
アプデでどうとでもなるんじゃね…
これから売る分はアプデされて売られるだろうし…
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:16▼返信
アンバサしても国内サードでさえ任天堂を干してきてるから、ソフトは集まらず終了
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:16▼返信
任天堂のコントローラーて煩雑でわけわからん
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:16▼返信
3DSの3D機能は簡単に切れるけどWiiUはそうはいかない
こんな小手先でごまかせると思ってるのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:16▼返信
>>126
謝って、ゲームパッドちゃんに謝って。泣いちゃうじゃない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:17▼返信
>>123
G之内K也「なんだよアイツ、何も手がないって自分で言ってるようなもんじゃねえか」
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:17▼返信
当たり前のことができるようになるって素敵だねぶーちゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:17▼返信
ブーちゃん「知らんかった・・・・」
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:17▼返信
せっかく革新的ハード作ったのに旧世代に合わせるって退化じゃん
こんなのにリソース割いて馬鹿じゃないの(確信犯)
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:17▼返信
え?
PROコン入ってなかったの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:17▼返信
Q:テレビ画面でやる時もタブコンの表示OFFにできないの何とかならんの?
A:うっせえバカ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
ベーシックの枠がタブコンなし32GBになるんじゃね…それで容量問題解決するし…吐き気してきた…
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
俺WiiU持ってるけど完璧になってきたな

PS4の周辺機器Vita買うとか馬鹿らしい

177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
タブコン捨ててもいらねーな。
そもそもタブコンのせいで買わないわけではないし、根本的に糞ハードで、BDやDVDでさえも見れないしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
豚がタブコンに常にパンツ映せって言ってたけどそっちのほうが優秀なレベル(´・ω・`)
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
全コース差し替えで2100円は安いのか高いのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
始めからやっとけアホw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
うわあああああああ!!!!
すげえええええええええええええええええ
神ゲー超えたわ!!!!
普通のコントローラーでマリオが出来るってこんな喜びは無いぞおおおおおおお

買わないけどな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
でもタブコンなしバージョンのCMはかなり悲しい感じになりそうだな
なにせ今まではタブコンだけ無駄に映して、本体に目線が行くことってなかったしさ。
WiiUの本体ってぶっちゃけダサイってレベルじゃないからな・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
今までできなかったことをはじめて知った驚き

任天堂の時代遅れっぷりは半端ねぇわw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
まあアンバサしたらちゃんと豚も買えよ
俺はいらんけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
じゃあもうさ、サードにタブコンミニゲーム強いるのやめようぜ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
何でもないようなことが幸せだったと思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
>>155
もう俺はそれで良いと思ってるけどな
タブコンなんてファミリーゲー以外は邪魔なだけだし、最低限のHDグラでゼルダ遊べるならWiiU買っても良い(諦観)
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
ゴキブリはPSPgoやXperiaでも使えるデュアルショック3がVITAでは使えず発狂してんのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
このマリオは何百万本売れたの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
>>176
完璧になってきた・・・?
俺には腕をもがれたようにしか見えんがな・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
朗報きたあああああああああゴキブリざまぁああああああああああああああ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
ブタコン抜きの新ハードの発売のための布石じゃねえのコレ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
WiiUを持ってないやつに限って気持ち悪いぐらいに任天堂を擁護するわな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
マジかよ糞箱うっくる
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
これのルイージ版も出すんだろ?パケで
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信




キチガイ「GK乙!」




198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:19▼返信
今まで使えなかったのかよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:20▼返信




ゴキブリ恐怖で糞尿撒き散らす




201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:20▼返信
コントローラーの種類と対応ゲームが複雑でわけ分からんくなってきた
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:20▼返信
>>189
お前はどこの異次元に住んでるんだよ・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:20▼返信
ブタコンは失敗と認めたようなもんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:20▼返信
腹いてぇ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
>>189
VitaでDS3を使う必要ねーだろバカ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
プレミアム=タブコン同梱版
ベーシック=タブコン別売り
って形にする気じゃね-だろうな…
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
こりゃあE3のニンダイはどんな発表があるか楽しみになってきたなw
タブコン抜きとかアンバサ来たら1押すわw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
え?、、、
何が凄いのこれ?。。。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
WiiU勝った人
今どんな気持ち?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
マジに後付け大好きだな任天堂は
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
タブコンは別売りにしてアンバサやるべき
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
岩田「ついにタブコンの制御に成功しました。これで強いられなくなります。」
豚「うおおおおゴキブリいいいいいいいい」
一般人「PS4いくらかなぁ」
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
タブコン不要化=完全化とか言ってる辺り
豚ですらタブコンがジャマだったことを認めてるようだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
WiiUへの難癖の付け方が酷くて笑ってしまうw
ゴキちゃんって笑いのセンスあるよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:21▼返信
>>189
VitaにはDS4が対応するだろ
タッチパッドもあるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:22▼返信
>>209
今までできなかったことが凄いだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:22▼返信
>>169
Wii藤U戯にしておけばよかった...
思い付かなかったわけじゃないからな(震え声)
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:22▼返信
これで唯一の特徴もなくなってしまったな
「PS3や箱○以下の性能」で「ソフトが無い」、「ユーザーも居ない」ゴミハード。
任天堂は大人しく携帯機市場で生きていけよ。
ミリオンタイトルいくつもあるし、据え置き市場切ればむしろ業績回復するだろ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:22▼返信
もうWiiU本体要らないから、タブレットだけで販売しろよwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:22▼返信
>>210
正直やろうと思えば別売りにできるシステムだなぁとは思った
買った以上そんなコトされたらブチ切れるけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:23▼返信
てか、何で遊べないのか理解できない…
WiiUソフトがWiiU用コントローラで遊べないのが理解できない
だって、ボタン足りないとかそういうのないんでしょ?
いったいどういう仕様なんだろう…
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:23▼返信
出来なかったことに驚愕・・・
どんだけ・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:23▼返信
>>210
勝利した気分です

ゴキブリどうすんのw

E3 for ニンダイでゴキブリ発狂死滅wwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:23▼返信
結局タブコン使った新しいゲーム体験ってのはわからずじまいかよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:23▼返信
ちなみに明日ニンダイです…(小声)
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:23▼返信
タブコンが終わったのがわかって雑魚豚脱糞www
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:23▼返信
>>203
いずれ、この問題に直面する日が来るだろうとは思ってたからなぁ

ていうか、裸の王様じゃないんだから、
ハードの規格策定の段階で、誰もツッコミ入れなかったのかと…
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:23▼返信
>>220
真理
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:24▼返信
任天堂「ついにPROコンでマリオが出来るようになります!」

GK「えっ」
ニシ君「えっ」

任天堂・GK「えっ」
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:24▼返信
>>215
難癖とか言えるレベルかよこれw

あまりの酷さに爆笑してしまうわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:24▼返信
タブコンいらねって公式が言ってる様なもんだな
いや、てっきり俺は今までプロコンも使えると思ってたけど
アプデとかパッチという仕組みを覚えてからやけに使うなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:24▼返信
タブコン必須じゃなくなればマルチはしやすいだろうけど…この…これは…もう…
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信
タブコン不要とか言ってる馬鹿はWiiU持ってないだろ?
Proコンはタブコンに繋げてしか使えないから絶対に不用にならねえんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信

こんなんだからwiiUは失敗したんだな

237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信
すごいよな、サードのソフトは普通にPROコン対応してたのに、あのマリオが今まで非対応だったんだぜ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信
豚よわw
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信
タブコン別売りで既に買った奴等に顰蹙買いそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信
>>224お前は間違えなくWiiUを所持してねぇな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信
ねーぶーちゃん
タブコンがWiiUの死角だったって認めちゃうの?www
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信
なんという今更感wwww まあ嬉しいけどさ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信
着々とpad廃止したproコン同梱版の準備を進めてるな~www
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信
タブコン不要とか言ってる馬鹿はWiiU持ってないだろ?
Proコンはタブコンに繋げてしか使えないから絶対に不用にならねえんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:25▼返信
これでタブコンイラネなら、プロコン出してる辞典でタブコンイラネだろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:26▼返信
は?いままでできなかったの??
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:26▼返信
>>235
その仕様がそもそもおかしいんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:26▼返信
その前にタブコン不要にしよう
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:26▼返信
ピクミン3には期待してる
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:26▼返信
>Proコンはタブコンに繋げてしか使えない
意味がわからない…
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:26▼返信
>>244
こんなゴミ持ってるわけねーだろ
頭つかってコメしろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:27▼返信
>>235
は?それこそ意味が分からんw
繋げるって何よ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:27▼返信
大泉洋「ブタコンが邪魔だな」
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:27▼返信
>>235
GKの俺が言うのもアレだがタブコンの電源入れなくても普通に繋がるけど…お前本当は持ってないんだろ…
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:27▼返信
>>235

その仕様ほんと笑えるよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:27▼返信
>>239
3DSのアンバサの時もそうだっただろ
既存のファンの信用を落としてでもやるしか無い
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:27▼返信
>>234
おい、それ得意げに言うことじゃないぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:27▼返信
コントローラーのギミックで情弱騙してきたツケだな
複雑怪奇な構成に嫌気さしてきてる消費者も多いだろう
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:27▼返信
家庭用ゲーム機×タブコンと言う任天堂が提示した未来。

これ(アプデ)が、その答えである。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:27▼返信
タブコン無しバージョン販売する事も考えるべき時に来てるな

無しなら17000円ぐらいで出せるだろ
一気にトップにも立てるぞ?
PS3も360も今後3〜4年は現役だろうし、マルチの仲間入りも出来る。

261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:27▼返信
結局、タブコンに回した予算分、足周りふくめた性能方面に回してりゃよかったんだよ
随分とマシになってたろうに
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:28▼返信
>>243
だろうなぁ…
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:28▼返信
>>Proコンはタブコンに繋げてしか使えない


え?嘘だろ?そんなゴミ仕様のハードが存在するわけないやん…嘘だと言ってよバーニィ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:28▼返信
>>244
タブコンなしで動くようにしろって言ってるわけで。
あんなもんは拡張機能の一つに過ぎない。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:28▼返信
結論:タブコンなんて無かった
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:28▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販5648台だぜ…、終わりすぎだろ

267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:28▼返信
それが一番意味わかんねぇトコなんたよな。
なんで使わないコントローラを経由しないとダメなのか
本体と直接繋げない意味、理由が全く分からん
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:28▼返信



2画面を使った革新的な遊びはまだですかね?


269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:28▼返信
タブコンが邪魔だなぁ・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:28▼返信
>>257
(得意げに見えましたか…?)
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:28▼返信
>>179
newマリ2が3コースで200円のセットだったからまぁ安いんじゃないのかな
ただし、きりが悪い値段設定なので3000円のプリペイドカードを買わなきゃならないから実質3000円だな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:29▼返信
今までタブコン強制だったのか
任天堂に反省が見えていい傾向だなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:29▼返信
>>250
Wiiのクラコンがリモコンに繋げないと使えなかったのと一緒の誰得仕様なんやで
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:29▼返信
今更だけど、これがロンチ最大の弾だって時点でWiiUの命運は決まってたようなもんだ
マリオとかで本体の機能をしっかり使ったのを出さないでどうするんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:29▼返信
WiiUが値下げしてくれると助かるわー


だってPS3も値下げで対抗してくれるでしょ?もう一台欲しいとこなんだわw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:29▼返信
おせーよ!
プロコン非対応ソフトが多いから、モンハンとドラクエのセットを避けたというのに
大容量バッテリー、白のプレミアセットといい、客ナメてんな
277.無知投稿日:2013年05月30日 22:29▼返信
おぉWiiU朗報だ!!
やっぱりPROコンがメインであるべきだよね。

俺がいつかWiiUを買った時に快適にプレイ出来るようもっと進化してくれ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:30▼返信
>>270
>>235でした…
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:30▼返信
もうWiiUのゲームはほぼ全てのゲームをPROコントローラに対応させろ。
まあ、ニンテンドーランドとかああいうパーティゲーは無理だろうけど。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:30▼返信
3DSにUマリ移植でええやん
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:30▼返信
>>273
いやいや嘘だろ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:30▼返信
無線より有線のほうが安いからタブコンに有線でつないで無線はタブコンでブリッジしよう
って、感じなんだろうか…
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:30▼返信
実際にWiiUを所持してる奴は今更感だし こんなんで勝利とか煽ってる奴はバカなの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:31▼返信
やっぱいらんよなぁ。タブコン抜きで1万だったら買うかも
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:31▼返信
ピクミン3まで買わないつもりだったけど
買おっかなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:31▼返信
今まで出来なかったことが糞
そもそもタブコンが糞
待望のプロコンも操作性が糞
ここまでのクソハードをのうのうと売る根性がすごいわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:31▼返信

wiiUが失敗したのもわかる気がする

288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:31▼返信
今までできなかったの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:31▼返信
値下げはいずれおきることなのに
はちま産ゴキブリは裏切るとかキチガイ思考をお持ちの様でwwwwwwww

Vitaの値下げはどういうことなのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:32▼返信
コレで次世代ハードなんだとよw
291.先日3年ぶりに友達からPS3返された投稿日:2013年05月30日 22:32▼返信
バットマン・アーカムシティ買ったよ~
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:32▼返信
あーあ
タブンコンなかったことにしてアンバサる気だな
値下げ時期は白プレミアムが出た一週間後だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:32▼返信
なんという神対応!!
これでWiiUの隙という隙が無くなった!!
完全にWiiU一強だな!!




…ムリムリムリ、よく豚はこんなことを
恥ずかしげなく言えるなー
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:33▼返信
3DSの3D機能が持て余されて使われずじまいだったように
タブコンの液晶も持て余されてなかったことにされるんだな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:33▼返信
なんで、コントローラにコントローラつないで使うんだよ
本体に直につなげばいいじゃないか
Wiiの時に改善を促すようなフィードバックはなかったんだろうか…
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:33▼返信
だからダブコンつけずに、性能あげてBD積めと言ったのに。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:33▼返信
価格をそのまま引き下げてまた赤字垂れ流すよりはタブコン別売りで価格を抑えるの方がまだ現実味がある
ベーシックを廃止してプレミアムの価格を25000にって可能性も無くはない
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:33▼返信
これはタブコン取っ払って9980円になるフラグだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:34▼返信



へぇ~!すげぇえ(半笑い)


300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:34▼返信

wiiUが失敗したのもわかるわ

301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:34▼返信
>>289持ってないPSVの心配しても仕方ないだろアホ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:34▼返信
そろそろWiiU発売から半年経つしな・・・
アンバサダーが来てもおかしくないよね
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:34▼返信
今まで出来なかったの?シリーズ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:34▼返信
(´゚ω゚`)
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:35▼返信
豚キモ w E3から逃げたゴミ企業
それが任天堂何だよね !
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:35▼返信
マリオUのタブコンって2Pのサポートプレイ用でしょ?
あと1Pではテレビ使わずにプレイする時用
もとからタブコン必須なゲーム内容じゃない
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:35▼返信
いまさらかい!
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:35▼返信

来週はゴケタン復帰だな!

309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:35▼返信
>>295
だってアレで売れちゃったんだもん…
310.無知投稿日:2013年05月30日 22:35▼返信
タブコンを排除してWiiU本体の値下げしてほしいな。
タブコンは使いたい奴だけが買えば良い周辺機器的な存在がピッタリだと思う。

ただ任天堂最大の課題はアカウント整備だわなぁ。
本体紐付けって…なんの冗談だよ (´・ω・`)
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:35▼返信
>>289
このキチガイは何を言ってるんだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:36▼返信
ダブコンつけなければ良かったのに。
性能上げとBD積むことに金使えば、ハブられもしないし、ニンテンドーゲー出来ていいハードになってたというのに…
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:36▼返信
値下げでもいらないレンガ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:36▼返信
ゲームパッドなしで32G白黒19800でいいだろ、もう
今更ベーシックとかゴミ誰も買わん
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:36▼返信
>>310
タブコンを排除するとプロコンも使えないらしいぞ…
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:36▼返信
使えなかったの?
すげよなこれ。wiiu専用コントローラがwiiuソフトに使えないとか。、
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:37▼返信
操作の選べるWiiU、地雷操作だけのVita
ジワ売れのWiiU、孤独死のVita

一緒にすんなよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:37▼返信
いや、タブコン無し版より先に大容量バッテリー同梱版でしょ。

しばらくしてからタブコン無し版だろうね
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:37▼返信
             ∧..∧
           . (´・ω・`) なんと!proコントローラーで遊べるようになりました
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:37▼返信
>>289
真面目に答えるけど、今、値下げしたら1000億のコミットメントが達成出来ないだろ…
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:37▼返信
今のwiiuリコールして、今すぐにダブコン廃止の性能上げ BD積んだ新型に交換してくれよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:37▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販5648台だぜ…、終わりすぎだろ

323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:37▼返信
え?ちょ?え?え?
PROコンで出来なかったの???
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:38▼返信
まじで何がやりたいのか分からない…
迷走とか言うレベルじゃねー
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:38▼返信

やっぱり東大卒は考えることが一般人とは違うねぇw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:38▼返信

故障続出問題も早く直してくれよ

328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:38▼返信
VCにドリキャス追加しろよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:38▼返信
今までタブコン縛りだったのが驚きなんですが...
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:38▼返信
ゴwキwブw理論wでw任w天w堂wネガwキwャwンw
こんなにネガキャンされているのに立ち上がる任天堂カッコイイです
被害者面してるゴキブリどもがキモイ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:38▼返信
つーか、何でPROコン100%対応が不可能なんだ?
サードパーティー製じゃなくて公式の別売りコントローラーなんだから
普通はすべてのゲームに対応して当たり前だろ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:38▼返信
wiiの頃はクラシックコントローラーという名称で
リモコンこそ最新で以前までのは旧タイプという扱いだったのに
Uだとクラシックって名称排除したんだよね
最初っからタブコン無しバージョンも計算に入れてたから
クラシックというレッテル貼るわけにはいかなかったんだ
ポジショントークでユーザーが手にする商品名決めるクソ企業だよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:39▼返信
操作の選べるWiiU?…え?何が? 何を? 全然選べないよ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:39▼返信
もうこれは事実上の敗北宣言に等しいよ。
タブコンを活用するどころか、ロンチタイトルで従来型の操作で十分であることを認めたんだからな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:39▼返信
操作の選べるWiiU?…え?何が? 何を? 全然選べないよ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:39▼返信
タブコン切ってもぶーちゃんは擁護してくれるから安心だよなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:39▼返信
WiiU朗報ばっかりだな
新色発売、強化バッテリー、マリオで神対応
PSWの話題奪ってすまんな
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:39▼返信
>>320
タブコンとACアダプタを別売りにすればいいんですよ
3DSLLで大成功してるでしょ、この売り方
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:39▼返信
えっw

Proコンってタブコン無いと動かないの?
いやさすがにそれは無いでしょwww
340.無知投稿日:2013年05月30日 22:40▼返信
>>315
とりあえず任天堂が優先して行わなきゃいけないのは、
WiiU本体の操作を全てPROコンだけで行える様にする事だよね。

イワッチィ…今度のニンダイでそれくらいの事はやってくだせぇ (´・ω・`)
WiiUソフトの開発に力を注ぐのも良いけど、WiiUのOSをもっと改善してくれ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:40▼返信
来るとしても、タブコン別売の本体LLサイズで価格アップverでしょ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:40▼返信
>>330
任天堂ってゴキブリ並の生命力だな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:40▼返信

じゃあタブコン外して値下げは無理っぽいのか

344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:40▼返信
一応言っとくけど、ゲーム内でジャイロ機能を使うステージがあったからジャイロ機能無しのプロコンは使えなかった
それで批判が多かったから対応したんだろうな
左右に傾けるジャイロを使うから、プロコンのLRで代用出来るようにするんだと思う
そんぐらい最初から考えとけ無能がって話だけどw
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:41▼返信
大御所マリオがタブコンイラネ宣言してんだから
サードもタブコン無視していいと思う
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:41▼返信
品薄のせいで売りたくても売れなかったVitaちゃん
品薄が解消したら売上がさらに下がったのはなんで?w
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:41▼返信
大容量バッテリーは500gで重いので買わない
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:41▼返信
>>340
それwiiUは失敗だったと認めることになるけどな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:41▼返信
>>306
うん
だから発売前にProコン非対応だから騒がれて
今更対応したから再度騒がれている
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:42▼返信
>>343
タブコンから液晶をはずせば安くできる
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:42▼返信
真IVの売上をみたらペルソナも脱P間違いないなw
ドラクエ、モンハンの次はペルソナかw
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:42▼返信
vitaガー
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:42▼返信
ソフトメーカーにタブコンの使用を強制させてきたからタブコン無し本体は売ることができないんじゃないか
もしタブコン排除なんてしたら互換性で大問題になる
WiiUの立ち上げを一からやり直す覚悟がないとできない方法だな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:42▼返信
>>345
タブコン無視していいならWiiUごと無視される罠
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:43▼返信
>>351
性能的に無理無理ですよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:43▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販5648台だぜ…、終わりすぎだろ

357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:43▼返信
そんなに「タブコンいらないじゃん」って言って欲しいのか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:44▼返信
>>351
ペルソナには全然足りませんw
本当に商売が下手糞なDLCで小銭稼がないといけないんだから豚はしっかり買ってやれよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:44▼返信

早く話題そらししろ!

361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:45▼返信

龍が如くもテイルズも最新作はPSハード宣言したけど

wiiUどうすんの!

363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:45▼返信
タブコン別売りにするんだったらコントローラー単体でも使えるように改良するでしょ
そろそろ発売して半年だし、それくらいなら出来るのでは?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:45▼返信
プロコン使いにくすぎるんだよな
箱コンとPSコンに被らせないためだけの糞配置
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:45▼返信
wiiu 今週の週販売 5648 大大大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwww

悔しくて夜も眠れないきちがい任天堂信者さん psvitaに八つ当たりするのもいいけど現実みようぜww
君たちがいくらpsvitaを煽ろうと4桁と5桁なんだから格が違うよww惨めだねww
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:45▼返信
す、すばらしい…
革新的なゲームプレイとして生み出されたゲームパッド
それを自ら脱することで任天堂ゲームは更なる進化を遂げるのだ

進化し過ぎて逆に戻って来ちゃった。みたいな
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:45▼返信
ってかタブコンなくてもいいならWiiでよかったじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:45▼返信

頼むから話題そらし成功してくれ~(泣

369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:45▼返信
GKども涙目ざまぁwwwwwwww
(今まで出来なかったのかよ...)
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:46▼返信
あらら、あり任やめていつものヴィタガー始めちゃうのぶーちゃん
371.無知投稿日:2013年05月30日 22:46▼返信
>>348
認めるのもまた勇気だよ。
それにイワッチには数々の二枚舌発言があるからね。期待しても良いと思う。

技術的に不可能という事ではないでしょうしね…たぶん。
イワッチならWiiUの失敗を認めてさらに羽ばたいてくれるさ(遠い目
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:46▼返信
ソニー株価また暴落w
PS4に対する市場の反応はまさに冷淡そのものですなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:47▼返信
今まで対応してなかった事にビックリやわw
しかも、無駄にWiiリモコン(別売)に接続しなきゃいけないんだっけ?
どこがプロなんだか…
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:47▼返信
もうパッドはオプションにして本体同梱はPROコンにしたら?
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:47▼返信
WiiUには髭のオッサンとモンハンがあるからいいのさ… いいのさ… orz
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:47▼返信
>>358
いらないじゃんっていうか個人的にいらないから別売りにして本体安くしてくれないかなぁって願望
3DSで痛い目見たからね……
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:47▼返信
てか出来なかったんだwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:47▼返信
おれなら、漫然とこのオチを迎えるに至った時点で、
規格の策定に携わった人間を飛ばすな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:47▼返信
コントローラーが使えるようになる事が朗報になるゲーム機があるらしい
コントローラーが使えるPS3ももっと持ち上げろよKUSOはちま
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:48▼返信
>>344
ああそうかProコンにジャイロないんだっけか
ってことはジャイロかタッチ操作があるソフトはProコン非対応なんだな
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:48▼返信
>>367
HDソフトのマルチに参加したかったんじゃないの
今はUBI以外ハブられててあまり意味は無いけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:49▼返信
任天堂信者って惨めだよね 今まで執拗にきちがいのようにpsvitaの事四桁、四桁って馬鹿にし続けてきて今ではそれが特大ブーメランになって突き刺さってるんだからwwwwwwwwwwwww
最近知ったんだがなぜかミーバースではいまだにpsvitaが四桁、四桁って馬鹿にされてるらしいww
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:50▼返信
マリオU買ったけど本当こういうコントローラー周りは不満だった
タブコン、プロコン、リモコン一つの3つのコントローラーがあって、なぜだか二人プレイができないんだぜ?
いや、二人プレイは出来るけど、多人数プレイでタブコンを使う場合はタブコンではバディの役目しか出来なくてキャラクターを操作できないんだよ
お陰で二人で遊ぶためにリモコン+を4000円で買い足すことに・・・

あとWiiモーション+のソフトを二人で遊ぶためにまた一つ追加でリモコンを購入
(最初からあるリモコンはモーション+非対応で使えないため)

どんだけコントローラー買わせるんだよ・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:50▼返信
>>372
PS1,2,3互換が無いんだから、まあPS4が売れないのは確定
ここの住人は現実見れてないだけだからな
実際、一般人は2chやこういった所のユーザーとは常に逆の行動をするし
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:50▼返信
え?
遊べなかったの?(驚愕)
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:50▼返信
>>320
タブコンは13440円だからあえて単純計算すると
タブコン外して3400円相当の普通のコントローラーを同梱すれば
特に赤字幅を増やさなくても1万円値下げ可能
OSの改良にはコストかかるだろうけど、さすがにそれくらいはやるだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:50▼返信
>>318
いや、もうWiiU無し版大容量バッテリーでいいよ、価格も抑えられそうだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:51▼返信
仮にタブコン省いてWiiUが安くなっても全然買う魅力はないけどな・・

PS3に劣る性能、アプデの度のレンガチャンス、本体紐付、
面倒なDLタイトルの扱い、日照りソフト、逃げるサードに殺すファースト
年内には統一ハードのPS4が控えてる

お金は大事だよー
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:51▼返信




えぇぇええっ!ういうーユーザーには感圧式シングルタッチの素晴らしい操作感を味わってほしかったなぁ!俺も知らないけどw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:51▼返信
ようやくまともに遊べるようになったのかい
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:52▼返信
>>357
何言ってんだこいつ・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:52▼返信
誘惑に勝てなかったんだ…モンハンの誘惑に… ただそれだけなんだ… 信者…なのだろうか… そうかスマン(・ω・`)
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:52▼返信
>>384
自演乙
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:53▼返信
そういえばCMでもリモコンでやってた!二人プレイ用にプロコン買った人は無駄にしてたのか
つーか公式コントローラーに対応してないとかあり得なくね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:54▼返信
3DSのマリオでいいんじゃねってオチなんじゃ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:54▼返信
>>392
自分が楽しめてればそれで良いんじゃよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:57▼返信
タブコンいらない子だった
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:57▼返信
箱とPS4は良きライバルとして切磋琢磨しそうなのに、すでにヒゲデブ親父しか頼れないうぃーゆー(笑)
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:57▼返信
朗報?

悲報!マリオもタブコン切り! だろ?w
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:57▼返信
>>393
そっとしといてやれよw
アレで本人は気ずかれてねーと思ってるんだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:58▼返信
>>394
今度興味があればソフトパッケージの裏面見るといい
対応コントローラーわけわからないくらいバラバラだから
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:58▼返信
任天堂自らタブコン否定をし始めたか
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:58▼返信
岩っちってアンバサダーはWiiUではやらないとか言ってたじゃん。
だから、タブコン無しモデルを作ってアンバサダーじゃない新ラインナップだ!って言い張るための布石じゃ……
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:58▼返信
本体を発売日に買って電源入れたらいきなり更新で笑ったのもいい思い出…
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:58▼返信
普通に全ソフト対応だと思ってました ごめんなさい 糞でごめんなさい
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 22:59▼返信
今までできなかったことにびっくり
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:00▼返信
いままで遊べなかったのかよwwwwwwwww
あの重いのでやってたのwwwwwwwww
408.無知投稿日:2013年05月30日 23:00▼返信
>>392
WiiUを買った人に罪はないんだからそんな気負う事はないよ。

今後3Dマリオ新作、ゼルダ、スマブラ、マリカ、ベヨ2、ソニックといった
WiiU独占タイトル達も控えているしね。俺もWiiUの値下げが来たら買うで (´・ω・`)
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:00▼返信
任天堂的には、コンの良さを分かってもらいたくて、今まであえて対応させなかったんだろうけど、まぁうん調子に乗り過ぎたね
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:01▼返信
今のWiiUのバージョンは何?αテストバージョン?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:01▼返信
WiiUのメイン機能は別にOFFでよかったってことか
なんか似たようなハードがあったな
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:01▼返信
そもそもタブコン無しのバージョンって…ありえないだろ
それって、ただの現行機以下のヘボハードなんじゃ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:01▼返信
ニシくんなんでこんな情報黙ってたの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:02▼返信
不要になっていくブタコン
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:02▼返信
3DS:3Dいらない
WiiU:タブコンいらない

任天堂の作りたい物と、ユーザーのほしい物が
明らかにズレ始めてるな
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:02▼返信
本当はちょっと弄るだけでプロコン対応できるけど
タブコン使わせたいが為に今までプロコン使わせなかったと予想
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:03▼返信
>>416
違うよ
いったんwiiリモコンを買わせた上で、プロコンも買わせようという算段
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:03▼返信
タブコンから解放されたのはそれはそれでいいのかもだが
しかし、このプロコンがまたまた
異常に評価低いんだよな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:03▼返信
え?どうゆうことだってばよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:03▼返信
イライラ棒ステージはどうするんだ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:04▼返信
これはブタコンなしで値下げというアンバサ来るな
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:05▼返信
でもプロコンってタブコン以上に使いづらいって
すげーボコボコ言われてるよな
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:06▼返信
タブコン抜きアンバサダーフラグ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:06▼返信
タブコン無し版マジで来るなwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:06▼返信
WiiU専用コントローラのPROコンがWiiU専用ソフトで使えないってアホかw

まぁPROコン、ボタン配置が糞過ぎてすげー使い辛いけどな
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:06▼返信
この切羽詰まった感はそろそろアンバサダークルー?www

まぁ一万値引きしてもいらないけどなwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:07▼返信
>>418
なんでアナログパッドを2つとも上に持ってくるんだろうな
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:08▼返信
wiiuファミリーに新しい仲間が登場します!ドヤァ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:10▼返信
何故最初から対応しなかったかが分からない
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:10▼返信



その前にまだやってる奴いんの?・・・あっごめん俺今興味ねぇこと聞いたわw答えなくていいよw


432.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:10▼返信
>>427
VCでスーファミとかのタイトル出る以上十字とABXYは並んでたほうがいい
PS2と同じ配置にするのがいやだったんじゃね・・・
どっちにしろタブコンも同じ配置になってるわけだからもう改善の余地はないな・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:11▼返信
プロコンってタブコン以上に操作性悪いって言われてる奴だよな?

・ボタン配置がおかしく、Yボタンが異常に押しづらい
・スティックふにゃふにゃでYボタン押すと干渉誤爆しまくり

とか…
とにかくYボタンの位置が酷いらしい
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:11▼返信
ジャイロ操作を入れるなら何故プロコンにセンサーを仕込んで無いのかね
ん?最初は入ってるとか言ってたけど発売前に無くなったんだっけか
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:13▼返信
今までできなかったのか
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:13▼返信
>>433
え、そんな糞コンでスマブラやれっていうことか?

頼むからキューブのコントローラでやらせてほしいわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:13▼返信
パッケージには対応の表記無いままだから
ただでさえ分かりにくい対応コントローラ関係が更にややこしくなるな
店員はお気の毒
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:13▼返信
WiiUってゲハではどんな扱いなんだろう?
やっぱりピクミンがくれば復活するとか寝言をほざいてるのかな?
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:14▼返信
>>433
右のボタンとスティックの位置だけは箱もPSも同じだったわけだからな…
WiiUだけが冒険に出てしまった…
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:14▼返信
>>437
そこでproコン対応版を発売するンすよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:14▼返信
>>434
発売後に消した
発売してからも書いてあったんですよ…
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:15▼返信
>>432
個人的には箱コンとかGCコンみたいに並んでない方が好きなんだけどなw
ボタン配置はそれぞれの好みとはいえ、タブコンにしろProコンにしろユーザーテストみたいなことを本当にちゃんとしたんだろうか
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:15▼返信
ニシくんがあれだけWiiUタブを絶賛してたのに、まったく任天堂は容赦ないぜ…。
DL版もクラウドも必要ないとか任天堂もニシくんも昔言ってた気がするが、いきなり絶賛を始めるしさ。
まあなんだか大変だなぁ。小売ももう呆れ果ててるだろ(笑
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:16▼返信
Yボタンが滅茶苦茶遠くて普通に持ったらかなり意識して親指伸ばさないと届かないんだよなぁ…
誰が作ったのこれ? って感じ
ちゃんと確かめたんだろうか…
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:16▼返信
>>438
ブースト待機中みたいですよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:16▼返信
WiiUってマジで次世代機が出る前に発売して
売り逃げしようと、焦って作った感バリバリだよな
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:16▼返信
>>438
ピクミン、マリオカート、3Dマリオ、スマブラ、ゼルダで
年末はマリカーでPS4を蹴散らして勝ち確定らしい


そして任天堂専用ハードへ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:17▼返信
>>436
サードパーティ製の変換機使えばWiiリモコンのクラコンとしてならGC64PSのコントローラは使えるが…まぁ…ねぇ…
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:17▼返信
GKは別の意味でビビッタらしいね
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:17▼返信
Wiiは実質クラコン推奨のソフトが増えてリモコンの存在感が薄れた
Wii Uも実質PROコン推奨のソフトが増えてタブコンの存在感が薄れるんじゃね?
そもそもソフトがあんまり増えないだろうしWii U自体の存在感もアレだが
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:17▼返信
>>440
何その振動パック対応版みたいな…
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:18▼返信
PROコンて反応も鈍かった気が…どこらへんがPROなんだ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:18▼返信
そもそもゲームパッド使わないときにスリープなりしてくれないと意味ない
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:18▼返信
まさか今までタブコン強制だったの??
豚は誰一人買ってないからそんな評判すらまーったく出てなかったわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:18▼返信





希望
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:22▼返信
話がズレるっぽいけど、箱1のキネクト同梱も良い印象じゃないね…選択肢としてならアリだけど、別にキネクト使ったゲームやりたいわけでも無いのに押し付けられると手が出しにくくなっちゃうんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:24▼返信
>>454
そんな豚でもプロコンの異常な使いづらさとYボタンの遠さはかなり話題になってたからね
逆に言えば、プロコンが駄目すぎてプロコンを使え無いと言うことがマイナス要素になっていなかったのかも
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:24▼返信
他者との差別化ってのは間違いじゃないけど、ともすると奇怪なギミックに走りがちだよな
それ、ユーザー的にはどうなのよ、って視点が抜けちゃってる
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:26▼返信
>>458
GCがPS2にギッタンギッタンにされてからはそっち方向一直線だろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:30▼返信
えっ?出来なかったの・・・ええっ~
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:31▼返信
>>459
一時の成功体験が全てを狂わせてしまったね

462.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:32▼返信
おい、ブタ
これネット環境がない子供とかどうするの?
不完全なソフトを掴まされて泣き寝入りけ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:34▼返信
出来て当たり前のことが神アップデートになる
それがWiiUなんだよね
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:36▼返信
つうか、あたりまえだろ! 今まで、Wiiリモコン or ダブコン って違和感あるだろ。
WiiUのダブコンが嫌なら、旧機器のWiiリモコンを買うなんて変だろ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:38▼返信
>>462
任天堂も本体のアプデデータは新作ソフトに内蔵したりするらしいけどソフトのアプデはネット以外方法ないだろな
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:39▼返信
PC用とかOUYAとか全てのコントローラの中でも
PSタイプか箱コンタイプが殆どでWiiUタイプの配置ってレアだよな
モロにPSタイプのクラコンPRO出しといて何故任天堂はスティック両方上にしたのか
ある程度歴史があるジャンルで誰も採用してない事ってのは思いつかなかったんじゃなくて
思いついたけどダメだと思って採用しなかった事が殆どだぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:39▼返信
さすが任天堂は対応が早いな。
いっその事全てのゲームをPROコントローラで出来るようにしてほしいね。
実際PROコントローラが一番使いやすいし。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:41▼返信
やっぱり奇形コントローラーではあかんかったんや
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:42▼返信
対応が…早い?
こいつ本気で言ってるのか?
いくらなんでも鍛えられすぎだろ…
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:42▼返信
PROコン対応ソフトが増えれば増えるほどタブコンの存在意義が薄れる
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:42▼返信
プロが絶対使わないのにPROコンとはこれいかに
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:44▼返信
>いっその事全てのゲームをPROコントローラで出来るようにしてほしいね。

いや、それがふつうなんですが?
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:47▼返信
いや、任天堂ふつうじゃないですから
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:48▼返信
任天堂ってゲーム機つくる気あるのかね
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:49▼返信
>>475
これは酷いwwwwwwwww
いつからこんなふうになってしまったんや任天堂……
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:50▼返信
自らタブコンを否定w
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:51▼返信
>>472
クラコンPROだったらPROを名乗ってもいいな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:52▼返信
こういうのの対応ってそんなに大変なものなの?
最初から対応しとくべきじゃねえの
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:53▼返信
タブコンでバディプレイ()だっけ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:53▼返信
おまえらまだ気付いてないのか?
珍操作の呪縛に捕らわれっぱなしのチョン天堂だ
まだまだチョントローラーは増えるぜ!
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 23:57▼返信
任天堂の無能さにはあきれるな
むしろPROコンで出来なかった今までがおかしいだろう
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:00▼返信
最初からやっとけ
そもそも、なんでタブコンが標準同梱でクラコンが別売りなんだよ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:00▼返信
>>475
しかし、この表見ると、けっこういいタイトルが揃ってるんだけどなぁ
これでなんて5648台なのか理解に苦しむ
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:03▼返信




ゴキブリの発狂が心地いい!
今日もぐっすり眠れるわ




487.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:10▼返信
ぶっちゃけニシ君に聞くけど
WiiUマリオがPROコンで遊べなかったって、今知った人は怒らないから正直に手を挙げなさい
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:11▼返信
>>475
俺店員だからおおむね頭に入ってるけど、これ間違ってるぞ
wiiリモコンを使う場合必ずセンサーバーは必要になるからな
そこを書いておかないと混乱する
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:14▼返信
しかもクラコンも単体では使えないという
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:17▼返信
タブレットって結局なんだったの
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:18▼返信
二人以上のプレイでタブコン操作も出来るようにして欲しい。
あれブロック置くことしか出来ないから。
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:18▼返信
マリオくらい簡単なアクションゲーなんて何で操作しようが変わらないよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:20▼返信
というかPROコンに落とし込めるのに無理してタブレット使わせてる時点で
まともなゲームデザインで作ってたのかどうかも怪しいなあ

最近出来悪いファースト多いとか
メトロイドとかスマブラすら他社に作らせるとか
ハードもUIも酷いレベルとか

本当に金で他所で当たったIp買うだけのメーカーに成り下がってるなあ
正直任天堂ってゲーム作るって意識なくなってるんじゃねーのか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:20▼返信
寧ろできなかったことに驚いた
マジでUnkoや…
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:21▼返信
>>492
コントローラーを揃える敷居が下がるのが大きいんだよ。
WiiUでリモコン4つも誰が買うねん。
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:24▼返信
今までタブコン用に開発されたソフトの立場は
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:26▼返信
え?
PROコン対応って今までマリオの操作を念力でしてたのか!?
ニシ君って超能力者だったのね

タブコン?なにそれ?
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:26▼返信
最近の任天堂は本当にソフト面でも酷いことになってる
有名所はネームバリュームとCMで売ってるだけで中身のレベルも年々下がってるし
自社のIPを他社に丸投げして商品レベルの管理もできていないし
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:30▼返信
やってないのにレベルが下がってるとわかるエスパーゴキブリ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:30▼返信
自社で作れるのはワリオレベルがせいぜいで
大体外注なんでしょ
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:34▼返信
え、今までできなかったの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:38▼返信
>>499
Wii移行妙に頑なな子が増えたのかそうやって批判する奴は敵みたいな風潮があるけど
今の動き見てると任天堂にもあるのかもなあ
最近本気で64GC時代の冴えがないしやってみればわかるけど
強引にギミック使おうとしてゲームをシンプルに作れていない

というか昔の任天堂ならPROコン使えないゲームデザインで作ってきた
こういう落とし込み出来るとか中途半端な作りにしない

503.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:39▼返信
これsugeeeeeeeeeeeeeee!!

(タブコンどうすんだよ・・・)
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:39▼返信
最近は完全に他人の意見聞かないようなところあるよね任天堂
HDの後手さとか本気で頭抱えるレベル
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:40▼返信
最近任天堂ソフトって名前だけになってきてるからな
実際新規生まれないし
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:41▼返信
>>504
技術開発してないから遅れてるのはいつものことでしょ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:43▼返信
>>500
最近のソフト部門も酷いよね
昔の丁寧な作りのソフトメチャクチャ減ってって
このタイトルなら名前だけで売れるからこの程度の出来でも売れるだろって感じで手抜き感多い物増えたし
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:46▼返信
>>506
技術力はともかくゲームデザインやバランスもそれどうなのよってのが増えて来てるからなあ
ぶっちゃけ有名IPの名前じゃないと売れてなかったろうなってのが微妙に増えてきた
連発もあるのかもしれないけどソフトから任天堂らしさってのはなくなってきてる
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:51▼返信
タブコンが無くなったらWii Uの売りは何になるの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:58▼返信
>>509
マリオが遊べる
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 00:59▼返信
>>510
昔のマリオのほうが面白いけどな
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:00▼返信
いつから対応して当然の物を後から対応するのが神対応になったんだw
WiiUのすべてがそんな感じだけどな
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:01▼返信
ブタコン公式にいらない宣言www
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:03▼返信
>>511
4人で遊べるWii版のほうが楽しそう
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:09▼返信
>>512
そもそもソレ出来るようなゲームデザインしてる時点で
操作方法の選択肢ユーザーから奪って無理にタブコン使わせてましたってことだしなあ
というか最近の任天堂はこの手のチグハグな物多いからWiiUだけの問題じゃない気がする
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:10▼返信
プロコン非対応でタブコンがあまりに使いにくいので、わざわざWiiリモコンを買った奴にあやまれ!
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:16▼返信
対応してなかったのかよwww&クソ遅ぇwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:20▼返信
任天堂がタブコン捨て始めたなw
任天堂すら邪魔に思うタブコンwwwwwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:21▼返信
今日の情報だけで、2時間ドラマで崖に呼び出されるぐらいのアンバサ実施フラグ
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:24▼返信
アクティに作れって言われて作ったやつだっけ
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:25▼返信
最初から・・・
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:30▼返信
活動限界3時間のゴミデンモクもそろそろ限界っぽいなw
しかもoffにならんのだろw
ゴミハードとしか言いようがないw
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:34▼返信
さすが無能集団w
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:47▼返信
いまさらかよ
よくこんなとこの信者やってられんなw辛いだけだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:52▼返信
>>524
信者は「確かに酷いかもしれないけど、PS3はたぶんもっと酷いはずだ」という決め付けで精神の安定を保っていますw
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:53▼返信
よく考えたら、タブコン無し版が出るとしたらアンバサっていうより新ハードのレベルだな。
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:53▼返信
最初からしとけよ
って最近他でも言った気がするw
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:57▼返信
ほんとWiiUの◯◯に対応更新多すぎ
で、今だにeショップはプロコン非対応
つーか対応したブラウザもミーバースも糞すぎて呆れるけど
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:59▼返信
今まで対応してなかったのかよw

て、白々しいねぇw散々前にそれで叩いてたじゃんww
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 01:59▼返信
ブーチャンそろそろ正直になっていいのよ、
任天堂ファンじゃなくてただのアンチソニーなんだってみんな知ってるから
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:01▼返信


おぉ、これは売れる!売れるぞぉ〜!!


532.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:03▼返信
むしろ今まで遊べなかったほうが驚いた
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:04▼返信
>>530

(;ω;) すみません。Wii U持ってませんでした・・・

534.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:06▼返信
プロコンがソフトごとの対応って所にまず驚いた
全てに対応してるのが当然だと思ってたから
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:09▼返信
>>534
まず通常コントローラー基準って考えるのが普通だよな
タブコンでしか遊べないゲームとか流石に…

100歩譲ってワリオとかのパーティゲーならまだしもさ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:09▼返信
WiiUいりま線
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:09▼返信
ゲームパッド別売り値下げフラグかw
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:15▼返信
>>535
え?
タブコンがWiiUにとっての標準コントローラでしょ?
プロコンとかが、オプションであり周辺機器だよ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:28▼返信
産廃これにつきる
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:33▼返信
2画面が邪魔で邪魔で仕方なさそうww
ざまぁww
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:35▼返信
震えてるかゴキブリwwww
542.投稿日:2013年05月31日 02:42▼返信
ブルブル
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:45▼返信
>>488
リモコン使っても、
ポインター使わなければセンサーバーは要らないだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:48▼返信
右スティックとボタンの位置を逆にした、NewPROコンとか出ないかなw
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:49▼返信
出来るとか出来ないってあったの??
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 02:54▼返信
>>544
PSとの差別化ということしか考えてない配置だけど、
3DS、タブコン、プロコンと出しちゃったから、今更変えられんだろw
547.ネロ投稿日:2013年05月31日 03:10▼返信
マリオも日本で一番の老害やな

おめでとう 笑
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 03:19▼返信
クラコンは?まさか省いてるとか言わねーだろうな
プロコン買わせようという魂胆か
というより、対応いるか?今更w
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 03:28▼返信
馬鹿の所業
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 03:38▼返信
クラコンとプロコンって別物なの??
え?
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 03:39▼返信
マリオで今まで未対応だったら、実質プロコンが対応してるゲームって皆無なんじゃね?
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 04:08▼返信
え?出来なかったの今まで
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 04:10▼返信
ありがとう任天堂
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 04:11▼返信
てか色々未完成状態じゃねーかどこのバンナムだよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 04:14▼返信
Wiiのクラコンの時にも思ったけどさぁ、独特の操作体系を捨てるならWiiUである意味無くね?
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 04:35▼返信
久々に声出してワロタわw
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 05:32▼返信
2012年12月8日:発売日
2013年6月19日:PROコン対応日

半年・・・・・
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 05:36▼返信
え、ルイージ別売りだったの?てかそんなの最初からできるようにしとくよね?
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 06:23▼返信
タブコンオンリーできなかったのも驚きだけどルイージまだだったことのほうが驚きだわ
随分前のダイレクトでこれ言ってなかったか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 06:33▼返信
今まで出来なかったのかよwwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 06:53▼返信
最初からry
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 07:11▼返信
しかし次世代機初マリオが横スクロールアクションしかもフルプライスとかどうなんだろうね・・・
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 08:09▼返信
これ、ネット環境がない人間どうするの?
見捨てるの?
任天堂はひどいことするね
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 08:19▼返信
もうどうでもいい
Wii Uで俺は任天堂の汚い部分を沢山見せ付けられた うんざりだ
vitaに乗り換えさせて頂きますわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 08:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 08:31▼返信
いつも笑いを届けてくれる任天堂
本当にありがとう
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 08:40▼返信
のーてぃーう゛ぃーのーうぃーゆー
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 08:45▼返信
え?できなかったの?
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 08:49▼返信
管理人コメのわかりやすい何が何でもネガキャンぶり

最初から出来てたら出来てたで、
GKの皆さんはゲームパッドの意味は?とかとにかくネガキャンするからね
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 08:54▼返信
ゲームパッドの意味を問われるようなものしか作れてねぇってことだろwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 08:56▼返信
>>550
クラコン=Wiiの周辺機器
プロコン=WiiUの周辺機器

別物です。
形が似てても別物です
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 09:55▼返信
タブコン別売りのWiiU待ったなし
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 10:11▼返信
>>最初から出来てたら出来てたで、
GKの皆さんはゲームパッドの意味は?とかとにかくネガキャンするからね

実際その通りだろwwwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 10:25▼返信
事実を言うとネガキャンになるハードそれがWiiUなんだよね(´・ω・`)
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 15:22▼返信


ゴキ共のくせに、揃いに揃ってザワザワと、タブコンタブコンって・・・

元々、Wiiリモコンで操作するゲームだろうが!(タブン)

Wiiリモコンだと持ちにくいからって、PROコンに対応させんだろうが!

576.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 15:57▼返信
「今までPROコン使えなかったのかよ!」ってツッコミはわかるけど
どうしてこれで「タブコンいらなかった!」となるのかがわからない
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 16:38▼返信
>>576
分からないのは多分WiiUを持ってないせいだと思うよ
あれを実際にやったらタブコンはマジで邪魔だと感じる
リモコンの方がまだマシだったし、バディプレイはあってもなくてもいいレベルのものだったから
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 17:22▼返信
宮本氏「タブコン糞邪魔すぎるwww開発者は切腹だなww」
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 17:36▼返信
64,GC時代が最盛期だったし、愛着も持てた。

wiiから全てが狂い始めた。
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 17:45▼返信
WiiUPROコンも相当使いにくいのに、マリオを思ったように操作できるのか
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 17:50▼返信
これに半年もかけているのか
無能集団の汚名挽回やな
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 19:17▼返信
タブコン、糞重いし
なんで付けたのか、未だに理解不能
任天堂すら、タブコン使いこなせないのも理解不能、
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 23:11▼返信
最初から対応しとけよ、何回言わせるんだ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 23:53▼返信
今さらすぎてなんも言えねぇww

585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 23:54▼返信
>>581

東大生に任すとこういうことになる
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 23:55▼返信
>>578
みやっちも当事者
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 00:00▼返信
まあ欠陥ソフトだったものを
ろくに検証もせず
えいやあ!
で発売してしまったんだろうなあ

開発の弱体化は間違いなさそうだな

588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 13:32▼返信
はじめからやってろぁての
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 16:49▼返信
タブコンいらない?
俺は逆にタブコンしか使ってねーよ。
TV見ながらゲームすんのダルい。
ps3もさっさと全ゲームvitaで出来るようにしてくれ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 18:28▼返信
最初からやっといてよwwwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 07:34▼返信
いいネ

直近のコメント数ランキング

traq