SONYとLEGOがコラボ!ブロックで作ったロボットを操作できるゲームを開発中
http://irorio.jp/kayokimura/20130530/61182/
SONYとLEGOが共同研究し、次世代型科学技術を駆使した遊びを開発中である。
東京のSONYコンピューター・サイエンス研究所のオープンハウスでは、カメラ、モーター、アクチュエータが搭載されたレゴブロックと、プレイステーションのワイヤレスコントローラを組み合わせて、相手を追跡するロボットがデモンストレーションで紹介された。
このプロジェクトはまだ実験段階で、商品化は未定だが、当面の課題は小さなブロックに搭載できる長持ちするバッテリーと、ブロックの動きを正確にキープすることだという。自ら作ったブロックのキャラクターを闘わせることが近い将来には実現するかもしれない。
以下略
将来的にはPS3/PS4やPSVitaと連動する面白い遊びを産み出して欲しいね
英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation Vita
日本ファルコム 2013-09-26
Amazonで詳しく見る
英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation 3
日本ファルコム 2013-09-26
Amazonで詳しく見る
すまんな
ピタ!
女子学校に潜入
何から始めようかな~
韓国堂終わったな
リアルダンボール戦記来たな!
脱任w
これやばくね?すげー次世代的な遊びなんだけど
PS5はこの路線で行こうよ
ただのラジコンじゃねーか
あ、元から買わないっけ
あれはプラモだったけど
作ってくださいお願いします
レゴ脱任しちゃったね
売れるなら任天堂が強奪するからな
昔からパクリばっかやってたんだな任天堂は・・・
糞豚「(レゴ買わない言い訳出来た)」
任天堂とやけに仲良い時期合ったから期待してたんだけど
任天堂はIP縛り付けの契約しか考えてなかったみたいでやってくれなかった
Wii>DS>360>ps3
任天堂って昔から盗んでばっかだったんだな
(ソフトじゃないって分かってないのかしら・・・)
俺の腹筋が破壊されて笑うと辛いんだから
キルゾーンSF インファマスSS Knack
DeepDown FF DriveClub Diablo3
犬
forza5 クォンタムブレイク
その悲惨なPS3版より売れない3DS版とWiiU版w
まあそれでもソニーと組むいう事はレゴは面白い遊びの可能性の方を優先させたって事やね
一方任天堂は市場主義ばっかで遊びの提供できなくなったのは非常に残念やね
そういう意味じゃ昔の二番手でも新しい遊びを提供してくれていた任天堂に戻って欲しいね
ゲームでは実物で不可能な高性能パーツを色々使えるとイイね
最近は任天堂も任天堂信者も
ゲームの質や遊び言う事より他社を妨害することが大事みたいだからねえ
任天堂の事じゃないよほんとだよ?
ゼクシードっていうクソゲー
設計とシュミレータができるゲームソフトとして将来的に出してほしいな
それがソニーの懐の広さなんだろうな
レゴは海外では趣味として大人もやるメジャーな趣味よ
というかマインドストームとかかなり上級者向けの物もある
あれけっこう作り込んであるっぽいしWiiUだけじゃ採算取れんだろ
まあPSで出ても買うかと言われたら微妙だけど・・・
まあ技術蓄積ってこうやってやっていくものだからね
おっさんの事はお前が一番わかってるんじゃないのww
少なくとも、自分の通う高校の電子機器を専攻の学科では、
授業で作ってるし。
PS3のコントローラーを改造するときに、
失敗する人が多発するようだが。
レゴも嫌になるわな
宙に浮かせてる?カメラとヘッドマウントディスプレイのとか
スキャンした対象物動かしてるはなかなか興味深い
最低だな
あいからわずのチョニーだなw
ロボコンとかで大型なのは見るけど
小型化って難しくないのかな?
コラボって理解できないなんて任天堂信者はやはり韓国人なんだな
任天堂はサムスンやLGと神コラボや!
脱任か、また任天堂から逃げていったな
まあ5648台じゃあなwwwwwwww
国内はまあ、ガンダムとかのプラモとコラボすればええか(笑
やっぱSONYってスゲーんだな
記事どころか動画すら見てない
HMD(ヘッドマウントディスプレイ)にXYZの動きセンサを付けて、カメラでヘリを監視しながら
HMDの動きをトレースするように自動でヘリを浮上・動作させてる
HMDの向きを変えるとヘリも向きを変え、しゃがみ込むとヘリもその位置まで下がる
ヘリにはカメラが取り付けられその映像がHMDに表示される
実用には監視カメラの変わりにヘリ自体に位置認識させるセンサが必要だからまだまだ難しい
或いは歩いている自分を追いかけて来るPSO的な空飛ぶトイペットが実現できるんだがなあ
いいね
こうゆう技術は
ソニーと組まないとな
レゴのゲームって期待しても調べてみると
レゴのキャラクターを動かせるゲームってだけですごい期待はずればかり
PS4はこういうのとか、LBP、できれば桃鉄みたいなソフトが増えるとうれしいな
これはレゴを使ってゲームを作る所が肝心な部分なんだ。ラジコンを作る事が目的ではない。
また、しょーもないヲタクが湧きそうやな
積極的に展開すべき
それが生きようと無駄になろうと
可能性の枝葉は多い方が良い
自分でパーツ付け変えながら戦うって事までできるぞ
木にモーションつけるとかぐらいが良いんでないの
ラジコンと変わらないならラジコン買うよ
所詮レゴは外観だしなぁ。
動いてるうちにブロックぽろぽろ取れそうだなw
俺たちには全然関係ないジャンルだったわww
豚w
と思ってクリックしたらリアルの方か・・・
マインクラフト+パネキットみたいな面白いの作ってくれソニー
現物は金も場所も取るのよね
デュアルショックはレゴに対応してましたw
結局はやんねーよ