• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ソニー、投資ファンドのエンタメ部門一部売却提案を協議
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/01/67024.html
1370055754346

ソニーは米投資ファンド「サード・ポイント」のダニエル・ローブ氏が提案した、エンターテイメント部門のIPOによる一部売却について協議を行なっているとのこと

ソニー は資産家のダニエル・ローブ氏が提言したエンターテインメント部門の一部売却案をめぐり、米モルガン・スタンレーやシティグループ と協議していることが30日までに分かった。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
ブルームバーグ 2013/5/31 16:35


これに対し、ソニーは同事業は重要で、売却の予定はないとしましたが、真摯に検討する方向のようです。


(全文はソースにて)


















ビルも売ったし何売っても不思議じゃない印象あるけど投げ売りで利益確保しても次に続かないから怖いんだよな



まぁそうはいっても今期黒字だから正義






ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-08-27
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る


コメント(431件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:12▼返信
今日はtype:NINTENDOか
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:12▼返信
ビル売却はあれ元値よりも高く売る土地転がしだからな
部門売却とはまた違った話だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
内容を理解してないはちまと
それにつられる内容を理解してない朝鮮豚の様相をご覧下さい

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信


万年赤字企業チョニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
分社化するだけやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
音楽関連事業はほんとオワコン
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
>>3-4
ワロタ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
エンターテインメイトで利益出してんのに売るわけないじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
ソニーは金融会社になりたいのかねー
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
ソニーオワタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
豚「なんだかよくわからんが・・・・・・叩けるなら良し!!ブヒィィィィィィィィィィィィ!!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
明らかに草生えてるタイトルと
真面目なタイトルが違う奴が作ってるとよくわかる
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:14▼返信
つまりゲーム業界から撤退すると?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:14▼返信
ファンドが絡むと面倒臭いな
ハゲタカは滅びればいいと思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:14▼返信
売ってばっかだなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:14▼返信
はちまのレス乞食のバイトにご注意ください
本当1日中同じIDで張り付いてます、24時間中です
24時間体制で数人で交代してます
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:15▼返信


朝鮮ゴキブリが理屈並べてこれは赤字じゃないとかほざいてるな


赤字は赤字だバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:15▼返信
どこぞの信者と違ってSONYっていう名前にこだわりがあるわけじゃないから
売却されようが同じゲームが出来れば何も問題は無いわ
信仰上の理由でソニー製品が買えないって人が買えるようになるならむしろ良い事
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:15▼返信
今日は煽るねえw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:15▼返信
不採算事業になっている家電部門を大幅に縮小してソフトメインに切り替えれないと
生き残るのは厳しいな。 
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:15▼返信
ファンドに何か言われるのは想定済みだったな
ってかスレタイ詐欺に近いコメントだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:16▼返信
ハゲタカ投資家の要望ってなだけだろ
西武鉄道とか凄い事になってるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:16▼返信
>>15
色々買ってるのは見ないんですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:16▼返信
売ってる一方で、買ってたりする
事業の再編成と入れ替えでしょう
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:16▼返信
>>20
ファンドはどう売り抜くかしか考えてないのと相反するな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:17▼返信
平井の考えとしては売るつもりはないんでしょ?
株主からの提案だから、ちゃんと協議しているってだけの話。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:17▼返信


早く本社ビルを任天堂に売れよ朝鮮企業
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:17▼返信




テタイテタイ




29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:17▼返信

はちまのバイト 「チョニーおわたw」
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:17▼返信
具体性が欠片も見えんぞ、なんじゃこりゃ

と思ったら任サイドか
納得
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:17▼返信
不採算部門なら仕方ないんじゃないかな
ただそれやった三洋は大損こいたから善し悪しだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:18▼返信
任サイドってこんなのまで記事にしてんの?
本当にゴミサイトだなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:18▼返信




撤退撤退撤退だあああああああああああああああ




34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:18▼返信
>>4
素晴らしい流れだwもしかして狙っていた?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:18▼返信
買ってもいるけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:18▼返信
売り飛ばすんきゃなく、株式の一部を上場するってことね
売るのが重要なんじゃなく、ピクチャーエンターテイメント株に高い値段がつけば、ソニー本体の企業価値も上がるよという提案
実際のところ、そう悪くない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信
ただ儲けたい側が言ってることだからなぁ
エンタメ売ったら理念も信念も何もないじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信
テタイ!テタイ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信
>>30
なんだ
任サイドか
任サイドとダイヤモンドの記事は信じるに値しないからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信
この調子で売れば来期も黒字だ
オーディオとかゲームの赤字部門は切り捨てればもっと黒字になるし
未来は明るい
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信
いやストリンガーが辞めるときに言ったように、ソニーはでかくなりすぎたんだよ。
あっちこっちに手を出してグループ内にステークホルダー増やしすぎたもんだから、
製品1つだすにも、各部署の利益を考えなきゃいけなくなっている。
やれ、DRMだ糞高いメモカだ、周辺機器も消耗品もみんなソニー製品だってね。
ぶっちゃけAV機器の会社だったはずなのに、いまや金融で飯食ってる会社だもんな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信
任サイドって名前変えて中立になるのかと思いきや
任天堂のポジネタだけじゃなくソニーのネガネタも始めましたってだけだったなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信
勘違いしてる馬鹿大量だな、ニュースくらい見ろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信


VITAの赤字をもみ消そうと必死だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:20▼返信
ぶーちゃん少し充電期間にしなよ
ゆっくり将来考えないとまずいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:20▼返信
そういや思ったんだけどここのコメ欄って韓国バカにしすぎww
妊豚もGKもw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:20▼返信
>>17
情報元は何処ですか?出来れば貼ってください。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:20▼返信
最近のはちまは馬鹿丸出しなコメントが多いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:20▼返信
ソニーが今ゲーム業界から撤退したら、世界からまともなゲーム企業がなくなるから、困る。任天堂は死んだし、msは迷走中だから。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:20▼返信
はちまは理解してないだろこれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:20▼返信
よくわからんけど提案を検討してるだけだろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:21▼返信
>>40
ゲーム部門って赤字なん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:21▼返信
ゲーム部門が一番の癌なんだよなあ・・・

それ一番言われてるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:21▼返信


これ以上任天堂の足引っ張るなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:22▼返信
>>52
儲けは少ないけど黒字だよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:22▼返信
事業売却じゃなくて一部IPOな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:22▼返信


こんな糞記事でも持ち上げる



根暗清水、どんだけチョニーとどっぷりなんだよ


58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:22▼返信
>>3-4

綺麗に決まったなwwwwwwwww

59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:22▼返信
>>54
何もしなくても赤字の任天堂の何を引っ張れというのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:23▼返信
部門売却の話ではぜんぜんないし、そもそもゲームは関係ない。ソニーピクチャの話だ
元の提案を読めばわかるんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:23▼返信
なんだ妊サイドか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:23▼返信
株主が売却したら?といってきたから、真摯に健闘するよと言ってるだけ?
実際は検討にすら値しないことだがというところか
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:23▼返信
一まで広げすぎた事業を激選してるんだろ・・・
バカすぎて煽る気にもなれねえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:23▼返信
今んとこ資産売却して辛うじて黒字キープしてる状態か…
大丈夫なんけぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:24▼返信
赤字と言いたいだけの雑魚豚w
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:24▼返信
なぜか任サイドはステマ認定やはちまとの黒い繋がり等は言われない不思議
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:24▼返信
>>46
世界中から嫌われてるんだから当然だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:24▼返信
タコが自分の足を食べて延命してらw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:25▼返信
何かよくわからんけどとりあえず叩いとくか
これチョニーマジでやばくね?w


よしこれで50円のバイト代がはいったぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:25▼返信
売却持ち掛けられただけでわざわざ取り上げるなんて、よほどニュース無いんだな。任サイドは
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:25▼返信
>>53
そりゃ豚とか任天堂にとったら癌だわな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:25▼返信
売りっていうか切り離しを提案されたんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:26▼返信
つまり、任天堂は株式上場しているから丸ごと売られているって事か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:26▼返信
バイト乙!
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:27▼返信
>>31
不採算じゃないぞ。むしろちゃんと営業利益のある部門を上場して表に出してやることで
もっと良くなる>エレキ再興へつなげられると言ってる
でも単にコイツは良い部門だけ切り離してそこに投資したいだけのいわゆる「ハゲタカ」だから
平井は分社化には否定的だろう。ただ株主だから協議はするってだけで
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:27▼返信

一つ確定した事は
今張り付いているバイトは相当な馬鹿って事やね

煽りにもなってない
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:27▼返信
コレはひどい…
記事だな(´・ω・`)
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:27▼返信
>>69
もしかして自分でコレスゲーうまいたとえが出来たな~とか思っちゃってる?
もう少しいろいろ理解してから書き込もうよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:27▼返信
意味もわからず記事にして
赤恥さらす哀れもの
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信
投げ売りで利益確保って日本語として破綻してるぞ

投げ売り=赤字で売る
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信

※赤っ恥バイトWWWW
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信




不動産屋風情のソニーがなんでゲームハード出してんの?



84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信




テタイテタイ




85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信
糞投資ファンドうぜえええええ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信
事業そのものを売るんじゃなくて、ソニーミュージックとソニーピクチャーズを
IPOして上場利益を得ようってことやね
稼ぎ頭の金融部門もソニーフィナンシャルとして日本でも上場してるし、いいんじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信
>ちなみに売却提案にゲーム部門は含まれないようです。

この一文をカットして転載するあたりがもうねwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信


任天堂に売っちゃえば?

そして、ソニー社員は再び任天堂の奴隷になれ!www

89.ドンタコス投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信

投げ売りで利益確保とかWWW


バイトは小学生からやり直せよ(笑) 阿呆
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信
さすが珍サイドw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信
はちま御用達の任サイド
みらいマニアックスは数回ソースにされただけでソニーのFUDサイト認定されたが・・・

はたして彼らの正義とは
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信
債務超過と自社ビル売却とリストラと役員報酬返上だけでもヤバいのに…
さらに部門売却とか、これはもう倒産カウントダウン始まったな間違いなくマジで事実であり真実
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:30▼返信
分社でしょ?しかもただの持ち掛け
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:30▼返信
どっちなんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:30▼返信
insideにマジレスするなよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:30▼返信
そしてはちまに釣られる哀れな豚さんたちw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:30▼返信
バイトってバカしかいねえのかw
そんなんじゃコメ伸びねえぞw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:31▼返信
記事の最後にあるはちまのコメントが長い時は大体酷い記事だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:31▼返信
>>83
花札やラブホテル経営の任天堂と言い返され拡散されるだけだから止めておけば?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:32▼返信
>>76
サードポイントが提案してるのエンターテインメント部門の一部の株を上場しろと言ってるだけで部門自体を売り払えと入ってない。
ホントの禿タカはずっと赤字ってるエレキを売却もしくは撤退しろと言ってる奴ら。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:32▼返信
>>83
何で花札屋がゲームハードを出してるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:32▼返信
>>92
理解できないなら何も喋るなよバ~カw
それとも自分のバカをみんなに知らしめてるのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
打つ手がなにもかも裏目に出たからなぁ
PS4の発表でPS3急速にオワコン化、Vita値下げも全く普及進まず
そしてPS4も売れる見通しが全く立たず絶望的
もう売却しかないというのもわかる
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
アメリカにおけるソニーの本社機能は10年近く前にサンディエゴに移ってる。
だからニューヨークのビルを売ったんだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
>>98
逆に酷くない記事があるのかっていう
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
Denaの株だけは買い戻せって思うけどな
まあどうせ南場智子がもっている株がアレなんだろうけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
でもソニーはバカだからゲーム事業で傷口を広げちゃうんだろうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
(赤字覚悟で)投売り、(大損を未然に防いで)利益獲得
こういう意図ならあながち間違いじゃない
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
アホらしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
>>103
またお得意の妄想っすかw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
糞ニー撤退を通りこして倒産か…
感慨深いものがあるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:34▼返信

コメの伸びなさ過ぎWW

釣りにしても酷いし当たり前か
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:34▼返信
ぶーちゃんの※が少ないのは理解できないからだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:34▼返信
ウリジナル
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:34▼返信
ゲームに関係無いし完全に噂だしそもそも的を射ていない
どうにかバランスを取りたいようだけどバイト君と豚の無知が晒されるだけやでw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:35▼返信
お前ら今度はちゃんとPS4買え
もう爆死かましてる余裕なんかないぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:35▼返信
この記事だけだと豚には何言ってるかわかんなくて喚くだけだろwww
これだから無知ブタはw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:35▼返信
任サイド、頑張るね

稚拙だけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:35▼返信
やっと自分のバカさかげんを理解して豚が急に大人しくなったなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:35▼返信
バルハラをDLで購入!これで4Kのブラビアさんは自分の物だ!当たればねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:35▼返信
まず豚さんはIPOから調べようか。何にも分かってないみたいだから
豚はアーキにも経営にも疎いのによく恥ずかしくもなく発言できるな…知らないなら調べないんだろうか
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:36▼返信
最近のソニーハードは遊ぶものに困らないからな。
PS1のゲームが600円で遊べるのもでかい。

3DSって500円でファミコンだよね。
まだビル売却wwwとか言ってんの?経済のお勉強しましょうね~
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:36▼返信
>>117
何だ?お前?WiiUの話したいのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:36▼返信
誰かこのバイトに株式と資本について教えてやれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:36▼返信
糞記事
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:36▼返信
>>103
売る物も無いけどねw任天堂w
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:37▼返信
禿鷹の言うことなんて聞かなくていいぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:37▼返信
イポとか知らなくても糞ニーがヤバいって事はわかる
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:38▼返信
>>124
いや。PS4を購入しますか?そう聞いてるんじゃ?自分は購入しますけどね。VITA君を持ってる人なら少なくとも興味は有ると思いますが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:38▼返信

禿げ鷹が美味しい部分だけ投資したいから、分社化しろって言ってきたんでしょ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:38▼返信




チョニー不動産



134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:39▼返信
>>130
お前が成りすましなのは俺にもわかる
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:39▼返信
>>130
不意に幕ノ内一歩のデビュー戦思い出した
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:39▼返信
トップシェアで自社ビル新築して優秀なデベロッパー集めしてる会社が劣勢で
世界最下位争いしててビルも事業も売っぱらって息してる会社が好調ってことになってんだから

はちま産ってほんと面白いですねw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:40▼返信
また任サイドかw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:41▼返信
ぶっちゃけ任天堂の赤字が可愛く思えるレベル
赤字は年末ブースト一発で解消出来るけど糞ニーのはマジで会社が傾く実際傾いてる
ヤバいマジでヤバい
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:41▼返信

ゲハ板からお客様が来たようです
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:41▼返信
>>136
お前のカーちゃんがお前のツレと不倫してるって話よりは面白くないけどなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:42▼返信
>>136
資産価値0の自己満新社屋とかバブル期の箱物行政思い出すな、ええうちの実家のある町はそれで財政破綻寸前です
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:42▼返信
映画・音楽の一部株式上場はありえる選択だと思う。
以前やってたウォークマン縛りのある配信方法とか、完全子会社だからできる支配的な販売強制を今ではもうやってないし今後も必要としてないからエンタメ部門を100%子会社で保有してる意味はあまりないんだよね。
金融部門と同じように60%だけ確保しといて後は市場に開放してしまっても問題ないかと。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:42▼返信
>>136
面白いでしょうw鏡を視てください。ね?面白いでしょうw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:43▼返信
>>139
歓迎しょう!盛大にな!
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:43▼返信
いつもの妊サイドだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:43▼返信
分社化の意味も分からんアホは
記事の内容読んで分社化とハッキリ書かれてる事も分からんのだろうな
これがこの前のソニーの株価上がった要因なのに
その時の事すら忘れてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:43▼返信
ただのゲーム会社と大企業を同じように扱うのがゲハ脳
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:43▼返信
投資家の意見なんて常に間違っていると思っておいた方が良い
白人は目先のことにはさといけど全体を見る目は全く無いからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:44▼返信
ゲーム事業売却か
まあ任天堂とMSに囲まれて生きる隙間が無いからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:44▼返信
大手企業は部署変更あるのを知らないぶーちゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:44▼返信
分社化とか分からないけど糞ニーがヤバいって事はわかる
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:44▼返信
エンタメってことはゲームの可能性もあるなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:44▼返信

ふとおもったんだけどinsideってしかるべき筋に通報したら潰れるんじゃね?
デマ多すぎだし

154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:44▼返信
小さい企業の任天堂が死んでるよね(笑)
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:45▼返信
売却やなくて、米国での音楽映像部門を米市場に上場させようとのことだったはず。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:45▼返信
デマではない

ニュースて知ってるか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:46▼返信
>>129
>実際やればソニーの中心をエンタメへ移すよう他の株主も騒ぎ出して将来的にエレキ縮小に繋がるからね

ソニーのエンタメ支配率が下がる提案なのになんでソニーの中心をエンタメにしろなんて話になるんだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:46▼返信
任サイド
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:46▼返信
このエンタメはソニーピクチャーズかソニーミュージックだろ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:46▼返信
SONYの黒字って売り上げによる黒字じゃなくて単なる投げ売り額だからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:46▼返信
PSブランドをサムスンが引き受けることになっても
はちま産には是非とも信者を続けてもらいたいものですなw
まあもとからキムチ大好きなんだから特に大きな変化ではないんだけどw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:46▼返信
ソニーがエンターテインメント部門の一部を売却検討か?最近のインサイド・・・(記事)飛ばしてるなぁ
の間違いでは?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:46▼返信
>>153
デマってより偏向報道かな
事実にフィルターをかけて誤認させるような文章を書いてる
一応の申し開きはできるようにしてるんだよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:46▼返信
「投げ売りで利益確保」とかどんだけ頭の悪いバイトやねん
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:47▼返信

任サイドやっちまったか

166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:47▼返信
これがラード社による任サイドはちまjinを使ったFUDか
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:47▼返信
>>155
それをもっと進めて売却する話になった
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:47▼返信
>>41
周辺機器やオプション品に純正品を出すのは当たり前だと思うが…
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:47▼返信
insideって今は一応ちゃんとしたゲーム情報サイトじゃなかったっけ?
なんでこんな噂レベルの関係無いニュース書いてんのか?


あー、任サイドだったね(察し
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:47▼返信
>>136
トップシェア?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:47▼返信
ソニーピクチャーズを分社化してIPO

と言われても豚は理解できないと思う
ちなみに

>ソニーの2013年3月期の連結業績によれば、
>映画部門の売上高は6577億円、営業利益341億円。
>音楽部門の売上高は4428億円、営業利益369億円。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:48▼返信
大株主のファンド代表がエンタメ部門独立させて収益率あげて株価あげろという要求を
本社ビル売却賃貸でキャッシュフロー改善、経費削減を一緒にすんな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:49▼返信
>167
ふむ。では、多分コロムビア関連だと思う。映画事業、最近振るわないから。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:50▼返信
平井はホントスピードかんあるな

苦戦してるパナやシャープ 任天堂もこのスピードは見習った方がいい
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:50▼返信




ゴキイラwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:50▼返信
平井はホントスピードかんあるな(キリッ)
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:50▼返信


E3でMSに殺されるんだから、仕方ないねwww


181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:51▼返信


ゴミステになんて、夢はない

夢のないハードなんて窓からポイして、

夢の詰まったWii Uをリビングに置いておこうぜ!

183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:51▼返信
>>156
デマかデマじゃないか関係なしに、馬鹿豚にこの内容は理解するのむずいでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:51▼返信
>>152
サードポイントが株式の一部売却提案してるのは映画と音楽で、エンタメ売却と言ってるのは報道メディアだから。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:51▼返信
新にゼンジーにパク並みに曲解が多い任サイドかよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:52▼返信
独立するっていっても、ソニーに関係ない会社にらなるなら、ソニーはイエスとは言わないだろうけど。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:52▼返信

アンソそっ閉じ

190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:52▼返信
>>174
有キムチ画面で喜んでるお前がいうな、とだけ言っておくかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:52▼返信
>>155
という提案が、投資グループの方からあったので、ソニーとしては取締役会で協議します。
そういうニュースが流れてたが、それを今やってるってことか。
初報では、ソニーは乗り気じゃないって話だったが。
コンテンツの方が自由に使えないと、投資グループが言ってるエレクトロニクス部門のてこ入れ的にも
不利益になると思うんだが、投資グループだから短期的に株価が上がれば良いとか考えてるのかね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:52▼返信
任天堂の赤字は関係ねーだろwwwwww

現実と向き合えゴキブリwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:52▼返信
GKに説明受けて顔真っ赤な豚による

発狂連投

はっじまっるよ♪


194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:52▼返信
ちょっと前に部門統合して、横の連携を強化してくっつってんのに、ハゲタカの証券屋は黙ってろよ
こいつらの儲かるは自分が儲かるだからな
延び代があるから残したのに、分社化だの一部売却だのまた複雑にしてどうすんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:53▼返信

任サイドやっちまった

196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:53▼返信
>>179
岩田社長は本当面白いなあw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:53▼返信
>>192
任天堂の大赤字に向き合って頑張ろう!
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:53▼返信
馬鹿なのかバイトは
買収はもっとしてるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:53▼返信

アンソ豚赤っ恥w

200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:54▼返信
>>185
任天堂はこういうつまらん工作活動に使う金をネットワーク環境の整備に使えば良いのにと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:55▼返信
ゲーム事業は買い手がないから売れないってだけの話だろうなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:55▼返信
>>197
岩田「やだやだやだ~!手抜きハードでボッタクリたいんだよ~ォ!」
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:55▼返信
こんな頭の悪そうなコメントよく書けるなバイト
ある意味才能かもしれんぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:56▼返信

たら れば だろうな

糞豚負け惜しみwwww

207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:56▼返信
昨夜産経でも見たけど、リスクもある。ソニーグループとして分社化しても、買い取ったファンドが危機になったら、即座にソニーとは全く関係ない会社に売る可能性がある。
これは不味いでしょ。それに、音楽と映像が強みソニーから、切り離すのは頂けないなあ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:56▼返信


そろそろ任天堂大赤字のゲーム部門売り払ったらどう?
万年大赤字だから買い手がなかったw
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:57▼返信
SONYも大変だな。日本式ならの次は、株主に分社持ち掛けられただけで記事にされるんだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:57▼返信
>>185
仕様に従い適切な調整を之までのWIIUのソフトは行わなかったのだろうか?そんな疑問がw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:57▼返信
タコが腹へって自分の足食って満腹になったのみて
好調だと言いだすのがはちま産なんだよねw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:58▼返信
あ、任天堂大好きinsideだ〜!
なに日経みたいな真似してるん?(笑
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:58▼返信
>>194
携帯やゲームは連携取る上で直接本社のエレキと協力体制取る必要あるけど、
エンタメは関係ないでしょ。それに全部売り払えって話じゃないし。
金融部門と同じく支配株主として必要な分だけ確保しとけば十分だし。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:00▼返信
>191
その通りだよ。これは、ソニーから元気な部門を下手したら地の底に落としかねない。ファンドの転売とかのリスクを考えないと。平井さんは、上手くやるだろうけどさ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:00▼返信
豚が荒れ狂っているうちは安泰
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:00▼返信
>>213
FF6のオルトロス可愛いよねw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:00▼返信
まともな話に付いてこれなくてアホな茶化ししか出来ない豚であった
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:00▼返信
アメリカの投資家が目先の金欲しさに価値あるもの売って換金しようぜってことだろ

任天堂でいうと株主がマリオの版権売って金に換えて、利益を株主に分配しろって言ってる様なもの
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:00▼返信

ゲーム部門はおそらく切り離さんだろうね。ただでさえマイクロソフトに追いつかれて
シェア落として、VITAもコケて収益性も悪い、瀬戸際のゲーム部門を外資が欲しがるわけないでしょw

外資が分離したがってるのは音楽と映画部門の事でしょ。ここの2部門は高収益で安定してる。
そりゃ数千億円を出資してでも優先株とかで欲しいだろうね。いずれ上場して売り抜ければ、
莫大な利益出るからね。連中が狙ってのはソレ。その後ソニーが潰れようが連中には関係ない。

こんな事になるのは大体、その企業が弱ってきた時。
弱ってきた獲物に近づき、狙う。。。正にハイエナ、ハゲワシだよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:01▼返信
>>207
全体の6割を売却せずにソニーが確保しとけば他の4割を全てソニーに敵対する企業に買われたとしても敵対企業に支配はされないから。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:01▼返信
>>152
ゲームはエレクトロニクス部門
サードポイントがIPOを提案してるのは映画と音楽
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:01▼返信

アンソニーさんと
出張か追い出されたか知らんが、ゲハ板からのお客様も来ているね
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:02▼返信
あーあ
はちままたアフィ無し生活だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:02▼返信
任サイドwwwwww
さすが任天堂の犬サイト

朝鮮堂さん印象操作おつかれさまですw
227.誠之投稿日:2013年06月01日 13:02▼返信
これをビルの売却と同じ視点で見るとかはちまは頭に何も入っていないなあ
利益を産まない固定費削減がビル売却の焦点だろ
エンタメ部門の売却は全く違う質の問題だわ

しかも今のソニーの戦略から鑑みてそれがどうなのかも全くわかってない

バカすぎる
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:02▼返信
>>216
横から失礼。成る程だから禿たかと言われてるんだね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:03▼返信
>>207
最大でも20%しかIPOしないんやで
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:04▼返信
>>228
じゃあどこぞの被り物社長の髪の白いものがどっと増えたのは・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:04▼返信
ゲーム部門利益出してなかったっけ?なんで不調で問題ある部門かのように言ってる奴がいるんだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:05▼返信
ゲーム部門赤字とか言ってる奴がいるけどちゃんと数字見た?
PSVitaは黒字だよ。

Vitaより売れてるはずの3DSが赤字なんだよ。これってどういう状況かわかる?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:05▼返信
>>223
売るならエネタメ関連を全てパッケージにしてになるだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:05▼返信
>>229
今回のサードポイントの提案をみてハゲタカとか言ってる奴らにはたぶん『20%しかIPOしない』とか言っても理解できてないから
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:06▼返信
>>230
はいw苦労しているのでしょうね。しかし自分には難しい記事ですw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:06▼返信
ゲーム事業は赤字だしな

PSネットワークのMP&C部門は972億円の赤字

誤魔化そうとしても無駄

237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:06▼返信
>>231
記事元が任サイドだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:07▼返信
何かもの凄い勘違いしてるな豚がw
逆だよ逆
利益が出てるからこそ高値で売れるうちに売却しろと言われてるんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:07▼返信

はちまと任サイドの癒着

任天堂との繋がりを証明するもの

240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:07▼返信
>222
うん。個人的にベストなのは、60%以上を保持した上で、米市場に分社化したやつを上場させて、林檎とか他社でもダウンロード販売可能にしてもらっておけば、将来PS3でも参入していない音楽会社からの楽曲や映像を提供してもらえるかもしれない。
そうなると、ビジネスの幅が広がるかも。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:07▼返信
ゲーム部門はPSN除いても黒字ですし
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:07▼返信
>>233
報道メディアが映画と音楽ひっくるめてエンタメ売却と言ってるだけで、
サードポイントはゲームも売れなんて言ってない。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:08▼返信

ゲーム部門黒字です


赤字は任天堂

245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:08▼返信
PSNは黒字だから移管されたんですよ?豚さん
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:09▼返信
豚「ビルとエンタメ売り払うくらい財政難とか笑えるw」 と思ってるんだろうな 頭が沸いてる豚君の考えそうな事だ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:10▼返信
>>240
横からですが。他の会社かもいろいろなサービスを提供されるかも?と言う事ですか?ある程度の利益を相手にも与えて、ソニーの方もコンテンツを増やす事が出来ると。うーん難しい!大人の駆け引きですねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:10▼返信
協議で記事にするのか···
ネタが無いんだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:11▼返信
>>240
>林檎とか他社でもダウンロード販売可能にしてもらっておけば、

それは既にやってる。だからこそ完全支配のできる株式100%を持ち続ける意味ないって事。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:11▼返信
まさか営業利益と最終利益が何なのか理解してないとは…豚の知能はすげえな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:11▼返信
っていうか元記事の

>ちなみに売却提案にゲーム部門は含まれないようです。

って一番重要なところをわざわざ切ってのせるのがはちまクオリティ
だから豚が意味の分からんことを言い出してる
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:11▼返信
ビルって元値より高く売れたんだね。ソニー凄いじゃん!
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:12▼返信
>>247
円高による巨額赤字から。ねえ?円安で良かったねwまあ本業がねえw如何改善するの?出来るの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:12▼返信
はちまは分社化も投げ売りの意味も知らんのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:12▼返信
>ちなみに売却提案にゲーム部門は含まれないようです。
>ちなみに売却提案にゲーム部門は含まれないようです。
>ちなみに売却提案にゲーム部門は含まれないようです。
>ちなみに売却提案にゲーム部門は含まれないようです。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:13▼返信
最終利益は任天堂は71億円の黒字だからな

営業益17億ぽっちのソニーに言われる筋合いはない

258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:13▼返信
>>252
たしか高値ってレベルじゃないぐらい高く売れたんじゃなかったかな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:13▼返信
任天堂もゲーム事業売っちゃえば良いのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:13▼返信
>>236
よく読んでみよう。
君が馬鹿だってことがわかるからw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:14▼返信

ソニーは2300億の黒字です


任天堂は360億の赤字で瀕死です

263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:14▼返信
>>257
御免ねwでもお互い黒字で良かったねwうん良かったw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:14▼返信
>>257
ソニーの最終利益400億なんすけど…
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:15▼返信

どうあがいてもソニーは黒字

266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:15▼返信
はいはい数字のマジック数字のマジック >豚
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:16▼返信
利益の出ない物がいつまであっても金がかかるだけ 任天堂は利益が出ないWiiUを切るべきなのに切らないから赤字になる そういう事
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:16▼返信
>>264
駄目だよ。また連投を始めるよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:16▼返信
いやSONYは上層部が変わったときに経営のスリム化を図るって言ってたじゃん・・・
利益部門と赤字部門を分けたときに赤字部門は潰した方がいいし潰すより売却できるなら売却した方がいい
ちゃんとニュースや知識つけてりゃこんな見出しだけの飛ばし記事に釣られないだろ
豚が必死に『SONYは売却益で黒字ー!!』とか言ってるは自分で馬鹿でーすwって言ってるようなもの
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:16▼返信

wiiU…5648台 ←このゴミ切っちまえよwwww

271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:17▼返信
>>265
そんなサイレンはプレイしたくないなあw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:18▼返信

民主党や韓国勢が、自民党やソニーの好調を認めるわけには行かないからな

273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:18▼返信
売れる物がマリオとゼルダ、ポケモンしかない任天堂
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:19▼返信
すでに不動産会社だから
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:19▼返信
>248
はい!その通りです。ですが主導権はソニーが持たないとダメです。全株式を手放せという話であるなら、交渉しても無駄だと思います。
不利益なだけですから。穿った見方かも知れませんが、投資家は他社の株も持ってるわけですし、自分の利益優先で動きますから。
上手くいけば、ジブリアニメがPS3で観れるかもしれない。実際にジブリアニメパッケージは一部ソニーでも扱ってますし。>250
林檎へのコンテンツ解放は知ってます。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:20▼返信
>>229
20%だと株主総会での決議の拒否権すらないからな。
他に介入できることといえば今回のサード・ポイントのように経営提案はできるけど強制は出来ないから殆ど無害に等しい。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:20▼返信
買収提案されてるのはソニーの中でも優良事業である
映画部門…売上高6577億円、営業利益341億円
音楽部門…売上高4428億円、営業利益369億円

この二つ
優良事業であるエンタメを独立させ上場すれば、株の買い手が増え、ソニー全体の企業価値が上がるという株主提案
しかしソニーの経営陣は各事業の連携を強めるワンソニー戦略をとってるので、これの流れに逆行するとして否定している
しかし株主提案は勿論無視するわけにはいかないで、当然「検討はする」としただけ
それだけの話

ちなみにゲーム部門は売却提案の対象外
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:21▼返信
任天堂はゲーム性とか言ってるけどあれは嘘だからな?
任天堂のゲーム性はFCから変わってない!!
変わったのはグラフィックと操作方法だけ・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:22▼返信
>>275
PS3で視れる物が増えるのは個人的に凄く嬉しい!経済は難しいですねw自分には?マークでしたw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:24▼返信
2回も経営破綻してるんだから今更って感じ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:26▼返信
A1ROU-

EXVS特有のアスカのアイコン使ってるキモヲタゆとり
03で切断


283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:26▼返信
>>280
すまん
いつ経営破綻したのか教えてくれないか?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:27▼返信
>>277
>ソニーの経営陣は各事業の連携を強めるワンソニー戦略をとってるので、これの流れに逆行するとして否定している

ハードの設計段階での連携が必要な携帯電話やゲームや本社のオーディオビジュアル事業はともかく、映画や音楽部門にできることなんてSENへのコンテンツ提供くらいしかやること無くね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:27▼返信
ソニーがいつの間にか経営破綻してたとはな
これは驚きのニュースだわw
のわりにはニュースでやってないな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:28▼返信
ゲーム事業と音楽CDは撤退しろよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:29▼返信
>>284
平井率いるトップダウンの会社にしたいんでしょ
スピードを上げるには、トップがたくさんいないほうがいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:30▼返信
さすがSONYだわ。経団連の力でSONYが経営破綻しかけてるニュース掲載させないようにしてるんだね。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:31▼返信
>>236
MP&C部門はもしもしとPCな
モバイル系なだけであってネットワークは別だ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:31▼返信
何で好調のエンタメ部門を売る必要があるんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:32▼返信
SONY管轄のゲームと映画と音楽が提携し、アニプレックスや電子書籍で脇を固めるんで売却はしませんってPSユーザー安心の記事でした
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:32▼返信
ワンソニー戦略はいい感じだと思うし
分社化するのは俺も反対だわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:35▼返信
>>287
音楽や映画会社を電機メーカーのトップダウン体制にする必要性なんて無くね?
それに、何でもかんでも同じ企業グループだからトップダウンじゃないといけないと言うなら、
金融はいまんとこ完全子会社じゃないけどいいのかよと。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:35▼返信
むしろまだ縦割りの分社化状態で部門間の連携が取れてない
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:36▼返信
>>291
アニプレックスなんて孫会社だからソニー系列以外とも好き勝手やってる印象あるけど。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:37▼返信
ソニーが弱体化してるからこの機会を絶好のチャンスとみて
外資が映画と音楽部門を狙ってるんだよな。
ソニーが欲しがってる資金を出す変わりにIPO優先株を得て売り、
それをアメリカ資本のメディア企業に転売して利益を上げる
いずれはアメリカの企業に映画と音楽の権利を戻したいとすら考えてるかもしれんな。
それくらいの事は平気でやるのが外資系。
そうなるとソニーは冗談抜きで終わりだな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:37▼返信
>>286
ん~
こう言う奴ってなんで撤退したほうが良いと思うのかさっぱりわからん。
何か、こいつにとって益になるのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:38▼返信
>>288
通報しました
桜の代門背負った怖い人が君のうちへ訪問だ!
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:39▼返信
>>298
サードポイントが提案してる全体の20%株式売却程度じゃ買っても何も経営介入できんぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:40▼返信
>>288
なら、お前はその情報をどこで手に入れたかにかかってるんだが・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:40▼返信
なんだ、また任サイドの記事か。
最近のソニーは無駄なものを積極的に切る姿勢だからね。
ダイエットやデトックスみたいなものだよ。

エンタメ事業を売却って、
これでPSもテタイかな?!w
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:41▼返信
>>298
売らないと言ってるんだから終わりもクソもねーよ…
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:42▼返信
>>303
稼ぎ頭のエンタメ事業がいらないとありえねーよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:43▼返信
インサイド「また撤退願望だけで記事にしてしまってすまんな」
JINはちま「また記事ロンダリングしてすまんな」
チカニシ「またテタイテタイしてすまんな」
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:45▼返信
検討しろと言われたから検討しただけなんだよなぁ
やんなきゃ叩かれるし

はちまのお笑いコメントも売った金以上を投資や買収に使ってるのに未来はない(キリッ ってねぇ…
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:45▼返信
>>306
いや、インサイドはちゃんと

>ちなみに売却提案にゲーム部門は含まれないようです。

って記事に書いてるからね
それを意図的にカットしてるのは、はちまだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:45▼返信
金転がしには適当に相槌を打ちつつ、
淡々とやるべきことをやっていけばいいさ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:46▼返信
ビル売って、エンタメ部門売って、最後はソニー自体を売れよwwwwwwww
まあ誰も買わないだろうけどwwwwwwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:46▼返信
ps4って発売前のvitaに似てるんだよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:46▼返信
>>311
そうか
良かったよWiiUに似て無くて
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:47▼返信
物言う株主()
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:47▼返信
すでにFF新作、GT6、カプの新規IPが決定してるのに
どこがVitaに似てるねん
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:49▼返信
( ; ゜Д゜)ソニー縮小してしまうん?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:50▼返信
>>310
総体としてのソニーを買う馬鹿はいないだろうかばらばらにすれば個別に欲しがる要素くらいはあるだろ、たぶん
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:51▼返信
E3でデモンズとかこねーかなぁ…
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:51▼返信
ps4って発売前のvitaに似てるんだよな
一部の声のでかい人たちが、一般ユーザが気にしないことを持ち上げてるだけ
vitaも発売してみたら、3dsにボロ負けしてるしな
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:51▼返信
企業価値を最大化するまともな提案。
しかもリスク0
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:52▼返信
一般人は性能がどうのとか気にしてねーのになwwwwwwwwww
売女と同じ道を辿ることが予想できていないのはゴキブリだけだわほんとwwwwwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:53▼返信
>>318
ねーねー
なんで任天堂のソフトスケジュールあんなに白いん?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:54▼返信
Vitaと同じ道の方が、WiiUと同じ道を辿るよりはソフト集まりそうだけどな…
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:54▼返信
一部売却といってもソニーフィナンシャルホールディングスと同じ方式だろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:55▼返信
3DS値下げで2000億円が消えた事実を誰も知らない
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:55▼返信
はあ、豚予想ではPS4は小さいながらも着実に利益出せる、と
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:56▼返信
一般人は性能がどうのとか気にしてねーのになwwwwwwwwww
売女と同じ道を辿ることが予想できていないのはゴキブリだけだわほんとwwwwwwwww
はちまき名無しさん
13.06.01 13:52

その一般人にすら売れてないWiiUはマジに救えないなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:56▼返信
任天堂(血ヘド吐きながら)「ゼーゼー俺の勝ちだ」
SONY(無傷)「なにお前その格好」
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:57▼返信
>>327
その一般人に売れるかどうかはこれからだから
今だけを見てそう言ってるなら馬鹿としかwwwwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:58▼返信
Vitaと同じ路線だから駄目だと言われてもなぁ
PS4は据え置きなんだし
携帯機と据え置き機で求められている物が違うと言うのは3DSとWiiU見てれば分かる

今据え置きで一番支持され、一番売れてるPS3と同じ道だと考えれば、それが一番成功の確度が高いと思う
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:00▼返信
>>329これから?何がこれからなの?ろくなサードないのに 夢も程々にしとけ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:04▼返信
ダメなもの(U)をいつまでも切れない任天堂は累計赤字が伸びる一方ですねw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:04▼返信
完全にメッキが剥がれ
毎週売り上げ最低記録を更新し続けてるようなWiiUに「これから」など無い
あまりにものソフトの売れ無さにサードも逃げていく
すでにCoDが離れ、超マルチ路線だったFIFAすら逃げた
今も殆どソフトが無いが、ソフトはさらに減っていくだろ


後はどんどん落ちていくだけだ
待っているのは負のスパイラルだけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:04▼返信
五期ぶりの黒字だっちゅーのの!!!
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:07▼返信
つーかね
今の1万本売れるソフトすら殆ど無いWiiU市場にどこが投資してくれるって言うの?
何それ? ボランティア精神か何かか?

これから、とか本気で言ってるの豚は?
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:07▼返信
こういうのは形だけの「真摯に検討します」で終わり
なにせい不採算部門でも伸びが期待できないというわけでもないんだから、売り払う理由が無い
ちゃんとした企業が「質問をもう一度、ちょっと聞き取りにくかったもんで」とか抜かすわけにもいかない
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:08▼返信
これは映画や音楽部門を分社化して株式上場すれば色々捗るって提案に対して検討してるって奴でしょ?
売却とは言わないような気がするが
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:10▼返信
いくらWii(U)が売れないからって・・・アテ付けかwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:12▼返信
任天堂も不採算部門売れば良くね!?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:12▼返信
>>280
脳内破綻してると聞いて
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:12▼返信
>>336
これからってのはファーストがソフトを牽引するって意味だアホ
そしてWiiUでソフトが売れ出したら、それを見たサードが集まってくるだろうが
ていうかボランティア云々を言うなら、売女のほうがそうじゃね?www
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:14▼返信
>>388
みらいマニアックスで見た時はそういう内容だった
んだけどねぇ

任サイドで改変したんでしょうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:16▼返信
>>343
Vitaは1万本以上売れてるソフトが45本ある
商売が成立している
ソフトによってはWiiより売れたりもしているし、次作を考えるだろう

WiiUは1万本売れたのが、たったの7本しか無い
枯れきっている
黒を出してるメーカーは恐らく殆どいない
次は、無い
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:16▼返信
コンテンツを大事にする任天堂
コンテンツやビルを切り売りして日本式会計方式では1200億の大赤字企業チョニー
どっちが業界に貢献してるかは一目瞭然なのに
金バラまいてネット工作やネガキャン
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:16▼返信
おいおい、ソニーピクチャーズを売っちゃだめだろ・・。
007とか出してるところじゃん。無いわー


株に詳しくないけど、
もしかして売却させてそれによって株価上昇を狙って、
その時に持ち株売却とか、投資家のそんな戦略?
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:17▼返信
これからってのはファーストがソフトを牽引するって意味だアホ
そしてWiiUでソフトが売れ出したら、それを見たサードが集まってくるだろうが
ていうかボランティア云々を言うなら、売女のほうがそうじゃね?www

うんそうだねWiiUとソフトを見てサードは逃げ出したね うん。君…自虐好きなん?
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:17▼返信
ソニーオワタwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:18▼返信
PS4「黙っていてもマルチで高パフォーマンス出てすまんな」
 
XB1「マルチはうちが基準になるだろう」
 
WU「資金がないと誰もマルチを出してくれない」
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:18▼返信
>> 341
> 任天堂も不採算部門売れば良くね!?
いいのか?
チョニーの不採算部門売ったら銀行と不動産しか残らないぞw
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:18▼返信
Wiiでファーストが牽引して、それサードは集まったんだろうか?
集まらなかったよな
豚って都合の悪いことはすぐに忘れるな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:19▼返信
>>352
だからさ
そもそもエンタメ事業は稼ぎ頭だというニュースだろこれ自体が

あほなの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:19▼返信
>> 347
> おいおい、ソニーピクチャーズを売っちゃだめだろ・・。
ほとんどの映画が巨額予算で尚且つ超赤字なんだが?
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:21▼返信
>> 354
だったら僅かでも価値があるうちに売り払うのが正しいな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:21▼返信
>>355
映画部門の売上高は6577億円、営業利益341億円

ソニーの映画事業って稼ぎ頭と言われてて、超黒字なんだけど…
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:22▼返信
>>355
ちょっと上にあるコメ見た限り黒字やん
そもそもこの記事は映画音楽の部門を
分社化して株式上場しろって内容なんだけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:22▼返信
まあPS4の未来は暗いなww
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:23▼返信
そういえば海外って今、映画とか版権の争奪戦が繰り広げられているんだっけ。
スターウォーズもディズニーに買収されたし、その動きと関連してるんだろうな(笑
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:23▼返信
>>359
WiiUよりは確実に売れる
保存しといてもいいよw
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:24▼返信
任天堂はMSに買収されたらいいと思うの
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:25▼返信
豚って結局バランスの読み方知らないで
ダイアモンドの煽り記事で理解したつもりになってんだなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:25▼返信
>>359
PS4の未来が暗くても引き続き№1ハードがPS3になるだけで
WiiUに出る幕など無い

事実としてWiiUハブのPS3リリースが多数ある
サードはWiiUじゃなく現行機を選んでいるし、同じくユーザーも現行機を選んでいる
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:31▼返信
最近任天堂はやたらディズニーに尻尾振ってるからディズニーによる任天堂買収もあるかもなw
ディズニー自体マーブルやらの権利も買い取ったり派手にやってるからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:31▼返信
>> 357
> >>355
> 映画部門の売上高は6577億円、営業利益341億円
6200億投じて数十本の中で1〜2本のヒットで利益を出す超ギャンブルだ
外したら即死

367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:32▼返信
WiiUってPS3以下とかVita以下ってレベルの話じゃ無く
PSP以下だからね今のセールス

世界的に見るともっと酷く、なんとWii以下だ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:39▼返信
>>366
数十本も映画作れば、必ず1~2本は当たるでしょ。
仮にも長年この業界でやっている訳だし、そこらへんの感覚は解っている。
過去5年間の推移見てもずっと営業黒字だし。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:39▼返信
>>366
任天堂機のその他サードよりいいじゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:42▼返信
アメリカだとvitaはwiiUと同等かそれ以下だぞ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:45▼返信
EAの決算だと3DSとWiiUはVITA未満だったね
その結果がFIFAハブり
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:47▼返信
>>370
日本国内のみはいいとして、外国の話するなら世界で見るのが普通じゃないか?
オマエがアメリカ在住で日本よりアメリカの売上重視するとかならかまわないけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:55▼返信
出版部門(旧ソニーマガジンズ)と放送部門が統合されたエムオン・エンタテインメントはいらないんじゃないかな
WHAT's IN?なんて雑誌形態からwebに移行したし、まともに出版してる雑誌なんてデジモノステーションくらいでしょ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:57▼返信
飛ばしてるのはこの記事だろ…
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:58▼返信
>338
ファンドの思惑として、分社化した会社の株も持っていれば、取り分増えるからね。
そうはさせない白豚どもw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:59▼返信
まずないだろうけどもし起きたらGKどうすんの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:02▼返信
>>377
持ってる任天堂株売り払ってやるよw
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:14▼返信
ビルの分抜いても利益出してるのにこの豚バイトはなに抜かしてんだ?
やっぱはちまには少なくとも一人一般的思考を完全に放棄したどうしようもない馬鹿バイトいるわ
こいつだろ常々クビにしろって言われてる馬鹿
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:25▼返信
チョニー撤退きたあああああああああ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:27▼返信
ソニーの洋画部門はコラボしてメディアミクス展開しないなら
無駄すぎるわな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:29▼返信
相変わらず韓国堂の豚キムチはキチガイしかいないんだなww
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:43▼返信
音楽はこの前EMI買ったばかりだし
売るとしたら映画部門かねぇー
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:57▼返信
大株主の顔を立てただけじゃないかな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:02▼返信
×一部売却
○一部分社化して株式公開

じゃね?
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:08▼返信
経営のスリム化を図ってるんだろうが
必要な肉まで落としすぎないようにな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:09▼返信
ゲーム部門は任天堂に売って楽になろう
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:13▼返信
>>390
お前らはむしろ売られる側だろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:17▼返信
「投げ売りで利益確保」ではないよ。
一等地のビルとか、ソニー本流からずれてる事業とか、
ぜい肉を落としてダイエットしてるところ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:20▼返信
>>392
このニュースに関しては「投げ売りで利益確保」ではないが
前期の不動産や株売却は営業損益黒字化のための露骨な切り売り
あれを「ぜい肉を落としてダイエット」といって通用するのははちまとjinのコメ欄だけ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:30▼返信
今年は形振り構わず大鉈振るって何とか黒にしたけど
来年以降新しいソニーを牽引しそうなヒット商品が出てくるかだな。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:44▼返信
>389

出井だっけ?あの時代に最初にやったのが研究部門の大幅リストアと研究所の閉鎖だった。
おかげでSONYは文系が支配する会社となり今に至る
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:48▼返信
ゴキブリそっ閉じ記事wwwwwwwwwwwwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:50▼返信
投資ファンドだから最終的に値を釣り上げてから
どこかの企業に転売することになるんだろうけどね。
やっぱりサムスンとか?
マイクロソフトあたりなら
かなりマシなほうだと思うけど今更欲しがるかな・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:51▼返信
>>385
×一部売却

○分社化して一部株式を上場して売却しよう

と言う話を、内容理解していないのが「部門の切り売りだ!」って書いているだけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:00▼返信
日本企業ソニー大勝利www
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:15▼返信
ゴキちゃん「ミエナイキコエナイ、任天堂ガーWiiUガー」
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:16▼返信
ゲーム事業は対象外らしいけど、、、
そりゃ債務超過してるうえ先行きも暗い部門なんて誰も欲しがらんわな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:17▼返信
主要取引先のひとつが任天堂の
イード社による露骨な情報操作か
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:21▼返信
エンターテイメント部門が好調だから、
株式発行して俺たちにも利益寄越せと言う話なだけ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:22▼返信
>>393
不動産や株式売却は元値より高いんだから、身を削ると言う表現は意味不明じゃね?
持ってても活用出来ないなら贅肉と云われても仕方ないぞ。
それこそ本業じゃないんだし。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:25▼返信
大体アメリカじゃビル売る前にシリコンバレーに社屋買ってるだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:26▼返信
ここの人達ってなんで自分のことじゃないのに誇らしげになったり罵詈雑言浴びせかけたりしてんの?
どんだけ受け身人生過ごしてるの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:53▼返信
>>404
ちょっと話がずれてる
別に不動産や株売っただけじゃ誰も何も言わない
マスコミなんかからいろいろ言われたのは売却益を営業利益として計上したこと
本来本業の儲けを示すのが営業利益なのに「米国基準じゃ認められている」という理由で売却益を営業利益に組み込んだ
今までは株売っても営業外利益として処理してたのにだ
エレキの不振で赤字になるのは必至、だけどこれ以上の営業赤字は許されないということでなりふり構わずに黒字化するために資産売ったのを各方面から見抜かれてる
だから「ソニーは不動産売るのが本業になったのか」と揶揄されてる
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 18:08▼返信
外資社長が手っ取り早く黒出すためには
うっぱらって人切ればいいわけだから
これ防ぐには社員が自社株買いまくって外資外人を追い出すしかない
ソニーとか糞アメ公のせいで虫食いじょうたいだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 18:19▼返信
こいつはヤクい
PS4こけたら終わりが近い
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 18:28▼返信
はちまって中学生なの?
漫画とかアニメばっかり見て、2chで世の中知った気分になってるから、こんな知ったかぶりを平気な顔でさらっと出来るわけ?w
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 18:31▼返信
もうゲハ記事はゴキちゃん拒絶反応起こすだけだからやめとけと
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 18:45▼返信
もう社員全員が臓器売らなきゃいけないレベルまで
追い込まれてるな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:01▼返信
>>411
ローバー鉄平は40代のきもおた
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:32▼返信
いつからあのダイアモンドがマスコミ代表になったんだろうかw
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:46▼返信
流石、豚ブログだな
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:48▼返信
>>416
記事の意味わかってないだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 20:25▼返信
今の内に売って今期みたいに決算を黒字に誤魔化さないとなww
今売れば、来年の騒ぎにはマスコミにも持ち上げられないだろうと言う事か?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 20:27▼返信
このコメ欄見てるだけでGKがどうしようもないアホだとよくわかった
ニシ算とか言って馬鹿にしてるけど正直同レベル
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 20:59▼返信
>>421
おこなの?w赤字さん
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 21:05▼返信


大企業SONYに属しているくせに、まともに任天堂すら超えられない糞会社、

それがSCEなんだよねwww

424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 21:32▼返信
財産売り払って黒字!
財産売り払って黒字ですぞーっ!
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 22:05▼返信
SOEでも売るのかな
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 00:10▼返信
ゴキブリ悲報w
ゲーム部門売られちゃうよーw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 00:15▼返信
SCEは2度も債務超過起こしてる癌部門だからなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 00:34▼返信
無 能 集 団
429.ネロ投稿日:2013年06月02日 03:20▼返信
好きにしろ

せいぜい頑張れよ

健気にな
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 11:51▼返信
もともとエンタメ中心にするために、現社長に交代したのにな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 12:43▼返信
┐(´д`)┌

直近のコメント数ランキング

traq