Baidu IME - 日本語入力 -
http://ime.baidu.jp/type/
【Baidu_IME】
Baidu IME(バイドゥ アイエムイー)は、バイドゥが開発した日本語入力システム(IME)。2009年12月16日にBaidu Typeの名称でベータ版が公開され、2010年5月11日に正式版が公開された。その後、2011年3月8日のリニューアルに際して現名称に変更している。
バイドゥが検索エンジン開発で得た知見であるWebページなどの情報を元にした統計的言語モデルを用いて開発された日本語入力システム[1]。サービスコンセプトは、ベータ版公開当初の「日本語が、もっと楽しくなる」[2]から、現在では、よりカスタマイズ性を強調した「わたしスタイルIME」[3]に変更している。
Baidu IMEをアンインストールしようとすると・・・
やめろ! やめろ! twitter.com/daruyanagi/sta…
— 働くだるやなぎさま!(憲兵団)さん (@daruyanagi) 2013年6月1日
これは卑怯だ twitter.com/daruyanagi/sta…
— 働くだるやなぎさま!(憲兵団)さん (@daruyanagi) 2013年6月1日
こいつ何度も勝手に入ってくるからめんどくさいなーと思ってたけど、アンインスコするとこうなるのかw
中国考えたなー
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 深海少女 ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 13.06.02グッドスマイルカンパニー (2013-12-31)
売り上げランキング: 1
ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年 パックposted with amazlet at 13.06.02任天堂 (2013-07-18)
売り上げランキング: 48
なんかのソフトに付いてくるとか?
ぽちっと
オタク版ハニートラップみたいなもんか・・・
死ね
これも一緒にインストールするってチェックがあるやん
しかし・・・可愛いな
大半、というか金握らされたやつ以外の国民が反対し政治家も自らに権力与えればTPPは断固やらないと公の場で契約したにも関わらず金のために権力だけ奪って騙し歯向かうものは警察の暴力で逮捕し農家の給料を倍にするなどと露骨に嘘を着いているブルドックヤクザが支配する自称非独裁の民主国家の日本
じょうよわしかおらんのか
これもなに入ってるかわからないよ
パクリ記事なんだしちゃんと仕事しろ!
インストールするかどうかのチェックぐらい確認しろよw
速攻でゴミ箱に捨てるわ
文字入力ができなくなって
最悪リカバリするハメになるよ。
でも不信なソフトは入れないけどね。
ましてや中国製とか知ってたら削除だし。
ていうか普通に日常的に使ってるんだが・・・w
意外といいぞ・・・?
グリーの解約しようとすると邪魔されるって奴に比べれば全く悪くないな
日本にかかわらんでほしいわ
情弱の極みだな
あるいはシナの手先か
無論
ジャストシステムは見習えよ。
こいつも勝手に入ってくる
アンインストールしてくれ
こいつら中国の会社が無料で日本語IMEを入れさせる目的は何?
単純なビジネスモデルじゃないよね? 利益は発生してないし。
それが解らないから気持ち悪くて入れたこと無いんだけど。
よくフリーウェアに「これも一緒にどうですか?」的な感じでくっついてくるが、大抵はチェック外せば大丈夫
だが、バビロンてめーは死ね。氏ねじゃなくて死ね。チェック外しても入ってくることがある
ホームページ設定とデフォルト検索エンジンが変わってエライ目に遭った
偶に何かのソフトと一緒に入ってくる事があるが即アンインスコ
ちなみにアンインストールする際の選択肢の3つの理由は全部当てはまるわ。
勝手にインスコされるって
なんぞそれ
即アンインストするわ
BTOとかに入ってくるらしい
何らかしらのフリーソフトとかをDLするサイトで何か落とすと
中国サーバーだとバイドゥが、ヨーロッパサーバーだとASKがもれなく無料でついてくる
即フォーマットした
中国企業のPCじゃないか。ある意味当然の流れなのかもな
イラネ
サンドボックス上でも怖くて使えない
なるほど
askに関してはついてたことあるわ
ミラー選択で自分が中華選ばんからか見なかったのか
それでも中国産IMEとか使うわけ無いけど
といっても勝手に入ってくる時点でスパイウェアみたいなもんだが
勝手に入ってるの除けば
でもここ情弱多いし使ってるやつ多そうw
その時はめんどくさいから、はい、を連射してたから入れちまったんだけど、これの変換メッチャ使いづらくてストレス溜まりまくった。すぐ消したわ
こういう事もあるんだなと学んだおかげで、今ではインストするものはちゃんと項目をチェックするようになった
こんなん出た時点で不気味だよな
デフォルトでチェック入ってるのは総じてゴミ、もしくはスパイウェアと思ってる
Chromeの普及率が爆発的に増えたのはAdobe関係のアプデに仕掛けてある罠によるモノが原因だし
wwwwwwwwww
あとこれよりバビロンの方がウザさは上
使い勝手の問題じゃない。セキュリティをあまりに意識しなさすぎ
フリーソフトに勝手に混ざりこんでて、消しても消しても復活するし勝手にデフォルトになろうとするし
完全に中華ウイルスだよ
でも断り書きアルでしょ?
prpr
それ、復活するのは他の変換ソフトに変更してるだけで消してないからじゃないの?
元から削除したら復活なんてしないとおもうけど
変更しただけだと、確かに勝手にこれがデフォになったりするね。それは俺もあった。でも消したらそれもなくなったぞ
どういう所を徘徊してるとインストールされるんだ?
↓
地域と言語のオプション
↓
キーボードと言語
↓
キーボードの変更
VISTAで申し訳ないが、これで変換ソフトの確認と削除できるから、これ入れてる奴は割りとまじで消したほうがいいぞ
窓7と窓8は知らん
そもそもGOM落として動画なんか見る必要ないだろう?もし動画見てるとしたら違法ダウンロードしたflvとかの形式がデフォルトじゃ見れないからだろ?
中国は滅ぶ末路
インストーラのチェック外すの忘れてるだけだろw
他のフリーソフトとかをインストールするときに、デフォルトでコイツのインストール項目がチェックされてたりするんだよな
前勝手に入ってて即効削除したわ
もうちょっとしっかりしてたら使うんだけどちょっとなー
> あれだろ?
> 他のフリーソフトとかをインストールするときに、デフォルトでコイツのインストール項目がチェックされてたりするんだよな
過去の問題では百度のアフィリエイトがあるページを見に行っただけで
IEの検索エンジンに自動追加されアンインストールできなくするんだが
喋るまで気付かなかったわー
通常でアンインストしただけじゃ完全に消去できないんだよね・・BaidIMEは
Google IMEは入れてる。
普通に使ってる限り変なソフトは入ってこねーだろ。
・・・ああ、犯罪行為か、納得。
特定文字列を変換すると文章内容を中国情報部に送信とかな。
てか上の案か・・・?
自覚していながら、開き直っているなぁ
こんなの入ってきた事ないんだが?
GOMに入っているのか。昔は入っていなかったが。
韓国+中国ってどんなコラボだ
だからアンイストールする時はツール使って強制アンインストール&ゴミファイル掃討
でもウイルスでハッキングの踏み台にされるんでしょ
ダメなところは一つじゃねーだろ
日本人の弱いところを巧妙についてきやがる
けど、こっちは+萌えキャラの懇願か…おそろしす。
キモイ顔文字wwwwww
何やってんだよwwwww
スクリーンショットは結構使えるが。
だが中国法人という時点でだめだ。
よく見ないと本当にめんどくさい事になる。
veohのツールバーでどんだけめんどくさかったか(´Д⊂グスン
勝手にインストールの上にアンインストールできないようになっていて、
検索結果をスパイして中国のサーバに送りつける。
しかも、j-とかついていながら中国産だし。
アンスコしても右クリしたらメニュー残ってたりするし
フォルダに妙なファイルあえて残したりもするし
アドレスが気になるんだよね....
お前の言ってるそれってBaiduじゃなくて
Babylonじゃね
でも使ってやんねーw
こんなことだろうと思ったぜ
Mac版があったら入れたかった
俺もだよはははははははは
「標準インストール」をすると選択肢無しでバンドルソフトまで勝手に入れるソフトに出会った事があるから
インストール時はできるだけ「カスタムインストール」で詳細に確認した方がいいね
あれも厄介だったなあ。
一回そういう経験をすると、次から意識して回避するようになるんだからやめときゃいいものを。
一時期はインストールする時に、Jの文字が見えただけで慎重になってた。
こんなキモい絵見せられても「あっそ」としか思わんだろ、普通
インストするときにBaiduのチェックボックスを外さないから一緒にインストされるだけ
こんな事初心者しか引っかからないと思ってたんだが、はちまはこんな程度の事も出来ないほどPC音痴なのかよwwwwwwww
普通なら、そう思うだろう。
だが、「インストールしますか」と出るのはそういう風にプログラムが組まれているからであっていくらでも回避方法がある。
VISTA以降MSがインストールに確認を出すようになったのは、自身そういうセキュリティホールがあることを認めているから。
その昔はホームページを見るだけでウイルスに感染するなんてあるわけないと思っていたが、現れたし。
評価したいww
あれで相当被害増えたろ
あんなもんいれなくてもURLバーから普通に検索できるのに
もちろんチェックを外して目的の物だけやったんだが・・・今日いきなり「Hao123をスタートアップにしますか」みたいな
メッセージが出て、exeしらべたらbaiduのフォルダがあってその中にメッセージ出してるexeがあった。
182,183の流れで説明してくれているように、「一見チェックを外せばはいらない」ように見えて「実際はインストールされている」
から気をつけろ。
もちろんアンインストするときは「しらないうちにパソコンに入らないで欲しかった」だw
速攻で消したったけど
でもわりと使いやすかったんでそのまま使ってるけどw
既存の他のIMEよりはいいっしょ。
中国アレルギーは分かるけどいいものはいいんだよ。
ただ韓国お前はダメだ。
入力そのものは気持ちよかったんで残念
こいつ入ってから重たくなった
気がつけばそこにいる ! 奴らは日本が大嫌いだが、国際取引の決済に有効な円が欲しくてたまらない。ウォンはもちろんだが元も国際通貨では無いのだから。拡散されたし!!!
そしたら消さないでやる
アニメ漫画全般にも同じ事言えるの?
ウイルスチェックにウイルス入れられたら、お手上げダァ~
今はウイルスバスターに変えた。日本で日本人がサポートしている。
反日ウジ虫を信用するな!気を付けろ!!!
数回も不正アクセスされそうになって怖くなって消したわ…
グーグルさんが不正アクセスされてますよって情報くれたときに、そのアクセス先が中国 安徽省 合肥とか…はぁ…
朝からイラッとするぜ・・・・
即効でアンインスコしたけど大丈夫かな…。なんか気味悪いわ
匿名掲示板の住人の情報なんぞ向こうもイラねぇよ
気にせず使え
そして資本主義の手先=MS-IMEに戻したったwwww
しかし最強なのはATOK、これは真理!
インストール画面も読まずにOKボタン押しまくって騒いでるだけ。
ツールバーの類もまず例外なく「勝手にインストールされた」は嘘。単なる間抜け。
こういうのとかもうちょっとちゃんと教育したがいい
むやみやたらにインストールすんな(特に特亜産
ぽちっとな