食事制限ダイエットは「隠れ肥満」を生むだけで、実際には痩せていないらしい
http://www.lifehacker.jp/2013/06/130602cafeglobe.html
ライフスタイルメディア「カフェグローブ」が、「食事制限でダイエットで成功はしない」「食事を減らすダイエットは体の老化を早める」という、ちょっと気になる情報を取り上げていました。
糖質の供給が足りなくなると、体は筋肉を分解して糖質を捻出しようとします。つまり糖質不足の状態が続くとどんどん筋肉が分解されてしまい、脂肪だけが残る結果に......。「細く見えても体脂肪は30%」というような「隠れ肥満」となり、代謝の悪い体質になってしまうんです。
(全文はソースにて)
無理な食事制限は体に悪い
適度に食べて適度に運動して健康的に過ごせば自然に痩せるということですな。
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付posted with amazlet at 13.06.02スクウェア・エニックス (2013-08-27)
売り上げランキング: 2
ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年 パックposted with amazlet at 13.06.02任天堂 (2013-07-18)
売り上げランキング: 48
リバウンドの危険もでかくなり
ダイエットが更にキツくなる
ダイエット系のサイトには必ず書いてあるぞ
家で腕立て・懸垂とかじゃなくてジムでウェイトをな
食事制限は必ず運動と一緒に行ってくださいね
体重ばっかり気にし過ぎなんだよ
食事制限でちゃんと脂肪は落ちる
ただしタンパク質は意識して取るように
運動+食事制限が一番いいのは間違いない
ご飯抜きダイエットを推奨して、拒食症になったり生理不順になったりする女の子が絶えないんだよね
ティーン向け女性誌は真面目に滅びたほうが良い
嘘ばっかり教える
日本人はいつまでもちっぱいの国なんだよ・・・・
分かりやすい例えとして、二人同じ身長の男性Aと男性Bがいるとする。男性Aはやや細めで60kg。男性Bはやや太めで80kg。男性Aの体脂肪率は20%。男性Bの体脂肪率は16%。外見的には男性Bの方が太っているが、実際の体脂肪の量は両者略同じ。男性Aの方が痩せているのは男性Bと比べて筋肉が20kgも少ないから。
痩せる方法としてジョギングやサイクリング等の有酸素運動が一般的に進められているが、これは脂肪だけでなく瞬発力の高い筋肉 通称Type II (正しくはIIa、IIx、IIbの三種に分類される)の退化に繋がる。つまり脂肪も減るが筋肉も減る。そして筋肉は脂肪より減りやすい。だから筋トレを嫌う一般的な日本人口はこの「隠れデブ」体格の人間が極端に多い。
ただ単に体重を落とすのは「減量」。
ってなことを魔裟斗が言ってた。
隠れてると思ったら大間違い。
食事制限で筋肉量が落ちるのは必要量に達していないから。
食事の量の問題。
食事の量を増やすのもダイエットに含まれる
スタイルの一切無い日本の摂食障害不健康ガリモデルをメディアと馬鹿な視聴者が一緒になって過大評価するのも問題。
そりゃ大袈裟過ぎだw
20歳くらいの女なら普通に細い奴いっぱいいるわw
逆に運動だけで痩せるなんて無理。併用が大事。
食事制限じゃなくて食事療法という発想を取り入れると良い
パレオ・ダイエットについて語りたいのだとしたら、残念だがあれは何の科学的な根拠も無いただの流行ダイエットだぞ?アトキンスと同様にマーケティングの産物。もし炭水化物の摂取を抑えて身体の機能が活性化されるのであれば、世界中のトップアスリート=特にヘビー級のボディビルダー等もパレオに食い付く筈。しかしトップアスリートとそのコーチ共に実績のある人間は皆パレオは非効率で馬鹿げてると口を合わせて言う。
普段から食事は制限しろよ
腹八分が長生きのこつだ
痩せたいけど運動したくないとか勝ちたいけど練習したくないみたいなもんだろ
あのねえ 筋肉ってボディビルだーがゴテゴテにつけたのを想像したらいかんよ
普通に生きていくのに必要なコアマッスルつー体幹や脚の筋肉(脚線美のもとにもなる)が分解されていくってことなの
そういう筋肉が常時カロリー消費しているから 食べても脂肪にならないわけ
運動しないで(筋トレ無しで)蛋白だけとっても筋肉にはならなず むしろ脂肪になるので無意味
蛋白が筋肉になるためには糖質も必要なので 高タンパク食も最近は否定されてる
ジムなんかで筋トレした後は おにぎり食べて糖質と米からの蛋白補給くらいで十分
無酸素運動を取り入れないと(とくに女性でも筋トレ)太りにくいからだづくりって意味ではキツイ
特に有酸素だけとかはあまり意味が無い(ジョギング、ウォーキングだけとかはその場のカロリー消費だけで筋肉が付かない)
まあ痩せたい人はどうしても有酸素ばっかりやってしまうんだが 筋肉の消費効率に比べると
ジョギング1時間やったってご飯1杯分くらいにしかならんからな
違う 運動しないから筋肉が落ちる
筋肉は常時分解・生産をし続けているので
バランスが分解がわに傾くと徐々に筋肉が減っていくんだ
宇宙飛行士が1ヶ月も軌道に滞在して帰ってくるとごっそり筋肉が落ちているのはそういうことなんだ
暇だからって土日二日間ゴロゴロしてただけでも筋肉は落ちてる
だから筋肉をつくるための蛋白・糖質は常時供給しないといけないし
いまより筋肉を落とさないだけでも適度な運動が必要
バランスを生産側に傾けるためにはさらに筋肉に負担をかけてDBの超回復状態にしておかないと
筋肉量は増えない
ヘルシーだのくだらない事を気にして長生きする位なら適当に生きて早死にするわ
暴飲暴食して 俺は太く短くいきるわw
ってかっこつけてるアホがいるけど
糖尿病とか高血圧とか成人病発症して苦しむ末路
すぱっと死ねるわけじゃ無いからね
あえていうなら炭水化物を減らしてタンパク質を多く取るのが良いね。
体力ない人は早歩きする程度で軽く長時間やる方が全然効果的
まあ それは基本だわな
心拍計つけて110~120くらいの強度で20分以上有酸素運動続ける
ひーひー言うほど走ると脂肪燃焼せず無酸素運動に移行する
結局しんどいだけで脂肪は燃えていない
で しんどいから続かないという流れ
運動療法はエクササイズ。
知らん。または意識してないようなやつばかりだな
負担重視の筋トレがインナーマッスルを鍛え上げる一番効率の良い方法だぞ
膨張した筋肉を外部に纏った身体は勿論芯から鍛え上げられてるんだよ
外見がヒョロい痩せデブは勿論内部も弱い
負担重視
やっぱ意味すらわかってねえな。この時点で論外だろ。
知ったかぶってるにわかは黙っとけよ。
昨日、上半身豚体型なのに足首細くて棍棒みたいな筋肉のすねもった女が
ウォーキングしてる俺と同じスピードで普段歩き歩してるのみて痛感した
とにかく食べる量減らせって
筋肉なんて普通の生活してれば再生される
こんなのは空論
誰が言いふらしたのか知らんけど
1500キロカロリーくらいあれば全然足りる。
あとは運動あるのみ
個人差は色々あるだろうが、それどう考えても低すぎるだろ
自分は:メンテ2800カロリー・増量3700~4000カロリー・減量2100カロリー と振り分けてる
増量中は体がポッチャリするうえに食費がキツイぜ・・・
どっちだよ
どれを信じていいのやら...
好きなもの腹いっぱい食べて、9割ほどゲロ吐けばいい
そもそも女は生体的に男より脂肪率が遥かに高い。一般論として筋トレしたらムキムキになると勘違いしてる人間が大勢いるが、それは違う。むしろ女も積極的にバーベルスクアットや他のコンパウンド運動を積極的にしないと程良く丸い尻や脚線美は生まれない。日本のグラビアアイドルが基本的にたるんだ身体なのに比べてアメリカのグラビアモデルの大半が引き締まった体なのはこれが原因。
女の場合は極端だしねえ
糖分→足りない場合脂肪を分解→足りない場合タンパク質(筋肉)を分解
の順じゃなかったっけ?
脂肪より筋肉が早く分解される
ごめん
そうなのかもしれないけど、
まさしくアメリカのグラドルの脚線美が好きじゃないんだ…
ちょっとたるんでるぐらいがちょうどいい
えせっぽい人ほど「運動で消費できるカロリーなんて微々たるものって言う
そういう人は体脂肪が減る理屈が良く分かってない
大半、というか金握らされたやつ以外の国民が反対し政治家も自らに権力与えればTPPは断固やらないと公の場で契約したにも関わらず金のために権力だけ奪って騙し歯向かうものは警察の暴力で逮捕し農家の給料を倍にするなどと露骨に嘘を着いているブルドックヤクザが支配する自称非独裁の民主国家の日本
筋トレで筋肉を付け代謝をあげて、有酸素運動で脂肪を燃やして、消費カロリー>摂取カロリーになる様に食事を管理すればいいだけ
運動するより食事制限した方が明らかに楽。
運動しても結局は食べる量減らさないと痩せない。
で、運動して食べる量減らすと運動の疲労が回復しにくい。
毎日だるいまま運動してツライ日々過ごすより
少し食事抜いて空腹我慢した方が明らかに楽。
結局はリバウンドも無しだった。筋肉ムキムキでも体重が減れば絶対的に基礎代謝が減る。
同体重で筋トレ無し野郎と筋肉ムキムキ野郎でも基礎代謝は1割程度しか変わらない。これはガチな
体脂肪率はいくら?
俺も80㎏から60㎏だけどウォーキングと軽い筋トレを続けて今は11.5%
知り合いはあなたと同く食事制限のみで28%
内臓脂肪はほとんど減っていなくて隠れ肥満
彼もリバウンドは無いって言ってはいるけど…
↓
入院後66kg、20%
↓
今58kg、16%
食べないダイエットの結果、体脂肪が残って体重が減る
デブの筋肉は元々そんな無いから、落ちてもたかが知れてる。
筋肉付けながら脂肪落とすのが理想だが、
最低限の脂肪落とさないことには、筋肉付けるのしんどすぎだろ。
多品種少量で食事制限してる。
炭水化物は控えめにして
野菜は沢山摂取。
おやつのような間食は野菜たべてる。
急なダイエットは続かないと思ったからから
『栄養はきちんと取りつつ、食事はいつもの半分だけ』を心がけたら無理なく痩せることができた。
あとは適度な運動。
kinkedu- 運命
EXVS初の二体一で負けるザコ二匹
ウチの家族全員だから遺伝だな
僕も疲れたんだ
なんだかとても眠いんだ
ダイエット自体、間違ってる
食事制限もやる
これだけですげー痩せたわwwwwww
体脂肪率とか筋肉量なんだけど
日本じゃBMIっていう個々人にとっては
何の意味も持たない指標がありがたがられてるんだよな
食生活が滅茶苦茶でも痩せてるというのは体が必要とするカロリー摂取に達してないから。栄養失調のうえに実際に体に取り入れてる食料が栄養素の偏った物ばかり。これは自分が隠れデブだと自慢しているような事だぞ?恥を知れ。