• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Naughty Dog: 『Ico』の存在がゲームの開発に影響を与えた
http://gs.inside-games.jp/news/411/41153.html
名称未設定 3


国内外共に高い評価を獲得した『アンチャーテッド』シリーズを手掛け、現在は発売が間近に迫る新作サバイバルホラー『The Last of Us』の開発を行うNaughty Dogは、ゲームキャラクターの関係性を構築するにあたって、『Ico』からインスピレーションを受けている事を明らかにしました。

(略)

『Ico』のゲームプレイに影響を受けた部分の例として、シリーズ第二作目の『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』に登場する言葉の通じないテンジンと主人公のネイトの関係性を挙げるも、ここでは出来る事の表面をなでた事に過ぎないと説明。2人の主人公ジョエルとエリーを描いた内容の『The Last of Us』では、より2人の関係にフォーカスを当てたものとなり、さらなる関係性の高さを実現しているようです。


以下略



ICOプレイムービー




















ICOに影響受けてる海外の開発者は多い印象

トリコもどれだけ影響を与えるか楽しみですね・・・いつ出るのかわからんけど








The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:15▼返信
TLoUはICO目指して作ったって言ってたね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:16▼返信
マリオより売れないゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:16▼返信
元記事の痴漢が見苦しいにも程がある件
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:16▼返信
こういう短期的な売り上げでは測れない貢献って大切だよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:16▼返信
マリオより売れない糞ゲーの宣伝乙
マリオ>>>>アンチャ()The Last of Us()
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:17▼返信
なるほど
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:17▼返信
テンジンカッコよかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:18▼返信
トリコはよ出してよおおおおおおおおおおおおお
PS4でもいいからなんか情報だしてよおおおおおおおおおおおおおお
ワンダとイコが神ゲーすぎてトリコの期待感がハンパ無いのに未だに続報が無いんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:18▼返信
テンジン・・・(ノД`)・゜・。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:19▼返信
>>9
E3に期待だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:19▼返信
豚には一生理解できない話w
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:19▼返信
で,当の本家新作は留年生ですか…
もうワンダまでプラチナとっちまったのにまだなんですかねぇ
しかもPS3に出ないかもしれないんでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:20▼返信
rainもその意思を継いで神ゲーになりそうだね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:20▼返信
もうトリコは諦めている。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:20▼返信
>>10
いやいや、死んでないからw
・・・死んでないよね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:21▼返信
>>10
死んだ風に言うなww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:21▼返信
テンジン死んでないからw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:21▼返信
イコ良かったなぁ
ワンダよりも好き
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:22▼返信
トリコ先輩はPS4に移ったからあと4年は発売されないんじゃないか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:22▼返信
テンジンもネイトレベルの超人なんだよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:22▼返信
トリコ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:22▼返信
言葉が通じないテンジンとの絡みは本当に冒険感が出て良かったよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:23▼返信
>>3
じゃあWiiUと3DSの大半のソフトもゴミってことかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:23▼返信
ラスアスの日本語体験版まだか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:24▼返信
あー確かにチベット語わからなくて言葉通じないもんね

って、あまり関係ないだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:24▼返信
豚は一生マリオマリオ言ってればいいよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:24▼返信
遺跡の作りはかなりICOに影響受けてる気はするね
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:25▼返信
ICOを超える過大評価ゲーを俺は知らない
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:25▼返信
ブー様には関係ない話なんでどうぞ小屋にお帰りください
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:25▼返信
マリオから影響受けてるのか
任天堂ってやっぱすごいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:25▼返信
>>10
ラストでマニ車みたいなん回しとったろうがw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:25▼返信
氷のとこまじ怖かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:25▼返信
女の子を守ってサバイバルするという設定が、ICOっぽいと思っていた
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:25▼返信
すぐにエレナにパートナー変わってたが・・・
エレナのほうが「いい眺め」だし
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:25▼返信
☆Wii Uを買うと我慢しなくてはならない☆

ダークソウル2は出ますか?→性能不足のため出ません
GTA5は出ますか?→性能不足のため出ません。レゴで我慢しましょう
FIFA14は出ますか?→出ません。サッカーないけどマリソニで我慢しましょう
FF14は出ますか?→出ません。月額のドラクエ10で我慢しましょう
美少女ゲーは出ますか?→出ません。ピーチ姫で我慢しましょう
テイルズと軌跡は出ますか?→出ません。発売日未定のゼノブレイド新作を待ちましょう
龍が如くは出ますか?→新作は出ません。劣化した1と2HD版で我慢しましょう
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:26▼返信
ゲームでの人間ドラマはよっぽど出来が良くないとただの邪魔なものでしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:26▼返信
lcoってなに( 中1のガキです)
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:26▼返信
だから二人でがけを渡って落ちそうな片方の手を掴むところがやたら多いのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:27▼返信
なぜ男なんだ…

まあおもしろかったからいいんだけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:27▼返信
洞窟ん中で化け物の仮面被ったやつとテンジンと一緒に戦うシーンで、テンジンが助けてくれたシーンは惚れた
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:27▼返信
どちらかというと、TLoUがICOのインスパイアだという話だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:27▼返信
>>36
GK乙!
GK自ら書いてるように代替品があるから無問題だというのに!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:27▼返信
やはりテンジンが真のヒロインだったか
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:27▼返信
イコは映画みたいなもん、映像作品だよ
ゲーム部分のボリュームは大したことない
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:29▼返信
ああ、なるほど
なんかしっくりきた
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:29▼返信
一番熱烈なファンはモリニュー翁だろ。あんなん作れたら死んでもいいとか言っちゃってるし
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:29▼返信
>>44
俺はやっぱりサリー派だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:29▼返信
確かにIco意識してるの分かるわ
言われるまで気づかんかったなww
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:29▼返信
ラスボス戦でかなり萎えた
普通に硬い敵をひたすら撃ちまくるような戦いにさせて欲しかった
マツヤニとかの設定も意味不明
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:29▼返信
ぶーちゃん無理して話に入らんでええねんで
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:30▼返信
生き残ってて言葉通じない奴出て来んのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:30▼返信
超大作なら発表早すぎんだよ・・・今頃で丁度良かった、はず
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:30▼返信
>>48
まぁサリーだよな。確かにテンジンも捨てがたいけどw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:31▼返信
時オカよりICOばかりリスペクトされてるな
時オカはジャンプ出来ないのが痛い
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:31▼返信
アンチャ1はインパクトあったなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:32▼返信
ッショ!
59.shi-投稿日:2013年06月02日 20:32▼返信
ネイト<おいおい 危険だって! チベット語でRPGは!?!?
... テンジン!!RPG!RPGだ!!

いやいや行けないって無理するなよテンジン俺が先に行って...
テンジン<ッテイ!!
ネイト<あぁ... 行けた?あっそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:32▼返信
アンチャ1の雰囲気はかなりICOに近い
やたら鳥が飛んでたり
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:33▼返信
>>36
ピーチ姫?
ケバいBBAは No Thank You!
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:34▼返信
ヨルダさんの母さんマジこええじゃないっすか
俺、挨拶に行ける自信ないっすよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:36▼返信
マリオと名のつくものならなんでもいいブーちゃんには
理解できないよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:36▼返信
宮部みゆきも虚淵玄もICOの大ファン
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:37▼返信
>>50
まだあれは良いよ
VitaのやつなんかラストほぼタッチのQTEばっかだったぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:38▼返信
ICOも好きだけどワンダ
ゲームはもう飽きるぐらいやったし巨像倒すのもルーチンと化してるんだけど
時々無性にあの草原に行きたくなるんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:42▼返信
あぁ~、そういうことなのか。
なるほど言われてみれば確かにそうだ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:45▼返信
テムジンってICOだったんか!
言われてみれば!
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:47▼返信
>>69
節子、それチンギス=ハンの本名や
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:48▼返信
>>69
テムジン違う、テンジンさんや
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:48▼返信
テンジンって言っても任豚には微塵も理解できないんだろうなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:48▼返信
アンチャ2で一番好きな所は敵の車がジャンプしやすい位置によってくる所w
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:48▼返信
ネイト「テンジン、RPG、R-P-G!」

テンジン「・・・ヤネ」
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:49▼返信
カッターが一番カッコいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:50▼返信
ICOよりワンダと巨像の方が衝撃的だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:51▼返信
>>75
すぐだ、すぐに出られるぅ~
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:53▼返信
バンディクー&仮面
エルフ&イタチ
コンビってだけなら寧ろノーティは昔から結構拘りあるよな
まぁインソムもドラゴン&トンボやエイリアン&ロボットとかも有るしどちらかと言うとこの趣向はマークサニーによるものがでかそうだが…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:53▼返信
>>3
で、マリオUはどんだけ売れたの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:53▼返信
>>78
ソニック&テイルズもそうだしなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:54▼返信
そういえば、欧州+のフリーにICOワンダ来てるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 20:56▼返信
えぇ~…アンチャの人物関係性だとICOを馬鹿にされてる気分だなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:00▼返信
>>82
関係性よりは「あっ言葉は通じないけど二人で頑張るってシチュおもしれー」程度のうわべの話だと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:00▼返信
ニッチなものはニッチなものとしか影響を与えあえないってことだね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:04▼返信
>>82
TLoUだとエリーを守るって要素が入るから、そんなに違和感なくなってるんじゃない?

アンチャの場合、あの二人連れのパートだとネイトさんがヨルダ役だよなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:04▼返信
バイオ4のアシュリーを守りながら進むシステムもICOに影響されたのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:05▼返信
なにマリオとか言ってるひと ギャグ?wwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:07▼返信
ダケジャナイ テンジン!
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:07▼返信
>>84
話に入ってこれないニッチな人は来なくていいよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:08▼返信
>>86
企画も開発のスタートもICOの方が先だと思うよ。PS1の頃から作ってたタイトルだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:12▼返信
RPG!RPG!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:12▼返信
>>90
うん、だからバイオ4のスタッフがICOをプレイでもして、バイオ4にあのシステムを取り入れたのかなと
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:19▼返信
>>90
でもあの時代は任天堂もエアライドとかスタフィーとか(ダイナソープラネットとか…)バシバシ次ハードに延期されてたし上田悪くないよ上田
それに今思えばあれで出てこなくて本当に良かったと映像見て思う…プレイ中モーションは相変わらず神がかってたけど…
トリコも今は出なくてイライラチだが後々そういう作品に成れば良いな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:19▼返信
結局、上田はPS3で一作も出さずに終わるのか

どれだけ評価されても、寡作なクリエーターは好かん


95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:20▼返信
テンジンとカッターは死ぬと思ってた
死んで欲しくはないけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:21▼返信
うわー、ゴキブリのICO起源説キモッ
弱い人を守りながら進むゲームなんてICOよりずっと前から任天堂がヨッシーアイランドでやってるから
正直ICOはヨッシーアイランドとゼルダの劣化パクリ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:25▼返信
>>94
それこそ、サーニーにでもマネージメント頼んだら良い様な気もする。上田らしさは薄れちゃうだろうけどね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:30▼返信
マリオって過労死したやんw
wiiuはなかったことにされたんけぇ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:31▼返信
>>96
確かにヨッシーも喋れないしなwいや?喋れたっけ?
ペパマリのチビはべらべら喋ってたな(逆にマリオが寡黙だが)
まぁヨッシーアイランドのヨッシーは喋れないしなw
って何言ってんだ俺。思えば共通点も多いけど相棒が完全に付属品化してる辺りがICOとは違うかなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:31▼返信
>>96
でっていう
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:33▼返信
>>96
起源?なんで起源?
ノーティの開発者が「影響を受けた」と言っている。
「影響」
ニホンゴ、ワカリマスカー
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:34▼返信
まさかのヨッシー起源ワロタwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:38▼返信
テンジンさん馬扱いかよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:40▼返信
今さらPS3でトリコ出すなよ。 PS4専用で出してくれ。

あと上田はSCE退社したが、PS4もしくはVITAで作品作ってほしいわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:41▼返信
>>104
そりゃワンダのアグロだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:41▼返信
>>104
ワンダと巨像と勘違いしてんのか?
これICOの話やぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:42▼返信
すまん相棒が付属品化してるって言い方は語弊有ったかも
要はヨッシーアイランドのコンビの扱い方はラチェクラとかそんな作品って感じがして結局自由意思で動いてる存在は一人だけってコンセプトじゃないかなぁって意味
ICOはコンビがそれぞれ独立思考して行動、協力する辺りに連れて歩くと言うよりは一緒に行動するって色合いが濃いよね
正統派アクションゲームなら前者は汎用性高くて最適だが、やはり後者はプレイ中に感じる相棒の存在の大きさが違ってくると思う
なんか違い書いてたらICOの良さが見えてくるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:44▼返信
逆に助けてもらうデメントのほうがおもしろかった。ヒューイと絆を感じた。助ける側はイライラするからな(おい、はやくこいよ)だれもがゲーム中言うであろうセリフ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:45▼返信
テンジン懐かしいと思ってしまった
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:46▼返信
>>108
単なる煽りたいだけのやつのコメントに真摯に向き合うあんたカッコええわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:47▼返信
意味がわからない
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:47▼返信
>>109
普通にプレイする時はヨルダの動きのぎこちなさもある意味萌えて楽しいけど、タイムアタックの2時間以内クリアはマジでヨルダがうまく進まずイライラしたな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 21:59▼返信
オリンピックと何の関係が?と思ったらIOCじゃなくてICOだった
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 22:00▼返信
ICO全然つまんねえよな クソゲーだった
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 22:00▼返信
確かにマリオのほうが売れるけど、アンチャはマンネリとか言われてないからなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 22:05▼返信
>>114
ネイトも地味に似てるよね
映画もあの人にやってもらったら良いのにとか思った
ってか映画…(´д`)
最たるものはLAノワールだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 22:14▼返信
icoは今やるとカメラがな…
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 22:15▼返信
あえてテンジンなのかww
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 22:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 22:27▼返信
※116
どこが糞ゲーだったか言ってみな?
プレイしてないブーちゃんwww
123.名無しさん投稿日:2013年06月02日 22:37▼返信
全然関係ないだろ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 22:55▼返信
テンジンは言葉通じないのにあのチームワーク感は好きだったな。
ICOやったこと無いけどあんな感じなのか。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 23:08▼返信
素直にパクッタて言えば?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 23:18▼返信
マンネリオはノーサンキューw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 23:24▼返信
アンチャ2でテンジンの人と近くで戦ってるとたまにテンジンが軽快な口調で「死ねオラ♪」って言ってて毎回笑っちゃってたなw
只の空耳で実際は違うんだろうけど気になってたのを思い出したわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 23:41▼返信
ワンダと巨像は進撃の巨人に影響を与えてないことも無いんじゃない?
主人公巨人化とか巨人と小さな生身の人間が戦うのとか
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 00:05▼返信
ネイトとテンジンは間違いなくデキてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 00:14▼返信
エリーと阿吽の呼吸で連れ添って進むのって、やっぱICOだよな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:36▼返信
ICOはプレイしていくうちにヨルダの手を離したときが不安になるんだよね
ゲームでそんな感情を抱いたのはICOが初めてだったなー
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:05▼返信
ヨルダの手を離す怖さや不安を言葉一つないまま、プレイヤーの心に深く刻みつけてて素晴らしいよね。

TLoUに期待せざるを得ない。
133.ネロ投稿日:2013年06月03日 03:08▼返信
トリコよりも、ワンダの新作とか出してほしいな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:05▼返信
>>133
ネロのコメントとは思えんwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:54▼返信
獣の奏者トリコ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:47▼返信
確かにあの感じICOだったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:04▼返信
トリコの為にPS3買ったけどもうあきらめて売ろうかなと思っている
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:18▼返信
確かにアンチャやってて何か動きとかICOっぽいなーと感じることはある
rainとかモロicoだし
あんな昔のゲームなのに未だに色褪せない魅力がある
ワンダはそれプラスアクション的な面白さがある
悔しいけど上田が天才なのは間違いない
だからはやくトリコお願いします…どんな出来でも文句いいませんから…


直近のコメント数ランキング

traq