Naughty Dog: 『Ico』の存在がゲームの開発に影響を与えた
http://gs.inside-games.jp/news/411/41153.html
国内外共に高い評価を獲得した『アンチャーテッド』シリーズを手掛け、現在は発売が間近に迫る新作サバイバルホラー『The Last of Us』の開発を行うNaughty Dogは、ゲームキャラクターの関係性を構築するにあたって、『Ico』からインスピレーションを受けている事を明らかにしました。
(略)
『Ico』のゲームプレイに影響を受けた部分の例として、シリーズ第二作目の『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』に登場する言葉の通じないテンジンと主人公のネイトの関係性を挙げるも、ここでは出来る事の表面をなでた事に過ぎないと説明。2人の主人公ジョエルとエリーを描いた内容の『The Last of Us』では、より2人の関係にフォーカスを当てたものとなり、さらなる関係性の高さを実現しているようです。
以下略
ICOプレイムービー
ICOに影響受けてる海外の開発者は多い印象
トリコもどれだけ影響を与えるか楽しみですね・・・いつ出るのかわからんけど
The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
マリオ>>>>アンチャ()The Last of Us()
PS4でもいいからなんか情報だしてよおおおおおおおおおおおおおお
ワンダとイコが神ゲーすぎてトリコの期待感がハンパ無いのに未だに続報が無いんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
E3に期待だな
もうワンダまでプラチナとっちまったのにまだなんですかねぇ
しかもPS3に出ないかもしれないんでしょ?
いやいや、死んでないからw
・・・死んでないよね?
死んだ風に言うなww
ワンダよりも好き
じゃあWiiUと3DSの大半のソフトもゴミってことかw
って、あまり関係ないだろw
任天堂ってやっぱすごいな
ラストでマニ車みたいなん回しとったろうがw
エレナのほうが「いい眺め」だし
ダークソウル2は出ますか?→性能不足のため出ません
GTA5は出ますか?→性能不足のため出ません。レゴで我慢しましょう
FIFA14は出ますか?→出ません。サッカーないけどマリソニで我慢しましょう
FF14は出ますか?→出ません。月額のドラクエ10で我慢しましょう
美少女ゲーは出ますか?→出ません。ピーチ姫で我慢しましょう
テイルズと軌跡は出ますか?→出ません。発売日未定のゼノブレイド新作を待ちましょう
龍が如くは出ますか?→新作は出ません。劣化した1と2HD版で我慢しましょう
まあおもしろかったからいいんだけどね
GK乙!
GK自ら書いてるように代替品があるから無問題だというのに!
ゲーム部分のボリュームは大したことない
なんかしっくりきた
俺はやっぱりサリー派だな
言われるまで気づかんかったなww
普通に硬い敵をひたすら撃ちまくるような戦いにさせて欲しかった
マツヤニとかの設定も意味不明
まぁサリーだよな。確かにテンジンも捨てがたいけどw
時オカはジャンプ出来ないのが痛い
... テンジン!!RPG!RPGだ!!
いやいや行けないって無理するなよテンジン俺が先に行って...
テンジン<ッテイ!!
ネイト<あぁ... 行けた?あっそう
やたら鳥が飛んでたり
ピーチ姫?
ケバいBBAは No Thank You!
俺、挨拶に行ける自信ないっすよ
理解できないよね
まだあれは良いよ
VitaのやつなんかラストほぼタッチのQTEばっかだったぞ
ゲームはもう飽きるぐらいやったし巨像倒すのもルーチンと化してるんだけど
時々無性にあの草原に行きたくなるんだよ
なるほど言われてみれば確かにそうだ。
言われてみれば!
節子、それチンギス=ハンの本名や
テムジン違う、テンジンさんや
テンジン「・・・ヤネ」
すぐだ、すぐに出られるぅ~
エルフ&イタチ
コンビってだけなら寧ろノーティは昔から結構拘りあるよな
まぁインソムもドラゴン&トンボやエイリアン&ロボットとかも有るしどちらかと言うとこの趣向はマークサニーによるものがでかそうだが…
で、マリオUはどんだけ売れたの?
ソニック&テイルズもそうだしなw
関係性よりは「あっ言葉は通じないけど二人で頑張るってシチュおもしれー」程度のうわべの話だと思う
TLoUだとエリーを守るって要素が入るから、そんなに違和感なくなってるんじゃない?
アンチャの場合、あの二人連れのパートだとネイトさんがヨルダ役だよなw
話に入ってこれないニッチな人は来なくていいよw
企画も開発のスタートもICOの方が先だと思うよ。PS1の頃から作ってたタイトルだし
うん、だからバイオ4のスタッフがICOをプレイでもして、バイオ4にあのシステムを取り入れたのかなと
でもあの時代は任天堂もエアライドとかスタフィーとか(ダイナソープラネットとか…)バシバシ次ハードに延期されてたし上田悪くないよ上田
それに今思えばあれで出てこなくて本当に良かったと映像見て思う…プレイ中モーションは相変わらず神がかってたけど…
トリコも今は出なくてイライラチだが後々そういう作品に成れば良いな
どれだけ評価されても、寡作なクリエーターは好かん
死んで欲しくはないけどね
弱い人を守りながら進むゲームなんてICOよりずっと前から任天堂がヨッシーアイランドでやってるから
正直ICOはヨッシーアイランドとゼルダの劣化パクリ
それこそ、サーニーにでもマネージメント頼んだら良い様な気もする。上田らしさは薄れちゃうだろうけどね。
wiiuはなかったことにされたんけぇ
確かにヨッシーも喋れないしなwいや?喋れたっけ?
ペパマリのチビはべらべら喋ってたな(逆にマリオが寡黙だが)
まぁヨッシーアイランドのヨッシーは喋れないしなw
って何言ってんだ俺。思えば共通点も多いけど相棒が完全に付属品化してる辺りがICOとは違うかなぁ
でっていう
起源?なんで起源?
ノーティの開発者が「影響を受けた」と言っている。
「影響」
ニホンゴ、ワカリマスカー
あと上田はSCE退社したが、PS4もしくはVITAで作品作ってほしいわ。
そりゃワンダのアグロだろw
ワンダと巨像と勘違いしてんのか?
これICOの話やぞ
要はヨッシーアイランドのコンビの扱い方はラチェクラとかそんな作品って感じがして結局自由意思で動いてる存在は一人だけってコンセプトじゃないかなぁって意味
ICOはコンビがそれぞれ独立思考して行動、協力する辺りに連れて歩くと言うよりは一緒に行動するって色合いが濃いよね
正統派アクションゲームなら前者は汎用性高くて最適だが、やはり後者はプレイ中に感じる相棒の存在の大きさが違ってくると思う
なんか違い書いてたらICOの良さが見えてくるな
単なる煽りたいだけのやつのコメントに真摯に向き合うあんたカッコええわ
普通にプレイする時はヨルダの動きのぎこちなさもある意味萌えて楽しいけど、タイムアタックの2時間以内クリアはマジでヨルダがうまく進まずイライラしたな
ネイトも地味に似てるよね
映画もあの人にやってもらったら良いのにとか思った
ってか映画…(´д`)
最たるものはLAノワールだが
どこが糞ゲーだったか言ってみな?
プレイしてないブーちゃんwww
ICOやったこと無いけどあんな感じなのか。
只の空耳で実際は違うんだろうけど気になってたのを思い出したわ
主人公巨人化とか巨人と小さな生身の人間が戦うのとか
ゲームでそんな感情を抱いたのはICOが初めてだったなー
TLoUに期待せざるを得ない。
ネロのコメントとは思えんwww
rainとかモロicoだし
あんな昔のゲームなのに未だに色褪せない魅力がある
ワンダはそれプラスアクション的な面白さがある
悔しいけど上田が天才なのは間違いない
だからはやくトリコお願いします…どんな出来でも文句いいませんから…