ニコニコアニメスペシャル「惡の華」第1話~第9話振り返り上映会 - 2013/06/09 18:00開始
http://live.nicovideo.jp/watch/lv138132182
第1話~第9話
ニコニコ生放送では、
TVアニメ「惡の華」の第1話~第9話振り返り上映会を行います。
■イントロダクション
ボードレールに心酔する少年、春日高男。
抗いきれぬ衝動のままに、密かに想いを寄せる
佐伯菜々子の体操着に手をかけたその時から、
彼の運命は大きく揺れ動くことになる。
その行動の一部始終を目撃した、中村佐和のてによって……。
閉鎖的な小さな街の中で、鬱積してゆく思春期特有の
若者たちの激情はどこへ向かうのか。
これは誰もがいつかは通る、あるいは既に通り過ぎた、
思春期の苦悩と歓喜との狭間で記される禁断の青春白書である。
纏めて見ると印象は変わるかもね
アニメ『惡の華』どうなってんだこれwwwwwww 絵が原作と違いすぎ!!
【正論】アニメ『惡の華』に対して中川翔子さん「2次元の可愛い子がドSな言葉を使うから成立する世界だと思ってた」
アニメ『惡の華』監督「原作・押見先生と俺にズレは無い」とロトスコープ演出に自信!
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック (初回封入特典 10th Anniversary Greeting Card 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-10-10
Amazonで詳しく見る
WiiU悲報
半目の瞬間の画像使ってんだなはちまは
あーいう生々しさは原作の絵じゃ絶対無理だね
謎の引き延ばしにワラタ
よう萌え豚
見てない奴ほど耐え抜いたって言うよな
普通に面白いっての
原作は知らんけど
どこがどう面白いの?説明してよ
業界人()だけが褒めてるアニメ版はいりません
アクノハナ
中村のキチっぷりと春日のクズっぷり
現在「作画なんて意識しなくなった、おもしれーじゃん」
これ。
あれはわざとだと思う
一見だれた演出に見せかけて、佐伯さんの「面倒くさい女」っぷりがジワジワと伝わってきて
悶絶しそうなくらい面白い
アニメ作品の面白さを文章で説明して何になるんだ?
つまらないと思う人はつまらない
必要以上に絶賛する必要もアンチする必要もねーよ
この作風が主流になることは絶対ないし萌え系好きは心配しなくていいでしょ
どんなにこの作品が好きでもそれを望む人はいない
面白いドラマ見てるような感覚だし
今のドラマって下手くそな俳優ばっかりでムカつく
キレ芸だけは自然なんだよ
普段からストレス溜まってんだろうな
大半、というか金握らされたやつ以外の国民が反対し政治家も自らに権力与えればTPPは断固やらないと公の場で契約したにも関わらず金のために権力だけ奪って騙し歯向かうものは警察の暴力で逮捕し農家の給料を倍にするなどと露骨に嘘を着いているブルドックヤクザが支配する自称非独裁の民主国家の日本
今期は進撃と魔王とレールガンと豊作だったしな
レールガン?なにそれ美味しいの?
惡の華は全話つくり直しでお願いします
キラキラ輝く中村さんと12視点変更は最高に面白かったよ
巨人みたいに原作を尊重してればなぁ
うまくいきそうなの?
一発ネタじゃ長続きしないわな
雰囲気で見るの止めた奴は中盤から本当に神がかるから見ろ
2話以降1週間限定の無料視聴の再生数を比べてドヤ顔する奴って居るんだな
初期で切ったやつにあの尋常じゃない面白さを感じて欲しくないからむしろ見るなと言いたい
俺ら一部の人間が心の底から楽しめればそれでいいよ
2話で切った10年に1作あるかないかのアニメ。
その後どうなったか多少気になりつつもあの絵は見る気にならない。
面白いのに見るなとは、本当に作品好きなのかお前は?
作画というか、序盤の胃が痛くなりそうな展開を見続けるのが面倒で切ったんだが、
中盤からそんな面白くなるなら、お前の意に反して見てやるよ。
まあ知ってるからだが
原作に中身がないって言ってるようなもんだしなぁ
山田動画ランキングに入るようになったし。
実際はどうということのないひねくれ者向けのアニメ。
こういうのは化物語とかでもうお腹一杯。
俺は高校生の時、お前みたいな考えだったわw
ちょっと変わったものが無性に許せない高二病ってやつ?w
むしろ妙なリアル感を出すにはこれでよかったとさえ思えてきた
だけら原作読もうという気にもならない
変わってようが、可笑しかろうが、他人が何を好きでもかまわない、ただマイナーなもの好きな俺カッケーして周りにアピールするのは鬱陶しい、このアニメの主人公のようにね。
2話 462,291
7話 404,971
6割???
そうそうwそんな感じだったwんで、むしろ自分が
「マイナー作品好きをあえて否定する俺カッケー」とアピールしてるのに
なかなか気付かないんだよw
だって冷静に考えて、嫌いな作品の記事にわざわざ自分の主張書き込まないもんw
こんな信者がいそうな記事にわざわざ来て、マイノリティになった上で
「ふん、ばかどもめ」と馬鹿にし、俺はお前らと違うととアピールする。
それって結局、馬鹿にしてる奴らと一緒だからなw
今期確かに凄い豊作
コレ、MJP、ガルガン、巨人、魔王、ムロミ、アザゼルさん
この作品は鉄板
レールガンは普通に面白い
ヴァルヴァレイブはメカデザとプラモの出来が良いがストーリーとキャラ設定は糞
ニャルコとオレイモはブッチャけやらないほう良かったんじゃないって位、味も具も無い味噌汁みたいな感じ
ブッチャけ中村さんと春日の距離感に応じて中村さんが、可愛く見えるように顔書いてるのは原作意識してる感じでテクイと思った最初どう見ても光浦なんだが、不思議と最近可愛く見えるからスゲエ
アニメの定番の手法っちゃ手法だけどw
ネットだといやっていうほど見るよ
深夜であろうとテレビアニメとして放送してる時点でマイナーも何もないだろう。
「人と違うものを理解できる俺格好良い!」ていうのはたぶん偏見だよ。
今にして思えば、批判してたまとめブログの方が作為的だったと感じる。
自分の嫌いな作品がまとめサイトに叩かれてたら、
むしろ変に流されないよう慎重になっちゃうわw
しかもありきたりな評価で
としてアニメの歴史に刻まれる事は既に決定してる。
それとこの作品を好きか嫌いかは別の話
ハナガ サイタ ヨ ハ ナ ガハナガサイタヨ
ヒドクカゼニオビエ タ ダレ モ ミ タ コトナイ ハナガサイテイタヨー ダ
ハ ナ ガハナガサイタヨ ハ ナ ガ ハナガサイタヨ
ミ タ コトナイ ハナガサイテイタヨー
ハナナドナイ ソレハ ア ル ハ ズ モ ナ イ トオモテタラ
シタラ ソシタラ シタラ ハナ (ガガガガガガガ ガ ガ ガ ガ ガ ガ)ガアルダヨー
ダレモミ タコト ナイ ミエル ハズ モナイ サク ハズモナイ ハナガサ イテタシ ソコニ ヤハリ ソコニタ シカニ ソコニ ソコニ アルダヨー
ハナガサイタ ヨ ハ ナ ガ ハナガサイタヨ ヒドクカゼニオビエ タ ダレ モ ミ タ コトナイ ハナガサイテイタヨー
誰もが理解できる話なんて何が楽しいんだ?
面白さがまるでわからないwというか、そもそもそういう次元の作品なのかねw
本編に入る前にアニメは終わっちゃう感じ
2期やれるつもりだったのかな?
2期は円盤の売れ行き次第って言ってたけど・・・
アニメの現段階でもうすでに仲村が引っ掻き回す話じゃなく
とことんまで面倒くさい佐伯と言う女の泥沼イベントに話が移ってない?
そもそも「向こう側」「変態」「クソムシ」あたりの言葉が春日と仲村の間でしか
共有できてないというか・・・正直言って体操着盗んだぐらいで変態って言われてもピンとこない。
八話と九話は演出のための演出とでもいうか、
大した意味もない引き延ばしに終始しててエンドレスエイトを彷彿とさせる。
人を選ぶよな、これ。
7話は圧巻。観終わったあとしばらく放心して動けなかった。
原作と作画を変えたのは当初はハァ??だったが今となっては正解だったと思う。
実際、原作を忠実に再現したアニメは観るかどうか悩む。同じこともう一回観る訳だから
時間も惜しい。
コレや進撃のように別のクオリティ持っていれば観る価値あり。
体操着盗んだから変態って言ってるんじゃないんだよ。
春日(押見)ぐらいに本読めば分かるよ。
哲学書と実用書しか読まないからわかんねーわ
ボードレールも手に取ってみたがさっぱり分からんな、
詩の読み方ってのがそもそも分からん。
哲学書が本当に読めている人間なら分かるはずだがな。
残念なことだな。
単純に加工絵が好みじゃないから興味ないなー
Golden-Eggsとかの親戚にしか思えない
演出や音楽と総合的に見て良作なんだけど、
肝心のストーリーがイマイチなんだよなぁ…
内容は原作に忠実だからこの辺は原作の責任なんだろうけど
要するに、説明できないわけだ。
「これが理解できないなんて・・・まぁ私は分かるけど」とは言うものの、
他者が理解できるような表現は持ち合わせてない。
まぁそういう類の人間には面白いんだろうね。
社会から爪弾きにされてて自分たちの中だけで完結する世界に
住んでる輩には共感できるところがあるんだろう。
最初の画像見ただけで視聴しようとする気が失せるんだよ
ハッもしやこれが狙い…?
1話のブサい仲村さんと最新話の仲村さんはかなり顔違うから。
別にこのアニメに限って言ったわけじゃないんだけどw
見たい奴はひまわりとかで見ちゃうんじゃないか