• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






F2Pシューター『Warframe』がPS4ロンチ・タイトルに
http://www.choke-point.com/?p=13982
400afdasfafa


PCでリリース済みのF2Pシューター『Warframe』がPS4ロンチ・タイトルになることが明らかとなっています。

『Warframe』は、4人協力プレーの3人称シューターで、敵を倒したりミッションをクリアすることで得られる経験値を使って武器やアーマーをアップグレードすることができます。



Steve Sinclair (クリエイティブ・ディレクター): ソニーは極めて協力的で、PS4は非常に開発がしやすいハードウェアだ。これまでのプラットフォームのことを悪く言うつもりはないが、『Warframe』をスタジオ全体に初公開した時は、1080pの滑らかさ、美しさに誰もが度肝を抜かれていたよ。PS4での仕事を心から楽しんでいるんだ。

ソニーの姿勢、サポート、意欲は、我々のようなスタジオにとっては素晴らしいことだよ。

タッチパッドを含むDualShock 4固有の機能を活用するというコンソール版『Warframe』は、今のところはPS4独占とのこと。


以下略


『Warframe』PC版プレイ動画


















PS4はPCとのマルチやF2Pゲームが増えそうだ

日本では展開されるかな









コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360

スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:01▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:01▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:01▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:01▼返信
シーマン
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:01▼返信
さん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:01▼返信


ゴキブリホイホイ

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:01▼返信
ゴリラ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:02▼返信
すまんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:03▼返信
E3前なのにこの手の情報が出るのか…本番は凄い事になりそうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:03▼返信
着々とPS4はロンチが増えるね!
11.ネロ投稿日:2013年06月06日 03:04▼返信
妄想でしか記事のないチョニー苛めんないで

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:05▼返信

基本無料だったっけ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:05▼返信
これがpsコントローラで遊べると思うと感無量です
pc版はマウスじゃないときついみたいだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:05▼返信
>>11
寝ろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:05▼返信
ガイバーやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:06▼返信
相変わらず開発スタジオのPS4に対する評価は高いな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:06▼返信
PC組の乗り換えが早いな。
考えてみれば当然か、今のPCゲーの基準はPS3ではオーバースペックだが、PS4なら余裕なんだもんな。
移植期待でWiiUをPS3的なスペックにした任天堂は、愚かだった。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:06▼返信
無料かよと思ったが、少し楽しそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:08▼返信
これおもしれぇよな
俺が煉獄好きだからだろうが
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:08▼返信
F2Pは究極の中古対策かつ任天堂対策だな
どんどん増えそうだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:09▼返信
>>18
ほう、PCからの移植は本当に仕事が速いな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:10▼返信

勢い止まらんなPS4
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:10▼返信
PS4すげええな

ソフト集まってくるなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:11▼返信
うおおおおおおおおすげえww

一方WIIUはソフトなしw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:11▼返信
>>11
一方妄想でも記事にならない珍天堂wwwwwwww
悲報しかねぇw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:11▼返信
Vitaに出してやれwww
あいつ瀕死だぞw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:12▼返信
Warframeは一般的な「基本無料」とは比べ物にならないくらい面白い
無課金でもログボで課金アイテムとか貰えるし殆どの装備は時間さえかければ誰でも作れる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:12▼返信
よく考えたら、DS4にはタッチパッド付いてるんだもんな。PCゲー移植の最難関である、メニューの作り替えをしなくても良いのはデカイ。
実際PCでゲームやってても「コントローラーで椅子にふんぞり返ってプレイしながら、メニューだけマウスで操作は出来ない物か。」と考える事は多い。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:12▼返信
うおPS4盛り上がってるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:12▼返信
WIIU なにもないwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:13▼返信
だいばくしWIIU
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:13▼返信
>>30
PS4のゲームはVITAでもWiFiでどこからでもできる
PS4=VITAで好きなスタイルでできるのだから構わんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:14▼返信

もしこれが箱犬だったらきっと
インディーズと基本無料ゲーばかりwwwwwwwwとか
批判するんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:14▼返信
WiiUなんぞ知らぬ
据え置きで失敗したらゲーム屋は続けられない
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:14▼返信
まーた洋ゲーか
どんなほど洋ゲーの話題しかねえんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:14▼返信
そうか、pc市場を奪ってしまえるのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:15▼返信
これの問題は装備品の所持数が無課金だと少なすぎる事かな
裏を返せばそこ以外課金必須要素がほぼ無い
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:16▼返信
>>37
一体どんな「脳内MS」なのか知らないが、現実のマイクロソフトはインディーズやF2Pの開発者から総スカン状態で、x骨には何一つ出ない可能性さえ囁かれてるよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:16▼返信
>>37
そんなことないだろ
マイ糞がインディー誘致してたら絶賛の嵐だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:18▼返信
>>41
はっきり言ってデモだよね。
でも結構良い商法だと思う。課金と言っても感覚はゲームを買うような物で、ガチャじゃないから。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:18▼返信
インディーズといったら吉PがPS4にもどんどん引っ張るみたいだしVITAも個人がインディーズをPSMobileとして出すこともできるんだよね
どこぞのアカウントの無いポンコツハードじゃ無理だろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:19▼返信
>>43
インディーズのゲームとかの話じゃなくてソニーのゲーム機で出ないゲームは
なんでも批判するんだろうなってことだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:19▼返信
基本無料がいっぱいきそうやね
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:20▼返信
>>36
それだ。Diablo3はPS4版を買おう。
あれを携帯で遊べたら社会生活崩壊しかねんが、夢だったんだよな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:21▼返信
ゴキブリ「ソニーのアカウントは世界一ィィィ」



現実→情報漏洩しました
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:22▼返信
>>47
自分がそうだからって他人も同じことすると思わない方がいいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:24▼返信
おもしろそう
楽しみだなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:24▼返信
開発しやすさしか能がないハード
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:25▼返信
日本のメーカーもなんか出してよ
今から増えて行くんだろうけどさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:26▼返信
そろそろ昭和も終わろうかとしている頃、近所のデパートの4階に中古ゲームショップができました。当時、私の地元ではゲームショップ自体がまだ珍しく、中古販売をしている店はここ一軒でしたから、値段に関して相場らしい相場がありませんでしたし、相手が子供でも、親の承諾書無しで買い取りしてくれました。しかもこの店、何故か在庫数による極端な変動相場制だったために、価格が一週間もすれば大幅に変わってしまうのでした。(恐らく店長はゲームの知識も無かったのでしょう、89年当時に『ファイナルファンタジーII』を200円!で買った覚えがあります。)
 私はそうは思わないのですが、クラスのみんなの間では、『ハイドライド・スペシャル』(以下ハイドラ)はつまらないと評判でした。「マップが把握しにくい」「敵が鬼強い」「キャラが攻撃してるんだかどうだか解らない」「敵を叩いた時の音(ブシッ)がイヤ」「パッケージに騙された」とか、散々な言われようでした。そんなわけで、ハイドラは子供たちと近所のおもちゃ屋から大量流出したため、在庫が豊富で、実売100円で売っていました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:26▼返信
 そんな中、一人の小学生が、毎週極端に変動する買取価格を見て、値段が安いときに買い、翌週に高くなっていたら売るようにすれば、お小遣いが稼げるのではないか、ということに気が付きました。なかでもハイドラは最下限の値段である100円で売りに出されることが多く、彼にとっては鉄板の物件なのでした。
 しばらくして、シンクロニシティーとでもいうのでしょうか、周りの小学生も一斉に相場を読み始めるようになりました。それからというものの、「100円のハイドラは大勢の相場師によって買い取られ、在庫不足により一週間後には買い取り価格480円に生まれ変ったところで、すかさず売りに出され、在庫過多により再び100円に戻る」を繰り返すことになります。結局そんな子供たちが大挙して押し寄せ、1年と経たずにその店は潰れてしまいました。
 ・・・ハイドライドスペシャル、それは多くの小学生相場師を生んだ伝説のソフトなのでした。
57.高田馬場投稿日:2013年06月06日 03:26▼返信
Steamで配信しとるな、これ。
この手のF2Pって面白そうなんだけど、登録しろって煩いから面倒なんだよなぁ。
メアドがどうだの、ユーザーがどうだの面倒ったら無いわ。その手の煩わしさをCSだと解決してくれるってんなら言う事無しなんだが、そうでもないってんならPCで良いわっていうね。
F2Pは最初がとにかく面倒。登録の時点で大体俺は止めてるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:29▼返信
PC版のアカウントで遊べるなら是非やりたい


PC版はかなり楽しいよ
箱コンでやってるわ
というかガードとかローリングとかスラ切りとか壁走りとかガンガンやりたかったらゲーミングマウス使うかパットかのニ択になるからね…

でもエイムの時だけマウスにさっと持ち変えてるわー
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:29▼返信
ゴキブリはまとめて駆除しないとな(無表情)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:32▼返信
速報

中国版MH PS4も決定
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:34▼返信
なあ
和ゲーは?
和ゲー集まんなきゃかわねえぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:35▼返信
FPSにも基本無料とかあんのか
やっぱ武器課金なんかね
○○買ってない奴は来るなカスみたいな殺伐とした戦場に?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:37▼返信
PS4版は1080pの滑らかさ、美しさに誰もが度肝を抜かれるらしいけど、
仮に今はCSはPS4版に独占でも商売的に遅れて犬箱にも出したとして
PS4の性能半分でOSにリソース食われて排熱対策でクロックダウンする恐れもある犬箱版は
どれだけ落ちちゃうんだろうな・・・720P以下・30fpsすら危ういんかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:40▼返信
>>60
それはさすがにないんじゃね
そんな英断をカプコンがする訳ないやんw
もうちょっとマシな嘘をつけよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:41▼返信
グラが綺麗だとかはどうでもいいよ。戦争系やらグロ系以外に何か面白いの無いの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:41▼返信
fpsとは
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:43▼返信
真の煉獄が来たか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:44▼返信
>>66
Rain買えば間違いない
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:44▼返信
>>18
マジで?
プラネットサイドはSOEだからPS4でくるかもと思ってたけど・・・
あれ1000人単位の対戦FPSだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:45▼返信
>>66
knackは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:48▼返信
開発しやすいとソフトがどんどん集まってくるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:52▼返信
PS4凄いな
ゲーム機で1000人規模のFPSがやれるとか
恐ろしい時代になったもんだぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:52▼返信
このクオリティで基本無料か、すげぇな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.無知投稿日:2013年06月06日 03:52▼返信
PS4は気持ちが悪いくらいにベタ褒めやな。
E3では未発表のPS4タイトルが更に追加されるのだろうけど、
遊びたいものが多すぎて、どれから手を出せば良いのやら…って感じ。


78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:53▼返信

URLさんくす
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:54▼返信
ゴキブリはミクやトトリや響の股を舐めるゲーム以外買わないだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:55▼返信
とりあえずPS4買えば無料でやれる洋ゲーがあるって凄いわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:55▼返信
洋ゲー洋ゲー洋ゲー洋ゲー
洋ゲー場ああああああああああああああああああああああああああっかり!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:56▼返信
確かこれ、知名度こそ低いもののプレイしてる人の間じゃ結構な人気の奴じゃなかったっけか
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:58▼返信
TGSまで和ゲーの発表は無いでしょ
まあE3でカプスクが出すけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:01▼返信
>>61
どっちも主力は北米だからなぁ、、、
国内で全力出してるところはカプと■の今世代から逃げた連中だけ
他はPS3に力入れてるから余裕ねぇし、フロムとコジプロが次世代にもマルチ展開する可能性があるぐらいか
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:02▼返信
濃い信者いるけど世界で1万ちょいのプレイヤーしかいない佳作だよ
何十個もステージあるけど動画にでてくる戦艦内のコピペマップが7割を占める
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:02▼返信
>>37
>>81とか見てみ?PS4だから「洋ゲーばかりwwwwwwww」と批判するのがチカニシだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:03▼返信
PCゲーム作ってる会社もPS4下限にしておけばPS4の客も取り込めて客増えるから
ガンガン参入してくるかもな・・・
割れる可能性もかなり低いだろうし
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:04▼返信
洋ゲーも和ゲーも出ないWiiU…
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:05▼返信
>>81
そりゃ世界が注目するE3は圧倒的に洋ゲーメインのイベントだからな
この時期に出る情報も洋ゲーばかりになるのは仕方がない
和ゲーのメインはTGSだから待ってろよ
E3でもPS4版のヴァルサスとかカプコンのディープダウンとかあるから我慢しとけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:06▼返信
HawkenもPS4に降りてこないかなぁ。。
で刺激されたフロムがAC6をさっさと作ってくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:06▼返信
海外は頼もしいな!

国内は・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:06▼返信
当分は洋ゲーばっかなのは仕方ない。洋ゲーを避けたいなら様子見すればいい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:07▼返信
どこで利益を得るシステムにしてるんだろ?
無課金でほとんどの要素がアンロックできるなら
儲け出ないんじゃないの
94.無知投稿日:2013年06月06日 04:07▼返信
PS4の和ゲーはTGS以降、順次発表されるでしょうよ。あともう少し待ちなんせ。
それにPS3・Vita・3DSの3機種持ってたら現状ソフト不足に悩まされる事は
ないんだから、それらをやり尽くしてからPS4に移っても遅くはないでしょ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:09▼返信
ターミネーター
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:09▼返信
あとHAWKENが来たら完璧だな。
これPS4って本体だけ買えば永遠に無料で遊べるんじゃね?

LoLとギルドウォーズまで来たらFF14も退散だwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:10▼返信
>>93
>6時間のゲームに60ドルを支払う代わりに、たまに数ドルを消費してもらって、
>500時間のエンターテイメントを提供するんだ。
たまに数ドルを消費して貰ってとあるから収入はあるんだろなw
まあ頑張って無課金でアンロックできても、金出して楽したいってのもいるんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:10▼返信
和ゲーってどんなゲームが和ゲーなの?サイレンは和ゲー? 零とかやりてぇよ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:10▼返信
>>94
洋ゲー好きとしては何が何でもPS4手に入れたいけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:10▼返信
PS4のネットってPS3同様に無料?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:11▼返信
>>96
LoLはMSのE3リークにあったよ
あれを独占されたら良い勝負になるかもな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:12▼返信
>>97
遅れて入る奴ほど技量や慣れに差があるから先ず最低ランクの強い武器とか買っちゃうよね。
BF3のプレミアパックとかもそうだったけど。そういうのでちょこちょこ稼いでるんじゃないかな。
それに最新パッチで武器が値上がりしたよ。。。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:12▼返信
>>96
メックの方が来てほしい
HAWKENはあんまり面白くないって聞いたけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:13▼返信
>>98
日本のメーカーが作れば和ゲーじゃね?
零は任天堂が出さなきゃ無理だ
せっかくタブコンが意味を成しそうなゲームなのにな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:14▼返信
>>101
そうなんだ。ソニーはスクエニと協力してFF14普及をやりそうだからLoLやギルドウォーズ2は難しいんじゃないかなと思ってるんだ。。。

個人的にはウォーフレイム嬉しい。PCでやってるから是非アカウント引継ぎをお願いしたい。
プラネットサイド2も同様に。まあこれはソニー運営だから来るだろうと思ってたけど。
しかし買ったその日にMMOのFPSに参戦出切るなんてPS4からゲーム入る人ってすげえ恵まれてて幸せだなあ・・・。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:15▼返信
>>93
課金プレイヤーと無課金プレイヤーに強さの差は無し
無課金でも全ての武器、全てのMOD、全ての技、全てのフレームが使える。
課金しないと手に入らない物
追加スロット枠、センチネルの装飾、経験値二倍 報酬クレジット二倍
カラーパレット(イベントカラー以外)
課金すると無課金の状態に比べ、いくつかの点で快適にプレイ出来るようになる。

再レスになるけどこんな感じらしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:15▼返信
コントローラー向けのゲームらしいね
今からsteamでやると引き継げたりするんかな、フレンドでやってる人多いんだが
箱1にPCとのクロスプレイゲームは出にくいけど
PS4はこれからクロスプレイゲームが出てくるかもしれない、あくまでもコントローラー向けのゲーム
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:16▼返信
>>105
プラネットサイド2は日本語化してくれたらMAGやってた連中は来そうだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:18▼返信
>>82
まぁまぁ面白いよ。
ただまだベータってのもあってあんまりやること無い。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:18▼返信
F2Pの中ではこれが一番面白そう
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:24▼返信
面白そうだなあ
しかしあっちは無料ゲーでもクオリティが違うんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:26▼返信
またPS4が褒められてしまったな
早く発売してくれ
待ちきれんわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:26▼返信
PSO2も出してくれんかな
Vitaだとfpsがカクカクでやってられん

まあそれまでサービスが続けばだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:31▼返信
PCゲー作ってるバンナム、SEGA辺りはPS4でパイ拡大狙うだろうから
ほぼ確実に作ってきそうだが
115.金色+β 上石神井投稿日:2013年06月06日 04:44▼返信
こういうのってCS機(のユーザーの感覚)だとローカライズの問題とか出てくると思うんだけどどうなんでしょうな
ストーリー性が高いとか小難しい単語の羅列するとかでもない限りは英語上等だけど、その辺ネックというか食わず嫌いな人も多そう
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:45▼返信
開発しやすくて、すまんな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:46▼返信
Dust514みたいにマイナーな作品でもローカライズしてるから
そこそこの規模のゲームならローカライズしてくると思うが
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:48▼返信
>>114
バンナムならバランス崩壊の重課金ゲーである
102人対戦のガンダムオンラインならPS4でパイ拡大狙えそう
ノートPCや市販のPCでは性能不足でまともにプレイできないからPS4の出番って訳だなw

こういった基本無料で楽しんで貰ってたまに数ドルの利益を得ようって洋ゲーと違って
基本無料の和ゲーのPCゲーは重課金でどれだけ搾取してやろうって姿勢が嫌だな・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 04:51▼返信
>>118
UCの先行配信が1000円なのに5億も売り上げるガンダム馬鹿多数いるハードだからなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:05▼返信
こんなような記事はちまで見た
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:06▼返信
褒めてるのもソフト出してるのも海外ばっかってのがな
洋ゲーも受け入れられつつあるが、日本メーカーのタイトルも無いと日本じゃ売れねえぞ
箱みたいになるのは勘弁だから頼むぜ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:12▼返信
>>121
TGS来てから言えよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:12▼返信
日本じゃ箱1絶望的だからPS4しか選択肢ない
WiiUでは相手にすらならないし
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:20▼返信
>>122
残念ながら日本企業でロンチにぶっ込んでくるような気概のあるメーカーは、ない
これは断言できる
IFあたりがネタゲー出すだけだろうさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:21▼返信
日本はもう駄目だからどうでもいいよ
モンハン、DQ、マリオをそろえたハードでさえあまり売れない
日本で据置を売るのは無理
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:21▼返信
いまいちまだ足りない。
日本で成功するには大手和ゲーのPS4独占だな。FFは除く
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:27▼返信
あ、無双は除く
無双どうなるのかなー
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:28▼返信
wiiuが出る前の豚は、wiiuが出れば低スペックのps3は終わりって言って浮かれてたけど(7、8年前に発売されたps3と比べてる時点でおかしいが)、まさかwiiuがps3以下の低スペックだとは思わなかったんだろうな
俺も思わなかった
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:44▼返信
>>128
タブコンが想定以上にコスト圧迫して
当初の予定より低スペックになってしまったからな
任天堂がタブコンのコストが原因でハード開発難航してるって話が出まくってたもん
結局タブコンのために他のパーツレベル落としちゃったからね
ぶっちゃけタブコン無しだったらそれなりの性能になったと思うよ
まあ、それでも犬箱よりかなり下だから大差ないのかもしれんが
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:45▼返信
>>124
ロンチにはぶっ込んでこないだろうけど
PCでゲーム作ってる所はPS4狙ってると思うよ
バンナムのガンオンなんてグラ綺麗じゃないのにメモリ帯域や2次キャッシュ大きいPCじゃないとカクッてた
6コアの10M越えてる2次キャッシュや3ch、4chメモリじゃないと駄目だった
今のクライアントはマシになってるけどPS4意識して作ってんじゃないかと思う作りだった
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:49▼返信
>>129
おいおい、まさかの会見キャンセルかよw
任天堂路線だからってキャンセルまで後追いしなくていいだろw
質問も一切受け付けないってことよ
なんか質問されると困ることでもあんのかw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:50▼返信
>>129
マイクロソフト社内では戦犯のなすりあいとさっさと事業立たんでどうダメージを少なくするかの話し合いだらけなんだろうなあw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 05:58▼返信
これSteamで遊んでるけど無料のレベルじゃねぇよwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 06:05▼返信
着々とPC市場を奪っているね
ほとんどのPCより快適に出来るだろうし
NVIDIAが大騒ぎするわけだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 06:08▼返信
>>129
そのソニーを殺せるはずだったE3での予定が
とんでもないことになったんじゃねーのww

ハードもハリボテなら、計画もハリボテ臭いなコリャ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 06:15▼返信
>>136
まあ、そのつもりだったんだけど
手元が狂って犬箱を間違えてやっちゃったオチじゃね
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 06:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 06:58▼返信
>>125
誤 >モンハン、DQ、マリオをそろえたハードでさえあまり売れない
正 >モンハン、DQ、マリオをそろえたハード自体が糞過ぎてこれらのソフトも糞化してしまい、全く売れない
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 06:59▼返信
PS4は良い話しか出てこないなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:00▼返信
はちまに掲載されるとやばいのがたくさん流入しそうでやだなー(棚上げ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:15▼返信
次世代機でもシューターばっかりなのは相変わらずなんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:16▼返信
ヴァンキッシュライジング
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:17▼返信
正直かなり単調だしPvPがないせいでゲーム全体が超ヌルいムード
それでもF2Pでこれだけ遊べるのはすごいと思う
なにげに動作軽いのもいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:18▼返信
PCのネトゲとかばんばん移植してほしいわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:19▼返信
これ超面白いよ毎日やってるしお勧め出来る
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:20▼返信
俺も煉獄を連想したw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:20▼返信
レンガとは違うわあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:22▼返信
無課金だが200時間ぐらい余裕で遊べた
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:34▼返信
>>150
ハハ、ワロスないないむりむりです
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:34▼返信
なんか必死なやつがいるな
洋ゲーアレルギー野郎はなにがしたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:38▼返信
で、面白いのコレ?
当然PCでは大流行でみんなやってるんだよな?ww
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:39▼返信
まぁ洋ゲー厨も外人気取って何がしたいか分からないがね(笑)
気取った所で日本人だし。洋ゲーやってる俺カッコイイと思ってるんかね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:41▼返信
PCで大流行してなきゃならんの?
筋が通らない事言ってないでハロワでも行けよニート
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:42▼返信
F2P最高。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:43▼返信
これからはPCとPS4のマルチが多くなりそう
マルチ率で言うと箱犬が60% WiiU5%って感じかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:46▼返信
>>154
やっぱり和ゲー厨って頭おかしんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:47▼返信
PSNはXbox Liveと違ってオープンだからな。
PCとの対戦・共闘だって可能だし。

161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:48▼返信
>>158
お前が言ってることが本当ならどんだけハイスペックなPC持ってんだよ
ま、厳密にはPCと比べられんがなwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:49▼返信
ゲハ連中がしょせんにわかのガキってことがよくわかるコメントだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:52▼返信
この記事には言及してないけど
SCEの積極的なアプローチは凄いね
まだまだ有りそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:54▼返信
>>159
あれは和ゲー厨でもなんでもない、単なるキイガイだw
E3前なのに和ゲー和ゲー騒ぐような奴って・・・・w
まともな奴ならTGSまで待つさw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 07:58▼返信
F2Pをロンチにもってくるとはなー
ゲームソフトを買わなくても本体だけで楽しめる…
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 08:06▼返信
無料ゲーは日本(もしくは韓国産)の詐欺臭いゲームたちのせいで印象悪い
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 08:21▼返信
装備のMODとスキルしだいでは近接無双できるのが普通のTPSとは違うかな
ただ初期装備の近接武器はゴミ中のゴミだから厳しいが
あと壁走りとか△とびとかスライディングとかの体術が異様に豊富なのも特徴
ただ普通のキーボードだと指つりそうになる

例:スライディング近接攻撃
シフトを押しながら前進(W)中にしゃがみ(Ctr)を押し続けてスライデングした状態で近接(E)
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 08:24▼返信
ゲーム専用の機器とゲームが出来るPCを比べてこっちが凄い!何て恥ずかしくてリアルでは口に出せんわw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 08:24▼返信
これPC版やってみたかったんだけど
スペック足りなかったから丁度いいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 08:25▼返信
ロンチが100タイトルとかありそうで怖いんだが・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 08:28▼返信
ロンチとは気合い入ってるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 08:46▼返信
>>153
面白いけどまだPCでもベータだからPS4での正式サービス開始に期待。

ちなみに俺は有線の箱コンでやってる。コントローラーのがやりやすい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 08:50▼返信
ps3の悲惨なロンチよりはマシになりそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 08:59▼返信
一方日本のメーカーは3DSやソーシャルにばかり出して、さらに競争力を落としていくのだった(完)
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 09:09▼返信
ゲーム屋とおもちゃ屋の分かれ道です
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 09:10▼返信
>>11

妄想ってどこにあったっけ?
おまえが悪夢なだけだろwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 09:30▼返信
PSWで無料ものが多いな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 09:49▼返信
しかしまぁ…次々とソーシャルゲーやPCゲーがPS系に集まってきてるんだよな…
ソニーは全てのゲームの垣根をとっぱらおうとしているのかもな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 10:07▼返信
>>167
アクションやシューターをキーボードでやってる人ってすごいよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 10:12▼返信
PSWに組した奴の発言に信頼性はありません
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 10:19▼返信
>>179
なあ。俺はテラリアでさえキーボード操作とか無理w

だからゲーム用の片手キーボードとゲーミングマウス買って使ってる。

それでも大概の奴は箱コンで遊んでるけどw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 10:22▼返信
WiiU 何も出来な~いw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 10:46▼返信
>>154
こういうやつって映画とか見ないんだろうか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 11:11▼返信
>>183
横だけど、映画は邦画よりも洋画の方が面白いと思える作品多いんだよね。人物の関係性とかストーリーとかEDとか、割とワンパだと思うけど。
まぁ単純に数があって市場があって金かけられるからリッチな見た目の作品になるからだろうけど。
ああ、でもホラーは明らかに一昔前の邦画のがいいわ。洋物はなんつーか怖さってよりも驚き=恐怖の図式が全面に出てる気がする。そこはもう感性の違いなんだろうけどね。

でも同じように金かけられててリッチな見た目の洋ゲーって、確かに画は凄いんだけどあんまり面白いと思ったことがないんだよな(´・ω・`)
洋ゲー好きな奴はリッチな見た目が好きなの?
CODとかBFとかも結構すぐ飽きたし、バイオショックも途中でダレるし、アンチャーテッドは一応最後までやったけど言われてる程面白いとは思わなかったし、洋ゲー好き和ゲーはダメってな人は洋ゲーの何が好きなんだ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 12:21▼返信
>>184
ここの米欄には洋ゲー最高!って人は居ても
和ゲーはクソ!みたいなやつは少ないと思うが
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 12:29▼返信
fps・tpsなんて出されても嬉しくないよ。
MGS5は別腹、アレはJapanな監督作品だから。

ゴッドオブウォー、アンチャーテッドやったけれどやっぱりなんか違うんだよなぁ。
FF13とは月とスッポンでG.o.W.、アンチャの方が面白いけど。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 12:48▼返信
>>184
和ゲーダメだなんて誰も言ってないだろw
どっちも好きだけど、今は洋ゲーの話題が多いからどうしてもそっちに偏るだけ。
映像や演出なら洋ゲー、ストーリー性やキャラ重視なら和ゲー。
要はどっちを重視するか、ってだけで優劣付けたいわけじゃない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 12:53▼返信
洋ゲー好きは和ゲーも普通に遊ぶけど、和ゲー厨は洋ゲーをすごい敵視するよなw
どっちが正常な判断できてるかは一目瞭然www
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 14:37▼返信
>>188
それ全く逆じゃないか?

洋ゲー好きは和ゲー見下してるやろ。洋ゲー好きって言ってる俺カッケーみたいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 14:48▼返信
>>189
んなわけねーw
ってか、昔はどうだかしらんけど、これだけ敷居の下がった洋ゲーやってるだけでカッケー思えるヤツいないだろw
コメ遡ればわかるだろ?
敵視してるのは明らかにアンチ洋ゲーの人たち。
ちなみに俺は洋ゲーの方が購入本数は多いけど、和ゲーも好き♪
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 16:30▼返信
つか「PS4は洋ゲーばっかり」って叩きたいアンチソニーがいるだけ
192.ネロ投稿日:2013年06月06日 17:51▼返信
PS4も当分は、クソゲーの餌か
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 19:16▼返信
うわ~
大概フリープレイのFPSは糞なんだよな・・・
フリーじゃ無くて良いからチャントしたの作ってほしいんだよマジで
っうか俺としてはMAG2を、おなしゃす
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 20:43▼返信
そのゲームに対していくら出すのかをこちらで決められる
どんどんF2Pは増えていくんだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:58▼返信
>>53
じゃあお前の信仰するハードは日本で大活躍なのかな
見ものですね(プッwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
これアクション性が高くて面白いけどずっと同じことするハメになるんだよな、エリスまで言ってもなんにもかわらん、ハムスターになった気分になる。欲しいはMODぜんぜんでないし

直近のコメント数ランキング

traq