Cytusとは、iOS、Androidで動作する音ゲーである。価格は1.99ドル。Android版は無料でお試しすることも可能。
台湾のゲーム会社Rayark(レイアーク)が開発したゲームの一つ。
次々と現れるノートと呼ばれる丸いオブジェクトと、上下する黒いラインが重なる瞬間にタップするという形でゲームが進行していく。公式ではこれをアクティブスキャンシステムと呼ぶ。
現在、有料版も含めて60曲ほどの楽曲でプレイ可能。onoken、Sta、ICE等のBMSアーティストからボカロPまで様々な人物が楽曲提供をしている。
Cytus公式ツイッターより
CytusがPS Vitaでできるようになるんんですよ・・・。6月26日。
— Cytus for auスマートパスさん (@CytusJP) 2013年6月6日
@s4were 「Cytus Lambda」といいます。ラムダ・・・「 λ」
— Cytus for auスマートパスさん (@CytusJP) 2013年6月6日
プレイ動画
海外記事見ると、PSMで配信されるっぽいね
ハードモードクリアできる自信ないわ
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ONE PIECE 70 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社
Amazonで詳しく見る
オサレ音ゲー?
マルチタッチじゃん
俺はミクで良いや
イヤミか貴様!
次のVitaのちゃんとしたソフト発表会はいつになるんですかねぇ
前のやつも結局既出ソフトばっかだったしいい加減ビシッと決めて貰わないと
状況関係なく途切れんなあソフトが
これだよね次世代のプラットフォームの戦いかたてのは
大作買収してそれをミリオン出荷して凄い凄いはい勝ったなんてのは
もう通用しない古い戦いかただよねえ
TGSだろ
マルチタッチはRBが完成系^^
音ゲー好きだしこれは結構嬉しい
そして俺のDSは2回壊れた
タブコンも感圧式のマルチタッチにすれば良いのに
てかなんでこの手は周辺国ばっかなんだ...
ミクで良いんじゃね
DIVAタッチにしてどうすんのwww
DIVAタッチにしてどうすんのwww
DIVAタッチにしてどうすんのwww
DIVAタッチにしてどうすんのwww
DIVAタッチにしてどうすんのwww
Vitaではいくらで発売だろう?まあおもしろかったから絶対買うけどね
3DSとWiiUのタブコンじゃシングルタッチだし演奏不可能だわ
作るの簡単だからな
そういえば感圧式のクソみてえなのあったな
なんてハードだっけ
曲かっこいいしやってみ
別に音ゲーとして売れてるわけじゃないしプレイ中にPVなんて見る余裕ないから
音ゲーとして面白いシステムにして欲しいだけですw
買うわ
メモカが危険領域だけどDLするか・・・
買っちゃおっかな
プリティーリズム(3DS)では赤いボタン、青いボタン、赤と青のツートンカラーのボタンという3個のボタンを使わされたな。
なお、体験版だけで買ってない模様
コナミいい加減にしてくれホントに
物は試しでやってみるか
8000千年後くらいじゃね
簡単なものすら出せない日本か
コナミェ・・・
E3で普通に発表されるからw
値段安かったら買ってみよ
ハスコラじゃないですかー;;
さっさとjubeatかリフレクだせばいいんだよ
台湾の方?歓迎する
あの程度でPV見る余裕無いんじゃどんな音ゲーやっても辛いだけだろ
PSMobileで配信なら安くで売ってそう
どうなったんだ
PSMの配信っぽいからスマホと同じだろ
下手でも楽しめてるよ?お気遣い有難うw
完全版で
とクレクレしてみる
ま~たぶーちゃんお得意の捏造けぇ
桁を間違えた感が
PSMだったのかちゃんと読んでなかったわ
確定はしてないけど、配信日が水曜日だから普通のゲームなら木曜のはずなんでPSMじゃねえかなという推測。
E3ってどうせ国内向けあんまり無いでしょ
ipadですら画面小さいってのにVitaとか画面小さすぎて指絡まっちまうよ
それにipad版がパック売りで上手くいってるからわざわざvitaに出す意味がない
国内向けはないけど、VITAで国内にも発売される洋ゲーは発表されるでしょ。
ミクの奴もそうだけど俺はいったい今何のラインをたどってるんだ?ってなる
ギタドラとかはそうじゃないんだけど
台湾人だからか
新作のきれいなグラをvitaでやってみたいわ
ボタン操作
そう言うゲームじゃないし
糞スピーカーは3DSの方だよw
パーフェクトにならない感じ
反応がいまいちなVitaでこのゲーム成立するんだろうか
エスケーププランでも相当苦労したのに
シングルタッチじゃ無理無理です
反応がイマイチって下手なスマホより余程精度いいのにw
VitaだからiPhoneよりは高いんじゃない?iPhoneだと180円だった気がする。
シングルタッチの3DSじゃ出来ねーよ
シングルタッチの3DSでサイタスやりたいって?
無理無理です(一同爆笑)
発売曜日からの推測どおりPSMだったら200円くらいの可能性もあると思うが。
確かNAOKIが採算が合わないから出せない的なこと言ってたと思う
今出すとしたら専コンも新しく作らないといけないから難しいんだろうね
昔に比べたら音ゲー人気もだいぶ落ちてきてそうだし
リフレクやユビートはスマホやiPad用のアプリでどうにかなるからそっちで展開してるし
スマホ版のままじゃ劣化テクニカと呼ばざるを得ない
シングルタッチ・・・
何故シングルタッチなんだ
DJMAXやってみたら?
腐るほどあるカード系の奴は版権モノでもない限りやる理由ないしな
タッチスクリーン向けにアレンジして携帯機で出せばいいのにね。
マルチタッチだし、スクラッチとかも出来るし。
学生に大人気の指糸やリフレクは有料楽曲で小波偉い儲かってるし
テクニカでも上のでもイヤホン推奨ですって出るし
スピーカーがどうとかアホかと
いい時代になったもんだw
任天堂理解してる?
DJMAXの反応はかなり良いと思う
ミリオンアーサーとかタッチ感度を調整する修正あったし
まあ、スマホはスピーカーは着信音が鳴ればおkくらいの酷いの多いからなw
「判定が上下だし、別モノって事でおk」
ということでDJMAXの会社はスルーしたんだよね。
いや別にスマホは否定してないから絡んでこないで、勝手にどこかで幸せにやっててw
誰が争ってんの?w
そんな時代なのにVITAで出そうと思ったこのメーカーにでも凸ってきたら?
それ以外はスマホでいいわ
音ゲー出すにはコナミの特許かいくぐらなけりゃならないんだよな
今時シングルタッチしかできないWiiUにあのゲームは釣り合わないよ
同時押しの要素も加えればかなり白熱しそう
そしてコンマイは比較的寛容じゃないのが面倒。
いや、たぶんスマホ仕様だからかもだけど、真ん中じゃなくても円の中に上下に動くバーがふれてればパーフェクト、バーがふれる少し前~ふれた瞬間に押すとgoodだったかな?適当に押すとミスだった気がする。いいと思ったのがあの●を押さなければ画面の他のところを触れててもミスにらないからミスタッチが(リズム感でずれることは除く)ない。
タッチして相手の操作妨害できるなw
スマホでダウンロードしよっと
テクニカとかじゃなくて、従来のビーマニ風のやつで
さっそく売ってこよう
スピーカーは
3DS=VITA>>>3DSLL
もしもしで出ると安くないと買う人いないし曲も普通の携帯ゲーム機と比べると少ないからって意味で言ったんだ。
DJMAXとかだと5000以上するでしょ?だから背後に画像とか入れたり曲を増やしたりするなら高くなるかな~って思っただけ。ゲームシステム自体はアイポンでやってるから多少高くても買うけどねw
テクニカの体験版でやる気なくした。俺もDJMAXは従来の奴が好きだな
3DSは大音量に弱いんだよ、ゲームによってはボリューム上げると音が割れる。
E3に限った話をするなら3DSの方がよほど期待できない。
体験版は例によって面白くなる前に終わるタイプ
色々複合技で忙しくなると面白くなるよ
まあ普通のも欲しいのはあるけどね
コナミがDJMAXを特許侵害で「ペンタビジョン」を訴えたら、「ペンタビジョン」は韓国の大企業の「NEOWIZ」の傘下に入り、徹底抗戦。
↓
コナミの「音に合わせてボタン押す」特許は包括的過ぎと言うことで特許無効訴訟を出す。
↓
特許無効が認められそうになったのでコナミは急いで示談。
コナミが「ペンタビジョン」の「テクニカ」の日本販売と、「ペンタビジョン」の特許を使ったリフレクとボルテックスを作ることで互いの特許相殺することで合意。
↓
NEOWIZの業績悪化により「ペンタビジョン」は強制解体され吸収され、その歴史に幕を閉じる。
DJMAXは既存の制作陣は出て行ってしまい、今はNEOWIZのいち制作ラインの一つが作ってる。
ユビートやグルーヴコースターは音ゲーに入りますか?
まあ作者がWiiで出してた音ゲーを見ると絶望しかないんだけどね
やってみたいんだくそゴキ
餓鬼の頃は得意だった
今じゃかなり下手なレベルだけど買うぞw
ロックスミスをオススメするw
他社に負けじとコナミはリフレクか指をはよ!
PSPと違ってボタン小さいし方向キーも押しにくい感じだけど出すつもりあるんだろうか
流石に2列じゃ狭いし、背面オンオフ関係無しにスタンド無しじゃ体感難易度が違う
3DSのスタンドにずらして置いて背面触ってたな
DLCは公式で言ってたっけ?
ファミ通ソースしか知らなかったから、また飛ばしかと思ったけど
これ、コナミあたりが昔、フルプライスで売ってたくらいのクオリティあるよ。
もしもしのお下がりしかないPSVITA
どうして差がついたwwwwwwwww
これが井の中の蛙か・・・
大海を知れよ
クッキングママ 4
真・女神転生IV
たまごっちのドキドキ☆ドリームおみせっち
ぬいぐるみのケーキ屋さん ~魔法のパティシエール~
キラ★メキ おしゃれサロン! ~わたしのしごとは美容師さん~
ソニック ジェネレーションズ 青の冒険
熱血硬派くにおくん すぺしゃる
お、おう
めっちゃうれしい
パズドラZとなめこディスってんのwww
android版は開始前に10秒間ロードを待つみたいな感じの制限あり
無料だけどこれでいいのか?w
たしかにPSMレベルだわ
ガンホーが可哀想だ
いくらで配信されるんだろ?
往復でノートがごちゃ混ぜになるのが訳が分からん。
多分もしもしバージョンと一緒で判定はクッソ広いんだろうな
結局xi自身でSDVXに応募してんじゃねーか
Vitaか じゃゴミやな
音ゲーとしては判定がかなり甘いから下手くそでもクリアは出来るよ
かく言う俺も下手くそだがクリアは出来た
DLしてやってたけど面白かったよ。
台湾のゲームだが、なぜか日本語歌詞の歌があった。
スマホなら無料だがVITAだと有料w
まあ無料っていっても(俺がやったときは)3曲だけだし、それ以後は曲ごとに課金だけど。
最近はアップデートでもっと無料曲が増えてるかもしれん
Vitaでわざわざやる気にもならんわ
vitaとかスマホとか画面小さすぎる
キーボート対応してくれよ
PSVITAのは完全に失敗だったし
これは面白そうだけど、VITAのタッチ反応結構鈍くね?
超草原不可避