【速報】XboxOne『フォルツァ モータースポーツ5』発売決定!!神グラきたあああああああああ
『Forza Motorsport 5』は60fps、1080pに
http://www.choke-point.com/?p=13991
Xbox Oneのロンチ・タイトル『Forza Motorsport 5』が60fps、1080pで作動することが明らかとなっています。これは、Turn 10 Studiosのコンテンツ・ディレクターJohn Wendel氏がGameSpotに対して語ったもの。
John Wendel: 我々はそうしたチャレンジを実現する類のない立場にあると考えている。次世代機で1080p、60fpsを実現する大作なので、素晴らしいチャンスであると同時に、極めて柔軟かつ自覚的にならなければならないだろう。
略
『Forza 5』は60fpsだが、他のデベロッパーは異なるトレードオフを選択するだろうし、解像度は美しさを最大にする物ではない。
>>他のデベロッパーは異なるトレードオフを選択するだろう
でも、どのデベロッパでもやすやすと1080pの60フレームは出来ないのかもね
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
Xbox 360
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
で?
ゴキステ4は死んでもいらんwwwww
ここ前作も前々作も1080pて言ってなかったか?
期待できんな・・・
今更そこアピールされてもって感じ
結果は・・・
6が次世代となれるのかよくわからん。
なぜPS3で出すんだろうな。
後からPS4でも出すってんなら最初からPS4でいいだろうにね。
日本で出ればいいねバツイチw
TVサービスも無いぞwww
GT6の存在意義ってマジでなんなの??
俺PS4もXBOX oneも買うけどXBOX360みたいに有料β版出ないか心配やわ
まぁ別に720pでもいいけどさ
360の値下げ始めろよ
実は720Pだったけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジレスするとフォルツァより存在意義はあるんじゃねぇの?
前世代ハードのタイトルであるGT5が対応してるんだから当然対応してるよね?
※Forza4の時もTurn10は1080pとかホラ吹いてました
豚必死のすり替えwww
あらw
豚「GK死んでる(震え声)」
箱1のカックカクぷりや容量だけ誇張ならあり得るww
全世界あわせてもGTの足元にも及ばない売れ行きのアフォルツァさんですね
というか箱○で1080p60fps出なかったのか?
Wii Uの存在意義って何なの?
多分次世代機ではダートやNFSとこれらのグラの差ほとんど無くなるだろ
別に1回も死んでねぇよ。
豚ならリバランス()の心配でもしてろ。
ふーん
で、GTより売れるの?
WiiUって何?
1080pねーよw
てか2からずっと言ってるじゃんこれ
720だったけど
720pだろ。
マジレスするとあれは敷地の境界線に積み上げるためのもんだよ
「Forza3は1080pです!」 現実→1280x720 (2xAA in-game, 4xAA replay & vehicle select)
「Forza4は1080pです!」 現実→1280x720 (4xAA in time trial, 2xAA otherwise, 4x in car viewing etc.)
オリジナルとはブランド力が違いすぎる
6ではCellを使いこなしてさらにすごくなっているとかいないとか
それは箱○と全く同じクオリティのゲームを作った場合の話だ
その前提でどれだけグラフィックを向上させられるかが次世代機の目標じゃないの?
え?犬箱にそんなにパワー無いって?
そういやそんな過去があったなw
てか出力1080pだから1080pって言ってそうw
作りこんだ映像でだせるわけねえじゃん。
ここの開発者がアフォルツァ4でも1080p 60fpsってホラ吹いてたの知らないんだろうなwwww
あっ・・・(察し)
でも、PS3はCellのお陰で次世代向けのテッセレーションに対応できるんだぜ
もっとマシなとこに金つぎ込んだほうが評判落とさず済むと思うんだがw
どんだけ画を頑張ろうとダメなんだよな
いや1080pだから
民主主義だけではもはやなにも決まらない
悪徳だけが肥大するのだろう
1080p60fpsだけなら余裕で出来るっつの
一度でも守ったことあんのかよw
GTとForzaの時は海外のゲームサイトの評価の話を持ち出すと売上げの話をしてくるよね。
ところでこれ、またキネクトなん?
今世代はGT6で次世代機はDriveClubで遊ぶのが一番だなww
ドライブクラブが同レベルじゃないとまずいか
うあ、コメ書く奴までウソツキになるんだねw
頼みの売上でも負けてるというね
なにしてんのおまえら
SCE「ワイプアウトでやったわ」
ぜひdriveclubと比べて貰いたいねww
・GTを目の敵にしているが足元にも及ばない程度にしか売れない
・GTを目の敵にしているがろくな挙動しないので世界中で笑いもの
・つぁ は tsa で変換する
ディファードレンダリングとか全然使えないじゃん
え?箱とか関係ないよ?
散々嘘ついてまた調子に乗ってる芸能人の記事とかあったら
みんなバカにしに来るでしょ?w
あれでニトロが無ければ・・・ニトロ・・・
この変換は知らなかった
勉強になりました
ネイティブ解像度が1080Pなのはリッジレーサー7、ワイプアウトくらい
どっかの低スペック携帯機のゼルダなんたらってヤツがずっとアングルが見下ろし型なのに60fpsで動くとか無駄すぎる
何で無関係のGTが話題に出てくるんだ?
GTの方が楽しみだけど^^
本体性能劣化したし
GTアカデミー卒業生が先週シルバーストーンで開催された耐久レースのプロアマクラスで優勝してますが?
GTより挙動が素晴らしいorzはどんな実績を残してますか?
すげーゲーム的に扱える感じだろ
走行台数16台(?)だけみたいだし、PS4には劣るけど箱○よりは性能上がってるんだから
出来なきゃ開発者無能すぎるわ
T10は、Forza4のときも1080p60fpsだ!とか嘘ついてました。
T10は、Forza4のときも1080p60fpsだ!とか嘘ついてました。
T10は、Forza4のときも1080p60fpsだ!とか嘘ついてました。
T10は、Forza4のときも1080p60fpsだ!とか嘘ついてました。
まぁこんな進化は普通ですね
1枚目見て「フォルツァしょぼw」と思って、2枚目見たら「あれ、意外と頑張ってる?」って思った
しばらくして2枚目がDriveClubだって気付いたwww
車大好きだから、買おうかな。
PS4には劣るけど、Forza5独占だからしょうがない。
独占ファーストタイトルとして肩を並べたいんだろww
独占ファーストタイトルとして肩を並べたいんだろww
アップスケールでD5
それがアフォルツァ!!!!!!
Forzaのライバルはリッジレーサーだって言ってんだろ!
PS3だってしょぼければ1080p60fps出せるわ
はて、何が嘘なのやら
コンセプトの異なるドライバークラブを評価する
てか、他の人もいってるけどForzaは解像度については過去にも嘘ついてるんで。
メーカー側がいってはいけないこと。おかげで今回のも信用度ゼロ
リッジレーサーか
PS4ロンチ、信じてるぜ
フォルツァはGTをバリバリに意識している
永遠の片想い
切ないな(´・ω・`)
リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァは出るといいね><
頼むからニトロはもう外してくれ・・・
ニトロが無かったら買うけど、あったらベスト盤になるまで待つ
それくらいつまらなくなる
キルゾン影落ち
評価
ラスアス
売り上げ
GT
ソニーファーストに袋叩きされるゴミコンテンツ。
売る気あるのかよ
箱犬 eSRAM 32MB ←1080pに出来ないこともないけど、足りるの?
KZSF Render Target 800MB
そのためにドライブクラブがロンチなんだろ
フォルツァごときはそれで十分ってのがSCEの思考
eSRAM足りるわけがない
フルHDのレンダーターゲットを2つしか持てないんじゃ制約が酷すぎるw
売り上げ売り上げ言いたかないが、そんなにショボイのにGTに突っかかってんの!?
PS3の大神HDは120フレーム以上で駆動してたんじゃなかったっけ?
ニードフォースピードのがよほど売れてるくらい海外じゃ同梱商法以外しないと売れない
次世代て何よ?っていう。
単に資金不足やろ?><
糞箱の時は性能信者がいたのも理解出来るけど、今回はありえないわけじゃん。
そうすると残りはMS信者って事になるんだけど、何が好きでそんなものになるのかマジで分からん。
世の中にはHDでカーレースが遊べないゲーム機だってあるんだから
GT4:709台
Forza4:533台
こっちの差のほうが重要だと思うんだけどねw
アホルツァとか、同梱でのばらまきがほとんどだからなw
(´・ω・`)?1回も死んでないけど…むしろチカ君何千回死んできたん?
PS4互換無しオワタw→箱1互換無し
キネクトはただのオプション→キネクト必須
ソニー中古特許取得オワタw→箱1中古対策
オン必須とか噂で語るな→オン必須
PS4はスペックダウンする→熱問題で箱1スペックダウン
支持者なんていないのさ
アンチソニーが痴漢の皮を被ってるだけw
そういやクッタリクッタリがブーメランになったんだなwww
GT6は1200台だとか
画像が綺麗以外で次世代機になって何が変わったか興味がある。
それがキネクト方面だったガッカリだけど
もうでとるよ
ミニカーや使い回しのヘッポコカーでいいの?
アプスケで引き伸ばしただけの映像を1080pと宣っていました
まぁ、XboxOneは所詮劣化PS4である事実は変わらないからどうでもいいけどね。
リッジにライバルなんかいるわけ無いだろ!
あんな爽快感だけの謎挙動はリッジのみだ!
PS4ロンチ待ってます
興味があるのはDriveClubじゃね?
スクリーンショットの時点でフォルツァとか大きく水をあけられてる
ここまで来ると予言のようだな。
次世代でようやく実現したテッセレーションをPS3で使ってしまっているので
GT6の車は十分に次世代レベルです
モデル自体はPS4で使えるように作ってたって言ってたしな
だからあんなに亀になったんだろうけど
内部処理解像度が4k。
なんで箱だけ取り上げるんだか
また古い情報だなぁ
そんなのとっくに修正されてるし
それにミニカーバカにすんなよ
あのスケールで車両のディティールをきちんと
再現するのは相当な高等技術なんだぜ
SCEのヘイローに対するKZともの凄く立場が似てる気がする
PSVitaとマルチと言っていて納得した。
弱い犬ほどよく吠える
と言う奴よ
既に次世代はPS4が統一機と認識されてるが、E3で揺ぎ無い物になるの確定してるんだよなあ。
他陣営はもうちょっと頑張って欲しかったわ、これから負け犬のネガキャンがうざったいんだろうな。
修正されればいいとかって、そんな問題じゃなかったろうに・・・。
しかもミニカー肯定かよ・・・。
ミニカーは実際の車と同じ形状だけどフォルツァはモデリング全く別物の車もどきだからな
KZの方がグラフィック面で圧倒的に上回ってるって点が決定的に異なってるけどな
ポリフォ山内の悪口はそこまでだ
挙動もゲームっぽいし、初心者ライクなアシスト機能も付いている。
GTとは方向性がぜんぜん違うからな。
フォルツァは車好きなヤツが作ったゲームで
GTはレース好きなヤツが作ったゲームって感じだけどな。
ここで煽っているヤツはそんなことも知らないんだろう。
Forzaはもちろん、GTもまともにプレイしていなのがよくわかる。
ま、ミニカー以下のアフォルツアで満足してなさいって事だ
ってか、360とPS3のゲームは総じてこんな感じかw
実車を採寸するのが困難な車種もあるから、そういう車種の再現資料の一つとしてミニカーを利用するのは別におかしくない
ミニカーっても玩具じゃなくてインテリアとして用いられる方の話な
アホルツァはそれすらしないでデタラメなモデリングをしてたらしいが
グラ以外は全部糞だったな
俺たちにはミニカーを完全再現したGTシリーズの最新作!GT6があるじゃないか!しかもPS4じゃなくて、あえてPS3で出すこの心意気!渋いぜー
そんなミニカーよりも楽な設計環境でいい加減なモデリングするようなところもあるけどなw
凄いな。カプコンはニンジャなんか使わないでこんな技術力ある国内ディべ使えばいいのにな。
グラしか取り柄がないからな。
発色が派手なのは確かだが、あれは全然綺麗じゃない。ケバいだけ
酷いもんだ
古すぎて資料も実車もろくに残ってない車の裏側なんだから
想像でモデリングするわけにいかないから正確さに定評のあるミニカーを資料に使っただけだろ
1080p60fpsであのエンジンルームまで作り込まれたイカれたクオリティ出せるなら凄いけど
発色の話ならPS3の方が綺麗に出せるだろ
てか原色テカテカを綺麗だと認識するのは脳に障害でも抱えてんのか?
グラすらもクソなアホルツァがどうしたって?
だよな、バグプラスとかバグ森とか忘れちゃ駄目だよね
ミニカーすら再現出来ないでたらめアフォルツァもよろしくなんだぜw
クソグラフォルツァとフォトリアルGT
遊び心の多いForzaの方が俺は好きだけどな。
どっちもリアルじゃなかったぞw
そりゃ1080pの60fpsだろうさ
逆にそうじゃなかったら興味なくなるかな
今や800GFlops説が濃厚だもんなwww
800ギガってどんだけ低性能なんだよw今や廃盤になったGTX650以下じゃんw
レースシミュでコースデタラメじゃなんの価値もないけどな
ヒュンダイ車とか遊び心満載っすねw
普通にやってたら裏なんて見えないんだしどうでもいいじゃん。
クルマの見てくれ変えるほうが余程問題だろ。
俺が使ってるビデオカードと大差ねーwwww
Forzaのどの辺が糞なのか教えてくれ。
グラ以外でな。具体的に頼むわ。
コースだけじゃ無くて車も挙動もデタラメだけどなw
フォルツァ2の頃に山内が言ってたんだよね
挙動ではフォルツァに敵わないって。
昔の話だけど。
横だがグラがクソっていってるのにそれ以外上げろってどういうこと?
DriveClubはゲーム部分が謎だから凄く期待してる。
噂じゃUBIがリアル系レーシングゲームをE3で発表するらしいからフォルツァ5は
相当頑張らないと他のレースゲーの中に埋もれかも
クルマのモデリングが適当
コースレイアウトが適当
クルマの挙動が適当
タイヤのμが高すぎだろ
かなりのオーバースピードでもコーナー曲がれちゃうしな
コースデータがデタラメ。ニュルとか明らかに寸法が合ってない
挙動がデタラメ。実車じゃ無理な超挙動。1点で接地してるんじゃないかって感じるほどのお粗末さ
車のモデリングの再現がデタラメ
720p(笑)
あとグラを除外する意味が分からんね
レースゲームだとグラが特に重要だから
UBIのは箱庭系らしいよ
Driveclubはアーケード挙動、簡単に言えばNFS系統
横だがグラすらも~って事はグラ以外にいくつも糞な部分があると受け取れるが?
>原色テカテカを綺麗だと認識
糖質の典型
コースがきちんと傾斜再現されてなかったり、ダメージ描写入れてるくせに壊れ方がテキトーなとことかかな
ゲームはグラだけじゃないのは確かだがグラフィックの変化が一番わかりやすい変化だからな
また自分でついた嘘に自分で騙された痴漢が出てきたかw
その分、GTより間口が広い感じ
もういろいろあがってるぞ
この開発なんでこんなGTに粘着してるの?
WiiUはアプデで1080p60fpsは不可能ではない
そのインタビュー見たことないんだよな
どこにある?
ドライブクラブとこのMS製GTとは比べ物にならないな
FORZA5は1台、人間無し、コース背景PS3世代と変わらず
ドライブクラブ 2台同時、ドライバー他人間多数、コース背景が遠距離で光や距離感すら感じとれる
勿論そのコンセプトが違う車ゲーだが この時点でこれだけビジュアルに格差があるとはなあ
大元であるMSが「ソニーを殺してみせるよ」と発言してる時点でお察しwww
フォルツァ4にあったTopGearの解説で車を自由に見るモードは面白かったな
なんだかんだでグラはクオリティ高い方がいいよ
ただ、それに注力しすぎて中身がクソになるのはいただけないってだけの話だからね
グラフィックだって面白さの重要な要素だ
ホントにミニカーって、玩具ものでもかなり正確に作ってることを知らないんだなw
性能以前に、根本的に作り手のセンスが違うようにも見えるな
俺は両機買うんで。ゲハ脳はたいへんやな。
別にアプデしなくても可能だろうさ
クソグラで良ければPS2だって出力出せるくらいだし(GT4がクソグラってわけじゃないけどな)
俺らのイメージしてる玩具とは全く別の貧困な想像をしてるんだろうさ
ミニカーってより、ミニチュア・カーと略さずに言うべきものだからな
実際は720Pだったんですけどwwwwww
嘘を吐き通すクソメーカー
コースを真面目に作らないのであれば、爽快感を打ち出したほうが楽しいと思うよ
堂々と全て1080p60fpsみたいな顔するチカくんが見られるんかいな
次世代機で出るの何年後だろうなw
原色テカテカの時点でフォトリアル主義の北米人が興味持つ訳がない
ネイティブ1080Pの60フレームってスタジオが断言だって。
つーか800GFlopsあれば普通に出来るでしょ。GTX650でちょっと前のレースゲーで出来るだろうし。
トリコ先輩「俺より遅くはならんだろハハハ...」
逆に単純なレースゲーが好きな人には挙動がリアル過ぎて敷居が高い。
そりゃ1080pの60fpsくらい実現して当然。できなきゃもう論外のレベル
次世代機はその上でクオリティがどうなるかって話だからな
いや、おかしかったから指摘しただけw
プラハ旧市街とか
すげーな
「Forza3は、1080p、60fpsです」→1280x720 (2xAA in-game, 4xAA replay & vehicle select)
「Forza4は、1080p、60fpsです」→1280x720 (4xAA in time trial, 2xAA otherwise, 4x in car viewing etc.)
「Forza5は、1080p、60fpsです」←今ここ
詐欺ってるスクショでDriveClubに完敗してる件
基本60fps
視界に5台も6台も出てきて混雑したりすると40~50fpsにドロップすることもある
あれ、いまだにプレイアブル部分って信じられないんだがwww
実機だよな?PV詐欺じゃないよな?
気になる。
雨とかだともっと下がったような
俺は信じないようにしてるw
まぁPV通りのグラフィックでプレイ出来たゲームなんて今まで無いからね
PS4で720p60fpsならバツイチは30fps以下になるけどなw
見た目がいくら綺麗でも台無し
雨降ってるだけなら60fps安定してたはず
雨+混雑になるともう少し落ちる
価値なしでござる・・・。
なんなら120fpsだしてくれてもええんやで?w
PS4に関しては前例がどうとか言いだすのに、フォルツァが解像度詐欺ってた前例は無視するんだな
解像度はグラフィックのクオリティとトレードオフだっていつになったら分かるんだこのボンクラバカちゃんは
だからアホルツァ5が1080pの60fpsでも不思議じゃないの
問題はグラフィックのクオリティ。DriveClubに完敗してるっぽいけどな
独占ゲーとマルチソフトを同列に比べるとかwww
それに何も映像部だけじゃないよね?マルチソフトであってもWatch dogsは他機種版と比べてPS4版は明言されてたり
箱1→PS4の移植は楽でも逆は難しいって言われてるんだろ?
PS4は多くのタイトルが1080p60fpsになるって吉Pが言ってるからwww
PS2のHDみたいのなら大神みたいに4Kの内部解像度とか無駄にハイスペに出来るだろうけど、やっぱり中心はグラが良くて、リアルな世界のps4ゲームだろうしなぁ
多分、中小ほど1080p60fpsになると思うぞ
グラフィックをそんなに作り込めないから性能が余る
吉Pはノリでなんでも言っちゃう人だろwww
信用しすぎ
L2R2はアナログだぜ
あれはもうハンコン以外に特殊コントローラーを売るべき
デュアルショックでやる時点で無理
シリーズのたびに1080P、60FPSになるって言ってるこのスタジオには触れないんですか?
箱Oneイベントの質問されてのスットボケとかなw
T10はForza3と4でも断言してたけど両方共スケーリング1080pでしたw
ガストなんて内部解像度4K120fpsでも性能余るだろうな。
グラが1.5世代遅れだし
三国無双は頑張ってるからキツイかもね。
いつもステルスあるからなぁw
マルチの糞グラソフトは、PS4が1080p60fpsで、バツイチが解像度かフレームレートか両方が劣化で、
PS4専用ソフトは、ゲリラみたいにフレームレート落としてグラを作りこんだりする感じでしょ
いや、ガストはトゥーンレンダの技術は相当高い部類に入るぞ
PS4はディベロッパーに1080p60fpsを強く推奨してるし、それを満たさないタイトルの場合も1080p30fps
チカくんのしょうもないプライド満たすためだけにMSが大枚はたくわけないだろ
極一部のキモオタのために逆ザヤなんて判断したら経営陣は株主総会で首切られるレベル
フレームレートと解像度落としてグラを上げまくるか。
正直解像度高くても空気感がショボくちゃやる気しないしな
車のモデリング、質感はPS3のGT6とそんなに変わる用に見えないなあ・・・。
あとHDRの精度もGT6の方がリアリティがあるように感じる、
実際のレンジはどちらが広いか(さすがにForza5の方が広いか?)わからんけどさ。
真のゲーマーは解像度ごときにフレームレート半減されたらきれるぞ
いや、あれはプログラム側できっちりシェーディングを行ってるから見た目が良くなるんであって、モデルが良いという理由だけではない
そしてトゥーンシェーディングは処理として一般的にクソ重い
インディーズ勢の反応も上々だからね、PS4
ま、遅れて箱とマルチになるのもあり得るけど開発環境を整えたりして信頼を得てるのが一番の強みになるかもね
そういえばPS4版のPS4についてはEAから言及あったけど、箱1版についてはなかったなwww
箱1のプレゼンにEA出たのにww
PS4版のPS4って何だw
Forza4でもテクスチャの繰り返しパターンが目立って興ざめだった。
トゥーンレンダリングが重いどうこうは、他があるからいっぱいいっぱいになるが、空の中にカビゴンが出て来ても余力沢山
まぁ、お前が全然分かってなくて適当なことを言ってるだけだってことはよく分かった
ほとんど30後半〜40くらいじゃなかったか?
がむしゃらに叩くのも仕方ないw
やっぱり只のアンチソニー豚が適当なことを言ってるだけだったか
ごめんwwww数字がダブったからついwww
PS4版のBF4だwww
むしろスペキュラの法線による変化とかを適用している分GTの方が自然に見える。
GT以外って面の角度に関わらず均一に反射して見えるから塗装膜というよりビニールに油をかけたようなテラテラした質感に見える。
PS4も頼むで
ガストはコエテクからエンジンもらってるから、その辺りの環境は前より格段に強化されてるな
ファルコムも着実に頑張ってる
IFは相変わらず
一番危なっかしいのは日本一、お前だよ
EAが意図的にPS4版のBF4を糞化させたのか、或いはFB2.5が2に比べて格段に要求スペックが上がったのか知らないけど
もし一本糞の低性能にあわせてPS4版を意図的に劣化させたのだとしたら大問題になりそうだよなあ。
PC版BF4が2TFLOPS程度のGPUで1080P@60fps出来たら意図的にPS4版を糞化させたってばれちゃうよ。
アベレージ50前半はある。
スーファミやPS2で最新のアトリエクラスのゲームのタイトル教えてくれよw
ちょw それGT5のほうだからっwwww
あ、そっか、コエテクの傘下に入ったから経営基盤は強いわけか!
これは期待したい。
スペキュラを自然に見せるって難しいんだよなぁ
技術がないと、とっそうテッカッテーカ、ろーめんテッカッテーカ、そーれがどーおーしーたー、ボクTurn10エーモーン、ってな
出せるわけないだろwwwwwww
レンダーターゲットが肥大化するディファードとeSRAMは相性が悪い
フルHD・60fpsを狙うなら尚の事厳しい
前時代的なテカテカCGなのはそのため
魔女百次第だな
俺はとりあえず買うけど
結局本当は720pだったのよ
企業規模に似つかわしくない経営状況でコエテクの憶えも上々ですなw
とりあえずは今月のエスカを楽しみに待っている
信用できるか?
しかも、今までも1080p60fpsって事になってるしw
もしもPS4の方が劣化するならそれは性能的な理由ではなく政治的な理由の方が近いよな・・・。
アーキテクチャが共通してて性能差も明確なのにさ
ま、劣化はしなくても差がないように同じレベルに落としてるってこともありそうで怖いが
今回アーキテクチャが似てるので
どちらかに合わせたって言い訳はできなくなるんじゃないかなー
裏面に遊びでロゴを入れただけ。
Forzaは田宮の模型ほどもとても再現できていない嘘モデリング。
テールランプやマフラーの形状もいい加減だし、あれと一緒にしたら田宮に失礼。
ゲーム自体は面白いものが多いと思うんだけどね
経営が地に足付いてない感が凄い
WiiUはアーキテクスチャーという謎の技術が積まれているらしい
同じアーキテクチャなら動作クロックやメモリの帯域で変わってくるよ
俺はアナーキーテクチャーと聞いたぞ
まあ、差がないように作るってことは、
よく言えばどちらのバージョンを買ってもお客さんに同じクオリティのものを提供するってことで
俺はまあいいと思うけどね。
糞箱にはステクチャという謎のスーパーテクノロジー搭載だぜ!
全部が全部60FPSで動くわけじゃないっしょ
ぬるぬる60FPSが主流になるのはPS4 ×1二年目くらいからでしょ 速くても一年と半年程度
ぶっちゃけマルチは差を出さなくてもいいよ。元々マルチにグラフィック期待してないし
独占タイトルで妥協しなければそれで良し
まぁ、好意的に考えるとそうなるが
4亀で吉田が「マルチタイトルが増え、大作の独占が少なくなっている現状の中でどれだけ他機種よりよりより品質でゲームを提供できるかが鍵」みたいなこと言ってるからそれと反することになるんだよなぁ
模型やミニカーの再現もろくに出来ないのにGT5笑うとか厚かましいですねフォルツァはw
んー
鍵はファーストタイトルとマルチできない中小サードだと思うし、それを分かってるからファーストスタジオを強化したり作りやすいハードにしたりしてるんじゃないんかね?
Turn 10 「Forza 4は1080P」 嘘でした
Turn 10 「Forza 5は1080P」
だから「どちらか (言わなくてもわかると思うけどXoneのほう) に合わせた」
と言ってクオリティを揃える言い訳にならないねってこと
意図して劣化させたこのばれるからかえって叩かれ、ファン離れを引き起こす
え?もう、実写でレースすればよくね?
そこまでリアルにこだわるなら、実写でレースすればよくね?
なんでゲームやってんの?車買えないほどのビンボーなの?
超亀で何イミフなこと言ってんの?
劣化しててもPS3版買う奴おるんだからどっちでもええやろ
それは独占タイトルでやってくれりゃいいかな
ファースト(つまりSCEやMSは)はロイヤリティが入ってくるから独占も全然食っていけるだろうけど、
サードは大きなタイトルだと数を売って行かないと競争に負けちゃうし。
マルチタイトルは差が出ないようにした上で高クオリティを出すのが客に対しての一番の答えなんじゃない?
そりゃ片方に合わせろっていう人は一部では居るかもしれないが、そんなゲハ脳は一部だろうしね。
拘りの差だよ、グラスゲーしか言えないの?お前
アンチャ3も波の動きはランダムなんだよ、普通そういう点に拘るスタジオがいるか?
いないだろ?でも明確な差になって表れてる
加えて
『反論がない場合それは(ゲハの)真実である』
開発者の自己満になったらそのゲーム会社は傾く。
ワンサイドゲームになったりしたらハイスペックを活かして独占を狙う道もある
吉Pはそのシーンのことを見据えてるのかもしれん
ああ、俺貧乏だからF1マシンとかSuperGTに出走している車両をリアルで買って、ニュルブルクリンクを好きなときに好きなだけ借り切って友達呼んでレースすることできねえんだわw
見れない
各ハードに最適化された独占タイトルとのクオリティ差が顕著になれば
どうしたって「手抜き」って見られてしまう
さすがにそれはForzaはバンパー変えてるだろw
だな。そしてそのシリーズの展望に影を落とす
大手サードもPS4優位に開発せざるを得ない状況になってくるかもな
俺はそうは思えない。
ファーストとサードじゃ事情が違うんだし。
手抜きって評価はしたくない。
裸眼3Dに対応してくれ。
スキャンなんてしているのはForzaだけですよw
あくまでも資料の一つとしてAutoartのモデルを利用しているだけ。
実車の写真を1台当たり数百枚撮影した上で、あらゆる角度から見た印象が実写と違わないようにつくってるから。
模型はあくまでも最初の大雑把な形状出しのための参考程度。
むしろ余計な手間をかけて
故意に劣化させたと見られる
裸眼とかTV側が対応してねえと無理だからw
そもそも「グラ以外でクソなところ挙げろ」って自分が言ってるのに挙げられたら「実写でいいだろ」とかバカなの?
これに対抗できるクオリティを出せるのはSCEのスタジオぐらいじゃん
いや、手抜きだべ
少なくとも、売るためにクオリティを犠牲にしてるのは間違いない
でもそれって言い換えれば、より多くのユーザーに自社のゲームを提供できるとも取れるよね。
考え方は人それぞれあると思うが、俺は最適化するゲームは独占だけで十分だと思ってるし、
面白いゲームをたくさんの人に遊んで欲しけりゃマルチで展開すりゃいい。
そのために手抜きするってなら俺はいいと思うよ。ユーザー増えないと業界しぼむんだし。
雨とか気候とりいれておきながらティアリングオンパレードとか
その考え自体には俺も同感だよ
ただ、手抜きは手抜きだということ
どうやったってマルチで足並み揃えてたらPS4独占にクオリティで負けるわけだから、戦略はきっちり見通しておかないとシリーズの浮沈に関わると思う
完璧に見透かされててワロタw
orzはスキャンしてる割に形がおかしいのが多すぎだろ
一定のグラのクオリティを担保しておけば、別に俺は浮沈に関わらんと思うね。
ぶっちゃけ(好きな人には申し訳ないが)CoDにしろアサクリにしろワールドワイドで売れてるゲームって
マルチでもそんなに大きな差が無いことが多いけど、ぶっちゃけ売れてるし一定の評価は絶対あるだろ?
クソグラなのは論外だけど、現実として一定以上を担保してれば問題無いとは思う。
そうでもないと思うな
それはグラフィック面で未だトップクラスだからだろう
PS4と犬箱で決定的に性能差が出てるから、これから独占とマルチで目に見えて差が出てくるぜ
そうなったら特にグラ厨の海外ユーザーはどう動くだろうかな
ただ細かい部分でのセンスが個人的に好みってところでGTを選んでしまう
フォルツァもぜんぜんダメなわけじゃない、ただGTのほうが好きなだけ
意図的にリミットかけて平均化されたマルチタイトルと
マルチでも各ハードのスペックや機能を活かしたタイトル
どちらが競争力が高いかは言うまでもない
意図的にリミット掛けるなんてどっか胡散臭いところから金が出てる場合だけだ
ゲームの面白さには何一つ関係ないけどな。
そういう職人気質はいいけど、アンチャはゲームとして単調なんだよ。
GTもリアルだけど、リアルであればゲームとして面白いということではない。
ポリフォもノーティも「ゲームとして人を楽しませる」という点が欠けてるんだよ。
正直、343やTurn10との違いはそこにあると思っている。
現行機のマルチと次世代機のマルチは話が違うだろ
次世代機はアーキテクチャが似てる上に明確な性能差がある
これでクオリティが同等だったら意図的にPS4版の質を落としたと見られるに決まってるわ
解像度やフレームレートなんて一番調整しやすい部分だぞ
胡散臭い金が無くても戦略として無くはない
差を付けてしまうと、劣化ハードのユーザーの手が止まるからな
両方で手広く商売するには差を付けないってのは有用
ただし、長期的視点では段々と評判を悪くするのは確実
「PS4の性能を使いきらずに箱oneに合わせてる」
この事実を見た時に購買意欲が失せるのはよっぽどのグラキチorゲハ脳だけだと思ってる。
グラフィックが大切なのは間違いないけど、一定水準を満たせてれば大抵の人は気にならんと思うよ。
開発会社が差をつけるか、それとも合わせるのか、どっちのスタンスをとるかはまだわからんけどね。
アンリアルが良ければお前らが大好きなマリカー(爆笑)やってりゃいいんじゃねーの?www
リアリティを求める車ゲーがゲームとして楽しませるために挙動曲げてたんじゃ本末転倒甚だしいってレベルじゃねーわwww
ま、楽しませるためじゃなくて技術力が無いだけだろうけどw
いや、それで喜ぶほうがおかしいよw
性能に余裕があるのにわざと落とすとかバカだろってメーカーにアピールして、そういうアホな行為はやめさせる必要がある。
サクラ投票バレ
FUDバレ
1080p嘘バレ
たしかにTurn10は楽しませてくれる
これでクオリティが同等だったら意図的にPS4版の質を落としたと見られるに決まってるわ
↑
これに対していちいち憤るやつがどれだけ居るかって話だよ。
そしてそいつらがどういう層かを考慮すれば、大した問題じゃないということになる。
根本的に勘違いしてんなお前
例えばCoDでやったら、ユーザーが「ああ、CoDもこの程度か」って思ってしまうってことだよ
どっちのハードが優れてるとか劣ってるって話じゃない
独占タイトルと比較されて「この程度」って思われるってことがブランドへのダメージがでかいっつーことだよ
> そういう職人気質はいいけど、アンチャはゲームとして単調なんだよ。
あれで単調なら、世の中のシューターはFPSもTPSも全て単調極まりないゲームばかりになるわw
そりゃいくらでも居るよw
ダークソウルのPC版の騒動を知らんの?
喜びはしないけど「やめさせる必要がある」なんて奴はもっといないと思うよw
そして俺個人の話ならちゃんとユーザーを平等に扱うって点で評価する
どこかのサイトで分析されるまで絶対信用しない
T10のゲームが、楽しませる?笑わせるなw
なんだあのずらーっと並んだ■を埋めてくだけの単調なレース選択画面はw
マリオも超単調なゲームになるわな
少なくともブランドにダメージができてるようには見えねーよCODは
>>460
で、それは実際にゲームを購入するやつのどれだけに当たるのか?って話でしょ
瞬殺獄楽しかったねw
「リアルドライビングシミュレーター」ってジャンルに対して「ゲームとして面白いわけではない」って言うのは意味あんの?
マジでウザイ
だからそれはまだ明確にグラフィックの質に差が出てないからつってんだろ。記憶障害者かお前は
いや、居るよw
わざと表示の品質を下げるなんて行為は糞だと世界中のゲーマーが言うよw
開発力が無かったり性能がショボくてやむなく劣化するならともかく、性能にも開発力にも余裕はあるのに意図的にフレームレートや解像度を低くしましたなんて行為はバカと思わない奴はいない。
そんな行為が横行するのは阻止したがるのが普通。
まぁ、脱線だが
マルチだから足引っ張られるってことに文句垂れてる人間はもう腐りきって掃いて掃除するのが間に合わないほどいるなw
ってか大手サードのシリーズものの多くがその状態に陥ってきてるな
いや普通にファーストとサードじゃグラフィックにおいてクオリティの差は明確に出てんだろう。
でも別の魅力があるからマルチタイトルだって売れるんだよ。
>>471
勝手に阻止しとけって話。どれだけ少数が喚こうが市場を見て決める話。
まだ明確ではないね。PS3と360の性能が近いから、解像度を1段階落とせばそこまで遜色ない
だからCoDもアサクリもグラフィックを売りの一つにしてる
それが通用しなくなるって事だ
DriveClubに対するアホルツァみたいなクソグラで来られたらユーザー全力で離れるわ
そうだよね。同じアーキテクチャーで性能に1.5~2倍以上のの開きあるのに
低性能マシンにあわせましたなんて言い訳したらPS4ユーザーが馬鹿にしてんのか!って怒っちゃうよね・・・。
俺もPS4が720Pだったら買わないでPCで遊ぶよ。。。
容量とかの問題なら元々そんだけ分しかデータがないから仕方ない部分もあるだろうけど、レンダリング解像度上げられるのに他に考慮して上げません、フレームレートも60fpsに出来るけど他のハードが30fpsしか出ないから30fpsに制限しますなんて話になれば不買運動とか起きるレベルだわな。
開発しづらい高性能と開発しやすい低性能だったら互角でも分かるんだが、
今度は開発しやすい高性能と開発しづらい低性能だからな・・・
どうやったって差が出る
メーカーがフルボッコにされて1080p60fpsパッチ配信することになるわw
そのDrive ClubとForzaのグラの違いは俺やお前を含めここに書き込むような連中はそりゃ明確にわかるが、
大多数の人間がそこまで考えるかって話。
市場にNoを突きつけられた時点でもう手遅れだけどなw
ゲームの面白さにも関係あるだろww
表現の幅が広がればそれだけ没入感があがる
わざとらしくて気持ち悪い -10点
生きてて申し訳ないと思わないのか?と思うレベル
不買運動ってほどじゃないが、マルチで出たのは購買意欲が作品ごとに下がっていくんだよなぁ
どうせ制限付きなんだろ?みたいな感じで
海外のグラ厨っぷりを知らんのお前?
あいつら、チカ君の拡大鏡が笑い事じゃないくらいにグラにうるさいぜ
海外のうるささと競争の激しさはガチ
だからSCEのファーストスタジオとか研究開発に余念が無いんだよ
奇抜なものを作りたがるSCEJとは根本的に毛色が違うだろ
今世代でも差はあるけど、ハード自体の性能差が大きく開く次世代だと
低い方のハードにあわせたらその差が極端にでかくなるって話なわけで
むしろゲームの映像に慣れてる奴の方が寛容だよw
この性能じゃこれくらいでも仕方ないって見方が出来るから。
ゲームにそこまで詳しくないと、実車との違いで判断するから余計に厳しいぞ。
しかもなまじ実写に近づいているだけに、CGとしての凄さよりも実際との違いの方が強く感じるから。
ファミコンのF1レースでも一生やってりゃいいんじゃね
ネット上ではそうだろうね。
基本的に主張する人間以上にその問題見てるだけ、あるいはそもそも知らない人がたくさんいるってわけで。
グラ厨だけでユーザーが構成されてるわけじゃないんだし。
勘違いされたくないから書いとくけど、別にグラを軽視しろってことじゃないよ。
次世代機に出す以上、一定のクオリティは必要なんだしね。
お前が海外ゲーマーを舐めてるのがよくわかったわw
豚が勝手にグラ気にするのは一部のコアゲーマーだけなんて言ってるが海外じゃライトゲーマーもグラをすげえ気にするわw
普段あまり買わない奴ほど見た目で決めるからな
あいつらって、画像を2000%に拡大してやいやい言ってるイメージw
その認識は古いだろ。
最近の技術関係の話見てると日本の開発会社も相当投資や研究をしてるみたいだし、
事実として映像にも出てるじゃん
サード同士の争いだと初期は遅れてたイメージはあるけど今ってそれほど差があるのって感じ。
いや、リアルな海外の話
日本のグラ厨が向こうの超ライトユーザーに見えるくらいにグラグラスペスペやかましいわ!ってレベル
お前の認識の甘さはゲームはグラじゃないって言い張ってるぶーちゃんと同レベルだわ
問題は、ごくごく一般的なユーザーがそのレベルでグラを気にするってこと
俺にゃ分からんがフォトリアルを追求してる奴らはその違いにうるさいんだろうな
コメ稼ぐためにわざとやってるのか?
実際、モノホンのキチブーちゃんと思われるw
それすら知らないでグラなんか海外じゃ気にしてないよってお前何見て言ってるんだよwってレベルw
多分ガチで自分の意見が批判されてる理由が分からない系だと思う
さすがにそれは言われたくないわ
あそこまでグラいらねっていう極振りの話をしてるわけじゃないんで。
まあ平行線だししゃーないねこれ。
そんなスペグラ厨の本拠地でMSは一体何を血迷ったんだろうな?って不思議に思うw
いや、平行線じゃなくてお前が海外の状況を全く把握してないだけの話
実際、言ってることは豚と変わらん
じゃあお前さんは把握してるんかい。
ていうかおまえさん、視野が狭すぎるよ
お前よりは圧倒的にな
360の思想や設計してた自身もハードコアゲーマーなJアラッドが首になったからだと思う。
そして官僚体制の有象無象がゲーム業界の内情も知らないまま「ハードコアゲーマーは360の後継機は黙って買うから
TV推しにしてマルチメディアSTB売ろうぜ!その方がコンテンツと月々のお布施で儲かるし!」って低スペックSTBを作ったw
そしてそれが完全に見透かされて本国ですら総スカンwww
未だに一本糞の話題になるとJアラッドがいれば。。。ってレスつくくらいだしw
ファミリー向け(≒リビング需要)とゲーマー向けじゃあ需要が違いすぎるんだし別々にやればいいのに。
え?一本糞って全世代機がライバルなの!?w
3DSの解像度詐欺CMみたい
典型的なMS体質w
本当にMSって「自分の売りたいものを押しつける」企業だよなあ・・・
ゲーム業界でメインスタッフの存在って本当に大きいな
日本でもクタラギ氏は良くも悪くも影響がでかかったし
PS4買うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くたたんは天才故に横暴だったからねえ。PS1PS2の大成功で完全に勘違いして
扱うのが難しいPS3を作って上から目線でデベロッパーに押しつけた。出来るものならやってみろとか言って。
結果ディベロッパーは扱いやすい糞箱選んだって感じ。おかげでPS3は失敗とは言わずとも2から大きくシェア落とした。
ノーティーやSCEAがいてくれたからここまで盛り返せたけど、彼らがいなかったらと思うと。。。
平井吉田は性能もきっちり突き詰めつつビジネスは調整型だからPS4はもう既に成功してると思う。
けどやっぱり解像度より、演出やシェーダーの綺麗さの方が影響力あると思うけどなぁ俺は
天才ゆえに相手の立場に立って考えるってのができなかったんだろうなw
功績は大きいし、それはそれで仕方の無い部分ではあると思う。特に技術畑出身だと
SCEが幸運だったのは、その失敗を埋めるだけの人材が豊富だったことだね。平井氏はSCEJからソニー本体へと立て直しを行い、吉田氏は確実な戦力確保を行った
ゲームとして「お?」って手に取ってみたくなるゲームを作るのが上手い
こだわりすぎて開発が遅い人もちらほらいるけど・・・w
それでも持ち上げて擁護する糞箱信者はすごいな
PS4のAPUはカスタムだからそう上手い話は無いな
アプリ常時起動たって、PS4がプロセッサ独立させるのに対して犬箱はCPUコアを利用だからなあ
全てにおいて犬箱が対等に戦える状況ではなかったように見える
ダメだこりゃw
吉田「青沼さん!うちで思いっきり好きなゲーム作ってみませんか!?」
引用元だと1080で60fpsだと、ゲームによっちゃどこか妥協しなきゃいけないっぽいけど
これでPS4がガッツリ作って1080で60fps余裕でしたwとかなら笑う
まあTVを真っ先に発表するハードなんぞ、スペックは推して知るべしなんだろうが
60fpsだよ、可変だけど。
Forzaとちがって内部レンダリングも1080pだったから負荷がかかるところで落ち込むことがあっただけ。
AMDのAPUらしい→GPGPU強化とメモリ空間の統合一歩手前までカスタムしたほぼ次世代チップ
VITAのリモートプレイ強化に常時エンコードやマルチタスクでリソース消費する→セカンダリチップでリソース消費無し
メモリは4G→GDDR5の8G
MSはPS4の情報を全く掴めてなかったとしか思えないよな箱1の設計からすると
レースゲー遊ばない俺ですらGTは60FPSって知ってるのに・・・
無理やり?
過去にT10がやってきたことを並べてるだけだろ。
1080pと言ってたのは出力解像度の話で内部720pとか、車の形状が実車と違うとかコースがレイアウトもスケールも背景も現実と全然違うとか。
それが今回はいってる通りになりますと信じる方が無理やりだわw
嘘付いてたのか?
出力解像度が1080pだっただけ。
3D部分は720pの引き延ばし。
この重箱の隅を突くようなボトルネック潰し&パワーアップ笑ったw
一本糞の「取りあえずeSRAM好評だったし3倍にすれば何とかなるだろ」>熱死と比べるとさらに笑えるw
いや、掴んでたんじゃないんかね?
デマだらけの誤情報をw
GT6でティアリングとフレームレートの落ち込みがどうなるかだな
敵車が出てくるたび、
カーブになるたびにフレームレートが劣化する
フレームレートに敏感な奴は凄く気になったと思う
あれはマシンスペック的に相当無理がかかっていたんだろう
GT6は更に洗練されたエンジンで組まれているだろうからどれくらいかは興味はあるけど
俺のこの言葉好きじゃないんだけど
はちま産が言う所のソースは(笑)
横は1440だけど。
NeoGAFのフォルツァスレじゃね?どっちかで割れてるし。
やっぱT10が過去に散々うそつき倒したのが裏目に出てるっぽいね。
解像度は1024×768でも十分
見た目1920×1080と変わらない
ゴキブリは教習所クソゲーがお似合いや!!
ライバル車がいない時だけ1080pとかあり得る。。
って一応次世代機だし今度こそちゃんと1080pにできるのかな?w
WiiUのMH3Gは720pだぞw
重かろうが軽かろうが関係ないw
ほんとに大丈夫なのかこれ
だからアホ岩田任天堂になめられてる
豚だとか痴漢だとかゴキブリだとか言われてプライドはないのか!
俺はない!!
平井がすごいのは単純に分かりやすいけど、吉田Pの功績がやたら大きい気がするね、PS4については。
もちろん、平井がSCEからの人材なので分かってはいると思うけど、吉田Pはハード技術とソフト開発力のバランスを見極めるのがすごく上手いんじゃないかと思う。
大人しくNFSにします。