• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Zelda director wants to make something new
http://www.gamespot.com/news/zelda-director-wants-to-make-something-new-6409354
名称未設定 9


Edgeの最新号において、青沼は、彼が「手遅れにならないうちに」新しいものをためしたいと話しました。

「私は今50歳なので、任天堂でゲームを作ることができるのはおよそ10年あるだけです。私は、手遅れにならないうちにいろいろな新しいものをためしたいです」と、彼は言いました。「私は、職歴のはじめから終わりまで、ゼルダに取り組んでいたことだけにしたくありません。

(略)

「しかし、私が新しいアイデアを出すたび、結局ゼルダのゲームで使われることになります」と、彼は言いました。「私はゼルダサイクルから逃れて、新しい何かに集中するために、6ヵ月の休息を必要とします(笑)。しかし、私は多分結局ゼルダと似たゲームを作ることになるでしょう。神々のトライフォースは私に一番影響を与えてくれました。」


以下略










青沼英二

青沼 英二(あおぬま えいじ、旧姓:小野塚、1963年3月16日[1] - )は、長野県出身のゲームクリエイター。ゼルダの伝説シリーズの製作者の一人として知られる。

東京芸術大学デザイン科卒業後、1988年に任天堂に入社。『マリオオープンゴルフ』で作画を担当。『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』で初のディレクション業を行う。

その後は『3Dゼルダ』と呼ばれるNINTENDO64以降のゼルダの伝説シリーズの開発に携わっている。 1998年にNINTENDO64ソフト『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を開発。その後NINTENDO64の周辺機器「メモリー拡張パック」専用ソフト『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』を製作。2002年にNINTENDO64の後継機であるニンテンドーゲームキューブでトゥーンレンダリングをシリーズで初採用した『ゼルダの伝説 風のタクト』を送り出した。『ゼルダの伝説 4つの剣+』では初めてプロデュースを担当。2006年、Wiiのローンチタイトルとなった『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』を送り出し、高い評価を得る。ニンテンドーDS用ソフト『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』、『ゼルダの伝説 大地の汽笛』でも再びプロデュースを担当している。


これまで関わった作品
マリオオープンゴルフ:作画
BSマーヴェラス タイムアスレチック:ディレクション
BSスーパーマリオUSA パワーチャレンジ:グラフィック(小田部羊一、井沢圭子と共同)
マーヴェラス ~もうひとつの宝島~:ディレクション、グラフィック
ゼルダの伝説 時のオカリナ:ゲームシステムディレクション(山田洋一と共同)
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面:ゲームシステムディレクション(小泉歓晃と共同)
ゼルダの伝説 風のタクト:ディレクション
ゼルダの伝説 4つの剣+:プロデュース(宮本茂と共同)
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし:監修
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス:ディレクション
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計:プロデュース
ゼルダの伝説 大地の汽笛:プロデュース
ゼルダの伝説 スカイウォードソード:プロデュース








時オカからだともう15年くらいゼルダにかかりっきりなのか

長い間同じシリーズばかりだと別のゲームも作りたくなるだろうなぁ・・・








俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド HDコンプ! BOX俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド HDコンプ! BOX
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-09-26
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-21

Amazonで詳しく見る

コメント(511件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:53▼返信
それだけでもいいじゃないかw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:53▼返信
まぁ諦めろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:53▼返信
もう色々な意味で手遅れですたwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:53▼返信
脱任を匂わせる記事タイトルだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:53▼返信
何だか可哀想
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
残念!すでに手遅れですw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
そりゃやだろうなあ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
手遅れってなんだよ
任天堂がどうかなると思ってんのか糞が
その前にソニーが倒産しますがw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
会社辞めて好きな物作ればええだけやん

早く独り暮らししてえわー自立してえわーって言ってる中学生みたいだw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
(´;ω;`)

任天堂開発者の敵は任天堂であったか
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
これだけ世界的なシリーズ作ったんだから十分じゃん・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:54▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:55▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:55▼返信
PSWにサードの独占大作和ゲー ゼロダね><
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:55▼返信
さーて、来週のザサエさんは。

カツオ 初めてのセッ○ス

タラオ 道端でタムロする

山本 マグロ釣りに挑戦

の3本です
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:55▼返信
ゼルダダサイクルに空目した
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:55▼返信




一方ソニーはアンチャではなく ラストオブアスという名作を作らせた。



26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:55▼返信
悪いけどもう手遅れだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:55▼返信
岩田「駄目ゼルダ作れ、もしくはマリオだ」
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:55▼返信
ときすでにおすし
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:55▼返信
任天堂にいる限りずっとゼルダだよw
まあ、外に出ても居場所なんてないと思うが…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:55▼返信
手遅れですまんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
手遅れな事に気が付かないとこが手遅れ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
レンガが存在する限り無理
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
ゼル伝風タクはほんとに神ゲーだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
もうおせーーーーーよw


任天堂にいる限り無理だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
任天堂じゃそこから逃れるの難しそうだと思うけどねー
特に最近は異常に続編を乱発してる上に新規IPトンと見ないし
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
レンガが存在する限り無理
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
ゼルダゼルダマリオマリオしかねえな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
頭おかしくなるだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
「しかし、私が新しいアイデアを出すたび、結局ゼルダのゲームで使われることになります」
「しかし、私が新しいアイデアを出すたび、結局ゼルダのゲームで使われることになります」
「しかし、私が新しいアイデアを出すたび、結局ゼルダのゲームで使われることになります」
「しかし、私が新しいアイデアを出すたび、結局ゼルダのゲームで使われることになります」
「しかし、私が新しいアイデアを出すたび、結局ゼルダのゲームで使われることになります」
「しかし、私が新しいアイデアを出すたび、結局ゼルダのゲームで使われることになります」

(´;ω;`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
>>25
やってもいないくせにw
さすが名前の威を借るゴキブリだけあるなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
グラもストーリーもたいしたことない、って言うか水準以下のゲームがゼルダ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
任天堂辞めればいいと思うよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
レンガが存在する限り無理
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
ゼルダしか関わらせてくれないんじゃね?
ファースト専用機と化した自社ハードを延命させる為にも、そんな冒険できないだろ。
永遠とゼルダだけを作り続けるお仕事です。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:56▼返信
WiiU発売の時点で手遅れと感じるべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
無理だろ
ゼルダを劣化させることしか出来なかった無能がさ
時代に取り残されすぎ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
もうゼルダ以外作れないだろ
50歳過ぎてたら新しい閃きなんか出てこないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
岩田「次のゼルダ作れ」
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
レンガが存在する限り無理
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
言うほどゼルダ出してるわけでもないし、開発に時間かけすぎなんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
同じところをぐるぐると回り続けるわけだ
そりゃつらいわな。でも任されたのならやらにゃならん
嫌なら自分をもっと売り込むしかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
可哀想に・・・任天上層部と任豚から囲われてミザリー状態か
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
ゼルダ以外作れないのか作らせてもらえないのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
>>40
日本語の使い方
間違ってね?

56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
可哀相…。
ずっとマリオを作らされてるスタッフも、もうサザエさん並みだよね!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
任天堂にいる限り無理だ
良さげなアイデアは既存のIPの皮を被せて売るのが任天堂のやり方だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
マリオゼルダマリカーポケモンマリオゼルダ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
本当に作りたいならさっさと会社辞めてチャレンジしてるだろ

結局ぬるま湯につかってたいだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
ゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダw


こいつ最高やなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
で、それゼルダより売れるの?
っていつもいわれてそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
クリエイターなんだから
独立すればいくらだって作れるだろ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:57▼返信
ゼルダは時オカ、ムジュラ、タクトが3強ですね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:58▼返信
任天堂ハード開発の職歴は業界ではほぼ役に立たないらしいもんなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:58▼返信
レンガが存在する限り無理
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:58▼返信
やっと気付いたか!!!
やっと気付いてくれたか!!!!
他の脳味噌腐りきったキチガイ任天堂社員共にも言ってやれ!!!
ついでにキチガイ通り越して精神が猟奇殺人者以上にキチってる異常者岩田にもキツく言ってくれ!!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:58▼返信
違うもん作りたいなら転職すればいいんじゃね青沼さんなら引き取ってくれるところあるだろ?。軍平みたいに交通事故に遇わなきゃやってけるでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:58▼返信
そのサザエさんのネタ全く面白くないから
面白いと思ってるのはお前だけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:58▼返信
手柄は横取りされてるんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:58▼返信
10年後には任天堂は潰れてるだろwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:58▼返信
そう思い始めたらもう歳だって親父が言ってた
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:58▼返信
岩田「すまなかった…!マリオを作らせたるわ」

青沼「鬼かお前は」
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
ポア
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
>>8
はい、記事が変わればソニーは倒産
そしてまた別の記事になればソニーマネーで巨額の賄賂で買収している
相変わらず、ソニーには金があるのかないのか全く統一してくれませんw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
潜水艦のせいでもう冒険なんてしなくなった
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
職歴をニートだけで終わらせたくない!
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
レンガが存在する限り無理
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
会社を辞めるって発想が無い子がはしゃいでるあたり
本当に小中学生多いんだろうなはちま層
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
才能
坂本・小泉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青沼
しかしミヤホンは青沼ばっかエコヒイキする
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
>>65
要するに技術者として二流って証明だもんなw

前線にいた事にならないとか無駄すぎるw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
ひでー言い草だなw
まあわからんでもないけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
ジョジョの作者ディスるのはやめなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
そりゃあ新規IPなんて糞食らえな会社に居るんだからどうしようもないわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
>>68
おいやめろ馬鹿
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
青沼「もうゼルダ秋田」

豚「」
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
レンガが存在する限り無理
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
任天堂にいる限りは無理じゃない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信
退社したところで地獄の軍団の人と同じパターンになりそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 22:59▼返信




      もう手遅れですw



92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:00▼返信

今更w
5,6年おせーよKs
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:00▼返信
ニシくんのブラックリストに載ったぞ今
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:00▼返信
レンガが存在する限り無理
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:00▼返信
7974(手遅れ)
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:00▼返信
レンガが存在する限り無理
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:00▼返信
お前はゼルダだけ作っとけ
余計なもんに時間かけても豚は買ってくれんぞw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:00▼返信
ワロタw
もう任天堂やばそうだもんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:00▼返信

だいたい脱任天堂する人はこの理由だよね
WiiFitの人もブラウニーブラウンの人も


100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:01▼返信
自分の職歴の心配しながらゲーム作ってんのか
呆れてくるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:01▼返信
>>65
WiiUの設計見てたらよくわかるわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:01▼返信
あーだからゼルダつまんないんだ・・・
納得した
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:01▼返信
ずっと暖めてきたアイディアとかあるのなら挑戦して見てもいいけど
そうでなければもう手遅れだろう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:01▼返信
>>83
魔少年ビーティやバオー来訪者を知らないゆとりか
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:01▼返信
1年以内に発売できるソフトだけ発表してくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:01▼返信
>>83
DBやスラダンの作者も同じだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:01▼返信
他の会社のゲームクリエイターって結構移籍したり独立したりしてるよね
任天堂やめればいいじゃない
脱任して成功した人っているのかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:02▼返信
身内からもマンネリ発言出ちゃったか
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:02▼返信
もう既に手遅れなんだよね、それ一番言われてるから
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:02▼返信



独立しても任天堂に飼われてまたゼルダ作らされますwwソースは桜井


111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:02▼返信
任天堂はシリーズ物ばっかで新規タイトル作らないもんな
新規ユーザーが入りづらくてもう完全に衰退するだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:02▼返信
そのゼルダすらコンスタントに作れて無いじゃん
なに言ってんだコイツ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:02▼返信
神々のトライフォースに関わってないじゃん
雑魚だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:02▼返信
>>107
FEの加賀さんどうなったんだろうな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
関わったゲームが全部神ゲーでワロタ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
手遅れでもなんでもなくね?
ゼルダに関わってきた経験を活かせばいい話
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
つか任天堂でやれる中で一番楽しくて変化が望めるゲームだと思うが
マリカ担当15年とかだと他に使い道ねぇだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
しかしレトロスタジオもよくブチ切れないな
Wiiとか3DSとかWiiUとかの糞ハードばっかのソフト開発をやらされて
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
>>100
バカかお前は
ゼルダばっかり作らされてうんざりだって意味で職歴がゼルダで埋まるって言ってんだろうが
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
時オカ超えてから何か作れよ
風タクは許せるけどSSとかただの同人ゲー並の出来だったじゃんw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
加賀「独立してソニーハードでゲーム出そうぜ!」
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
そりゃそうだ・・・もうマリオやらゼルダなんて作りたくないよな・・・

ほんと可哀相
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
>>114
任天堂信者に粘着されて引退しました
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
なにいってんだ もう手遅れに決まってるじゃねーか
バカじゃなかろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:04▼返信
珍天堂の続編地獄の被害者か
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:04▼返信
お?ワンピース批判か?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:04▼返信
任天堂をやめない限り無理だな。
可哀想だけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:04▼返信
>>105
ベヨネッタ2、ゼノ、スマブラ、マリオ3D(ドヤ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:04▼返信
手遅れにならないうちにWiiUデモゼルダみたいなの作ってくだしあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:05▼返信
彼は言いました。「私はゼルダサイクルから逃れて、新しい何かに集中するために、6ヵ月の休息を必要とします(笑)。しかし、私は多分結局ゼルダと似たゲームを作ることになるでしょう。」

【無能集団】
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:05▼返信
>「しかし、私が新しいアイデアを出すたび、結局ゼルダのゲームで使われることになります」と、彼は言いました。


青沼「良い事思い付いた!!これ次のゲームのネタに使えそうww」

岩田・宮本「じゃあ次のゼルダのネタはそれで行こうか^^」
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:05▼返信

脱任すれば万事解決
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:05▼返信

軍平の退職理由も「好きなことやりたいから」だったっけ
軍平クラスでも好きなことできないクリエイティブ系企業って・・・

135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:05▼返信


嫌なら止めろ
ゼルダに夢見てる後身は大勢いる

136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:06▼返信
任天堂とサードの関係が良くないから独立或いは退社しても行き先が無い
更に任天堂の常識と他の会社の常識がかけ離れている為に苦労する

この二つはガチで記事になってたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:06▼返信
いやいやいや・・・彼も任天堂の被害者だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:06▼返信
ゼルダは自由度低すぎてやる気になれない
決められたダンジョンを決められたアイテムで攻略するだけの作業ゲー
FFやドラクエなんかより一本道だと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:06▼返信

ゼルダは毎回つまらなくなる
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:06▼返信
でもさー2006年とかじゃ我が世の春を謳歌してたんじゃないの?
今更文句言うとか筋違いだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:06▼返信
任天堂のゲームってみんなこんな感じなんだろ
開発者が飽き飽きしてる・・・
だから任天堂のマンネリゲームはまったくわくわくしないし、やる気にもならない
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:06▼返信
>>106
両方とも30巻程度で終わってるだろw
他の漫画描いててヒットしてるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:06▼返信
こんなの贅沢な悩みだろ
嫌なら任天堂自体辞めろとしか言えない
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:07▼返信
アニソンで売れるのが嫌で離れて
結局売れずに出戻る歌手みたいなもんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:07▼返信
嫌々つくってんだからクオリティーが落ちていくのも当然
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:07▼返信
作ってる人間がこれじゃなぁな、呆れる
そら嫌々作ってたらマンネリ作品ばっかになるわな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:07▼返信
>>135
そんなヤツが大勢、任天堂にいるんだw
そりゃ任天堂未来ねーわなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:07▼返信
任天堂の思惑でゼルダしかやらせてもらえないんだろうな
将来ゼルダ一筋のわが社の誇りです!とか何とか言って持ち上げるための材料
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:07▼返信
ゼルダだけで手に入れたその地位と金を手放す気はないくせに?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信
任天堂ハードでは定番しか売れないから、作れないしょうがない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信
アレだけのヒット続けてきた人だからすごい人なんだろうけど
まだ最新の技術とかについていけるんだろうか
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信
だが任天堂が許さんのだろう?
別の会社いった方がいいんでねえか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信
>>40 まだ発売されてないじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信



ソニー「じゃあウチでやる?w」


157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信
岩「適当に出しときゃ売れるゼルダ作れよ!24時間365日死ぬまで働け!」
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信
和民なんか比較にならないくらいのスーパーウルトラミラクルブラック企業
創業者がアレだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信
まあ、あのラインナップじゃ飽きるわな。任天堂って奴隷みたいに同じの作る一生になるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信

問題はなぜか任天堂記事よりソニー記事の方が豚のコメが多いことだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信
会社の体力はCM爆撃かけられるほどあるのに新規IPを作ろうとしないからこういう不満が出るのは当然
中小サードなら体力無いから続編ばっかりになるのはまだわかるけどさ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信
クズエニよりマシだな、アイツら手遅れになるまえにFF以外のもの作ろうとする危機感さえない
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:08▼返信
現役の開発者がこれじゃあ今後のソフトに期待しないほうがいいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:09▼返信
青沼の糞みたいなアイデアのせいでゼルダが日々劣化してるから消えてくれた方がファンとしてもありがたい
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:09▼返信
残念ながら正直言って時代に取り残されまくってるからなあ・・・
今から他の会社に行っても使ってもらえるかどうか
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:09▼返信
散々任天堂に尽くしてきた人でも
こんな当たり前の発言しただけで「嫌なら任天堂やめろ」だの言われるんだから
本当に報われない
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:09▼返信
彼の発想は素晴らしいからソニー関連につけばミリオン間違いなしの新作が出来るんじゃないかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:09▼返信
情けない…もう100%外注に出せよ
昔どっかの記事で見たけど、海外じゃ金払ってでもゼルダ作りたいって言ってるクリエーターが居るんだぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:09▼返信



スマホで延々とパズドラのパクリゲー作らされてる奴らと同じだよね




170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:09▼返信
豚よわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:09▼返信
風タクHDのあとは神トラ2でその次はwiiUゼルダか
嫌になるなそれじゃ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
酷い言われようw
ゼルダどころか3DS含め低能ハードにゲーム作り続けてた開発者は
みんなこんな末路
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
ゼルダがtesレベルになればいいのにね。無理だけどね(爆笑)
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
もう諦めたら?任天堂にいる限りあんた一生ゼルダしか作らせてもらえないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
>>135
売れたタイトルに縋りつきたいクリエイター()ですか
ホントに手遅れ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
手遅れだと思うがマリオのなんかやらせてやれや
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
某FPSゲームしか作ってない人の発言に似てるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
退社して違う会社に行けばいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
>>144
しかもファミコンで8MbitROM+MMC5という採算超度外視コスト
それに実質の開発期間は元々ファミコンのディスクシステムでの2枚組ソフトのころからで
実に4年2ヶ月もかかってる超大赤字ソフトだからな
それでマジHAL研傾いたし
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
チンテンドー信者は知らんがw
青沼が外れる方がゼルダ信者は喜ぶんじゃね
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:10▼返信
もう任天堂と一緒に堕ちる以外にないでしょ
いろいろと手遅れ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:11▼返信
ゼルダファンも怒ってるし誰も得しない発言だったね
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:11▼返信
面接官「で?職歴は?」

おじいちゃん「…ゼルダ…を少々…」

面接官「…(書類に「不採用」と走り書き)」
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:11▼返信
感性の鈍くなった50のおっさんが開発のトップに座り続けてるって問題だわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:12▼返信
マリオの伝説くらい作らせてやれよ岩田
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:12▼返信
任天堂に入社した時点でもうおしまいだよ
このままゼルダを作り続けるといいさ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:12▼返信
Uんこは既に・・・・・・・・・・(-人-;)3DSまだなら辛うじてw

脱任して他行くとしてもかなりの博打になりそうだな
ゼルダだけ作ってたほうが間違いなく安牌
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:12▼返信
>>177
マジかよキンハーまでPS4かw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:12▼返信
>>177


PS4KHきちゃあああああああああああ!!wっだったらいいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:12▼返信
マーヴェラスは当時すごい遊んだ記憶があるな

こういう有能な人を縛って駄目にするのが任天堂なんだよね
桜井さんも手遅れにならないうちに脱出したほうがいいよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:12▼返信
任天堂の中じゃゼルダは毎回新しさを感じるゲームだろ
変わったところ見つけるほうが難しい某2D横スクロールゲームシリーズを毎回作る人なんて工場勤務と変わらんのじゃないかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:13▼返信
ぐわっぐわっぐひぇひぇ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:13▼返信
>>177
FF14もやっぱりPS4で出るのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:13▼返信
>>164
それを無理やり採用する任天堂の体制の方が問題なんじゃないですかね
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:13▼返信
桜井氏だって、ファミ通のコラムで
任天堂のゲームばっかりで狭くなるから
フリーになりたいって書いてて、実際HAL研やめたよね

すぐにむりやりスマブラで呼び戻されたけど
また1作だけって約束でソラ作って、完成してスタッフ解散して
また3DSとWiiUスマブラやれって……w

そういう会社なんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:13▼返信
>>177
おいFF14がPS4ででも出るのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:13▼返信
>>8 まあ落ち着けよ 手遅れになる前にっていうのは自分が死ぬ前にって話だ。
ゼルダだけに関わって他のもっと広い視野でのゲーム開発ができないのが嫌なんだろ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:13▼返信
WiiDSの頃に何にも気づけなかった、もしくは言えなかった時点ですでに手遅れだろうに
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:14▼返信
申し訳ありませんが手遅れです
あなたは今、新規IPが育たない不毛の台地にいるのです
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:14▼返信
新生14はPS3で確定してるだろが
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:15▼返信
任天堂辞めたら辞めたで、どこぞのパブリッシャの下請けでゼルダっぽい別のゲーム作らされるだけだろう
サードなら名前売ったあと独立って流れもあるが、任天堂じゃどこまで行っても宮本以外ただの社員だし
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:15▼返信

コラに騙されてるヤツw


204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:15▼返信
周回遅れハードで売れたタイトルだけ作る会社にいるんだもの
嫌なら転職するしかないでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:15▼返信
>>177
うわあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:15▼返信




手遅れ企業 任天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:15▼返信
生みの親である宮本がゼルダ糞マンネリの凶元という皮肉
この人が引退しない限りずっと続くだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:15▼返信
任天堂の開発陣てノイローゼになったりしないのかな
自分のやりたい作品も作れず、ただただマリオゼルダを量産するだけ
なんのためにゲームクリエイターになったのかわからんよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:16▼返信
>しかし、私が新しいアイデアを出すたび、結局ゼルダの
>ゲームで使われることになります
これどこも同じなんだろうね
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:16▼返信




マリオ作ってる奴は思わないのかな?ww



213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:16▼返信
任天堂出ても交通事故に見せかけてコロ・・・・おっと誰か来たようだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:16▼返信
もし本当にゼルダ以外を作りたいなら別の会社にでも再就職すれば良かった。
でも、未だに任天堂にいるのは結局はゼルダだけの人生で満足してるんだろ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:16▼返信
青沼って当時の任天堂信者からはフルボッコ扱いだったんだよな
青沼やめろの大合唱だった

なんで知ってるかって?
俺も妊娠だったからw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:16▼返信
韓国堂に飼い殺しにされてしまうのか…
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:17▼返信
ずっと同じものを作らせるとか、地獄だろ、たまには違うものを作らせてあげないと、製作の意欲が低下してゲームの質がさがってしまうのではないだろうか
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:17▼返信
ぐわっ ぐわっ
おわり。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:17▼返信
>>198
神経過敏になっているんだよ…ブーちゃんですら危機的状況に気付きつつあるのな…
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:17▼返信
焼増堂に個性はいらないんだよ
ただひたすら修行僧のようにコピーを続ければよい
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:17▼返信
>>201
確定つか予約もしてるがな
PS4展開も考えられる
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:17▼返信
青沼脱任宣言wwww


今頃凄い数のヘッドハントが舞い込んでるだろうなwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:18▼返信
UEとかで何か開発してもいなきゃもう手遅れだろ
任天堂にいる=ろくな技術ない
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:18▼返信
10年遅いわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:18▼返信
根っからのサラリーマンなんだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:18▼返信
>>197
14は前から出したいって言ってたじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:18▼返信



バンジーもヘイローばっか作りたくねぇつってマイクソ出たしな


228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:18▼返信
>>177キンハーだけ画像が小さい
ヴェルサスのロゴも15なら変えるだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:19▼返信
青沼微妙だからいいよ
もっとできるやつがいるかは知らんけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:19▼返信
>>177
やばい
コレが本当なら完全任天堂潰しにかかってるwwwww

231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:19▼返信
>>222
残念だが10年遅かったと言わざるをえない
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:19▼返信
SCEは飼い殺し
任天堂はマンネリ
好きな方を選べ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:19▼返信
でも任天堂自体、完全な新規タイトルって最近出してないからな。
ピクミン、ポケモン、マリオ(マリカー等含む)、ゼルダ、FE、他にもあった気がするがどれも10年以上前からあるタイトルだろ。

完全な新規タイトル作りたいならやっぱ転職するしかないんじゃね、まあ定年まで任天堂にいて、退職と同時に会社立ち上げたほうがいいと思うけど。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:19▼返信
私は多分結局ゼルダと似たゲームを作ることになるでしょう…
「ゼノレダのイ云説」
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:19▼返信
こんな事言って大丈夫なのか?
また韓国堂退社した瞬間事故とかならんだろうな…
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:19▼返信
マリオばっかり作っている人間のことも考えろ!!全然マシだろーが!w
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:19▼返信
もう任天堂にいる限り
最新の開発環境とは関われないのは確定だからなあ
すくなくともWiiUが生きてる間は確実に
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:20▼返信
猛烈に金を持ってるのに、何故新規タイトル開発しないんだろう?

開発スタッフは、入社したら退職するまでマリオ
ゼルダ、マリカー、ぶつ森・・・

面白いんだろうか?メシは安定して食えるけどクリエイターではないよな

企画書書いても捨てられるんだろうね
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:20▼返信
HD技術者以外CSには採用されないし、もしもしも溢れてる現状
2007年以前なら兎も角 任天堂社員に行き先なんて無いよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:20▼返信
>>222


まぁ好きなもん作らせてくれそうなとこソニーくらいしか思いつかんがw

242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:20▼返信
山内は車弄ってりゃ満足出来ると云うのにコイツときたら····
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:21▼返信
こりゃ表に出てないだけで相当な賃金カット喰らったんだなw
50じゃ転職もままならないしw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:21▼返信
青沼もいよいよ独立か
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:21▼返信
任天堂から独立しよう
タイトルだけトライフォース・サーガとかに変えてPS4で出せばいいよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:21▼返信
>>242
やりたくない仕事続けてたら嫌にもなるだろw
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:21▼返信
まさにライフワーク
だけどそれでいいの?
脱ゼルダしたれ
それぐらいできる実力と実績あるんでしょ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:21▼返信
>>231
独立して会社興すにもちょっと遅いかも試練
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:21▼返信
任天堂やめたらいくらでも…
あ、履歴書がゼルダだけじゃ雇ってくれないかw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:21▼返信
>>232
SCEは飼い殺しと言うか放任主義
上田とか山内とかやりたい放題だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:22▼返信
世の中には日の目も浴びず苦脳してるクリエイターも大勢いるのに贅沢な悩みだな
超ビッグタイトルのゼルダをずっと作りつづけられてむしろ運よすぎだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:22▼返信
朗報じゃん
この人居るおかげでマンネリ化に拍車かかってんだから
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:22▼返信
行動するにしても10年遅かったな
40代ならともかく50代じゃ挑戦するには手遅れ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:22▼返信
大手脱退した人って大抵失敗してるよねえ
やっぱ大会社の後ろ盾ないと難しいんだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:22▼返信
ポケモンはかんべん
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:22▼返信
残念ながらゼルダとりあげたら埋もれるだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:22▼返信
50歳になってまだ向上心持てるのは凄いな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:23▼返信
独立しても孫請けでもしもしゲー作るのが関の山やろなあwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:23▼返信
>>234
体重ゲー、ホモコレ、潜水艦とか一応あるじゃん、新規ip
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:23▼返信




PS4勝ちました!w



261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:23▼返信
カミソリ後藤「だから!遅すぎたと言っているんだ!」
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:23▼返信
好きなゲーム作りたいならソニー絡み以外に選択しないでしょ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:24▼返信
>>177
これマジならヤバイなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:24▼返信
岩田「ずっとゼルダ作り続けろよ」
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:24▼返信
>>252
いてもいなくてもマリオポケモンゼルダばかりやん
任天堂のマンネリは体質的なもんだからさ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:24▼返信
鈴木裕
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:25▼返信





開発者がゼルダ飽きたってよ




268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:25▼返信
うらやましい立場で贅沢なんだよ
いやなら辞めろ

あ、ここは閉鎖しろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:25▼返信
ゼルダだけで十分な功績だけど、
気持ちはわかる気がする。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:25▼返信
任天堂に不満が出てきた時点でこいつは裏切り者
一生同じモノを作ると誓ったはずなのこいつは任天堂による天誅が下されるだろう
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:25▼返信
>>266
SEGAはあの時は金あったなぁ・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:25▼返信
ついに人材クレクレしだしたゴキブリw
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:25▼返信
>>234
過去からの遺産組でスタフォとFZEROは潰してしまった
最近のぱっとしたIPだとGCピクミンになるやばさ
脳トレやフィットやスポをIPに入れていいなら多少増えるがねw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:25▼返信
開発からしてこれじゃゲームもつまんないわけだね
ニシの面白さの基準が低くて笑えるw
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:26▼返信
もう手遅れなんじゃね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:26▼返信
ブラウニーの社長みたいに独立しちゃえばいいんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:26▼返信
50過ぎたら若者の感性なんて理解出来んだろう
もう手遅れ
老害はおとなしく後進の育成でもしとけ…
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:26▼返信
煽りでなければ信者よりよっぽど現状のまずさを理解しているのかもね
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:27▼返信
豚<嫌なら消えろ!
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:27▼返信
結局安定選ぶクリエーターってか・・・
作りたいもの作れない夢のないクリエーターってか・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:27▼返信
>>177
これの詳細発表を任天イベントの裏でやるのかw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:28▼返信


開発者「良い事思い付いた!!」

岩田「じゃあそれマリオでやってw」

俺よく煽りで言ってたんだけどマジだったんだなww

283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:28▼返信
さすがに半生をゼルダだけって言うのもな…
たまには潜水艦のゲームも作りたいよね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:28▼返信
もう脱任は不可能でしょ?
過去ならまだゲームの最前線の位置に居れたが
今はモノリスのように糞スペックのハードに囲われて最前線から遠ざかり
何も驚かせられず生きていくしかないんだな
かわいそうに
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:28▼返信
>>243
何もしなくても100年食わせられるとは何だったのかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:28▼返信
>>278
既に手遅れでどうにもならないってのが現状なのにさ
まだ手遅れじゃないと認識してる時点で正しく理解してないだろw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:29▼返信
既に手遅…いや、なんでもない…(´・ω・`)
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:29▼返信
ソニーは間口は広いけど製品化までの関門が多いって稲船さんも言ってたな
俺屍も桝田さんもやっと製品化にこぎつけたしIPが死んでいくのも開発者が企画が通らず挫折していくんだろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:30▼返信
先を見据えるとこの先、任天堂マジで危ういんだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:30▼返信
>>284
今の任天堂にいたら最先端に触れる機会は確実に減るだろうね
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:31▼返信
マリオ興味ないけど
ゼルダとゼノブレイドだけはPSでだしたほうが売れるだろうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:31▼返信

6,7年前の事を今やってる任天堂
で内部にはHD技術出来る社員もいないで外注


今辞めても終わってますなwww

293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:32▼返信
青沼ゼルダやめるってよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:32▼返信
落ち目の低スペック機に閉じこめられて
出来ることすら他と比べて制限されるのに
ゲームはグラじゃないとか念仏のように唱えられて
そこは無かったかのように時代遅れのゲーム機で作り続けなくちゃいけないとか
頭おかしくなるだろうな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:32▼返信


まぁヒゲのサーフィンゲーとか見ると「お前の作りたいものってコレなの?」って言いたくなるがw

296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:33▼返信
職歴って退職前提なのかと思ったが50歳の青沼さんか
続編ばかりなのはイワッチのせい
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:35▼返信
ふと思うんだけど、ディレクターが自由にやりたいのに、任天堂が認めてないんじゃね?
なんか他のチームを見ても任天堂に縛られてる気がする。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:35▼返信
関係者が一番今の任天堂の現状理解してるよね
その人が手遅れになる前にって言ってんだから相当ヤバいんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:35▼返信
同じアクションアドベンチャーでもゼルダ関係無い作品作らせればいいのに、金に余裕があったときでも路線変更させなかったからな

今の任天堂はつまらない
せっかく売れるのだから挑戦してくれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:36▼返信
つーか、数年前HDから逃げた時点で手遅れだ
この人のせいじゃなくウドンテンニ様のせい
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:36▼返信
それ考えるとソニーのノーティとかってすげぇよな、気晴らしになんか違うの作る?で・・・できたのがラスアスだもん
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:36▼返信




岩田「おお!完成したか!お疲れさん!・・・じゃあ次のゼルダ作ろっかw」



303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:36▼返信
任天堂って同じ開発者に同じシリーズばかり作らせるよな
まるで奴隷扱いだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:37▼返信

毎回マリオ、ゼルダ、ポケモンじゃそりゃー飽きるわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:37▼返信
桜井が一番かわいそうだな
スマブラみたいな調整のみの一企業のキャラ格ゲー毎回作らされるとか
クリエイターとして頭おかしくなってくるだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:37▼返信
ソーシャルなら任天堂以上の待遇で受け入れるだろうよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:38▼返信
ちなみにスマブラの櫻井さんも任天堂の続編ばかり作らせるの飽き飽きしてきています
青沼さんと二人で面白いの無理やり作ればいいのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:38▼返信
俺は数年前までゼルダが主人公なんだとばかり思ってた。んでリンクも女だと思ってた。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:39▼返信
ゼルダを破壊した男・青沼英二
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:39▼返信
任天堂は任天堂である事が縛りになってるから
ゲームデザインが制限されるんだよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:39▼返信
任天堂信者って日本語ちゃんと話せない奴多いし、意味不明な発狂・連没ばっかで何がしたいのか不思議。

312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:39▼返信
飼い殺し
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:39▼返信
嫌なら作るな
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:39▼返信
>>288
そこら辺、メリハリをつけてるんだろ
何でもかんでもOK出す訳じゃなく、説得力のある物じゃないとな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:39▼返信
青沼「職歴をゼルダだけで終わらせたくない!!」

宮本「青沼くんゼルダwiiuでよろしく!!」
青沼「ハイ!!!!!」

絶対こんな感じだぜこの人(´・ω・`)
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:39▼返信
もう手遅れっすな、引退までゼルダ作る機械にしかなれないよ
任天堂ってそういうとこだし
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:40▼返信
>>305
もったいないよな。
絶対にもっと上のステージで活躍できる人間だろうに。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:40▼返信
>>302
桜井もスマブラXを岩田が前もって相談もせずやらされたとか言ってたね
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:40▼返信
作る方も買う方もよくもまぁ飽きないもんですね
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:40▼返信
>>306
岩田がガッチリ掴んで絶対に離さない
今後も岩田が退陣しない限りは逃げられんだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:40▼返信
>>301
GT作り続けてるポリフォニーですら途中でバイクのゲーム作ったしな。
SCEは本当にスタジオの自由を保証してるよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:41▼返信
ゲームクリエイターは続編ばっか作らされるのを本当嫌うね
マンネリ感と看板を維持するプレッシャーが凄いんだろうね
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:41▼返信
もうゼルダもマリオもおなかいっぱい

324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:41▼返信
今の任天堂に新規作る余裕なんてないしこの先ゼルダばっか作らせれて終わるだろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:41▼返信
そう思ってるなら他社に移籍するなり、独立して会社でも作りゃいいのにな。
結局任天堂から抜けられない。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:42▼返信
悪いけど もう遅いよ

  
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:42▼返信
桜井もクリエイターとして一番脂の乗ってる時期を
スマブラ→パルテナ→スマブラで使い潰されてるからな… 本当勿体無い
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:42▼返信
赤豚堂の存在意義
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:42▼返信


岩田「え?何?おこなの?wゼルダ嫌なん? 青沼君いくつだっけ?w再就職とか厳しくない? 嫁と子供どうすんの?w」

330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:42▼返信
確か、ムジュラの三日間システムが、別のゲームのアイデアだったんだよな。
ゼルダに吸収されてしまったが。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:43▼返信
突然どうした青沼w もうどうせ終わりだから本心ぶっちゃけたかwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:43▼返信
>>320
そしてやめたら交通事故に見せかけて・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:43▼返信
任天堂がオワコン

ソニー向けにゲーム開発者したまえ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:43▼返信
はぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:43▼返信
これが任天堂に束縛された者の末路か…
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:44▼返信
>>321
クァンティックドリームは立場上、純粋なサードなのにソニーとの関係を優先するしな
縛られてないからMSハードでも任天ハードでもゲーム出していいのに、ずっとソニー独占タイトルだからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:44▼返信
>>177
海外が祭り状態になってるよ。特にキンハーは正統続編だしなあ。

次回のアングリージョーが楽しみですw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:44▼返信
>>332
岡本はなんか岩田の弱みを握ってうまく立ちまわってるんだろうか
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:44▼返信
任天堂みたいな狭い檻の中じゃ自由にゲームを作るなんて無理。
旧作にちょっと味付けした程度の焼き直しばかり
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:45▼返信
>>321
趣味モータースポーツ
特技モータースポーツ
仕事モータースポーツのシミュレーター作り

山内氏は楽しくて仕方ないだろうなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:46▼返信
まさかファーストの中のファーストの開発者のレジェンドクラスから
このぶっちゃけとか珍天の内部もうガタガタやなwwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:46▼返信
その程度の気持ちでしか作ってないってことだよな。
こいつがディレクターになっってから駄作ばかりなのがよく分かるわ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:46▼返信
ゼルダしか作った事無いのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:47▼返信
今更アホか?
一つのプロジェクトに関わるって事はそれが完了するまで他の情報からの遮断
を意味するのに
そうしないとプロジェクトが途中で変更ばっかで何時まで経っても終了せず
カオスになるからな
ましてや旧態依然に留まっていればその間の時間進行は実年数の倍以上に膨らみ
気付いた時にはウラシマ効果で未知の世界に放り込まれた状態になる
つまり気付いた時が玉手箱を開けた瞬間なんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:47▼返信
>>332
あんさんも高速道路での交通事故には気をつけなはれや・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:47▼返信
堀井雄二も 小島秀夫も、同じシリーズばっか作ってるけどな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:47▼返信
遅すぎだろ
今から新作つくってどうすんの
完成する頃にはWii-uなんて今の箱状態だろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:47▼返信
任天堂だってDSまでは、物森(ワーネバのパクリ)、犬ゲー(たまごっちのパクリ)みたいに新規IPを作ってたのにな。

どうしてこうなったんだろう…
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:48▼返信
>>340
好きなことを自由に好きなだけできるんだからな
そりゃ恵まれ過ぎてるわw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:48▼返信
たまには別の作りたい
つマリオマリオマリオゼルダマリオマリオ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:48▼返信
50じゃもう遅すぎるな
任天堂さんに最後までお付き合いしたほうがいいよ
むしろ開き直ってゼルダを究めろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:48▼返信
この人こんな事言って大丈夫なの?(´・ω・`)
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:49▼返信
任天堂を辞めて好きなことをやろうとすると、横井軍平さんみたいに、、、
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:49▼返信
>>346


堀井は「キャバクラに行く」ついでにドラクエ作ってるだけだろw
売れるもんがドラクエしかないだけで作りたいもんなんてねーよアイツはw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:49▼返信
すでに手遅れでしょ
ゼルダ自体もブランド力なくなってるし
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:50▼返信
>>346
小島はZOE作ったんじゃなかったか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:50▼返信
まあ横井氏のネタはやめとけ
さすがにそれも通報されても文句はいえんレベルだぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:51▼返信
マーヴェラス的なものまた作ってほしい。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:52▼返信
>>356
ANUBISは監修したけど監督は村周だよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:53▼返信
>>352
今までの珍天なら確実にヤバい、でもこういう話が表に出てくるとか
言論を統制できてない状態かも、それどころじゃない的な
もしくは(ありえないが)こいつがブラブラのやつみたいに独立するつもりか
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:54▼返信
しかもデキはイマイチだからなぁ
青沼さんはニンテン辞めた方がいいんじゃね?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:55▼返信
もう手遅れやろ
タクトHDにU新作ゼルダやってんのやろ?
あと5年はそれにかかりっきりなのわかってんだし
その次はまたHD版作らされるよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:55▼返信
凄い人やな
新作のゼルダ期待してますよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:55▼返信
>>354
堀井が作りたいものはウルティマオンラインだろ
最先端のMMOを作りたいんじゃなくて「15年以上前の過去の名作」の劣化コピーを作りたいだけなんだよな
それで400万人のユーザーを裏切って爆死したんだから世話ねーわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:56▼返信
任天堂辞めたほうがいいと思う
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:57▼返信
トゥーンリンクのシリーズはもう作らなくていいよ
というか、作らないで
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:58▼返信
任天堂にいる限り、その望みも叶わないだろうね
桜井氏もせっかく会社立ち上げたのに
結局スマブラだしなあ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 23:59▼返信
任天堂辞めてもHD経験無いから何処にも行けないよ…(ノД`)
ソーシャル?(´・ω・`)
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:00▼返信
低性能ハードでやりたいことがやれないで、
同じことを続けていくのは
ゆっくりと死んでいくだけだろう、クリエーターの心が・・・

だが時既に遅く、今、任天堂の開発者が任天堂を出てもやっていけないだろう
PSやPS2時代だったら転職しても大丈夫だったろうが、PS3以降では技術力に差が付きすぎている
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:02▼返信
なんだよ「手遅れ」ってw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:02▼返信
うひゃひゃひゃひゃw
そりゃああの任が金になるものから逃がすかよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:02▼返信
気持ちはわからないでもないが
ゼルダというか一つの仕事にずっと関わってきたのは賞賛に値すると思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:02▼返信




そう、お前が次作るのはまたゼルダだよ!



374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:04▼返信
>>361
ピクミンの生みの親も任天堂辞めてVITAロンチでソフト出したけど思いっきり爆死して
任天堂に戻れないからソーシャルに逃げてVITAへのヘイト丸出しのツイートしまくってたけど(逆恨みもいいとこ)
どうせそれと同じ末路になるんじゃないかなぁ
あと10年、イマイチな出来のゼルダだけ作ってた方が幸せなんじゃね
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:05▼返信
今はどんな日本の有名開発者が独立しても
一瞬でヒゲみたいに落ちぶれるだろうなw
それくらい厳しいというか時代が進んでしまったというかw
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:06▼返信
この人は何を作りたいのか見失ってるんだね・・・

次の世代に任せればいいのにね

任天堂って人材いない会社なのかなぁ・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:08▼返信
任天堂に缶詰め状態にされて新作ゼルダ作れ新作ゼルダ作れ新作ゼルダ作れ新作ゼルダ作れ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:09▼返信
>>376


人材が居ないんじゃなく育てられない会社だなw
冒険させないし手柄はみんな岩田と宮本に吸い取られるしw
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:10▼返信
ニシ君!
裏切り者リストに載せるのはいままでの功績から勘弁してやってや
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:10▼返信
やること大して変わんないしな
だがもう手遅れだろ
最後までやれ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:10▼返信
>>364
同感
1から10までのドラクエで
ドラクエ大好きユーザーが望まなかったのが
ドラクエ10オンライン
11はいつ出るのか出ないのか不明だし
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:10▼返信



岩田「ふ~ん作りたい物がある?フムフム・・・っでそれマリオより売れんの?w」


383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:12▼返信
>>378
情けない会社だね
マジむかつく任天堂
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:12▼返信
社長が訊くのペーパーマリオの回を読むと、開発者はユーザーではなく宮本さんの方を向いて、宮本さんに気に入ってもらえるものを作ろうとしているのが伝わってきた

ゼルダならなおさらだろう。宮本さんの顔色を見ながらではなく、自分がいいと思ったものを作りたくなったんじゃないか
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:13▼返信
>>378
カリスマ信仰システムの弱点やねw
これにはあのアップルですら苦しんでるからなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:13▼返信
>>382
これマジで言ってそうだわww
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:13▼返信
知らなかったのか?任天堂からは逃げられない

若いうちならともかく、腐ったぬるま湯に浸かって進歩を止めて何十年もいたら
まともなゲームメーカーじゃ通用しないよ
このまま韓国堂でキャリアエンドが本人にとっても幸せだろうね
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:13▼返信
ゼルダに転用できるアイデアならいい
だけどこの人は「ゼルダには合わない」と言う理由で
幾つものアイデアを潰されてきたんだろうね・・・
今のままではクリエイターとして死んでいるのと同じだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:15▼返信
岩田「よっしゃ青沼君、マリオ作ろ3Dマリオ」
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:18▼返信
人材の墓場
それがチョン天堂なんだよね
サムスンに好待遇で引き抜かれた人間も役目が済んだらポイで、裏切り行為を行う奴を雇う大企業は無くて詰み状態
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:18▼返信
なんかちょっと作ってみたら?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:20▼返信
青さんナイスアイデア!!それいけるよ!!つーことでゼルダUよろしく!!

ええ?!Σ(´□`;)
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:20▼返信
FEでRTS作って欲しいな
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:21▼返信
>>196
それは言い訳だろ。
本人に本当にやる気があったら、岩田の囲い込み如きで落とされるはずがない。
どうせメテオスが鳴かず飛ばずでビビッて出戻っただけだろ。
安全パイに逃げて、コラムで能書き垂れたいだけなんだよ桜井は。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:21▼返信
任天堂は良くも悪も老舗なんだよね…京都らしいというか。
でも常に時代とともに進化していくゲーム業界の中じゃ取り残されるだけ。
本来企業内で競い合って己を磨いていくべきなのに、
任天堂は内身でなぁなぁやってるだけ。
これじゃクリエイターとしてもモチベは保てないし、
作品の寿命が終わるまで延々とやらされるだけ。

…やっぱ任天堂はゲーム業界から身を引いて、作品を他メーカーに明け渡してほしい。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:24▼返信
自分で好きなゲーム作りたかったら趣味でやるしか無い
そんでiPhoneかAndroidに出だせばいい
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:24▼返信
3DSの簡単なダウンロードゲーム作ればいいのに・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:24▼返信
>>356
小島は監修も含めると色々やってるよ。
むしろMGSは自分から作ってるだろ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:25▼返信
もうゼルダディレクターで終われw
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:25▼返信
>>396
任天堂のスタジオがよそのハードに作品なんて出せんだろ。
やっぱり強引でも早くから任天堂から抜け出すべきだった。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:25▼返信
>>397


3DSの簡単のダウンロードゲームがお前の作りたかったものなのか?って思うがw

402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:27▼返信
こんな人だから発売日が決まらず
ずっと未定のゼルダが続くのかなぁ
決断能力の欠けた人なら辞めてほしい
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:27▼返信
>>401
いや、やりたいものがあればどんな形でもいいでしょ。
でも任天堂にいるうちはダメだと思うが。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:29▼返信
>>401
まぁ息抜きでいいんぢゃない?
うまくいけば簡単なのって化けるし
悩むよりましでしょ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
これ任天堂的に見たら株価を揺るがす大発言だよなw

何しろゼルダ中興の祖が会社辞めるかもみたいなこと言ってるんだからwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
こういうのってクリエイトする人なら誰でも似たようなこと思いそうだな
尾田だってたまには一生ワンピ書いて終わるのかって欝になるんじゃね
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:32▼返信
>>405
それくらいの変革が今の任天堂には必要
腑抜けの集まる任天堂には刺激が必要
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:32▼返信
>>406
尾田はむしろ好きにやってるように見えるけどね。
こち亀もそうだな。まぁあれは他の漫画も描いたことあるが。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:33▼返信
脱任フラグ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:34▼返信
殺任フラグ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:34▼返信
左にでてくるウィキコリアに腹が立つ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:35▼返信
つーか
ゼルダしか作れない
ある意味無能
ある意味天才
必要な人ってことかなぁ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:37▼返信
任天堂やめた方がよくね
飼い殺しされるよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:41▼返信
もはや作品の柱の一人なんだね
ファンからしたらまだ居てくれ~とも思うけど
別のゲームを作ることが必要なら是非そうして下さいとも思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:41▼返信
マンネリクソゲー墓場、それが任天堂なんだよね
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:42▼返信
とうとうクリエイターの脱任が始まったか
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:42▼返信
なんというか数年前に死にたくないって言ってたマベの社長みたいね
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:46▼返信
いやまあ、クリエイターなら大なり小なりそうあるべきだと思うよ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:50▼返信
手柄は宮本が独り占めじゃあやる気無くすよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:56▼返信
そういや「ゼルダ」ってバンドがあったな。パルコ劇場で上映された「ビリーザキッドの新しい夜明け」って映画の音楽やってた。Are you lucky?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:56▼返信
こういう考えを持つ人がいるのは良いことだと思う
そして今の任天堂にもっとも必要なのはゼルダに代わる新作を創る姿勢
何もゼルダをやめろと言ってるんじゃなく、新しいものにも挑戦して欲しいよね
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:57▼返信
「もういやこんな生活」つって平井んとこ行けばSCEという囲いの中でもみくちゃにされるだろうぜ
言いたくないが50代などまだまだ余裕で働けるのさ。植松さんとかあんたより年上だけどフリーになってどんなゲームにだって曲付けようとしてる

眼から鱗なことたくさんあんじゃないかね?
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:02▼返信
任天堂退社しかないな

任天堂は売れるものしか作らせない
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:02▼返信
そう思ってるってのは、ある意味クリエイターとしては正常だな
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:04▼返信
ゼルダとかもう惰性で作ってるだけなんだろうな
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:04▼返信
気持ちは分かるがそれはそれですごい事だと思うがな
誰にでもできる事じゃないしもっと誇っていいと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:05▼返信



またマリオ
またゼルダ
またポケモン


428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:07▼返信
>>421
できたものにマリオかぶせたりゼルダかぶせるのが今の任天堂
だからどんなに奇抜なアイディアもまたマリオゼルダかって飽きられる

毛糸のカービィなんてゴエモンチームの新作に後付けでカービィ載せたんだぜ・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:08▼返信
任天堂にいる限り不可能に決まってんだろ
ポケモンディレクターがもうポケモンしか作らせてくれないのと一緒
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:12▼返信
山田洋一さん、もう一回最前線に来ないかな
任天堂最高のゲームデザイナーなのにもったいない
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:12▼返信
残念ながら手遅れなんです
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:13▼返信
任天堂にいる限り新規IPなんて不可能でしょw
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:16▼返信
ニンテンにいる限り作れないだろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:19▼返信
なんだ、中の人もループ地獄を感じてるのか。
マリオ地獄、ゼルダ地獄、ポケモン地獄。
まぁほかも作りたいって普通そうだよね。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:21▼返信
>>421
で、それゼルダより売れるの?
売れなかったらだれが責任取るの?
青沼君、君、自分の立場分かってるよね?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:32▼返信
>>435
売れる保証とか責任とか求めるからつまらなくなるんだよ
責任は会社全体がとるに決まってるだろう、そんなに数字が大事かね?
新しいものに投資する勇気を会社が持たないとブランドをすり減らしていくだけになる
クリエーターと信じると同時に、売れるt
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:34▼返信
まずミヤホンチルドレンから脱退することだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:35▼返信
前作のゼルダ爆死したからな
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:36▼返信
>>436
>>435は任天堂ならこうやって却下するって話だろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:36▼返信
>>435
売れる保証とか責任とか求めるからつまらなくなるんだよ
責任は会社がとるに決まってるだろう、そんなに数字や責任の所在が大事かね?
クリエーターを信じて新しいものに投資する勇気が老舗だろうと必要だと思うよ
もちろん売れるためのマーケティングなど下準備を全力で実行するのは言うまでもない
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:37▼返信
>>440
おっと間違えて途中のやつコメして新しいのも入れちまった、すまん
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:38▼返信
何が悲しいって技術もアイデアも向上しなかったことやね
作りてとして天井が決まってるのは辛いね
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:38▼返信
もう手遅れだよ、定年までゆっくりして間違っても晩年クリエイターとかにならんように
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:38▼返信
青沼「このアイデアで新しいゲームを作ってみたいのですが…」
宮本「ううん、ええんとちゃうか。でもこのアイデアやったらゼルダで出来るやんか」
青沼「でも新しいIPに挑戦してみたいという願望もありまして」
宮本「えー!?そんな理由!?あのな、青沼君。お客さんは『ゼルダ』を望んでいるんや。お客さんの期待に応えるのが君の仕事と違うんか?君が同じアイデアで『〇〇』というのを作る。そんなん手に取ってもらえへんよ。そしたらお客さんは結局君のアイデアなんか知らんまま終わる。二重に損や。でも『ゼルダ』で出したらお客さんは安心して買えるし、結局君アイデアを楽しめるんや。分かるな?…まだ新しいことしたいか?」
青沼「…やっぱりゼルダですか」
宮本「そこに打ち込んだらええやないか」
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:44▼返信
これじゃ、つまらないゲームしか出ないのも仕方ないな
64GCの頃から比べるとグラだけじゃなくゲームそのものが全くダメ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 02:15▼返信
スマブラ芸人の桜井くんみたいになってもしかたないしな
しかし青沼が関わるゼルダは今後、味噌ッカスみたいな内容しか期待できないな
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 02:42▼返信
ゼルダだけの一発屋
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 02:59▼返信
岩田「会社が手遅れになる前に新作ゼルダを作りなさい」
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 03:08▼返信
任天堂最低だな
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 03:18▼返信
俺の職歴はアルバイトで終わりそうなのに
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 03:22▼返信
ゼルダだけで充分じゃないか。あれだけのゲーム他に誰が作れる
452.ネロ投稿日:2013年06月07日 03:28▼返信
任天堂の職歴は老害介護だけ
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 03:50▼返信
40歳の時に言うならまだしも50歳の時に言ってもねぇ
何より最近のゼルダの出来を見る限りじゃコイツの才能も枯れ気味だし、すでに手遅れだろう
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 04:23▼返信
贅沢なやっちゃな、神トラなんて神ゲー世に送り出したんに
世の中鳴かず飛ばずで消えてく奴らの方が多いんよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 04:26▼返信
作業員は一生作業員で終わるんだよな
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 04:32▼返信
6ヶ月も休めるのか、、、。
いいなあ。でもだから任天堂は時代の流れに取り残されてんだろうな。
半年経ったら技術だって進歩してるだろうし置いてけぼりだろ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 04:33▼返信
>>451
パーツを組み合わせるだけだから結構だれでも作れると思う。
お約束がたくさんあるから作りやすそう。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 04:39▼返信
そのゼルダだって元々あったフォーマットの上でバージョンアップしてるだけで、彼のオリジナルじゃないしな。SFCの時点でもうシステムは’完成してたし。
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 04:40▼返信
>>454
神トラには関わってないんじゃない?
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:08▼返信
新しいIP向けとしてアイデアを出しても、結局はブランド力のあるゼルダに吸収されてしまうってのは、歯痒かろうなぁ
ただ、そういう思いから独立しても、桜井氏のように元居たのと変わらない飼い殺し状態になったり、はたまたうまくいかずに転げ落ちてしまったりするから、ジレンマとうまく付き合って行くしかないわけで。
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:20▼返信
任天堂にいたら一生無理だろう
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:21▼返信
任天堂のエンジニアはニンテンワールドの中でしか生きていけないんだから諦めろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:22▼返信
連作を批判していたのは他でもない任天堂前社長
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:02▼返信
任天堂にいる限り手遅れ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:17▼返信
最後までプライド持ってゼルダ作れよと言いたいが…この人の人生だしなぁ
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:06▼返信
飼い殺しやん
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:19▼返信
バンナムには『スパロボだけで終りたくない・・・・・』
って社員は可也居そうだなwwww
ガチャポン戦記(FC)からず~っとガンダムばかりやらされてる社員とか居そうだわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:32▼返信
普通、会社で実績上げてきたら自分の作りたいもの作らせてくれるだろ
それが新規IPや新たな成功の可能性であり、人材育成、世代交代に繋がるでしょ
チャンスも貰えない会社に未来なんてない
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:13▼返信
作る側からも「またゼルダか」って声出てるんだな。
まあ当然か。
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:35▼返信
朝鮮ゴキもはちまもろくに英語読めねーのか・・・・

惚気話やおじいちゃんが孫を駄目だ駄目だ言いながら可愛がってるような内容だぞ

こうやって基地外なゴキ共がロンダリングしてくんだろうな
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:37▼返信
なんで後半の大事な話を省いてるのか意味不明ですw


都合が悪かったのかな?クソ馬鹿ゴキブリたちw
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:29▼返信
作る側もやる側も両方同じような作品ばっかじゃ嫌だって言ってんのに誰が同じもんばっか作らせてんだよ
そいつらが業界の癌だろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:34▼返信
BSマーヴェラス懐かしいな
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 10:10▼返信
前の社長さんは10作もでるなんてみたいな論調でFFを批判していましたよね
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 11:07▼返信
宮本に手柄は持っていかれると
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 11:39▼返信
ゼルダですら「またかw」なのにマリオはどーなるw
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 11:43▼返信
ゼルダって宮本が作ってるのかこの人が作ってるのかわからんよな
いつも2人で出てきて両方の顔立ててる感じで違和感
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 12:15▼返信
贅沢さん!
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:08▼返信
贅沢な悩みだよなあ
職歴がゼルダだけって素敵やん
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:35▼返信
とても恵まれてることがわかってないな。。

SCEは良いゲーム作ってもシリーズ化に失敗するのに
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:43▼返信
四つの剣はカプコンに丸投げでしたけどねw
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 16:57▼返信
老害堂にいたんじゃ無理無理かたつむりだな
かといって外に出ても交通事故だしこの人詰んでるね
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 16:57▼返信
脱任くるかな‥?
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 17:15▼返信
脱任したところで他で通用するとも思えんがね

所詮はカゴの中の鳥ですよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 17:17▼返信
任天堂は一度受けたからといってシリーズの2作目3作目は出さない。
任天堂はゲームキューブとゲームボーイアドバンスを連動させて、2やら3ではなく新しいジャンルをつくっていく考えである。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|続編は出さない]
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 17:39▼返信
>>487
最初から大嘘つき
アーケード時代からファミコン時代も2や3どんどん出してたボケメーカー
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 17:44▼返信
>>487
インベーダーパクっといて遊びにパテントはないとかほざきやがった屑が何言ってんだか
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 17:48▼返信
任天堂での開発履歴は他社ではまったく役に立たないんだっけか
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 17:54▼返信
感性の鈍くなった50のおっさんが嫌々作ってるゲームをありがたがって買う宗教集団がいる

492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 18:04▼返信
SCEは開発者に続編を作れとは言わない
だからゲーマーはラスアスを遊べる
業界の正しいあり方がこれ
任天堂は金でモンハンやメガテンを劣化させゲーマー人口を縮小させ
ライトもスマホに獲られ業界をぶち壊してる
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 18:06▼返信
ぶっちゃけゼルダ飽きてきた
惰性で買っているだけ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 18:06▼返信
ゼルダ(笑)
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 18:07▼返信
任天堂は新規IP作らないからね
焼き直し地獄
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 18:13▼返信
トワプリの頃までなら新しい物を作ってもそれなりに通用しただろうけど
それ以降のクソゲー化っぷりを見ると無理だろうとしか
まぁペパマリみたいに一部の老害のせいでクソゲー化した可能性もあるが…
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 18:38▼返信
こうして見るとムジュラ以降ゴミしかねーのな
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 18:47▼返信
どんどん内容が悪くなってるよな
神トラ時オカ夢島以外は汚物
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 18:59▼返信
ゲーム開発の技術も全く成長しないもんなぁ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 18:59▼返信
任天堂がやらせるわけない
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 19:06▼返信
まぁいいんじゃんとも思うし、最初にマーヴェラス作ってるじゃん
マーヴェラス作ったってことは、もともと謎解き系好きなんかな?
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 19:07▼返信
素晴らしい続編作ってE3で同業者やプレスから絶賛とかもないしな
ただ売れるだけの他社に劣る続編IPを評価もされず黙々と作る
もっとも最近は売れ行きすら怪しくなってきたが
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 19:43▼返信
新作ゼルダの発売日さえ決められないおっさん
面白さなんて劇的に変化しないんだから
早く自分の仕事しろ
無駄に時間かけて納得できないもの作るのなら最初から発売するなんて言うな
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 20:25▼返信
問題は新しいのが作られるごとに出来栄えや品質が落ちていっていることだろ
もうこの人自身オワコンなんだよ
それを認めることができない哀れな人だよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 20:46▼返信
オワコン
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 00:57▼返信
ゼルダが廃れていく背景には、同じ人間が何度もディレクターを務めるという所が原因だ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:46▼返信
宮本氏「今さら気付いても遅いww」
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:32▼返信
馬鹿じゃねーの
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 09:13▼返信
ゼルランカー作ればいいよ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:56▼返信
十分な実績じゃねぇか。うぬぼれすぎ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 03:02▼返信
恋愛物なんていかがですか。小野塚さん

直近のコメント数ランキング

traq