• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Announcing Hatsune Miku: Project DIVA F for Western Release!
http://miku.sega.jp/info/0595
名称未設定 16


本日皆様に、欧米での『初音ミク -Project DIVA- F』の発売が決定したことをお知らせいたします。
2013年8月に北米向けにパッケージ版とPlayStation Networkでのダウンロード版が、欧州ではダウンロード版のみが発売されます。

『初音ミク -Project DIVA- F』には人気曲「Tell Your World」や「ブラック★ロックシューター」を含む38の楽曲が収録されています。
プレイヤーは「エディットモード」で自分だけのPVを作成し、共有することができます。また、90種類以上のコスチュームと100種類以上のアクセサリーの中から、歌姫たちを彩ることができます。楽曲や機能などは日本版と同じ内容をプレイすることが可能です。
家庭用ゲーム機の『初音ミク -Project DIVA-』シリーズは、初めて日本国外で展開されます。

「初音ミク」はクリプトン・フューチャー・メディア社がプロデュースする、世界でもっともポピュラーなデジタルシンガーです。
欧米での人気は高まり続けており、彼女のFacebookには95万人の英語圏のファンがいます。
2011年には、欧米でのはじめてのコンサートをロサンゼルスのNokia Theaterで開催し、チケットは瞬時に完売しています。
『初音ミク -Project DIVA- F』についての興味を確認するため、セガはFacebook上でファンに対してメッセージを発信しましたが、反応は驚異的で、3日以内に25,000の「いいね!」と15,000の「シェア」を獲得しました。

「みなさんの声が、このタイトルの発売を後押ししてくれました。初音ミク、そしてセガファンの皆さん、お待たせいたしました。このタイトルを皆さんにお送りできることにワクワクしています。ぜひ応援してください。 Tell Your World!」と、本タイトルのブランドマネージャーのアーロン・ウェバーは述べています。

『初音ミク -Project DIVA- F』はPlayStation 3版とPlayStation Networkからのダウンロード版が2013年8月に発売予定です。
もしゲームを手にするのが待ちきれないのであれば、そんなにお待たせはしません。……なぜなら、体験版が北米で6月11日に、欧州で6月12日に配信予定ですからね!

























ミクさん世界に羽ばたいちゃうかー

海外で日本版を輸入してた人たちは発狂するで!







キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-06-21
売り上げランキング : 54

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】初音ミク ライブパーティー2013 in Kansai(ミクパ♪)(KEI描き下ろしスチールブック・ライブ写真集付)(完全数量限定) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】初音ミク ライブパーティー2013 in Kansai(ミクパ♪)(KEI描き下ろしスチールブック・ライブ写真集付)(完全数量限定) [Blu-ray]
初音ミク,鏡音リン・レン,巡音ルカ,KAITO,MEIKO

角川書店 2013-08-30
売り上げランキング : 226

Amazonで詳しく見る

コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:23▼返信
ご勝手に
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:23▼返信




ダヨーさんは羽ばたかないの?w



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:24▼返信
外人良かったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:24▼返信
海外の方が売れそうだね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:24▼返信
海外でも受け入れられるんかねえ
とか言ってて日本以上にヒットしたりしたら爆笑だがw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:24▼返信
wiiu「」
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:24▼返信
音ゲーだし別に発狂はしないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:25▼返信
すまんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:25▼返信

池沼任天堂信者はmirai買ってやれよ(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:25▼返信
海外でも人気だったのかミクさん
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:25▼返信

クライmiraiは羽ばたかないのかね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:26▼返信
ついにゲームでも世界に羽ばたいてしまうかミクさん
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:26▼返信
またPSの朗報か
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:26▼返信
実際どのくらい売れるんだろうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:26▼返信
>>2
ダヨーさんはとっくに羽ばたいてるぞw







mirai抜きで
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:27▼返信
海外展開したいなら任天堂で出すべきブヒッ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:27▼返信
今まで海外展開してなかったのが不思議なくらいだわ
どっちにしろ快挙だな、おめ~。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:27▼返信
あっちでも売れてほしいね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:27▼返信
はちま、本当に速報性なくなってきたな
さっさとスクエニリーク記事にしろや
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:27▼返信
DIVAシリーズは終わったはずなんだよぉ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:27▼返信
割と大きな話題になっててワロタ。

PSNでデモが11日にも配信されるそうで、北米ではE3でのミクさんデビューを期待する声もあるよ。
このタイミングでデモ出すって事は、確かにE3でDivafの出展はありそうだと思う。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:28▼返信
よかったねー
で歌も日本語のままだろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:28▼返信
早くけいおん放課後ライブ2作ってくれ(´Д` )
個人的にはセガの音ゲーではミクよりこっちが好きなんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:28▼返信
モンハンより成功する可能性は高いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:28▼返信
ダヨーヘッドみた外人はどう反応するだろうかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:29▼返信
PS3はリージョンフリーだから、海外のマニアはとっくに買っている気がするのだけど。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:29▼返信
Vitaの続編はなくなりました
今度から3DSとPS3で展開していく
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:29▼返信
↓以下、豚の発狂コメ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:29▼返信
何とビックリ欧米が先か
アーケードみたいにアジアが先じゃないのね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:29▼返信
Facebook、英語圏95万人

30万本売れたら良いかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
水着は削られるだろうなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
むしろまだ海外に行ってなかったことが驚きだわ。
海外って結構ボカロファンいるよな。
33.-y-投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
E3のSCEカンファでミクさんの登場に期待しようか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
>>欧米での人気は高まり続けており、彼女のFacebookには95万人の英語圏のファンがいます。
英語圏全体で95万人ってことは欧州限定すればかなり減りそうだな
ぶっちゃけ一番盛り上がった日本ですら累計14万程度だし欧州じゃ10万本以下だろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
外国で売るための任天堂とはなんだったのかw

MHの軌跡
外国でも売るため任天堂で出す → 売れない、日本でも売れなかった
PSPでは性能が足りなかった → PS3→WiiとなったMH3は?性能が足りていたの? そしてMH4は明らかに性能が足りていない、しかし3DSで出す
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
>>22
そうだ、って言ってた。
ファンは誰も「歌手」の吹き替えなんて望んでないだろ、という最もな理由らしい。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
新展開って新作じゃなくてローカライズかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
>>22
アメリカでのライブもアジアでのライブも日本語の歌ままだったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:30▼返信
>>22
日本語のままでも世界で受けてるぜ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:31▼返信
>>38
海外新作出してどうするんだ?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:31▼返信
GE2をPS4で世界に販売したら 結構ブームになると思う

世界に販路を持ちたいなら PS4で開発するべし
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:31▼返信
あれ?台湾で展開してなかったのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:32▼返信
>>34
それが解ってるから欧州はDLオンリーなんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:33▼返信
それならVITAのDIVAfも出してやれよ
PS3とVITA両方のDIVA持ってるがVITAの手軽さはいいぞ
マルチでいけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:33▼返信
>>31
実はTOGfの海外版でも水着コスは配信されてるんだぜ
結局はレーティング次第だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:33▼返信
いつものキャラ妄想作文の出番かな?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:34▼返信
>>27
カマキリになるから無理無理って言われたやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:34▼返信
>>36>>39>>40
そうっか歌は日本語でもおkなのかw


52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:34▼返信
セガが儲かるならおれもうれしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:34▼返信
>>44
>>SEGAから台湾国内の正式代理店ライセンスを獲得した
>>アーケード用リズムアクションゲーム「初音ミク Project DIVA Arcade」だ
既にアーケードは展開してるけどゲーム機の方はまだだったんじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:34▼返信
ミクさん英語で歌うん?
聴いてみたいよー
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:35▼返信
セガはバンナム同様ビジネスの感覚が優れてるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:35▼返信

ゴキブリがいくら息巻こうが
メガテン脱P、龍が如く脱P、ミク脱P、モンハン脱Pの
事実は変えられないんだけどね
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:35▼返信
>>34
え~っと先に発売した移植元のfの売り上げは一切考慮しないんですか?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:35▼返信
ついに世界進出か
どの程度受け入れられるんだろうな。興味深いわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:35▼返信
これは売れる~
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:36▼返信
海外のPが作った英語の曲が入ったりすんのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:37▼返信
PlayStation Blogのコメ欄見ると結構歓迎されてるのな

Vita版は?とかYakuza5は?とか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:37▼返信
>>60
契約ギャラでややこしくなるから入れないんじゃないw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:37▼返信
HOMEにラウンジ作ってよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:38▼返信
>>56
龍はおかしい
メガテンもあの程度の売上でいつまでも縛っておけるとは思わないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:38▼返信
>>51
ミクに限らず、日本の歌は日本語のままでも世界で受けいられてるからね。
きゃりーぱみゅぱみゅとかパフィとかなんかが良い例。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:39▼返信
>>55
そ れ は な い
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:39▼返信
>>58
「日本旅行した気分になる」とかなり突っ込みどころ満載な理由で固定ファンベースを掴んだ龍シリーズの例もある。
俺は今後順次ローカライズされ続けるレベルの固定層を掴むと思う。英語歌詞無しでね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:41▼返信
>>56
こんな国辱のところのガラパゴスダヨーは世界に羽ばたかない
そして任天堂は赤字&世界でハブ
70.-y-投稿日:2013年06月07日 00:41▼返信
>>55
ないないwwセガはやっぱりセガ。

わかる人はわかるハズ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:42▼返信
基本Voに合わせてボタン押すゲームだし
日本語のままだとどうなんだろう・・・
DYEみたいにリズムが取り辛くなったりしないのかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:42▼返信
おおおぉぉおめでとう!!
海外にもボカロファン物凄い居るからな

けど先に日本版買っちゃった人達ってどうするのかしら
北米版もっかい買うのかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:43▼返信
結局海外展開したいならSCEと組むしか無いのよね
和メーカーもさ
スクエニのE3出展リスト見てみ?
PSづくしで任天堂完全に蚊帳の外

ガラパゴス任天堂と組んでても、世界展開が出来ないんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:43▼返信
E3に体験版配信をあわせてきた…ということは何か発表あるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:43▼返信
>>65
日本語に限らず、歌は原語に限るでしょ
例えば、レディー・ガガが日本語で無理矢理歌った曲なんて聴きたいか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:44▼返信
音ゲーだ、確かに音ゲーなんだけど、ひとつひとつがPVとしてもいい出来だから満足なんよ。
向こうのファンは買うだろうかね~w
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:44▼返信
3DSの偽物のやつは?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:44▼返信
>>55
優れてるならハード事業撤退してないだろw
独創性に優れてるは間違いないと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:45▼返信
事実として海外市場を視野に入れるなら
最早、任天堂ハードじゃどうにもならんよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:45▼返信
ゴキブリがいくら脱ごうがミク脱Pトトリ脱P響脱Pのわのわ脱Pの事実は変わらない
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:46▼返信
割りとマジでミクロスプラスの世界になって欲しい
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:47▼返信
ミクは「実体の無いヴァーチャルアイドルが商業化」という、かなりセンセーショナルな紹介のされ方をしたんだよね。何年か前にライブが行われた時に。それ以来、音楽やアートに関するフリー素材を扱うコミュでは「ボトムアップで業界をひっくり返す可能性がある、新しい取り組み」という結構真面目な視点で話題になり続けてた。そのボーカロイドの商業活動の一つの成功例として知られていたのが、このゲームだ。あとNicoNIcoというのは、ミクに関する事で知られるようにもなった。

これが海外での初音ミクの受け止められ方。
俺はゲームは十分な利益を出す程度には売れると思う。少なくとも最初は話題性で。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:47▼返信
>>80
まじで好きなんだなトトリがw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:48▼返信
海外公演の映像だと日本語のままで盛り上る箇所も日本と変わらんし、買うのは普段から原曲聞いてる人達だろうから、日本語のままで何の問題もないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:48▼返信
>>81
なにそれこわい
イサムさんYF-19に乗ってミクが乗っ取ったマクロスと戦うんけぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:49▼返信
日本の恥を世界にバラまくな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:50▼返信
>>75
K- POPゲームに任天堂の運命を託してる岩田の悪口は許さん!(激おこ)
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:50▼返信
>>80
ゲーム機世代交代を機にPSWに来たほうがいいと思うわキミは
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:50▼返信
このいつもトトリトトリ言ってるやつ
成りすましなのか? マジモンなのか?
どっちよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:50▼返信
チカ君に朗報やな
海外で馬鹿売れしたら箱でも出るようになるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:50▼返信
>>81
なんのこっちゃと思ったがマクロスプラスかw
確実にその方向へ向かってはいるな後は立体映像が完成すれば…
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:51▼返信
>>86
任天堂の悪口はそこまでにしておけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:51▼返信
おおめでたい
日本語版を買ってた海外のファンも偉いな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:52▼返信
キモヲタ文化好きな外人も大体キモいよな
アメフト部にボコボコにされてそうなやつが多い
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:52▼返信
>>84
龍でもアトリエでも「日本語音声削除」ってのは、海外ファンには屈辱的な扱いなんだぞ。日本語じゃなきゃ問題が発生するんだ。これを買いたいファンにとってはな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:52▼返信
海外は分母がデカいからなぁ
上手くやればDIVAシリーズそのものの躍進にも繋がりそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:52▼返信
>>89
豚はいつだって本気だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:53▼返信
はちまさんがコピペしてるTwitter、意味がわからないんだけどw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:53▼返信
miraiは無かった事になってるなwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:53▼返信
ふむ面白い試みだ。どういう風に捉えられるかは知らんが、ヴァン・ヘイレンの言葉を贈ろう
「音楽なんて物はある人にはクズ、ある人にはゴールド。それでいいんだ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:54▼返信
>>95
ジョシュバーネットがボコボコにしてやるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:55▼返信
>>98
いや、ここなりすまししかいないだろ
てか、98自体そうかもしれんしな


別にどうというわけでもないけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:55▼返信
>>86
3DSに劣化ミクがでたら「ミクさん脱Pwwwゴキブリ憐れwwww」
海外に進化ミクの言語対応版がでたら「ミクはキモい 日本の恥」

二重人格か何かですか
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:55▼返信
>>22
それは、変わったで怒るんじゃないか?
タイタニックの歌が吹き替え版だと何故か日本語訳されてた!みたいな感じでしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:56▼返信
>>96
そういやP4AとP4Uの海外版、日本語ボイス無しで外人ぶち切れてたな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:58▼返信
>>106
やっぱ元の声のが好きなんかねぇ外人さんとしても
P4は海外版の声も割りと好きだったりするけどなぁ俺
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:59▼返信
>>106
ずっと翻訳も海外の声優も悪くないけど
別に日本語のままでいいから!って言われ続けてるし…
なんで両方入れないんだろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 00:59▼返信
折角海外でも売るなら海外っぽいモジュールでも足してやればいいのに
どんなモジュールがいいのか分からんが
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:01▼返信
ミクに関してはDivaというゲームを足がかりに、音楽業界とはちょっと離れたアマチュアミュージシャンの活動の場、としてのボーカロイドコミュニティの輸出を考えてみても面白いと思う。
個人的にはミクそのものより、それを取り巻く現象が素晴らしいと思っているので、新しいインディーズミュージシャンの型として世界の音楽シーンに一石を投じる可能性に期待してる。こうなれば、単にゲームが売れたなんて事よりずっと重要な意味を持つ、日本発の文化輸出になると思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:01▼返信
>>109
お前のカーチャンの自己紹介なんて聞いてないからw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:02▼返信
歌を吹き替えたら意味ないもんな
王様じゃないんだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:03▼返信
>>109
おやゲハブログに重度のキチガイが一匹紛れ込んだようだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:05▼返信
お前ら萌え豚はボーカロイドなんてどうでも良くて、踊ってる少女が目当てなんだろ。ハゲ親父が脛毛出して踊ってたら見向きもしないんだろ。それでは真のボカロファンとは言えない、YAMAHA が可哀想だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:05▼返信
これはジワジワと凄い数が売れる気がする
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:05▼返信
やっぱり任天ハードに触れると>>109みたいに頭がおかしくなるのかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:05▼返信
ミクさん
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:06▼返信
>>116
一体何処をどう見たらそんな考えに至ったんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:08▼返信
>>118
そういう環境で育ったんだよ。両親や友人も同じで本人はそれが当たり前。
ネットは色んなやつがいるんだよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:08▼返信
>>106
P4Gのフォーラムで「なんでリセのコメントを全部聞く、なんて意味不明なトロフィーがあるんだ!三周目やるハメになったじゃねーか。」と切れてる一般ファンに、「実は日本語版では、釘宮という『萌えボイス』で大変に有名な声優がリセの役をやっててだな、、、、、」となだめてる北米アニオタを見た事がある。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:08▼返信
ライブは既に海外公演してあるし、MMDとかの海外組もちらほらいるから
ゲームの海外展開はむしろ遅すぎたくらいだろうね
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:09▼返信
vitaとPS3はリージョンフリーだし海外ファンは持ってそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:10▼返信
DIVA f の売上が予定に達しなかったので、ダメモトの海外展開で少しでも回収しなけりゃならないんだよ


とでも負け惜しみしていろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:12▼返信
ついに電子の歌姫が海外進出か。

クリプトンフューチャーメディアが行なったのは、まさに革命だよな。
電子音声にキャラクターを付与することで、独立した、誰の為にでも歌うピュアな歌手を楽器として創造したんだ。
初音ミクはその愛らしいキャラクター性でVocaloidという楽器を代表する存在になった。これはもう既にエポック・メイキングな楽器である以上永続性を付与されていると断言出来る。今後どんなに優秀なVocaloidが出てきたとしても、初音ミクという楽器は永遠に残る。
メロディーラインを作る他の楽器と同じく、ボーカルラインをも楽器が担当出来るようになったことで、作曲者が表に出るようになったのも良いことだ。

ミクを知ったことでsasakure.ukさんを知れた事が俺にとっては一番大きな意味を持っている。これは昔ZABADAKに出会った時のような感動だった。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:13▼返信
>>122
クッソワロタ
けどP4Gとか周回前提のゲームなんだしやってりゃ普通に取れると思うけどな。りせナビコンプトロフィー。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:13▼返信
PSO2が馬鹿みたいに儲かって
セガは色々お遊びをする余裕が出来たと聞いた
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:15▼返信
DIVA f のプロモが出た時点で、海外で出せ出せいう声はあったからな
某信者みたいに声が大きい少数なのかどうかは知らんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:16▼返信
>>130
そういうやつは既に日本版買ってそうな希ガス
海外版も買うんだろうがw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:17▼返信
ボカロから萌え豚を排除したら、一体何人のファンが残るのだろうもえ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:17▼返信
>>116
ハゲ親父のダンス見て喜ぶ奴がどれだけいるかまず考えろアホ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:17▼返信
>>129
なら今度こそPS4かVitaに戦場のヴァルキュリアを本腰入れて出してくれませんかね(´・ω・`)

出してくれるなら俺はPSO2で月10万ぐらいなら課金しても良いと思ってますよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:18▼返信
>>131
海外からのDL数も見て、ある程度の感触は得てるかもしれんね
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:19▼返信
>>126
大丈夫 DIVAは年齢を上げるんだ皆18歳と言う設定とちょっと成長さすんだ
大人リンみたいに

miraiはどうも出来ずに単純所持で捕まるかしれんが
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:19▼返信
>>130
少なくとも台湾人は買ってる
それどころかカグラのトロフィープラチナ取ってるんですが(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:19▼返信
>>110
少なくとも北米で信じられている理由は、「日本人が北米版を買うのを阻止する為」という理由。ほら、北米版って下手すりゃ半額ぐらいじゃない。
その根拠として、日米同時発売が基本のメタルギアやFFには日本語音声が無く、タイムラグが一年あるアトリエや他のJRPG(二の国とか)には日本語音声が収録されていた事が挙げられてる。その説を補強するように、コーエーが販売を手がけるようになったアトリエは、北米版が半年程度のラグでの発売に改善された結果、日本語音声が消去された。もちろん非難囂々だったが。
もちろん反証もあって、メタルギアもFFも、英語吹き替えが常識だった時代からある古いシリーズなので、ファンは英語に違和感が全く無いから、日本語プションを排除しているのだ、と主張する人もいる。一例として、スネークの英語ボイスの人が鋼板になった時「あの人以外のスネークなんて考えられない。」と嘆くファンも沢山いて、「小島の考えるスネークは日本語アクターの人だから、そんな事言っても無駄。」という議論になった。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:22▼返信
>>137
台湾PSNにはカグラやモンモンがあったような希ガス
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:23▼返信
台湾の人はPSO2やパワプロのパワスタで良く見かける
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:24▼返信
>>128
一応海外版では「プラチナへの最難関かつ、最高に意味不明」なトロフィーとして知られているぞ。
リセコメント一覧なんて対策フォーラムもあって、「おんなじよーな事ばっか言ってて意味ねーじゃねーか。」「いや日本語で考えるんだ。」という激論が交わされてた。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:24▼返信
>>137
アジア圏は結構居るよね、オンゲとかにも
ガンダムブレイカー体験版のオンでアメリカ人のお相手した時は色々大変だったw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:25▼返信
ゲームはPSで出せば世界でも通用するクオリティになるからな。
どこぞのガラパゴスハードとは違うんですよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:25▼返信
>>138
アニメだったら解るんだけど
RPGとかワザワザ、文章とかインターフェースが英語になってるの
そうそう買う気もしないんだけどな~
正直、アトリエとかペルソナが文章英語だったら遊び用がないと思うんだが…
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:31▼返信
>>144
俺もそうは思うんだけどね。
でも、もしDivaの北米価格が$29だったら、どうする?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:34▼返信
なぜ男キャラがいないのか…
女が見ても楽しくねーよ、萌え豚だけじゃなくて喪女の為にも作れよ。
男キャラ増やしてBLの要素とか入れろよ。女性差別反対!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:34▼返信
>>145
文章違うと正直困るので日本語版を…
RPGだと、英語版どうなってるか気になるし両方買うかも
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:35▼返信
>>146
男ならKAITOとレンが居るだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:35▼返信
外人は日本語の歌聴いて理解できてるのかいつも思うんだが
ミクさんかわいいから良いのか
150.とことん英語が苦手投稿日:2013年06月07日 01:37▼返信
クイーンの歌詞とかバーイセコルの部分しか理解してないけど
聞けてるし大丈夫じゃない?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:39▼返信
これからはカイトとレンのボーイズラブカロイドにしてくれ ミクとかいらんわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:41▼返信
>>149
YouTubeとかで(勝手に)字幕付けたボカロ曲聴いて感想語ってるよ
まぁ時々文化の違いを感じさせるコメントが無い事も無いが
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:42▼返信
>>151
ネタで言ってんだろうがな
そーゆーのはファンが勝手にするもんだろアホ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:42▼返信
>>149
日本人が洋楽聞いてそんなに意味がわかるわけでもないけど好きな場合ってあるじゃん?
それと同じことだと思うの。

俺ジョンデンバーのカントリー・ロードとかカーペンターズのオンリーイエスタデイとか、イーグルスのデスペラードとか、歌詞の意味はあんまり分からないけど好きだったよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:43▼返信
日本語で歌われてても意味考えないで聞いてる曲も多い気もする
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:45▼返信
これで人気が本物かどうかがわかる

もし爆売れしたらミクさんの海外公演もあり得るな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:50▼返信
コメみてる感じだと萌えって海外で完全に受けが悪い風には思えないんだけど、なんであまり萌えゲーは海外で売れないんだろう?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:50▼返信
>>157
海外公演自体はとっくにアジア圏や欧米ならLAでやってるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:51▼返信
>>157
あれ?もうやってなかったか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:52▼返信
メニューアイテム英訳したり、歌詞にローマ字入れたりするくらいのもんでしょ
でも、ファンならコレクションアイテムになりそうだね
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:52▼返信
>>157
海外公演はもうだいぶ昔にやってたような気がするが。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:54▼返信
あっちでも受け入れられるといいな

そしてF2はよー
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 01:57▼返信
>>164
F2はmirai2が出てそれから数ヶ月経たないとだろうからまだまだ先やな
残念だけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 02:01▼返信
>>158
発売されれば日本と同じく一定数は出そうだけど
やっぱり手間がかかるし、翻訳をしっかりできる人が足りないとかもあるんじゃない?
アクションゲームとかなら大丈夫だけど翻訳ダメだと目も当てられない状態になるし
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 03:13▼返信
はっきり言ってミクの歌って日本語が母国語な俺が聞いても訳分からんから、関係ないだろうと思う。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 03:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.ネロ投稿日:2013年06月07日 03:21▼返信
日本の恥曝しが海外まで汚染すんな

ま、豚扱いされんのがオチやろうけどな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 03:27▼返信
>>169
よう糞豚
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 04:24▼返信

脱日したけどGKこれにどう答える

172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 04:37▼返信
ミライとかpspのやつだと海外だと規制対象になるからな。
ポルノ的に。
ps3のでそのへん直したからこそでるんだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:59▼返信
ミリオンいきそうだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:24▼返信
>>170
もうダヨーの居場所がどこにもないってことだなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:30▼返信
海外展開も視野に入れていたのなら、DIVAは今後WiiU独占で出すべきじゃないかな?
販売元を任天堂にしてCMを流しまくれば、プレイステーションで出すよりも高い売り上げが期待できそうだけど…
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:37▼返信
初音ミクとかナルトとか海外の方が人気でちゃってるものが増えてきたなぁ。
リアル系ゲームでも売れて欲しいけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:38▼返信
>>175
またクレクレかよ
豚はそれしかできないのかw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:50▼返信
DL版ならはよ出しとけよ
逆に日本もローカライズしなくていいから洋ゲーDL販売はよしろ
スクエニみたいに日本語3000円で売れば釣り合うだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:16▼返信
fもダウンロード版だけでもだしてやれよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:33▼返信
PS4くるか
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:45▼返信
世界中で人気捏造の韓流&K-POPと初音ミクとでは比べ物にならない人気の差ニダwww

182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 12:05▼返信
JRPGとかこういうのはスイーツに需要があるんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 12:07▼返信
>>182
スイーツww
かっこわるw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 12:15▼返信
ミクさんはアメリカ仕様になってゴツくなったりしないかなw

ミクさん可愛いすぎてアメリカでも少子化になりそうだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 12:15▼返信
日本でも海外でも10代女子が割りと食いついてたのが意外だったな
むしろ今まで海外版出してないのが不思議
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 12:28▼返信
ミクさんマジ天使
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 12:33▼返信
どっかの国のごり推しと違ってファンがいるんだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 12:54▼返信

 外人は、英語の字幕で、やるの?

 音ゲーなんだから、混乱しないか?

 てか、無理ゲー、では?

189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:29▼返信
これ英語で歌うん?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 15:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 20:53▼返信
ミクさん脱Pどころか脱日w
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 20:55▼返信
北米風ミクさんのモジュールの追加をですね・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 21:58▼返信
韓国版からは千本桜は削除
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 22:39▼返信
>>190
大丈夫、日本の阿呆な政治屋みたいに脳味噌はがね&いわタイプじゃないから
柔軟に受け入れてくれるさ、たぶん
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 23:21▼返信
ローカライズにほとんど金かからないし、在庫もDLだから発生しない
かなり儲かりそうだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:19▼返信
>>23
いまさらやし、それは無いと思うな。
時期がずれとるし、セガも考えているからね。
素直に、諦めたほうがいいと思うよ。
ただ、他のメーカーが出す可能性は、あるかもしれないけどね・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 23:03▼返信
海外にも人気あるみたいだし
割と売れるかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 19:47▼返信
いいね

直近のコメント数ランキング

traq