最大2千人が戦うSOEの基本無料FPS-MMO『Planetside 2』がPlayStation 4向けにリリース決定
http://gs.inside-games.jp/news/412/41234.html
2012年11月よりPC向けに正式サービスが開始された基本無料のFPS-MMO『Planetside 2』ですが、新たに同作がPlayStation 4向けにもリリースされることが発表されました。これはYouTube公式チャンネルにアップロードされた最新トレイラーより明らかとなった情報で、更なる情報は開催が迫るE3 2013にて明らかにされる予定。
(全文はソースにて)
SOEってSony Online Entertainmentの略ね
2000人はすげえな。PCじゃなくてPS4でできるのはいいですねえ!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド HDコンプ! BOXposted with amazlet at 13.06.06バンダイナムコゲームス (2013-09-26)
売り上げランキング: 4
面白そうだけどw
処理能力はwiiuの方が上だから人数は増えそうだが
もうまじでps4の勝ちだろこれ
ちなみに現世代機はどんなもの?
これが次世代…!
きったああああああああ
まだはやいよ
差が凄いわ、日本・・・
俺らが言えたことじゃねえわw
2000人同時プレイは確かに凄いけどさ
中華版MHがps4に行く事だろ
日本を除くアジア限定でPS4かVITA版が出そうな雰囲気はあるな
MAG好きにはタマランよな?
たまらんよな?w
はよやりてえええ
同時に発表されたDCUniversOnlineはPS3でもやってたけど日本ではやってなかったろ?
ええい、まだわからんよ
何にせよ無料でこんなタイトルができるのはいいね
PCでやってもらわないと君は困るの?
プレイスキルないから他でズルしないと楽しめないって奴ら
大人数FPSはやっぱ面白い
E3のソニーカンファの期待が高まるな
割とマジで
でもまぁベタ移植ならやらんけどな
なんだろう、このアレルギー反応w
和サードはホントどこの陣営の次世代機を主戦場にするんだろうね?^^
スマホだよ
剣と弓で攻城戦とかやりたい
シューターじゃ陣形とか関係なさそうだしな
スマホは最近明るい話題がないけどな
スマホをメインでやるのはクズエニだけだろwwwwww
裏取りに行った拠点で遭遇戦、徐々に敵味方集まってきて、
拠点奪取した時の一体感と、転戦のため人が去っていく祭りの後のような寂しい感じが印象的でした
GREEも撤退したね~
これって全員を二つに分けて合戦をやってる状態なの?
それともクランを作って複数グループの陣取りみたいな物なの?
無料ならやりてぇw
っていうかVitaでリモートプレイできるんか?
実質デモだけどな、こういったF2Pは。
ただ日本のソーシャルゲーと違って「普通にゲームを買う」程度の金で、ガチャみたいなもんは無いから安心。
当然向き不向きの差は激しそうだが、Diabloとか携帯向きな気がするんだよね。
正気の沙汰じゃねぇな
PS4買ったらDLするわ
クライエンジン3だっけ
日本に来るならPS系しかなさそうだわなあ
面白そうなんだよなぁ
全然違うから
薄型PS4になって値下げするまで待とうと思ったけどこういうのがでるなら欲しくなるな。
俺がやりたいのはMAGなんだ
アルファベットで敵味方空爆入り乱れてキャッキャウフフしたいんだ
初期のPS3と違ってソフト不足に悩む必要もなさそうだわ
どっかのスタジオ買収して今までの任天堂キャラとは別の新規IPでFPSを作ったらいいと思うのだが。
ぶっちゃけVitaよりも重要なコンテンツだ
PScyJk2m0
2013年06月07日 07:50
オンラインゲームはソニーの中核事業だ からな ぶっちゃけVitaよりも重要なコンテンツ だ
IDに似合わず馬鹿ですね。
まあコンシューマー脳な奴らは楽しいーwwwwっていつまでもやってそうだけど。
後は国内展開アナウンスを待つだけか
バヌ最高!
PC厨が何しにこんなとこに来てんの?バカなの?
マリオゼルダピクミンの勝ち
目当てのゲームがsteamで5ドル以下で買えるようになるまで待ってるハイエナどもの事は無視しようぜw
スチームスレとか見てりゃ分かる
あれと一緒にするな
全くのべつもん
人数が増えました言われてもあ、そうって感想です
ここ最近じゃなくて昔からだよw
Sony Online Entertainmentって部署があるくらいだ
そいつの言ってる事は何一つ間違ってねぇよ
SCEのコンテンツよりも重要なコンテンツですか?
あなたも馬鹿なんですか?
俺はそんな事行って無いけど何を言ってるの?
ゲーマーに捨てられてるのが大手サードだといつ気づくの?
は?(´・ω・`)
89.はちまき名無しさん PScyJk2m0 2013年06月07日 07:50
オンラインゲームはソニーの中核事業だ からな ぶっちゃけVitaよりも重要なコンテンツ だ
これが何一つ間違ってないんでしょ?
メカ好きの自分には憩いのソフトなんだぜ
もう少しサービスイン遅らせて調整すればよかったのにね
タダで2週間も遊べるなら上出来だわ
日本だと基本無料ってブラゲソーシャルしか思いつかないけどPS4には基本無料の世界も質を上げてほしい
和げーって違ったっけ??
マリオとゼルダしかやってないのに?
もしくはパッド向けにばっさり簡略化か
現状の操作系だとvitaでのリモートプレイも無理そうだよね
あと戦う理由とか勝敗が無いから何時間戦っても意味ない
まぁ無料の割には遊べるけどすぐ飽きる
俺はお祭りゲーが大好きだ
CSでFPSってスティックで操縦桿だろ?あれの何が楽しいのかわからん
ジッパーをまず救ってやれ
クソゲー扱いしてやるか
だけど600人ぐらいでフリーズしなさそうなのもお願いします。
でも高校生は次世代機買うかねないしな・・・
2000人てすげーなwww
このグラで任天堂ハードなら2人対戦が限界www
GK乙www
そもそも2000人集まらないというのにwwwww
暗いし何より敵か味方かの判別もしにくく、目的地も分かりにくく
今、どの辺に居るのかすら分かりにくい内容でコレジャナイ感が半端なかった。
1のシステムでグラを綺麗にするだけで良かったのに・・・・
PS2はマウスとキーボードに対応させるでしょdust514みたいに
パッドじゃ全然ボタン足りんすぎる
>148
地道に更新を重ねて今は随分改善されてるよ
マップからリージョン別の彼我の人口が参照できるようになったしホットスポットの場所と規模も見た目でわかるようにもなった
INDARから順次LATTICE実装で攻めるべき方向も定まりつつある
近頃は地形も含めてマップが弄られつつあるので新鮮に遊べてる
初代と比べるとまだまだなのは仕方ないが
どれとも違い、正に一兵卒で参加し大勢の他のプレイヤー達と
毎日ワイワイ遊べて面白かった。
GK共はせいぜい2千人()とかいう少人数で戦ってろ^^
しかもWiiUは先進国の国民の8割(残りはGKと池沼)が買うから過疎の心配も無い
2億人部屋が百個くらい建っちゃうかもな^^
案外やってみるといいゲームなのよ
まぁただとは行かないけど1回1000円払ったらずーとできますよって言うプランほしいとこw(+機能なし)
2億人w日本人の人口よりもすごいなwありえんてぃー
そんな部屋が数百も立つって宇宙人もゲームやるのか?それとも地底人とか?
そもそもゲーム人口ってどれくらいなんだ?
今、そんなとこ。
初代の10大陸を三勢力で奪い合うとかリンクを辿って攻め込むとか分かり易さが無いと同じ事の繰り返しだろうがな。