• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





最大2千人が戦うSOEの基本無料FPS-MMO『Planetside 2』がPlayStation 4向けにリリース決定
http://gs.inside-games.jp/news/412/41234.html
400x300

2012年11月よりPC向けに正式サービスが開始された基本無料のFPS-MMO『Planetside 2』ですが、新たに同作がPlayStation 4向けにもリリースされることが発表されました。これはYouTube公式チャンネルにアップロードされた最新トレイラーより明らかとなった情報で、更なる情報は開催が迫るE3 2013にて明らかにされる予定。

(全文はソースにて)


















SOEってSony Online Entertainmentの略ね

2000人はすげえな。PCじゃなくてPS4でできるのはいいですねえ!












モンスターハンター4
モンスターハンター4
posted with amazlet at 13.06.06
カプコン (2013-09-14)
売り上げランキング: 1

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド HDコンプ! BOX
バンダイナムコゲームス (2013-09-26)
売り上げランキング: 4



コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:00▼返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:02▼返信
絵柄がもろ洋ゲーって感じでキツイな・・・
面白そうだけどw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:04▼返信
wiiuで完全版だな
処理能力はwiiuの方が上だから人数は増えそうだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:04▼返信
やったことあるけど1マッチとか区切りが無く24時間常にどこかでドンパチやって陣の奪い合いだからモチベーションが続かなかった。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:05▼返信
PCでいいような?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:06▼返信
終戦やな
もうまじでps4の勝ちだろこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:07▼返信
>>3
ちなみに現世代機はどんなもの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:07▼返信

これが次世代…!

10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:07▼返信
うおおおおおお

きったああああああああ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:08▼返信
MAG好きもコレには注目しているな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:08▼返信
そろそろ、和ゲーのタイトルもお漏らししてくれ


13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:09▼返信
>>12
まだはやいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:09▼返信
PVみた感じだと雰囲気はMAGというよりWARHAWKっぽいなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:09▼返信
洋ゲーはワンパターンだからもういいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:09▼返信
ガックガクの遅延祭りになりそうだなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:10▼返信
基本無料www
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:10▼返信
回線やらラグとか大丈夫なんかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:11▼返信
ガンダムオンラインのFPS版みたいな感じだけど
差が凄いわ、日本・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:12▼返信
>>15
俺らが言えたことじゃねえわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:13▼返信
他人数型FPSってMAG位の人数でやるのが一番面白いと思うんだよなぁ
2000人同時プレイは確かに凄いけどさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:14▼返信
MMOFPSか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:15▼返信
豚が一番恐れているのは
中華版MHがps4に行く事だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:17▼返信
>>23
日本を除くアジア限定でPS4かVITA版が出そうな雰囲気はあるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:17▼返信
PS1はISDNでやってたし大丈夫じゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:18▼返信
記事おせええええ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:20▼返信
MAG2はよおおおおおおおおおおお
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:20▼返信
PS4普及したら爆発的に人増えそうだよな。この手の奴は。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:20▼返信
これは

MAG好きにはタマランよな?

たまらんよな?w

はよやりてえええ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:21▼返信
こういうお祭りFPSがやりてーんだよwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:23▼返信
日本ではやらないと思うけどね
同時に発表されたDCUniversOnlineはPS3でもやってたけど日本ではやってなかったろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:24▼返信
>>31
ええい、まだわからんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:30▼返信
人口密度的にはMAGのが上なんかな?
何にせよ無料でこんなタイトルができるのはいいね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:32▼返信
PCでやればいいじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:34▼返信
別にPS4でやってもいいだろ
PCでやってもらわないと君は困るの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:36▼返信
PCはosが邪魔
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:38▼返信
PCは金が掛かる
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:39▼返信
PCは起動までが長い
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:40▼返信
結局あれだろ? PCでやりたいってのは割れ厨かチーターで
プレイスキルないから他でズルしないと楽しめないって奴ら
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:40▼返信
英語アレルギー酷い奴多いからそうそうPCのMMOやらんだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:41▼返信
MAGが面白かったから、こういうの期待しちゃうわ
大人数FPSはやっぱ面白い
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:45▼返信
マジでPS4に続々くるね
E3のソニーカンファの期待が高まるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:46▼返信
てかこの流れだと、MHフロンティアはPS4に来てもいいような気がする
割とマジで
でもまぁベタ移植ならやらんけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:47▼返信
別にそんなに重いゲームじゃないからかなりのハスペックPCもいらないし、無理にPC否定しないで試しにやってみればいい気がするけどw
なんだろう、このアレルギー反応w
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:49▼返信
35みたいな言い方するからでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:51▼返信
2000か1000の戦車連隊とか見たいな最早大隊どころか師団レベルだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:51▼返信
すまんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:51▼返信
つまりPS4を買うとハイクオリティのゲームがタダでできるって事か
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:52▼返信
つーか大手サードの大作和ゲーが出ないPS4なんていらないよー><
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:53▼返信
ファンボーイの怒りに触れた訳だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:54▼返信
大手サードの大作和ゲーなんてもうどこにも出ないし滅びるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:54▼返信
>>50
和サードはホントどこの陣営の次世代機を主戦場にするんだろうね?^^
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:55▼返信
>>54
スマホだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:55▼返信
これのファンタジー版が欲しいな
剣と弓で攻城戦とかやりたい
シューターじゃ陣形とか関係なさそうだしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:56▼返信
>>55
スマホは最近明るい話題がないけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 05:59▼返信
そうは言ってもPS4には和ゲー最大級の弾であるFF15とKH3がリークされたけどねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:00▼返信
>>55
スマホをメインでやるのはクズエニだけだろwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:01▼返信
1は遊んだことあるが、ボッチプレイのうえ英語もロクに分からんので局地戦ばっかりだったな
裏取りに行った拠点で遭遇戦、徐々に敵味方集まってきて、
拠点奪取した時の一体感と、転戦のため人が去っていく祭りの後のような寂しい感じが印象的でした
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:01▼返信
PCでやってると重くなるから家庭用で出来るのはありがたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:02▼返信
パズドラも最近聞かないね~


GREEも撤退したね~

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:07▼返信
児ポの改正する前にスマホやSNSゲーの規制を先にやれよ被害が上昇傾向だし
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:09▼返信
スマホとかまとめブログリーダーしか使ってねーな。ここ最近
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:10▼返信
カクラグでまともにできなさそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:11▼返信
スマホがブラウザ以外無価値やで
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:13▼返信
>>63
これって全員を二つに分けて合戦をやってる状態なの?
それともクランを作って複数グループの陣取りみたいな物なの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:13▼返信
懐かしいなプラネットサイドw
無料ならやりてぇw
っていうかVitaでリモートプレイできるんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:16▼返信
>>49
実質デモだけどな、こういったF2Pは。
ただ日本のソーシャルゲーと違って「普通にゲームを買う」程度の金で、ガチャみたいなもんは無いから安心。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:22▼返信
PS4で割と楽しみな機能は、こういったゲームのリモートプレイ。
当然向き不向きの差は激しそうだが、Diabloとか携帯向きな気がするんだよね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:25▼返信
2000人同時対戦かよ
正気の沙汰じゃねぇな

PS4買ったらDLするわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:30▼返信
超面白そう!
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:31▼返信
>>23
クライエンジン3だっけ
日本に来るならPS系しかなさそうだわなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 06:43▼返信
PS3でもDUST514があるんだし、あれもPS4でやれてより快適に出来ればいいんだけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:02▼返信
PCで出来るならPCでいいじゃない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:05▼返信
いやMAG2出せよ支持されてるゲームなのになんですぐ切るん
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:08▼返信
試合という概念がなくて常に戦いなんだっけ
面白そうなんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:11▼返信
MAGが流行ってるとは何だったのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:13▼返信
MAGみたいなのをPS2に期待すんなよな
全然違うから
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:16▼返信
やべぇ、これのためだけにPS4欲しくなってきた。

薄型PS4になって値下げするまで待とうと思ったけどこういうのがでるなら欲しくなるな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:23▼返信
おもしろそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:29▼返信
PCでやったけどコレジャナイ感すごかった
俺がやりたいのはMAGなんだ
アルファベットで敵味方空爆入り乱れてキャッキャウフフしたいんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:33▼返信
プレイ動画が見てみたけどあれで基本無料とか凄いな
初期のPS3と違ってソフト不足に悩む必要もなさそうだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:38▼返信
任天堂だけがファーストでFPSが無いんだよね。
どっかのスタジオ買収して今までの任天堂キャラとは別の新規IPでFPSを作ったらいいと思うのだが。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:44▼返信
なんかスターホークとかDUST514みたいに見えるがどちらも爆死したけど大丈夫なん?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:44▼返信
これはソニー製だから、コンシューマはps4独占やろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:50▼返信
オンラインゲームはソニーの中核事業だからな
ぶっちゃけVitaよりも重要なコンテンツだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:56▼返信
89.はちまき名無しさん

PScyJk2m0

2013年06月07日 07:50

オンラインゲームはソニーの中核事業だ からな ぶっちゃけVitaよりも重要なコンテンツ だ

IDに似合わず馬鹿ですね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:57▼返信
ぶっちゃけ2週間で飽きるから安心しろコンシューマー厨達よ
まあコンシューマー脳な奴らは楽しいーwwwwっていつまでもやってそうだけど。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 07:58▼返信
年末対応って有能すぎるわ
後は国内展開アナウンスを待つだけか
バヌ最高!
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:02▼返信
>>91
PC厨が何しにこんなとこに来てんの?バカなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:02▼返信
PC厨が好きなのはFirst Person shooterではなくFrames Per Second。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:05▼返信
防衛が不利で常に一方的な展開のクソゲーじゃないですかー
マリオゼルダピクミンの勝ち
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:07▼返信
マリオゼルダピクミン(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:08▼返信
PC厨とかいうPS4より遥かに劣る性能のヘボPCしか持って無い上に(steam調べ)
目当てのゲームがsteamで5ドル以下で買えるようになるまで待ってるハイエナどもの事は無視しようぜw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:10▼返信
ハイエナっていうか乞食だよ、マジで
スチームスレとか見てりゃ分かる
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:12▼返信
DUSTがクソだっただけに無料MMOFPSは地雷臭しかしない
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:14▼返信
CS組にウザいくらい民度問うくせに、ここ最近一番節操無いのはPC厨だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:15▼返信
2000人って、やべぇなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:16▼返信
99>>
あれと一緒にするな
全くのべつもん
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:22▼返信
これがMAG2か・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:28▼返信
相変わらずFPSは全く進化ねえな
人数が増えました言われてもあ、そうって感想です
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:29▼返信
>>100
ここ最近じゃなくて昔からだよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:30▼返信
ピwwwピクミンwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 08:59▼返信
Dust514との違いが分からない
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:08▼返信
>>90
Sony Online Entertainmentって部署があるくらいだ
そいつの言ってる事は何一つ間違ってねぇよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:19▼返信
>>109
SCEのコンテンツよりも重要なコンテンツですか?
あなたも馬鹿なんですか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:21▼返信
>>110
俺はそんな事行って無いけど何を言ってるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:24▼返信
>>50
ゲーマーに捨てられてるのが大手サードだといつ気づくの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:26▼返信
>>111
は?(´・ω・`)

89.はちまき名無しさん PScyJk2m0 2013年06月07日 07:50
オンラインゲームはソニーの中核事業だ からな ぶっちゃけVitaよりも重要なコンテンツ だ

これが何一つ間違ってないんでしょ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:28▼返信
hawkenもPS4にこないかなぁ
メカ好きの自分には憩いのソフトなんだぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:40▼返信
β~最初の3ヵ月あたりが酷かった
もう少しサービスイン遅らせて調整すればよかったのにね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:40▼返信
>>91
タダで2週間も遊べるなら上出来だわ
日本だと基本無料ってブラゲソーシャルしか思いつかないけどPS4には基本無料の世界も質を上げてほしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:50▼返信
これおもしろい
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:51▼返信
>>15

和げーって違ったっけ??

マリオとゼルダしかやってないのに?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 09:58▼返信
これパッドじゃ無理だろうからマウスとキーボードに対応してくるかな
もしくはパッド向けにばっさり簡略化か
現状の操作系だとvitaでのリモートプレイも無理そうだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 10:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 10:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 10:25▼返信
これ広いフィールドのあちこちで戦うから2000人がまとまって大戦って事にはまずならないよ
あと戦う理由とか勝敗が無いから何時間戦っても意味ない
まぁ無料の割には遊べるけどすぐ飽きる
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 10:47▼返信
ガンダムで頼む。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 10:52▼返信
BF→MAG→でこれ
俺はお祭りゲーが大好きだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 11:25▼返信
PCでFPSってマウスでモグラ叩きだろ?あれの何が楽しいのかわからん
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 11:33▼返信

CSでFPSってスティックで操縦桿だろ?あれの何が楽しいのかわからん
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 11:38▼返信
2000人とかちょっとした戦争だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 12:18▼返信
個人技能よりストラテジー的なスキルが問われそうだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 12:30▼返信
クラウドけ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:01▼返信
MAG2がやりたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:03▼返信
人数すっげえwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:03▼返信
これならさぼっててもばれなさそうだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:04▼返信
MAG2出すんだよあくしろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:06▼返信
正直言ってこれ遊んだ後ではもうBF3が遊べなくなったんだよな…

136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:12▼返信
不人気スポットになる前のクラウンはPS4じゃ体験できんのじゃ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 13:49▼返信
日本語対応 お願いします
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 14:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 14:41▼返信
NCとVSの女キャラは何故かロリ声の不思議
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 14:43▼返信
>>134
ジッパーをまず救ってやれ
142.ネロ投稿日:2013年06月07日 17:47▼返信
どうでもいいな

クソゲー扱いしてやるか
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 18:50▼返信
めっちゃ愉しそぉぉぉ!!!!!!

だけど600人ぐらいでフリーズしなさそうなのもお願いします。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 21:48▼返信
イヤッホオオオオオオオオオオオオオオ!!!

でも高校生は次世代機買うかねないしな・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月07日 22:58▼返信
いいかげんコンシューマのFPSもマウス対応になって欲しいところ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 00:21▼返信
こんなん来たら任天堂終わりだろ?w

2000人てすげーなwww

このグラで任天堂ハードなら2人対戦が限界www
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 01:40▼返信
>>146
GK乙www
そもそも2000人集まらないというのにwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:12▼返信
1はかなり面白かったが、2は綺麗だけど
暗いし何より敵か味方かの判別もしにくく、目的地も分かりにくく
今、どの辺に居るのかすら分かりにくい内容でコレジャナイ感が半端なかった。
1のシステムでグラを綺麗にするだけで良かったのに・・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:04▼返信
>145
PS2はマウスとキーボードに対応させるでしょdust514みたいに
パッドじゃ全然ボタン足りんすぎる

>148
地道に更新を重ねて今は随分改善されてるよ
マップからリージョン別の彼我の人口が参照できるようになったしホットスポットの場所と規模も見た目でわかるようにもなった
INDARから順次LATTICE実装で攻めるべき方向も定まりつつある
近頃は地形も含めてマップが弄られつつあるので新鮮に遊べてる
初代と比べるとまだまだなのは仕方ないが
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 03:12▼返信
少人数のスポーツFPS、NPCだらけの擬似戦争FPS、軍を指揮するシミュレーション
どれとも違い、正に一兵卒で参加し大勢の他のプレイヤー達と
毎日ワイワイ遊べて面白かった。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:03▼返信
WiiUで2億人対戦可能な完全版が出るフラグじゃん
GK共はせいぜい2千人()とかいう少人数で戦ってろ^^
しかもWiiUは先進国の国民の8割(残りはGKと池沼)が買うから過疎の心配も無い
2億人部屋が百個くらい建っちゃうかもな^^
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 22:40▼返信
あんたらDUST514ディスんないでけれ

案外やってみるといいゲームなのよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 21:33▼返信
過疎りすぎて泣けてくるンゴ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:24▼返信
運営「マルチは別料金ねw」てきなことなりそう^^;
まぁただとは行かないけど1回1000円払ったらずーとできますよって言うプランほしいとこw(+機能なし)
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 08:49▼返信
>>151
2億人w日本人の人口よりもすごいなwありえんてぃー
そんな部屋が数百も立つって宇宙人もゲームやるのか?それとも地底人とか?
そもそもゲーム人口ってどれくらいなんだ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:56▼返信
せっかく1で練りこんだシステムがあったのに、自惚れた開発者が2で全部取っ払って「取り柄はグラだけ」とクソみそに言われて、泣く泣く1にシステムを近づけてる間にどんどんユーザーが離れて行って、今度はコンシューマに一発逆転を求めてる。
今、そんなとこ。
初代の10大陸を三勢力で奪い合うとかリンクを辿って攻め込むとか分かり易さが無いと同じ事の繰り返しだろうがな。

直近のコメント数ランキング

traq