• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







2013年06月07日 エヴァ最終回で雑誌ヤングエース完売店続出! 超異例の次号再掲載が決定!!
http://www.kadokawa.co.jp/company/release/detail.html?id=2013200076
1370640787352

「新世紀エヴァンゲリオン」漫画版の最終回が掲載された雑誌ヤングエース7月号(6月4日発売)が全国の書店にて完売店が続出。漫画雑誌では異例の次号再掲載が決定した!

6月4日の発売前から注目を浴びていた貞本版「エヴァ」最終回だったが、予想を超えた反響を呼び、掲載されたヤングエース7月号は各書店にて完売が続出。

出版元にも発売初日から「雑誌が入手しづらい」などの問い合わせが寄せられていた。これを受けて角川書店はヤングエース7月号にて掲載した最終回をそのまま次号の8月号に再掲載することを決定した。

漫画雑誌における同話再掲載の事例は極めて少なく、近年では2010年、雑誌「少年ガンガン9月号」(スクウェア・エニックス発行、荒川弘『鋼の錬金術師』最終回の再掲載)2012年の雑誌「ゲッサン7月号」(小学館発行、あだち充『MIX』1話再掲載)の2例のみ。今回3例目となる異例の事態となっている。

ヤングエース7月号では、漫画版エヴァ最終回を記念して、庵野秀明をはじめ、大月俊倫、鶴巻和哉、摩砂雪、山賀博之、武田康廣、前田真宏、本田雄、今石洋之、岡崎武士、喜久屋めがね、okamaなど、エヴァ関係者や各界クリエイターからのお祝いコメントを掲載。さらに「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの監督を務める鶴巻和哉と貞本義行の対談の後編を掲載するなど“貞本エヴァ漫画完結特集”を展開した。

最終話の再掲載にて注目のヤングエース8月号は7月4日(木)に全国書店にて発売される。


◆ヤングエース8月号
「新世紀エヴァンゲリオン」話題沸騰の最終回を再掲載!
7月号に続いて連載完結のお祝いメッセージも掲載!
特別付録は、【レイ&アスカ】オリジナルビニールバッグとブラッドラッドクリアファイル。
新連載は「箱庭の令嬢探偵(はこにわのフロイライン)」

(全文はソースにて)


















確かにアマゾンでも中古価格の方が新品価格より上回ってる・・・・・



1か月遅れになるけど最終回を多くの人が読めるなら良いね










コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:49▼返信
転売厨がUPを開始したもよう・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:50▼返信

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:50▼返信
鋼の錬金術師と同じか
4.無知投稿日:2013年06月08日 06:50▼返信
確かハガレン最終回の時もこれと同じことが起こらなかったっけ?
売れすぎて一部の人の手に行き渡らなかったので
次号にもハガレン最終回を掲載しますーってやつ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:54▼返信
今月だけ読んでもまったく意味不明だけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:54▼返信
>1か月遅れになるけど最終回をちゃんと多くの人に読めるなら良いね

日本語おかしくないか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:54▼返信
この雑誌はこれ以外何かあったけか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:55▼返信
他の漫画読みたいのに買えなかった奴はどうせぇっちゅうん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:55▼返信
なんで最終回だけ読むのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:55▼返信
こういうのもっとやればいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:58▼返信

あーそうだ、ハガレンだ

前にも似た現象あったと思ったら

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:00▼返信
なんで最終回掲載誌だけ買うの?
それなら今までも買ってろよ
こういうことがあると普段買ってる人が迷惑するだけっていう
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:01▼返信
漫画雑誌の増刷ってできないんだっけ?
EVA最終回目当ての人は再掲載でいいんだろうけど、EVA以外の漫画は1話飛ばして読む事になるんだけども
そっちも読みたかった人はどうすりゃいいのよ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:02▼返信
表紙どうすんのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:03▼返信
ガンガンのときもそうだったね
ハガレン目的で買ってるわけではなかった自分にはすこぶる迷惑だった
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:05▼返信
実はトップをねらえも最終回でした。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:06▼返信
>>13
来月にも載るらしいってことになれば、当然今月号の中古価格は落ち着くだろ
それを買えば良いってことさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:09▼返信
最終回読んだが意味不明
結局人類がやり直す意味でいいのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:28▼返信
>>18
劇場版だってループしてるし普通にそういう意味でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:30▼返信
は?巨人とか二話掲載普通にやってるが
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:37▼返信
毎月最終回載せとけば部数伸びるな☆
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:40▼返信
別マガの進撃の巨人が毎月のように再掲載してるんだが…。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:40▼返信
と言うかハガレン同様エースもエヴァ終わったら見るもんなくなって売れ行きも落ちるんじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:44▼返信
>>23
アニメ化するのがいくつかあるらしいから
しばらくは大丈夫なんじゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:52▼返信
最終回だけよんでなにがわかるつもりなんだろう
話題に飛びつくのもいいが、楽しみ方ってもんがあるだろうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:16▼返信
>>23
エヴァの付録で食いつなごうって算段らしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:48▼返信
単行本まで待てないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:04▼返信
いつのまにかヤングエースって名前になってたんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:05▼返信
自分も買ったんだけどあんなに分厚いのにエヴァ以外に読むものなくて逆にビビったw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:37▼返信
はあ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:48▼返信
その次は1話から再掲載するんじゃねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:15▼返信
最終回だけ買って読んでもワケワカだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:28▼返信
単行本待ちだからどうでもいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:42▼返信
こんなん初めて見たw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:46▼返信
ハガレンのせいでガンガンが売り切れて、
惰性で他の作品目当てで買っていた読者がその号を読めなくなって離れていったんだよな

同じ過ちを繰り返すのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:57▼返信
アホか、そんな事ある訳無いだろw
単なる話題つくりだ、ジャンプの全発行部数が僅か数分で作れる製本技術が日本にはあるんだぞw
ヤングエースの発行部数なんか30秒で終了だww、日本の製本技術なめんなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:22▼返信
でも内容自体はクソしょーもない最終回だったよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:22▼返信
良い意味で、素敵なラストでした、これこそ本当の終わり方。

意味不明な作り手だけしかわからんのとか、ありがとう・・・
なんてラストは最悪でしたし(T_T)
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 12:07▼返信
ガンガンでもハガレン最終話収録のが売れ過ぎて入手困難にまでなったから翌月号も掲載とかやってたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 12:25▼返信
意外とみんな買うんだな
俺もコミックス派だから買ってない
記念に置いときたいって事かな?
俺もひだまりのヒロと沙英の卒業回は置いとくつもりだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 12:27▼返信
ハガレンか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 12:47▼返信
ジャンプもワンピやハンタが休みの号は過去の話を掲載すればいいんじゃなイカ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 12:47▼返信
記念で買ってるだけであの糞なラスト読むために次号買う奴はいないだろ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 13:00▼返信
お前ら!漫画なんか読んでないではやく現実に帰れよ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 13:16▼返信
まったくもって興味がないしな、昔
(1997年)ごろなら多分買っていたかもしれないけど、なんでこんな内容で当時あんなに興奮してたか
自分でも訳がわからんが、明らかに
洗脳にちかいかもな、エバァ信者とは良く言ったもんだ、ただ今だにアスカは好きなキャラだけど
(・ω・)ノ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 13:18▼返信
また違う最終回にすれば売れると思うよ角川さん!
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 13:58▼返信
アニメのエバが前世紀から終わらないわけだな
今度の映画で完結するとか本気で思ってないよな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 14:32▼返信
ハガレンの時も思ったけど再掲載するくらいならさっさと単行本出せ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 14:39▼返信
>>48
前世紀版もほとんどの謎を明かしてちゃんと完結したし、新劇場版も普通に完結するだろ

ただ大半の人間が納得するようなオチにはならないだろうなw
前世紀版もTVで謎だった使徒と綾波の正体、ゼーレとゲンドウの目的、人類補完計画の結末まではっきりと描写したのに
あまりに展開が電波過ぎて誰も「これで全ての謎が解けた」とは思わなかったしw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 14:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 14:59▼返信
>>50
Qまでの何年だっけかの空白をアニメかゲームでやったりしないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 16:08▼返信
正直オチだけ読んでも何の考え深くもないのでコミックス待ちにしている。
多少のネタバレはここのサイトとかでも見ているしな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 17:04▼返信
そうとう部数を増やしておかないと
次の号も売り切れるだけだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 18:21▼返信
クソendだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 18:34▼返信
アニメイトで平積み余裕だったけど・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 18:44▼返信
サイコが終わる時が楽しみだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 20:36▼返信
あのカカシみたいのはエヴァシリーズなのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月09日 00:27▼返信
エヴァ(笑)
60.ネロ投稿日:2013年06月09日 03:22▼返信
はっは、醜いな

超笑える
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月09日 08:52▼返信
近所の本屋で普通に買ったけど翌日にはもう無かったな
エヴァ以外の漫画読みたかった人はご愁傷さまとしか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月09日 09:17▼返信
ハガレンの真似して、それくらい人気あるということにしたいだけの角川商法
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:23▼返信
げろでそう。ぐろい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:23▼返信
吐き気するほど胸糞悪い、大した事ない。

直近のコメント数ランキング

traq