おにぎりは「手の菌をなすりつけてる」?
http://dot.asahi.com/aera/2013060400036.html?ref=aera
蒸し暑い梅雨の時期に入り、食品の衛生管理にも気を遣わなければならなくなってきた。賞味期限内だから大丈夫、と思っていても製造過程で菌が混入し、食中毒を起こしたという事例もある。
略
食の安全に詳しい有路昌彦・近畿大学准教授は、もっともリスクが大きいのは“家庭の味”だと指摘する。
「ジャムなど、家庭で保存食を作る場合、慣れているからといって、容器や調理器具の滅菌を怠ってはいけません。多くの人が、自分の手が汚いということにあまりにも無自覚です。おにぎりを素手で握るというのは、手の常在菌をなすりつけているようなものですから、長時間持ち歩く場合は、よく手を洗ってラップを巻いて握るなどの工夫が必要でしょう」
有路さんは、ビン詰め食品を取り分ける時はアルコール消毒したスプーンで、調理後は毎回流しを洗い、アルコール消毒するなど、こまめな滅菌を心がけている。
以下略
やはり食中毒は怖いよね
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
Xbox 360
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
ご飯は熱いし手にくっつくし
サランラップを使うわ
無知だな準教授
握る前に手を洗うくらいで十分だろ
気持ち悪い准教授だ。
愛情の無い家庭で育ちましたってか?
サランラップなんて新品でもなければいっぱい雑菌はいりこんでそうだけどな
準教授
そもそも耐性あるだろ、塩も使うし当たったことなんて一度もない
だから人類は死ぬんだよ
こうやってひとつづつ危険な要素を排除すれば人類は不死の存在になる
昔からあるとかほざいてる奴がいるが、飯なんぞすぐ腐るだろ
風邪で全滅しちゃう火星人みたいなことになりそうだけどな
絶対思わない。
梅を入れるなら混ぜて入れろ
別に間違ったこと言ってないんだからいいだろ
耐性つけてんだよ
俺が観たのは夢か?
日本人でも朝握ったのを夕方食べると普通に危ないはずですがぁ
寿司を長時間放置するのか?
梅雨も昔からあるだろ
アルコールは無かったがな
間抜けなことをぬけぬけと発言してるからだ。
実際ひどく気にする人と気にしない人でどっちが健康そうか、
というと後者だし
必ず手を洗う
ハンバーグとかも皆手袋つけたりしてんの?
母ちゃん以外の人が握ったおにぎりは食えない、って人は少なからずいるよね
一説ではアレルギーなんかもそうだと言われてるし
漢なら、脇で握れよ
ハンバーグとかいきなり腐るわけないし
なにより
焼いてるし(爆笑)
こいつアホだろ
万が一それで腹壊したりしても別にいいじゃねーか
日常生活に無数に転がってる僅かなリスクを全部気にして生きてられねーよ
お前の方が間抜けだよ
大体この記事の要約がなんでおにぎりなんだよ
いくらその腋が綺麗だとしてもそのおにぎりは食いたくねぇw
ラップで作れって言ってるだろボケ
肉をタレにからめるときとか素手作業だぜw
しかもその手を洗うのは流しに溜めた水ww
いくら入室時の手洗いを徹底しようが、これが現実なんだよな。
忙しくてビニール手袋なんて使ってられないしさ
潔癖症って糞ウザイじゃん
食べた振りしてポケットに入れてほかしました
しね
キタキタ自重しろ
指についた塩なめるじゃん?
んな常に菌を気にして生活していたらストレスで禿げるわ。
最低限、調理前の手洗いだけやればOK。
でも外食は厨房が見えるラーメン屋のみ
外界に出てくるな
塩やシソや梅とか、対応策はいくらでもある
めんどくさすぎ
発展途上国ではちぃとばかし気にはせんとなぁ・・・
昭和生まれほとんど病気になってるw
いや常在菌が移ったおにぎりを放置することで、
菌が増えて悪影響を与えることを危惧してんだろこの人は。
お茶のペットボトルを考えてみりゃわかるよ
ちょっと口つけて一日二日放置してみな。
大して栄養もないお茶ですら、菌の塊ができる。
現代社会でも滅菌方法には気をつけておいたほうがいいです
これは単なるその場の衛生面の問題だけじゃなく食品の長期保存等に関わる問題ですからね
手についた菌などたかが知れてます、けど菌は増殖するんです、そこに注意していただければ
超えちゃいけないライン
火を通さない料理ならサラダとか素手で盛り付けてるだろうし
寿司屋もアウトじゃねぇか
有吉かよ
そもそもおにぎりってのはそのためのものだろ
塩つけたり海苔で巻いたりするのも全部保存のためだ
だから寿司とか言ってるアホに言ってる
つっても夏場でもあたったことなんてないわ
まぁ握って2.3日放置とかならわからんでもないが
免疫の衰えてない人には問題ないし
長時間持ち歩く際って言ってんだろ
ホントにお前らは現代の文章が読めないゆとりの典型だな
惣菜屋とかは手袋つけてやってるだろうけど、
寿司屋は素手のところも多いだろうしな
細菌やカビを練りこんだ糖の塊を食ってるようなもんだからな
んじゃ、ラップで作るのも保存の為だろ
スーパーのおにぎりなんてまさにそう
食中毒予防のためにアルペットガンガン吹き掛けてるからねあれ
ぶっちゃけ夏場は危険だと思うぞ
お前の腹が強いか、それほど暑くなかっただけだろそれは。
マジでヤバイ時には4時間もしないうちにおにぎりは悪くなるよ
具にもよるけどさ
俺には潔癖症のボンクラ野郎の戯言にし聞こえん
むしろ寿司は手袋必須にしてほしい
こないだ回転寿司入ったら、すげぇデブいにーちゃんがベチョって握った寿司で食う気しなかった
観察してたら皿や食材をしまってある棚を触った手を荒いもせず、そのまま握ってたし
むしろかっぱのような機械が握ってくれる寿司の方が安心できる
滅菌効果抜群だし、これが一番うまいよ
そりゃお前の母ちゃんがちゃんとやってただけだろ
腐るのは事実
俺にはお前が文章も読めない馬鹿にしか見えないが
長時間のラインがわからないから書いた人間か頭悪いんだよ
そもそもおにぎりなんてある程度持ち歩くことを前提に作る場合が多い
たとえばここを長時間でなく半日以上とかわかりやすく書くべき
何年生きてきてるんだよ
昼には100パー腐ってるよ
ラップで握ったって腐るだろw
劇的に保存時間が長くなるというなら別だが
どちらが先に腐るでしょうか?
子供でもわかりますよね、そういうことを言っているのです
手で触れたものは汚くて食べれないと言ってるわけではありませんので、どうぞご安心ください
素手で握るよりは長くなるぞ
回らない寿司に行けば解決
回るとこでも職人さんとこ行けばいいじゃん
100円寿司なんてバイトが作ってんだから
そんなの気にしてたらなんも食えねーw
さすがにラップもかけないでしばらくほっとかれたモンだったら食えそうにないけどさ
んなもん環境依存だろw
外食したら死んじゃうんじゃないのこの人。
アスペかぁ?
お前腐るって現象がどういうもんかわかってねぇんじゃ…
コンビニのおにぎりの消費期限を基準に考えてる人が多いんだw
大量の糖分or塩分の入った食物の中では細菌はむしろ繁殖しにくく安全。
アホ。
全くおかしいこと言ってねぇぞこの人
環境依存で変わることを一般論の如く書くのは詐欺に近い
まな板の除菌とやってること同じ
これ批判してるやつはどんな土人なんだ?
ラップかけると腐るんじゃね?
半日とか決定できるわけないだろ
時間経過によるリスクの増加率が上がるって話なんだから
時間自体を示す必要はない
後者がホモなら最高のご褒美じゃねぇか・・・・
どんだけアホなんだよ
腐るとかより、虫に集られる心配ね
握ったその日の内に食うのが前提だから
朝食うために寝る前に握るんだったら冷蔵庫に入れるけど
文章を理解できない奴ってホントに多いのな・・・
てかこれは記事を読んですら居ないんだろうな・・・
いちいち菌なんて気にしてたら生活もままならないわ
だがおにぎりはラップ使った方が握りやすいから元々そうしてる
>アルコール消毒するなど、こまめな滅菌を心がけている。
精神的な病気だろ
問題はそこじゃないw
へーーー
データ見せてよ
微生物実験やってる奴なら当たり前の対応だけどな
試しにペットボトルのお茶買ってきて、一口飲んで放置しとけよ
どれだけ菌が増えるかよく分かるぞ
食品容器に関しては、滅菌はすげぇ大事なことだよ
いや、中毒起こすんなら和菓子を販売できないだろ
食事は点滴だよ!
きっと長生きできるよ!
あれは梅の周りだけしか効果ない
別にラップなんか使わなくても問題無いだろって話をしてるんじゃないの
基本的に見方がずれてるんだよ
リスクを回避するのは至極当然って考え方と、わずかのリスク回避するために手で握る温もりを失っていいのかって考え方
なぜか極論でしか物事を語れないんだよなあ…アスペだよね
そしてタイトルだけ読んで馬鹿みたいなコメント残してく奴の多いこと・・・
お酢とワサビで殺菌とか言うやついるけどお握りに使う塩にも殺菌作用あるですがそれは
潔癖症はいきすぎるとすっごいキモイよな
馬鹿丸出し。
常在菌
菌が見えりゃ別だが、
気にしなければ多少菌が体に入ったってなんともないだろ
過度に滅菌する必要があんのかってことを言ってるんだよ
明らかに度が過ぎる
実際、厳格な衛生基準押し付けたら寿司屋なんて本来営業できない筈と聞いたことは有る。
「糖分 細菌」でggrks
一番最初に出てくるから
潔癖症おおいね。なんでだろうね?
手に唾を付けてしまうことの意味が変わりそうだが。
アレと他の和菓子を一緒にしちゃいかん
部屋から出ないからじゃない
外に出なけりゃ自分のテリトリーを清潔たしとくだけでいいしな
潔癖症の人間って社会に出てるとほんと嫌われるからな
むろん不潔でいいわけじゃない
適度に清潔であれぱ問題ない
握る前にアルペットで手を殺菌すりゃいいだけだろ?
普通の店ならこのぐらいみんなやってると思うんだが
ホントにクソ馬鹿野郎だな
菌は増えるんだよ・・・
そうなりゃ食べ物もダメになるし、いいことなんざなにもない
なんで除菌を否定するのか理解できんわ・・・
やり過ぎは現代病だぞ
そんな事言い出したらきりがない
だが食中毒にかかりやすくなったのはここ最近の事
日本人が弱くなっただけだ
塩はなんの為にあるんだよw
ラップwwYOwwYOwww
別に除菌を否定はしねえよ
そこまで気にする必要はないって言ってるだけだ
なんで極論でしか語れないんだよ
素手で握った塩おむすびを夏場に放置して食ってみりゃいいんじゃないっすか・・・
あなたは塩万能説論者か何かみたいなんで・・・
除菌自体は否定しないが、他の人間が気にしない程度のことにも除菌除菌わめく奴は死ぬほどウザい
商売で言ってる奴は別だが
まぁいいけど。
おにぎりなんて、いつからあるかわからんくらい昔からある飯の食い方だしなぁ。
あと昔の人も握る前には手ぇくらい洗ったと思うわけ、梅干もいれたしね。
極論もなにも食品作る容器を除菌するのは当たり前だろってだけだろ・・・
なんだこのコメ欄・・・怖いわ・・・
雑菌とかそういうレベルじゃない
これからの時期は気にしたほうがいいけどな
アレルギーの人間は本当に増えたって印象
まあ、アレルギーって言われるようになって大したことないのにそう言い出しただけかもしれんが
仕事ならやるよ
でもおまえ家でも使う前の食器滅菌してるの?
さすがに気持ち悪い
> 傷があったりニキビのようなできもののある手で握るとマジヤバイ
> 雑菌とかそういうレベルじゃない
これはほんとそう
黄色ブドウ球菌マジヤバイ
いやこれジャム製作のときの話じゃん・・・
お前アスペだろマジで
除菌とか書かれた洗剤で洗う程度が普通だろ
箸にも菌はついてるぞ?
もう少し勉強しろ。な?
アルコール上から吹き掛けてはい殺菌終了
この程度で潔癖症扱いされるとか野蛮人の集まりか?
ビン詰め食品を取り分ける時はアルコール消毒したスプーンで
この文章におにぎりが入って無かったら何の問題も無かったはず…
ああごめんぶっちゃけそれはなかなかのもんだと思うわ
だから文章読めよ・・・
どこがおかしいんだよ言ってみろ・・・
おまえの※が除菌自体を指してるように見えるんだよ
やった方が安全なのはわかるが気にしすぎと言ってるわけなんだが
それに対しておまえは除菌こそ正義みたいに言ってるからややこしくなる
俺は気になるからやるでいいじゃん
そうだ
え?
手の菌を寒天培地で増やしたもん飲ませてやろうか?
そっすね・・・
どこの誰が汚い瓶にジャム作って喜ぶのかは知らんけど
それでいいならいいんじゃねぇの
原始人みたいだけどさ
いや原始人のがまだまともかもしれんけど
江戸時代くらいだと、飯食った後は容器に茶を入れて飲んでそのまま洗わずに、次の食事にそのまま使ってたとか(庶民は)。
祖母ちゃんの手で握ったオニギリは美味かったし腹も壊した事もない
告訴
石鹸でしっかり手洗いして作る石鹸おにぎりは至高だよな
カーペットにファブリーズかけたら潔癖症なのか?
だからさあ・・・ジャムみたいな長期保存する容器の話を・・・
もういいやしねばいいのに
主な症状:吐き気、嘔吐、下痢、腹痛
毒素は100℃、30分の加熱でも無毒化されない。
主な感染源:おにぎり(調理者の手指を介して)
潜伏期間:平均3時間
予防方法:傷のある手で調理しない。おにぎりは素手でにぎらない。
調理後、すぐに食べる。
弁当やおにぎりは冷ましてから包装する。
手塩に掛けるの手塩はおにぎりからキテるというのに
回転しない寿司を長時間持ち歩くのかお前は?
そこで汚い瓶とか言い出すのが極論だってんだよ
普通に洗った程度の瓶で作ったって問題ないだろ
気にしすぎじゃねーのか
って言ってるだけだぜ?
すぐ食うなら問題ないんだよ
この教授はこの夏場に素手で握ったおにぎりを長時間持ち歩くのは危険だと言ってるだけ
まぁ肩の力ぬけよ
はちまははじめてか
菌を繁殖させたいなら気にせず使えばいいんじゃないっすか・・・
おれはせっかく作った食品なら長持ちさせたいですけどね・・・
そんな器官リアルでは見たことが無いので知らん。
たしかにそうだけど、夏場に長時間持ち歩けば殺菌してあっても危険だろ
リスクが軽減できるってだけ
一番いいのは長時間持ち歩かないこと
これで解決じゃん
ミクの記事といいアスペ多すぎだろこのブログ・・・
は、はぁ・・・
はちまでコメ打つ奴の99.9%はアスペな
寿司屋なんか過剰なぐらいやっとるわ
そもそも寿司はす飯だから菌耐性たけえし
今は握る前に除菌するぐれえだ
日本の鬼衛生規準で生物扱ってるのに問題なく営業してるのが大丈夫な証拠
何日を保存するんならそりゃ滅菌する必要が出てくるけどさ
最近飲食店でも手袋しろとか頓珍漢な潔癖症を押し付けるしなんなんだろうな
だから家庭での話をしてるんだろw
まあ、どっちにしても気にする奴としない奴じゃ話は通じないから議論は無駄だろうがね
ってか?
馬鹿馬鹿しい
だから免疫力落ちるんだよ
むしろ家庭でもさすがにラップしろよって感じだよなあ
てかラップでやるほうが手も汚れないし楽だろうに
うちの親も夏場の弁当はかなり気をつけてくれてたわ
記事読めよクソ馬鹿カス野郎
バイト先ではさすがにクレームが怖いから手袋してた
不衛生な環境で生きることが前提だったから、清潔すぎるのも問題。
昔の環境と同じ米を炊かないといけない訳
今の米と炊飯器は昔のものとはかけ離れているんだよ
当時は玄米に近い米に釜炊きだから米は結構硬いものになるし水分量も少ない
そういったものなら梅干程度でも腐らないし当時はそんなに暑くないから腐りにくいんだよ
昔の話を持ち出すのは今回の話には合わない
だからちゃんとラップで作るのが現代では正しい方法なんだよ
暫くほっといても変化ないほどだ
あんなもんが体に良い訳ねえ
病気の原因が菌であることがわかったから、
じゃあ殺菌しようって話になるのは分かるけど、
それで免疫力落として逆に中毒が増えてたんじゃ、本末転倒
この時期、おにぎり作るのなら注意しろって言ってるだけだろ
なんで言い争いになってるんだアスペ共
商売なら仕方ない
ここにいるキチガイみたいな潔癖症が増えたおかげでクレームが絶えないからな
てか、クレーマーと潔癖症の人間って似てる気がする
うむ。
素晴らしいコメントだ。
ここのバカ共には明日にでも、素手で握ったおにぎりを半日ほど持ち歩いて食してみてほしいものだ
具は焼肉やねぎとろがおすすめだぞ。保冷剤なんぞに頼るなよ?
懐に入れて持ち歩け
昔のほうが免疫力高かったなんて証拠でもあんの?
その方が後始末も便利だし。
やっぱり食中毒菌のリスクは減らしたいし。
馬鹿が勉強するとこの教授みたいになるんだな
マジで異常すぎだよこのブログのアスペ率は・・・
ラップで作ってもその条件なら腹壊すだろうけどな
滅菌と手を冷やすのとご飯が手につかない様にする為の昔からの知恵。
記事も読めないお前みたいな馬鹿が存在することが問題だわ・・
精々5~6時間?
皮肉な話で除菌し過ぎると病原性が出てくる 確かに潔癖症が素手で握ったら危ないかもね
半日もおにぎり持ち歩くってどんな状況だよw
そんなあり得ない仮定を持ちだされてもね
で、ラップで作った焼肉やねぎとろの具のおにぎりは半日保つんですか?
まあ実際それにどの程度の効果があるのかは興味があるな
あと理系だと滅菌と除菌抗菌殺菌の違いが気になってしょうがないわ
保つわけ無いだろアスペかよ・・・
刺身も人の手で盛り付けるから無理
嫁は手袋付けて料理してんのか
まあおにぎりなら朝握ってせいぜい昼までだな。
それ以上保たすなら最初から冷蔵庫行きだろうし、
そうするくらいなら最初から別の物食うこと考えるわ。
保存に気をつけろってだけの事なのに手の菌がとかタイトル化するとかね
まあ6時間とか放置された寿司は普通食いたくないわな
文句は>>271のバカに言えよ
どっちが読んでねぇんだカスが
長時間つっても朝作ったものをその日のうちに
食べる分には常在菌なんて気にする必要なんざねーんだよ
実際そうだよな
選択肢あるんだし
山とか行くんなら尚更おにぎりは選ばないしな
夏場に食い物を持ち歩くなってのが一番の防御策だよな
保たすなら梅干し一択だよ。
よしわかった明日あたり実験してこい。
レポート提出は3日後でいいぞ
内弁慶諸君
そして考えることを止めた…
分析やってると臭いで大体の生菌数は解る。
そら適当に洗ったらそうなるだろw
既にしてるがな
でもおにぎり握る前に石鹸でゴシゴシとかどうよ?
ぶっちゃけ俺がラップで握る理由はそこなんだよなあ
ラップにつけとくの?
生体防御機能しなくなったら人間おしまいだ。
問題は菌の内容だからな、菌なんて山ほど喰ってんだよ!ヤクルト1本で150億食ってんだよ!
黄色ブドウ球菌って常在菌なの?
弁当含めて今まで家で作った食べ物で当たったことはないし、
今更やり方も変えられんしな
そうね
いやバイトはむしろ上手いだろ
まともな記事を問題があるように仕立て上げることに成功してるし、
馬鹿な連中が300コメもしてくれてるわけで
ゴキブリブログだからな
それともおやつに含まれるのでしょうか?
具がネギトロとか昔ないものとかゲキヤバ
梅干しに昆布のつくだにあとおかか
手は洗って塩をしっかり使う
昔の人は偉大だ
昔なんて食中毒だらけだったろ
きちんと消毒したオッサンの手で握ったオニギリと
JKが握ったオニギリ、
どっちか食えと言われたら、どっち食うんだよ
アイマス絡みで豚とGKが喧嘩でもしてるのかと思ったら
ガチのおにぎり論争かよw
日本もそうしてくれねーかな
同じ店でもしてる店員としてない店員がいたり義務化してもっと徹底しろ
それはオッサン…かな?
JKと良い事できるならJK
そんな味気ない寿司食いたくない
100円寿司なら義務化してもいいけど
それがあるから俺は回転しない店の寿司(基本おっさんや爺の素手握り)が食えないんだよな。
かっ金の問題じゃないんだからね!
はちまがまた何万か稼いだことになってるぞwww
35℃で保存しても10時間まではエンテロトキシン産生が見られないって表に書いてあるな
25℃だったら22時間後もエンテロトキシンが見られないケースもあるし、
長期保存をしないなら手がどうのよりも保存温度の方が圧倒的にリスク要因ですな
要するに、記事にする必要なし
菌がいようが地球上の生命はそういう環境で育ってきた
それで致命的な病気になるなら生命体として水準に達してないということ
いや聞くだろ
シーチキンとか
潔癖症はウザいな
人間はそんなにやわじゃないよ?w
リスク回避に有効なのは確かじゃん
医療従事者としてすまんが現代医療では
あれをしなければ絶対に病気にならないなんて言えない
これはやめた方がいい、これをした方がいいって助言するのが限界
その一つとして考えてくれ
菌が高温(+水分+栄養)で増殖も知ってるのに、ワザワザ大学の準教授がこんなこと
コメントしたり、記事になるのが異常。
食う人間はビニール手袋でもして食うとでも思ってるの?
だからさ、それを長期間放置すると危険だよって話
まあそれにしても気にしすぎとは思うが
熱いままカバンとか入れるなよ?
菌はいないかもだが確実にマズくなるから
論争はどっちでもいいや
親子の絆を生む、みたいなオカルトな話も聞いた
どっちにしても親の手にぎりに嫌悪感しめすような子供には育てたくないなー
今回の話は弁当などに良く作られるおにぎりは素手で握られる事も多く
夏場は本気でヤバイからラップ使おうってだけの話
蒸し暑い夏の時期の長期間保存って言ってるやん
病気に掛かりやすくなったり花粉症のような新たな病気の発生の原因になってるんだけどな
菌もウイルスもある程度感染しないと生物としてのヒトが死ぬ事になるから
過剰な滅菌や殺菌は控えるべき何だけどなぁ
カウンターの回ってない寿司屋に行けないタイプか
人間は多少汚れにまみれてる方がいいんだよ
おにぎりを握るときは手のひらのサランラップって常識だろ
今更どや顔で言うことじゃない
さて、みんなにおにぎり振る舞うか
最近はコンビニのおにぎりしか食ってねえなぁ・・・
俺は初耳
素手で握ってる地方もあるんじゃないの?
高齢者も怪しい
CMだと大抵素手だし、そういう刷り込みもあるかも
おまえらGKが握ったおにぎり食えるか?
以上
任天堂据え置き撤退まだかなあ
第一、保存環境のほうがよっぽど重要だと思うが
長時間持ち歩くときの事言ってるんだぞ
まあステマブログ閲覧者のほとんどはその程度の脳みそってことだろう
まあ、サランラップで握れば問題ない。
でもそーゆーならおっさんの握った寿司はやめるとしよう
おえええ
否定するなら昔と変わった所を指摘しないと説得力ねーぞ
してねーよwwwww
読解力なさすぎだろwクソブログw
とおもった どんだけ異常に手が汚いんだよw
子供の免疫力は低くてアレルギーも酷い傾向があるそうだが
何事もやり過ぎは良くない、清潔にしろ不潔にしろ
おにぎりを長時間持ち歩くなら手を洗ってラップ←わかる
記事の見出し←煽るために要点を省くな
どういう無菌室育ちだよww
まぁその点でいうと最近の子供は手で食うだけでおなか壊しそうな気もするわw
環境ホルモンがどうたら
最近やたらと海外のシェフてグローブはめて料理してるけどアレ違和感あるんだよね
花粉症、アトピー、卵、小麦粉、ハウスダスト、猫、etc・・・
ある程度菌に身体を晒さないと免疫が正常に育たない
じゃあこいつ外食できないね
その程度で腹壊すとかどんだけ虚弱体質なんだよ
潔癖症の人間はキモいな
せいぜい4~5時間の事なのに、その程度で常在菌がどうたら言い出したら、マジで一生無菌室に引きこもってろってなりそうだw
今日は暑いからおにぎりはやめようかとか
夏に朝握って持ち歩いたおにぎりを夜食べるのはやめとこうとか
暑いから具にたらこやら筋子入れるのはやめて梅干しだけにしようとか
母、婆あたりは何千日単位のデータを持ってるわけで
この准教授とやらは無菌室で一生過ごしとけよ
うんうん、自分で生まれる時代を選んだわけじゃないし何も悪くないよ
だけど君らは文明人ってより虚弱なだけだから勘違いしちゃだめだよ
だから准教授なんだろうな
それ以前に小便する時触るだろw
一番イラつくな
腹壊すくらい何だとか言ってるやつらは食中毒なったこと無い純粋培養だな。
お腹冷やして、下痢になるのと訳が違うんだぞ?
あの辛さは2度と経験したくない。
おっさんの常在菌は無理だが、いちいちきにしてたら外で飯食えなくなる
9割以上いなくなるんで、握る前に手を洗えば大丈夫だよ
食事作る前に手洗いしない奴は居ないだろうし、消毒までするかどうかって話だよね
ラップで握るってのは一昔前から家庭でもやってる人多いよな
うちはそんなんしてなかったけど
おにぎりを食べる習慣がなかったらもっと延びてたってか?んなアホな
弁当のおにぎりはかなり塩効かせていい。
食中毒になったやつなんて聞いたことない
おにぎりは塩があるから大抵の菌は死ぬが黄色ブドウ球菌は耐塩性持ちなので時間が経てば増殖し毒素を出す
頭でっかりな理論を振りかざすなよ馬鹿が
だいたい昔から素手でくってんのになにいってんだよ今更
菌食ったくらいで死なねーよ
酢飯なら素手で握ってもおっけーなのけ
さすがはちまユーザー
悔しかったの?
そうやってなんでも除菌してしまうと本来なければいけない菌への耐性も無くすので却ってよくない
法規制然り、潔癖を突き詰めることは悪だと良く分かる事例だわ
ソースの朝日が意図的にバカ読者相手の煽り記事書いたのか・・・
後者の方が有力だろうな
「まずい」と言われるより傷つくよな。
寿司、漬物、日本料理は昔から手で握るもんばっかだろ
サランラップが存在する程度の昔だろ
おにぎりなんていつの時代から握られてると思ってる
まあ元記事は「この時期に長時間持ち歩くなら」だから正しいんだけどな
>やはり食中毒は怖いよね
はちまって、ほんと頭悪いよな。
年配と児童以下の人以外は病院にいくほどじゃない
まったく至極正しいと思うんだが
別におにぎり食うなとか書いてないだろ
批判してるのは元ソースもちゃんと読まない馬鹿か
衛生観念の欠如した「無自覚」な人間だな
誰かが床に落としたり、おっさんがクシャミしてるかもしれないし
レジでお金さわってたらなおさら。
落ち着いて。誰もあなたを責めてないから。落ち着いてね。
別に無菌室で暮らしてる訳じゃないんだから雑菌なんてありとあらゆる形で口に入ってくるけど、
普通の生活してる普通の人間の抵抗力なら問題になるレベルには程遠い
潔癖症のヒスみたいなことを准教授ともあろう人が言うなよって感じ
そりゃまー世間にノロやら赤痢やらコレラやらが大流行してるって状態ならアレだが
俺が責められてないのは知ってるけど
間違ってないことを言ってる人間が不条理に馬鹿だの言われるのはいい気持ちしないだろ
お前天才か・・・
米を消毒して滅菌室で作ったものしか食べてはダメだとか言い出しそうだな。
怖いわ~。
いったい何人被害が出ていたんだろう。
キャラ付けとしてはメジャーだ
常在菌に対する耐性を著しく損なわせているのは今の変態じみた抗菌ブーム
エコもしかり、踊らされるのが好きな日本人の悪い癖がかいま見えるわ
申し訳ないけど、息子のおにぎりその手で握っちゃいましたテヘッ
って言われてもオマエラ許せる?