• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『ゼルダの伝説 神々のトライフォース 2』にはビッグサプライズが用意されている ― 任天堂青沼氏が海外メディアに語る
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/08/67249.html
400x300

任天堂の青沼英二氏が、海外メディア「EDGE」のインタビューで『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』について語っています。

インタビューの中で青沼氏は、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース 2』ではこれまでになかったような新しいものが取り入れられていると語っています。


開発は、これまでのプレイメカニクスを一新することから始まり、その上でそこから物語を作り上げていったそうです。また、今作ではオリジナルストーリーの要素をプレイヤーに強いることはせずに、キャラクターを連れ戻すことによって前作のラストの後に何が起こったかをプレイヤー自身の目で確認することができるとも語っています。

そして青沼氏は、なんとゲームの冒頭に"ビッグサプライズ"があることを今回のインタビューで明かしています。

(全文はソースにて)




















1のエンドに係る話・・・ということは、前作プレイ必須ですな

ファンがショックを受けるだろうと予想されるほどのものか・・・













モンスターハンター4
モンスターハンター4
posted with amazlet at 13.06.09
カプコン (2013-09-14)
売り上げランキング: 1


コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:00▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:01▼返信
任天堂の発表に呆れた事はあっても驚いた覚えが無い
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:02▼返信
はぁそうですか...
で、新作いつですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:03▼返信
ゼルダシリーズ完結ですドヤァ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:03▼返信
ルイージのDLCだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:05▼返信
青沼「脱任です」



任天堂「え? ファーストなのに?え?…」
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:06▼返信
これスマホのゲーム?500円なら買おう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:06▼返信
なんでどこもかしこもサプライズなのに
先にサプライズあるって言っちゃうの。

ゲーム業界アホばっかだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:08▼返信
>>8
何の才能もない人生負け組のお前のほうがアホだぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:09▼返信
親父生きてた
ゼルダ死亡
ボスが復活(名前忘れたガングリフォンだっけ)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:12▼返信
セーブデータが消えたり
男と結婚したりするのだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:13▼返信
>>6
それだったら業界に対するインパクトはあるなw
とはいえ現実的ではないし、他に業界に対するインパクトならゼルダシリーズ完結かな?
ストーリー絡みだとすると結局対したサプライズにはなりえんよなー
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:17▼返信
ああ、あれってトライフォースのリメイクじゃなくて2だったのか?
2だったり帰ってきちゃってる某ゲームのせいで、なーんか嫌な予感しかしないな
まぁ任天堂だしいつもの事だけどね(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:19▼返信

こんな手抜きでビッグサプライズとか言ってて恥ずかしくないですか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:20▼返信
また時系列をメチャクチャにする気なのかね
いい加減にまともな系譜になるように調整しろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:20▼返信
神トラはSFCの名作の一つ
その続編が3DSでプレイ出来るとは良い時代になったものだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:21▼返信
ちゃんと元記事の出所を見よう。

これはインサイド。またまたインサイドだけが書いてる「任天堂の記事」という型の宣伝。
任天堂の記事を読む時には常にソースを確認する事。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:21▼返信
主人公が変わるんだな
タンカー編とプラント編
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:27▼返信
ゼルダ姫主人公のダンス舞踏会ゲーム作れ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:30▼返信
神トラ1を3DSでプレイさせてくれ
VCかそれが無理ならDL専用の劣化リメイクだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:33▼返信
どうせ最後は元通りのハッピーエンド
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:33▼返信

イースの方が面白い

23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:35▼返信
コレジャナイ感を完璧にフォローできるのかねぇ

神トラの続編だから神ゲーだなんて短絡的思考で思い込めるはずもないじゃない豚どもと違ってさ


いつも通り言論封殺で手を打つのかしら
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:37▼返信
前作を知らない人のためにSFC版が収録されてるとかか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:38▼返信
WiiUにビッグサプライズ用意しろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:40▼返信
3DSで出ますが3D機能はございませんとか言うんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:40▼返信
>>24
今更前作のEDの後にとか言うなら逆に収録しないとダメだろ
VCは出てるのか知らんけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:43▼返信
>>22
言わなくてもわかるぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:46▼返信
2014年ではなく 年内に発売しろよ。2Dゼルダは 久しぶりだし やってみたい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:46▼返信
サプライズねぇ・・・

・なんか変な場所に迷い込んじゃったよ
・記憶喪失になって町で倒れました
・ゼルダのパシリになりました
・ガノンはカメが化けてた。キノコ頭がplay the next world!とかほざいてる

さて、どれだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:46▼返信
任天堂の次世代機スゲーーー
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:46▼返信
3DSってもう割れた?マジコン出てるのなら買おうかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:46▼返信
仮面でも出てくるんか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:47▼返信
>>17
それでもはちま叩き&アンチソニーに言わせれば
「イードはそにーのすてまかいしゃ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:49▼返信
なんで未だにスーファミのVCないの?
ファミコンやGBとかいらねーからスーファミとアドバンスやらせろよ糞が
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:49▼返信
>>20
3DSは240pの低解像度だからSFCのVCは無理です
FCのVCで我慢しとけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:51▼返信
ゲームにグラは関係ねえよ
グラフィック上げてゲーム性が変化するわけ?
そんなの洋ゲーだけでやってろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:51▼返信
3DSってPSPやPCエンジンより低解像度なんだぞ
だからスーファミのVCとか無理無理
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:51▼返信
この記事二回目じゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:52▼返信
>>37
そんな豚はファミコンだけやってろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:53▼返信
ゲームにグラは関係ねえよ
ファミコンとPS4はゲーム性が変化するわけ?
マリオだけでやってろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:53▼返信

イースやろうぜ

43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:55▼返信
ゼルダってネットで持ち上げられてるだけでDQFFから見たらかなりマイナーなタイトルだよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:55▼返信
ジャイロゼッター待ち
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:56▼返信
神トラのあの色の塗り方?好きだったんだけどなぁ
3Dだとはげしくコレジャナイ感

で、これ夢島あとなの?前なの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 05:58▼返信
ドラクエ5みたく結婚システムがあるのかもしれん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:00▼返信
解像度
PCエンジン 512x240
3DS 400x240
何このポンコツ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:01▼返信
夢見る島のリメイク早よ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:01▼返信
悲報続きでサプライズドヤ顔されてもねぇ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:03▼返信
ファミコンVC専用機3DS
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:04▼返信
見下ろし視点と別視点との切り替えとかじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:05▼返信
ビッグサプライズがあるって言っちゃったら
もうサプライズじゃないじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:13▼返信
どうせPigサプライズなんだろ…
一般人には鼻で笑われるレベルだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:14▼返信
3Dゼルダまだぁぁぁぁ????
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:16▼返信
劣化ゼルダまだぁぁぁぁ????
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:18▼返信
新しいのいい加減作れよ任天堂
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:18▼返信
つまり、今回の話は『トライフォース』と『木の実』の間ということか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:19▼返信
まあどうせいい年こいた濃いゼルダファンにしか通用しない
ショッボイサプライズなんだろうなということだけはわかるな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:20▼返信
ゼルダみたいなゲームってもう流行んないよな
謎解き+やりこみ要素皆無のアクションて
ぶっちゃけ何が面白いのか全然分からん
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:22▼返信
課金しないと楽しめないサプライズ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:23▼返信
もうゼルダってだけでサプライズなんて存在しないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:23▼返信

これフルプライスで出すんだぜwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:33▼返信
ピーチ姫の替わりにさらわれてみてはどうだろうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:36▼返信
ドット絵の良さをポリの絵で再現できるわけもないし
どうしてもコレジャナイにしか見えない
元のイメージの再現じゃなくて新境地を見出せばいいのに
わざわざ酷評される道を選んじゃう今のクリエイターはアホだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:38▼返信
RPGツクール作成
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:42▼返信
オレ3dsでムジュラやりたいんだけど……
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:45▼返信
じゃあ1も入れといて欲しいな
容量的には問題ないよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:46▼返信
上にあるイースで思い出したけど、ゼルダSWの設定ってイースⅠ&Ⅱ(+オリジン)とよく似てるよね
「女神を狙って魔族が攻めてきた」「殺戮状態の地上から逃れる為に大地を浮かべた」
「女神の力が元で『魔の存在』が覚醒した」「女神は『魔』を封印する為に長い眠りについた」
「『魔』を倒した後はソードを封印して大地で生きるようになった」・・・

さすがにタイムスリップだとか生まれ変わりだとかっていう要素はイースにはなかったけど
それにしたってねぇ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 06:54▼返信
これが2013年のゲームか・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:03▼返信
業績落ちてやばくなってきたから大昔のヒット作引っ張り出してショムニ2とかやってるフジテレビと変わらないね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:06▼返信
>>70
マンガのイースにはそんな感じの設定があったなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:11▼返信
どうせタイトル曲をすぎやま先生が作曲!
とかじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:14▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:18▼返信
任天堂も続編モノばっかで全然新作ゲーム出さなくなったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:19▼返信
前作から時間が経ちすぎて、ストーリー上でサプライズを用意しても誰も覚えていないだろ
ゼルダ姫が戦うっつーならちょっと驚くレベル
っつーかピーチ姫とゼルダ姫はいいかげん自衛を覚えろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:20▼返信
前作の最後らへんから遊べるとかでしょ
ビッグサプライズかって言われるとうーんだけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:21▼返信
4つの剣もありますだったりして
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:23▼返信
前作で助けた7賢者の子孫の娘達がリンクに好意を持ってくれる恋愛要素
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:24▼返信
発売はゼルダ30周年のときです。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:25▼返信
マリオも主人公としう操作できます。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:28▼返信
神トラが付属
実はMMO でした。

のどっちかかな…
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:30▼返信
神トラ2の主人公はチンクルです
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:30▼返信
ぜんぜん米伸びないね・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:31▼返信
1やってないから、2発売の前に1を配信して欲しいね。
サプライズ?ゲーム冒頭に岩田や宮本が出て来たり、有料DLCが配信されるとかかな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:32▼返信
こんなのを2として出すことがショックです
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:32▼返信
コメの伸びにニシ君の期待度がうかがえますね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:38▼返信
マリオが出てくるんだろ?
分かってるってw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:49▼返信
マリオは神々1で既に出てるぞ?


91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:50▼返信
まさかのルイージ登場じゃないの?ルイージの年なんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:52▼返信
予想1 たいしたことないのにしっかり金だけはとるDLC
予想2 トライフォース1の移植が同梱
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:53▼返信
来年発売だろ

来年はルイージの年じゃ無いし

94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:54▼返信
それよりソウルキャリバーにリンクとガノンを参戦させよう

E3期待してるぞバンナム



95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:55▼返信
まあこれは買う
てかこの辺買わなかったらもう3DS持ってる意味が無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:01▼返信
3DSはまだドラクエ8のリメイクと11が来年以降残っているだろ

98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:02▼返信
これリアルタイムでやって面白かったけど結構面倒くさいイメージでおさんになった今買うかと言われれば…分からんw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:03▼返信
>>97
3DSの低解像度240pでPS1のドラクエ7さえ劣化したのにPS2のドラクエ8まで酷い劣化っすか
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:04▼返信
神トラ面倒臭いならスマホゲーやっとけば?

箱庭ゲームの代表格だろ

メタスコアも毎回90点代だし

全機種持っててもなかなかこのレベルのゲームは遊べないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:06▼返信
3DSなのに3D立体視に対応しない、とか
回復アイテムや消費アイテムが課金方式、とかww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:08▼返信
立体視バージョンは3DSで既に配信されてるぞ?

103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:10▼返信
>>100
これ箱庭って言わないだろ
箱庭の代表格がシェンムーや流れを継いだGTAシリーズというなら分かるが
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:10▼返信
>>97
全くそんな事決まってないんだが。
8は分からないが、11はソーシャルの可能性もあるんじゃないか?スクエニがソーシャルに注力するって発表したし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:11▼返信
上でアホがブツブツ言ってるけど神トラはゼルダシリーズで最悪の出来
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:15▼返信
SFCからまるで進歩していない事にサプライズだぜ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:18▼返信
常に下方向へのサプライズをくれる任天堂
ありがとう、さようなら
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:29▼返信
低性能機の時点でサプライズも糞も無い
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:31▼返信
任天堂の凄さって
恥ずかしげもなくこういうこと言える厚顔無恥なところだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:32▼返信
携帯機ゼルダって一度もワゴンから脱出したことないよなw
常に発売後即ワゴン行きwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:34▼返信
なんと!WiiU版も同時発売!
ってなりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:44▼返信
任天堂の 「サプライズ」 は信用できない。

いつもたいした事ないから。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:46▼返信
据え置き機で出ない神トラ2
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:46▼返信
サプライズでマンネリオと類似を出します
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:47▼返信

ビッグサプライズ・・・・・・3Dオフに出来ません!
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:47▼返信
製作者すらゼルダ厭きてるのにw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:48▼返信
あのPV程度の出来で続編出そうという考えの方が驚きだわ。
進化を諦めたメーカーのアカンところ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:48▼返信
わざわざトライフォース2とか名前つけてるけど
GBA時代から何作もトライフォースもどきのゼルダ出てるのに
なんで今更トライフォース2って名前つけたの?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:51▼返信
前作ってどれだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 08:52▼返信
任天堂は縮小再生産の模範生
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 09:00▼返信
まぁ既にこのレベルのゲームを2013年に出すことがビッグサプライズ(´・ω・`)
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 09:03▼返信
ツボこわして草切って・・・もう秋田
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 09:06▼返信
いつもマンネリでごめんといってるようなもんじゃないか
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 09:13▼返信
ぶっちゃけ外人は携帯ゲーム機のゲームなんて興味ないよ
ビッグサプライズとか言うから
据え置き機の新作が発表されるのかと期待しただろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 09:15▼返信
任天堂って上げて落とすの好きだよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 09:20▼返信
開始後すぐオンラインで課金が必要となるとか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 09:25▼返信
ピッグサプライズの間違いでした
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 09:30▼返信
リンクは女だったとか。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 09:40▼返信
3DSっぽくて良いんじゃないの?
コレをレンガで出したら大爆笑ものだけどw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 09:58▼返信
この視点で高低差を生かすとかどうなんだろうなあ
目潰し機能ONにしないと凄く分かり辛いと思うんだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 10:03▼返信
ゲーム業界ではあきれてポカーンとするのをビッグサプライズという。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 10:03▼返信
オワコン
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 10:45▼返信
マリオが出てくる
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 11:05▼返信
で前作は何処でプレイすればいいんだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 11:10▼返信
WiiUでマルチ()
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 11:30▼返信
2014年にこんなゲーム出すのにもびっくりだけどこの程度のゲームごときに何年もかけて作ってることにもびっくり。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 11:38▼返信
見捨てられたWiiU
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 11:50▼返信
これはかなり楽しみだわ
早くやりたい
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 11:54▼返信
多分
コノエンジンで、そのままトライフォース1が入ってるんだろ
たいして容量いらなそうだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 12:02▼返信
>>37
おう、FC、SFC時代の任天堂全否定か
最高だな、豚w
FCとSFCでここまで大きくなった任天堂は間違いだったということかw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 12:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 12:21▼返信
3dsって立体視使わなければポリゴン倍出せるんだぜ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 12:24▼返信
ニンダイやPVまで流したのに開発中止になっちゃった
これがサプライズ!(テヘペロ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 12:34▼返信
GBA版の1も移植されますとかだったりして
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 12:35▼返信
朝鮮でも同時発売なら笑えるw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 12:35▼返信
>>41
行ってる事すげえな
グラの変化でゲーム性かわるわけ?って
グラや性能が上がったからこそ
スカイリムやGTAのような箱庭オープンゲー
TPSやFPSのような立体性のあるシューティング
物理演算りようしたアクション
レースゲーやフライト系もコックピット視点や、タイヤのG圧による摩耗とか
ゲーム性に影響が大なわけだが・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 12:38▼返信
相変わらずのゴキ
お仕事ご苦労
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 12:39▼返信
>>10
お前最初のほうだけやって途中で投げ出しただろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 13:26▼返信
任天堂のことだし、mMiiでプレイ出来ますとか、Miiがゲーム中に出てきますとかそんなんじゃねーの
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 13:50▼返信
ビッグサプライズ?
DLCのことかな?これ以上課金やったらニシくん死んじゃうよー
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 14:48▼返信
頼むから余計な機能は付けるなよ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 15:16▼返信
20年前のゲームみたいなグラだな
子供向けなんだろうけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 15:52▼返信
Wiiで出たゼルダは「HDグラフィック以上に手間をかけた」というわけわからんグラフィック自慢してたけどな
手間をかける気があるならさっさとHD機発売して素直にHDクオリティで出せばよかったのにw
154.ネロ投稿日:2013年06月10日 17:45▼返信
要するに、大したことないわけか

ま、今の任天堂じゃ当たり前やな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 18:52▼返信
ビッグサプライズ定価1000円売り
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 18:53▼返信
ミドナが出てくる
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 19:54▼返信
ゼルダって名前だけじゃ売れなくなってきてるし仕方がない
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 22:40▼返信
>>157

25周年記念で力入れた前作が
30万ちょっとだもんなあ…。

毎回、アイディアすごかったけど
前作はマンネリを強く感じた。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 22:54▼返信
4つの剣も入れてね。
もうDLできないし。。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 23:08▼返信
ゼルダはやっぱり見下ろしが良い、でも3Dにする必要はない。任天堂ならちゃんと金かけてくれと思う。
3Dにすると世界がどうしてもスカスカになるから、ゲーム世界が薄っぺらくなるんだよ。
正直、時のオカリナは、フィールドばっかり、だだっぴろくて自分はあの世界に浸れなかったな。
SFC版の2Dの賑やかさがやっぱり一番だけど、この3DSも3Dにして、やっぱスカスカに見える。。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 00:36▼返信
>>160
「3Dにすると世界がどうしてもスカスカになるゲーム世界が薄っぺらくなる」
は自分の良いように言ってるだけ

それに携帯機と据え置きで路線が分かれてるのに「神々のトライフォース」と「時のオカリナ」無理に比べんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:03▼返信
>>161
同意
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:05▼返信
サプライズ?
今までのゼルダサポーター全員出てきて全員で「Hey!」って言う。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 22:27▼返信
神トラも時オカも据え置きだけどなにか
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月21日 14:07▼返信
今のゼルダは据置に3D、携帯機に2Dと路線分けてるって意味じゃね。

今の時代、据置買う奴なんて少ないし、どうしてもマニア向けで「携帯機では出来ない美麗なグラフィックやアクション!」を売り文句にした3Dゲームメインになるのは仕方ない。
そうでないなら家でしか出来ない据置で出す意味がない時代。

2Dゲームみたいに気軽に誰にでも楽しめる作品は携帯機で出した方がより多くの人に魅力が伝わる。

でかいモニターじゃないとプレイしたくないなんて考えは一部のおっさんだけだしね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月21日 14:10▼返信
ああ、でもその後の「神トラと時オカ無理に比べんな」って発言はフォロー出来ないわ。

どちらも元は据置だし、どちらもリメイクは携帯機で出てる。
寧ろゼルダシリーズでもっとも比べられて当たり前な2作品。

直近のコメント数ランキング

traq