『アーマード・コア ヴァーディクトデイ』ひとりで遊ぶプレイスタイルも充実
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/10/67264.html
フロム・ソフトウェアは、PS3/Xbox360ソフト『アーマード・コア ヴァーディクトデイ』の最新情報を公開しました。
本作は、3つの勢力が領土を取り合うというオンラインマルチプレイが大きな目玉となっていますが、ひとりで遊びたい方のためにも十分なボリュームが用意されています。
その主たるものが、物語に沿ってシングルプレイ用のミッションを攻略する「ストーリーミッション」。全60のミッションをクリアし、物語の結末を迎えることが目的となるシングルモードです。
ストーリーをクリアすると、やり込み要素として「ハードコアモード」が出現します。残機制限や被ダメージの増加など、難易度の高い条件でのストーリークリアを目指すモードで、クリアした猛者はランキングに掲載されるということです。
なお、ストーリーミッションは2人協力プレイも可能となっており、協力プレイ相手としてはUNAC(AIが操作する無人機のような味方機)や傭兵も選択できます。
(略)
『アーマード・コア ヴァーディクトデイ』は、9月26日発売予定で価格は通常版が6,800円(税込)、コレクターズエディションが16,800円(税込)です。
(全文はソースにて)
いままでのアーマード・コアやってなくても一人用プレイが充実してるならここからスタートすることもできるね
ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)(数量限定特典 【ARMORED CORE V キャラクター スペシャルCOMボイスセット】 DLC同梱)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2013-09-26
売り上げランキング : 108
Amazonで詳しく見る
革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベントチケット優先販売申込券封入】(完全生産限定版) [Blu-ray]
逢坂良太,木村良平,松尾衡
アニプレックス 2013-06-26
売り上げランキング : 79
Amazonで詳しく見る
殺人鬼育成ハードPS3
正直wiiUはもう諦めてる、だって週販5648台だぜ…、終わりすぎだろ
諦めないで!
俺はいらんけど
あの長いだけのより5〜10分のミッションの方がやりやすいからいいわ
ボーダーブレイクに金つぎ込むわ
もうACはいいやってなった
もう、負けを認めろ・・・
よく鯖とかマッチングが問題だったって言われるけど
Vって操作や挙動とか基本中の基本以外全部糞といっても過言じゃない出来だったからな
カックカクやん
基本中の基本が出来てるなら化ける可能性はあるだろ
基本が糞ならどうしようもないが
そろそろ新しいロボットアニメも増えてきたし、リブートかけてもいい時期だろ。
PS3の世代はまるまる休んだんだしさ。
無駄なギミックがあるせいで重くなってる
もしPS4で作っても60フレーム動作とか眼中になく
無駄なギミックが更に増えるだけ
箱○でだけ出してろよww
>いままでのアーマード・コアやってなくても一人用プレイが充実してるならここからスタートすることもできるね
前作も一人プレイが充実してるって宣伝してたじゃないですかあああああ!!!
スケジュールを乱されてぼろぼろにされたんだよな
一応、前作のACVはミッション数90以上あるんだよね・・・
内容がスカスカでかなりボリューム面で叩かれたけど
そうだな、マルチでだされると早々に過疎ってマトモに遊べなくなるもんなw
確か半年もせずに1戦負けるだけでランキングに乗れるようになったよなw
結局一部の箱○勢もPS3に移住してきて楽しんでたが1年半活況が続いて今尚プレイヤーの多いPS3と
全く人の居ない箱○、どうしてこうも差がついたんだろうなw
もうファーストになった方が早くね?
シリーズ通して最もクソなのが4系じゃん
これだから動画評論家さまは・・・
複雑すぎて俺には無理。
FAまではやったけどオン対戦やったけどマジでだめだわ。
バトオペで十分楽しめてるし
4系でボロ負けした3系厨さんですねw
デモンズにしてもあの絶妙なバランスはSCEのお陰だと思う
箱○版ACVは資金マイナスでもランキング40位にランクインできるからなwww
マジでラストレイヴン状態
せめて旋回だけでも素早くしてくれよ
まぁダクソはアレはアレで悪くなかったけど、色々と雑だったからなぁ。
4系からはオンラインだから実力が試されるもんな
おそすぎだろ
EXは面白いんだけど条件付きでめんどくさい
そういうのに興味がまったく無いし、あくまで自主的な要素にして欲しい
Vはシリーズファンがダメ出し散々したから
極々一部の狂信者が害悪 跳弾仕様このままにしろとか頭湧いてる
メカデザインとモデリング料、あと作曲料だと思えば
資料集や音楽CDと比べて安く感じるしな
4系アンチのレイブン様チーッス^^
素直に実力が無い時代遅れだと認めたらどうっすか?ww
Ⅴでふるい落とされた4のにわか乙。
どんだけネガキャンしても
腕は上がりませんよw
全く期待してないです
回線弱い奴ほど強くなる糞仕様
ACV買ったユーザーはもう騙されないよ。糞フロムが
糞ゲー化しすぎてどうしようもない
Vが一気にリタイアする人出した大きな原因は跳弾仕様と武器育成だよね
この組み合わせが糞過ぎてライトプレイヤーは廃人に軒並み淘汰される事になった
跳弾なくなったらランポとアラキデ以外の
武器を持つ意味がなくなるだろwww
それの焼き直し?
機体のかっこ良さや渋さはVのほうが圧倒的に上
ネクストは足長すぎ、レイヴンたちのACも足長だが
リタイア以前に、体験版で操作性変更に違和感を覚えスルーした人が多数です。
私のAC仲間でもV買ったのは私だけでした。
仕様変更で無くせとはいってないだろ狂信者……
数値を1越えるだけで貫通起こしてダメージガラリとかわるからVは過去最高数の産廃武器数じゃん
据え置き全機種確認!!!
PV見ると何故か欲しくなる不思議 で買って後悔する
もうPVだけ延々と作ってて欲しいw
これを擁護しまくる信者はシリーズファンにとって邪魔でしかない
跳弾このままにしろとか言ってる連中は迷惑だから消えろと思う
現行のレギュだと多少はマシになったけど相変わらず垂れ流しゲー
あと、残機制限ってなんだ?ACだよね?
今でこそ悪くは言われない4もfaでるまで酷い言われようだったぞ
何て言うか、ACは同シリーズ二作目で化ける
なに寝ぼけたこといっているんだ?
操作性はⅤがダントツだぞ?
お前らの仲間はそろって芋なんじゃねーの?
初期のプツオ400ガト時代ならともかく
現環境で射線切りせず垂れ流しとか死ねるでしょ
VDでは糞過ぎた跳弾仕様や廃人御用達の武器成長も改善されるらしいから希望はあるよ
VDじゃ計算式多少変更されて微貫通なるものが追加されたっぽいけどな
あと使える武器に関してはACシリーズの中だとVはむしろ多い方
初代からやってきたが、ACfaが今のところ一番楽しめているよ。
ACVで「もう、鍋島サンの作品は手を出さない」と決めた、悪いけど。
あと、やたらに見辛かったエフェクトはなくなって、処理落ちもほとんどなくなったらしい
カテゴリー内で一番威力の高い武器を威力特化で強化して連射ゲーはもうたくさんだ
老兵は死なずただサルのみ。
時代についていけない老害は引っ込んでいてくれませんかね?
慣れ過ぎた奴の考えだね
現状アセンも武器も固定されてるようなもん
今までの作品はある程度型を外したアセンでも戦えたけどVガチアセンにしないと勝負にならない
そんなあなたはPCゲーのハウケン(? )や普通のFPSやってて下さいお願いします
この作品も、鍋島は
宮崎氏にテストプレイやらせないんだろ?
Vは「拒否られた」って宮崎氏言ってたじゃんw
EDF4も次世代機Ver出てほしい
処理落ちが伝統みたいなゲームこそ次世代機に移って欲しいわ
これは期待出来そうだ!
でも2ちゃん覗くと声のデカい信者がこれじゃぬるいとか文句垂れ流してたんだよね……
廃人に合わせるとろくなことがない
宮崎ACか・・・・・熱望や!
懐古ですまん
武器流通システムも武器流せる裏技が発見されるまで半年まともに以上機能してなかったし残念
発売即過疎の現実を見ろ
初期で切った奴と未だに続けてるやつだと
かなり認識のズレがあるな
あとは狂ったV系信者が余計な妄言吐きまくって台無しにされない事を祈るばかり
個人的にはあの中途半端なハイブーストは4系の仕様に戻して欲しいッス
多分次回作からならレイブンさんは簡単に対応出来ると思います!カムバック!!!
でもゲーム自体はやってみたい
特におバカ兵器OWをぶっぱなしてみたいw
どこの2chだよ
本スレの住民だけど跳弾仕様変更については好意見がほとんどだぞ
初心者が全く楽しめない、領地が手に入らなきゃ大型ACとも戦えない。
ヌルゲーマーからするとこれほどつまらんゲームはない
ミッションだと初代が至高だけど。
4以降もやったけど、どうも着いていけないんだよなあ。もっと単純でいいと思うんだけど。
Ⅴはアップデートのバランス変更が酷過ぎて萎えた。あのバランスの悪さもACの味だろうが
いや、アプデでも根っこの部分は変わってないから好みが合わなければ受ける印象は変わらないと思う
マッチングがやバランスがまともになるまで半年かかってるし、それまで残ってるやつは熱狂的なやつが大半
でんでん現象に近いことも起こってるから会話自体噛み合わないかも
バランス良くなってるといっても知識ないと瞬殺されるのは変わらないしな
個人的にACVのバランスもここからが本番って印象だったからもったいないとも思った
VDではシステムも変わるからバランスもリセットされるだろうけど今回は調整がスムーズに進むといいな
主にフレとキャンペーンしかやらなかったけど。
最後のダメージ軽減調整されたテストのことを言ってるんじゃないのか
あれは射撃武器でダメージ入らないから重二で蹴るのが一番強いという
クソ調整以外のなにものでもなかったしw
もとい蹴りが馬鹿火力なのを改善して欲しい
威力は3000~5000で当てれば衝撃で相手が二、三秒完全に硬直するとかで良い思う
今もラグい敵にワンチャン空間移動キックくらうとかなり萎える
ギリギリ貫通と貫通がどれくらいの差で起こるかによってゲームの評価がガラリと変わりそうですね……
個人的には500くらいの差が良いなぁ。そうすりゃストミやNPC戦もちょうど良い歯応えになってくれそう
限定版予約したから後は期待して待つのみなり
宮崎氏にテストプレイやらせないんだろ?
Vは「拒否られた」って宮崎氏言ってた
5は違う人に作ってほしいわ。
某ハードが絡んでなければこんなもんだろう
CE足にCEコアって
ヒトキャまで担いでるし
マーガレット・レオンって奴は武器腕?
どんなのだろう
アーマードコア以外のものを期待してるんだが
ソロ部分充実してますって言われても手に取る勇気ねーわ
アッという間に衰退するよな
で残った廃人が人いなくてツマンネを連呼
あの全体的な手抜き感はいったいなんだったんだろう?
スクエニの場合は大抵鳥山求って人が関わるとそのシリーズは死ぬ。(白目)
ゲームは死ぬ
なのに21日の生放送が楽しみで仕方ない俺はなんなんだ
後基本ぼっちはこのゲーム続かないよ
普通にBFみたいなコンクエストとかラッシュのルールを
ATでやらせてくれれば良かったんだよな・・・フロムはわかってねえ
マルチエンディングとかならいいんだけど
フロム自体凡ゲー以下たまに良ゲーみたいな会社だし
VIに期待しとくわ
もうPV詐欺にはだまされない
100のミッションがあるのにそれぞれに個性があったな
PS3はなんか違う
(買いに)いくぞおおおおおおおお!!
何を言ってるんだ?
宮崎はロボットが嫌いだと公言して徹底的にロボットっぽさを無くせとか言ってるようなやつだぞ
任せられるわけがないだろう
それにダクソの糞バグオンパレードを見れば奴にデバッグ能力がないこともはっきり分かるだろ
デモンズが良かったのはSCEのデバッグ部隊だからどっちもつかえねーんだよ
何を言ってるんだお前は?威特?そんなの持ってきてるのはどこぞの雑魚チームくらいだろ
バトライなら威力ストレコか速特ロータスの2強
パルマシなら威力アラキデが基本だよな
確かにランポとタンジーは威特が良かったが
オトキャも威力だな射撃安定がモノを言う数少ない武装
一世を風靡したキャノタンだって速特20キャだしな
思考停止してアセンすら考えられなかっただけじゃねーの?
発売即過疎って・・・
それ過疎ってたのはACV人口じゃなくてLive人口だから
PSNは1年半くらいはずっと活況だったぞ
平日は寝る前に1日10戦毎日2時間ぐらいやってたけど対戦相手に困ることは無かったなぁ
まーた2ちゃんで吹き込まれた噂信じてる人かー。
>>149
もうね・・・・それ以外のパーツどうすんの?ってツッコミすらさせてくれないぐらい、
ゲームのコンセプト崩壊してるっていうね
一年半って、つい最近までってことじゃないですかー
うそー
以上
ソレ以外のパーツ?
パスルガンのNAPAやMAHAONも脅威だったな、ショットガンもZINNIAも跳弾を前提とした削り武器としてよく使われてたね対タンク対策武器だった
プラズマガンのUPG-27も上記と合わせて対4脚によく用いられてたっけ、速特だとあっという間にTEおろそかな機体を解かせたね
ハンドガンのOXEYEも防御力低下武器として大活躍だったはずだ
まだ全てではないが他も必要か?
フィンガーやE砂、Mk2、軽グレ、強バズ、各作品全武器ジャンルを通して殆ど一強でしか無かったわけだが
faにしたってレルキャ、エコレーザー、あとはライフル垂れ流してケツ振るだけACTミサは修正食らったしな
数種あるがそれでも使える武装はACVに遠く及ばない、残りのほぼすべてが産廃だったのと比べてもまだ言うのか?
ACVほど多彩なアセンが一線まで出てきてるのは過去作含めても他に見たこと無いんだがなぁ
少なくとも一端終了にして乱発しまくったPS2では何も出さずに
PS3で久々にシリーズ復活、とかだったら盛り上がりも半端なかったろうに
あとこの難易度インフレもなかったろうに
ダークソウル系の外伝かキングスフィールドの続編の方を作って欲しい
アーマードコア風味のロボダークソウルとかどや
お前なんか勘違いしてるな。
バランス取れなくてダメだったわーで終わらずに、
開発自らが「第一」「第二」で性能互換公式的に取り入れてるうえ、デザインも似たり寄ったり。
跳弾の仕様も取り入れて、徹底的にRPG要素である段階的強化を開発が取り入れてる。
それでカスマイズアクションだぜ?
ていうかわざとらしい文章だなアンタww
ACVのオフはかなりヌルゲーだよ
蓋を開けてみれば、成立してない領地戦にマッチング不具合という商品以前の問題でしたよっと
ろくすっぽマッチングしない領土戦とかもう嫌です
記憶が薄ぼんやりとしていてアレなんだが
俺もうファンタズマとは戦いたくない……
なんかそんなトラウマがあるの
トロコンできたのが奇跡のゲームだた笑
30FPSから60FPSに増えても何も面白いことはないし
それならもっと見た目でわかるギミックの一つでも追加してくれたほうがマシ
V→VDにも期待してる
こう…ネットでの対戦を重きに置くなら各プレイヤーに大まかな役割を与えて欲しいな。
陸戦型(重火器・跳躍能力・遮蔽物上手く使ってのハイドからの奇襲・カバーアクション)>万能型(可変機・高速移動・中火器・対飛行型用ミサイル)>高機動飛行型(小火器・ナパームなどの範囲攻撃)>陸戦型
って感じのコアフレームで決まる『三すくみ』…みたいなわかりやすい役割があれば見知らぬ誰かさんとも共闘しやすくなるのに…。パーツアセンブルをもうちょっと制限して、コアフレームとの互換性のある武器・無い武器って区別してさ。出来る事の範囲もある程度上限決めちゃえば楽なんじゃない?オペレーターの指示をちゃんと聞いて実行出来る人間なんてそうそういねぇ。しかも小隊に入らないとオペレーターの指示を仰げなかったし…。
俺的には大好物かな。
ギュンギュン動いてカバーアクションとかで無双出来たら楽しそう。
盾だして実弾防ぎながら突撃したり…パイルでケツ堀りしたり…夢が広がるな。
そのへんをきちんと実行できてたのはTOPプレイヤーくらいで、
ほとんどのプレイヤーは目の前の敵に食いついて蹴散らされるだけだったのが問題点よね
個々の腕は低くても、オペレーターの指揮にしたがって組織的に勝ちを重ねてたチームなんて1つ2つくらいしか知らない
日本に合わないんだろ気づけよ間抜けなメーカーどもw
ここを改善しない限りACVで逃げた客は戻らんよ
でもACVDには期待してるわ
あんだけ失敗して叩かれまくった後だから反動で良いものが出来るかもしれない