マイクロソフトカンファレンスより
「RYSE」は古代ローマの剣闘士が反乱に加担していくというストーリーのアクションゲーム。剣と盾を使った戦闘は,流血の量もかなりのものに……。 bit.ly/19XSTgn #E3 #xbox #マイクロソフト
— 4GamerLiveさん (@4GamerLive) 2013年6月10日
QTEだらけのゲームって感じだね
もっさりしてそうだけど楽しそう!
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
良さげ
単調過ぎるわ
グラは凄いね
前から分かってることを記事にしてどうするねん
むしろ次世代機で出ないことが確定してショックだわ…
すまんな
うん
GoWのパクリにしかみえねぇw
グラもここまであれば十分だな
戦闘はどっこいどっこいだが
無理
これは凄い。こういうのはE3ならではやね。
数時間~数十時間のプレイ中同じQTE動作を何百回も見せられるんだぜ
QTEと実際に出来ること少ないみたいなのは…ちょっとな
06.MSのカンファレンスでPrince of Persia(リブート?)。
07.Phil Spencer氏の隠し玉は、World of Tanks。
だめだわ。
現代的な戦い方してどうすんだ?
あほですか?
IGNのとこ
車出す事に意味があるのか知らんけど
ローマ時代にそんな戦い方したわけないだろwww
ありえない設定すぎ。
折角面白くなりそうなのにクライテックじゃダメだわ
フォルツァ5は次世代でええよ
公式 放置
ニコニコ 放置
IGN 見れる
ほんとやる気無いな
どうせ日本じゃ出ねえよw
ゲームスポットでも見られるよーん
ありがとう。ニコニコと公式で見られなくて困ってたわ
だってかわいそうじゃん
時代にあった戦い方云々じゃなくて
QTEを前提とした戦闘と、マップが狭くていける所も少なそうって所がきになった
ほのぼのしてる
これはローマだw
色々遅れてるってのは事実なんだろうなとしみじみ実感する感じw
大丈夫かこれ
(ちょっともっさりしてるかな…)
(でもそれだけじゃ、いきなりネガキャンしてるみたいだし…)
(とりあえず「楽しそう」って書いとこ)
↓
投げやりなコメント
見た目だけの
カスゲーじゃないといいね
どうせブサイクなガチムチオッサンと誰得ウザQTEと大雑把でいつの間にかクリア
(もしくは逆に理不尽な鬼畜仕様)ないつもながらの洋ゲーって感じがする
バットマンと変わらないじゃんこの程度
その後Y→Xとか面倒 そういうのはボスの時だけだろ普通
箱買ってしまいそうだ
のボタンが表示されるのは、そこまで気にならないけどな。
嫌なのは、ムービー中のストップモーションで
早押しさせるタイプだわ。
軽くすると無双みたいじゃん
日本って闘神伝みたいなマネキンを動かしてるようなの好きね
戦い方がリアルだから無双ゲーではないんでね?
QTEはなんらゲーム性に寄与しないって批判してる記事があったけどその通りだと思う
自分で戦術を立てて戦うというよりも、単に決められたイベントをなぞるだけだもん
トマトケチャップ!
一本道のステージ。戦略ゼロ。大味なシナリオ。
こういうのはもう飽きたなぁさすがに・・。
時代とかすごくそそられるのに
こんなんゲームじゃねぇよ。