[ #WWDC2013 ]新Mac Pro好き?嫌い? 米ギズ読者が早くも酷評の嵐
http://www.gizmodo.jp/2013/06/_wwdc2013_mac_pro.html
発表動画では、一瞬アップルがウーハー出したのかと思ってしまった新Mac Pro。前モデルよりも、その大きさが1/8とかなり小さくなって、黒くなって、円柱上になって登場。スペックはパワフルで申し分ないのですが、そのあまりのデザイン変更にユーザーの反応は?
米Gizmodo読者が多くコメントしていますが、多くはネガティブな酷評。どのような意見があるのか一部見てみましょう。
「他の製品と合わない。最悪。」
「Apple TVと同じく黒。アルミボディの次は黒が来るのか?」
「何がどうProなのか...。」
「デスク下に入れとけば、その日の終わりにはゴミ箱と間違えられてる。」
「これを買う人がいると思うと悲しくなる。」
「第一印象がゴミ箱。」
以下略
完全に一致(右はゴミ箱) twitter.com/snishika23/sta…
— Sho@がんばれる気がしない。さん (@snishika23) 2013年6月10日
新しいMac、「うちのゴミ箱」とのそっくり度がすごい。 twitter.com/dfnt/status/34…
— ヨシナガ(僕秩)さん (@dfnt) 2013年6月10日
なんやこの形・・・
これがProってやつか・・・
シュタインズ・ゲート ねんどろいど フェイリス・ニャンニャン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-10-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
まぁ林檎信者は喜んで買うだろ
アポーはダイソンになりたいの?
100年後くらいではない理解できない(合わない)デザインだと思う。
うへへww
りんごマークがどっかに付いていれば、信者は「流石Apple、先鋭的なデザインだ!」って褒めまくる
もう革新的なデザインは終わりかもしれんね
グッド デザイン や
部屋のどこにでもおける インテリア
やるな リンゴ
廃熱と騒音の問題にはいつも頭を悩ませているが
円筒形にしてファン1発で筒の中を風通すってのは新しい
ハイパワー低騒音が実現されてるなら ゴミ箱でもOK
AT互換機ではむりだわなあ マザーボード3分割とかできねえわ
箱○
箱1
ゴミ箱←New!!
なぜ本体にはこんな安っぽい丸みがついてるんだ
ゴミ箱をイメージして作ったとしか思えないくらいゴミ箱なんですけど・・・
最近のアメリカ企業やるなあw 一流のコメディアンじゃないかw
リンゴ厨はそれでも買っちゃうんだろうなぁ
・・・するよね。
ジュブズ追放した後みたいにまた暗黒時代に突入するんだろうな
ATXに縛られないのはいいんだけど、デザインが気に入らなければ買い替え需要には応えられそうに無いな
黒歴史で終わるか
それ別にたいしたことないw
ティム・クックがジョブズ思想の社員バッサバッサ切り捨てていってるからこれからどんどん変わっていくだろうね。
糞僕損がX1とか名乗ってんじゃねよ。
まぁ無難にいけば変化がないと言われ、大胆に行くとゴミ箱と言われる
難しいとこだとは思うけどこれはないだろ
…ないわー
花瓶みたいなかんじだろ
proに求められていた変化は中身の変化だし、外見を奇形にすることなんて誰も望んでいない。
しかも拡張性やメンテナンス性を完全無視してしかも形状の割に設置面積を無駄に使って、内部構造にも無駄が多い事が予想されるデザインとか、プロフェッショナルのための道具に徹するべきMacProとしては想像を絶する糞っぷり。
これがiMacのようなコンシュマー向けなら問題はなかったがProとしてはどうしようもない駄作。
アッポー迷走してるな
林檎もジョブズ居なくなったらこんなもんか
いまやスマホもウルトラブックのデザインは全部それらの丸パクリだし、
デスクトップも・・・このように・・・なるか?なんねーな多分
円柱にしたってもっとやりようあるだろ
プロフェッショナルのための道具に徹することが出来なかった時点でProという名前が滑稽でしかない。
ゴミが入ってるの?
絶対外付け買うハメになるだろ
proは音楽関係やグラフィックのプロ・アマが使ったりするよな?
これはひどすぎwwww
大型ファンを低速で回せば静かなマシンになりそう
いいデザインだ
ドノーマルで4kディスプレイを3つも表示可能とかエグすぎだろw
独自設計のエアフローだそうな
発想もデザインも面白いな
でもゴミ箱に見えるは
め、迷走して
む、夢想して
み、未曾有の
ま、埋葬。
道具として不便にしてどうすんの?
他もぱっとしなかったし、株価下がりそう
ホームページもなんか見ずらくなったし
すごく常識的なデザイン
回転するから背面という考え自体が希薄になってる
そのための円筒デザインだってさ
おれは花瓶に見えた
トラッシュボックスには見えたが
iPad mini
iPhone5
Mac Pro ← New!
アップル完全終了。
ダサすぎ。
まぁ、いうてもMacなんであまり中身いぢらずに、制作系のみなさんがつかうんだろうから、
こんな感じでいいのかもね、主張ししすぎない感じが。
帝国軍ぽくて素敵
この形状だと拡張性は・・・
あとiOS7がGUIフラットデザインになっててフイタ
ドウシテコウナッタ・・・
訳が分からなくなる展開は良くある
画期的ではあるが
魅力的かどうか、機能的かどうかと聞かれたら
ちょっと疑問に思うかも
第一、ゴミ箱に間違わないにしても
孔にホコリが溜まるだろ
奇をてらいすぎじゃね
いちいち下にスクロールしないといけないとか十数年前のサイトかよ
ファンへのエアフローとアルミの筐体自体をヒートシンクにって考えでこうなったんだろうし
高性能コンパクト静音っていうのはいいんだけどな
プロくらいは機能性重視のデザインで良かったんじゃないか。
なんと素晴らしいデザインだ。さすがapple
大福iMacとかなー
今のMac Proだって元はアレだぞ
生活感の無い奇麗で広い部屋でしか、という格差社会に涙。
あれと一緒じゃんよ
値段はそのままなんかいな?
Proにこんなのは望んでいない!
拡張性が無いと言われすぐに消えるところまで繰り返してしまうんだろうか。
バラしてアルミ筐体に移植するやつでてきそう
ディスクは全部SSD、直径が20センチ弱って
問題なく股火鉢ができるスペックじゃん
もしかしたら発売時期に暖房機としての需要を狙ったんじゃねーの?
緑色にしてくれれば、マーリオのぬいぐるみを違和感無く突っ込めるのに・・・
が平均的な奴らにうけいれられるかは別
パソでしょ?!
デザイン頑張り過ぎて、常人の理解の及ばないところに行ってしまった
パリコレの前衛的な洋服みたいなもんなのか…?
ジョブズがいないとここまで暴走してしまうのか
うーん、拡張性とかほとんど無さそうだしimacをみんな買うんじゃねーかな?
ミッドセンチュリーの代表的デザインだし
ゴミをキャッチするって、ちょっと前に動画が話題になったヤツ。
あれがもう市販されるなんて、さすがアップルの技術だわー。
ここまでやるなら全部無線で、コード類なくさないとダメだろ
ジョブズ死んでから終わったな
糞箱
箱○
箱1
ゴミ箱←New!!
PSビデオデッキ←New!!
大事なの忘れてるぜ
黒はいかつすぎる
次は球体を目指して頑張れ!
熱は上にいくんだしファンの回転減らせる
普通の箱型でも上部に空気穴が開いてるのは沢山あるが、
CPUでも電源でもHDでも近くでファン回してガンガンあてないと廃熱は不十分。
このデザインだからファンの回転減らせるって事はまず無い。
理解してる?
次のデザインになるまで今のProを使い続けるわ
これがMca Proだ!
PCがもはや機械ではなく、家具の一部になったというの見事に表してる。
しかも、「おまえらが作った・集めたデータなんてただのゴミ。無価値」というアップルからの痛烈な皮肉。
こういうの大好き!
この筐体、ホコリとか指紋がすんごい目立つぞ。
あ、ゴミ箱だからいいのか。
俺には分からないわ